JP3978202B2 - 封緘キャップ付き容器 - Google Patents

封緘キャップ付き容器 Download PDF

Info

Publication number
JP3978202B2
JP3978202B2 JP2004232180A JP2004232180A JP3978202B2 JP 3978202 B2 JP3978202 B2 JP 3978202B2 JP 2004232180 A JP2004232180 A JP 2004232180A JP 2004232180 A JP2004232180 A JP 2004232180A JP 3978202 B2 JP3978202 B2 JP 3978202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
sealing cap
lid
pump
bridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004232180A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006044781A (ja
JP2006044781A5 (ja
Inventor
康之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fancl Corp
Original Assignee
Fancl Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004232180A priority Critical patent/JP3978202B2/ja
Application filed by Fancl Corp filed Critical Fancl Corp
Priority to CNB200580025973XA priority patent/CN100515877C/zh
Priority to KR1020077004684A priority patent/KR101226882B1/ko
Priority to US11/573,442 priority patent/US7819287B2/en
Priority to PCT/JP2005/014404 priority patent/WO2006016531A1/ja
Priority to TW094126654A priority patent/TW200606072A/zh
Publication of JP2006044781A publication Critical patent/JP2006044781A/ja
Publication of JP2006044781A5 publication Critical patent/JP2006044781A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3978202B2 publication Critical patent/JP3978202B2/ja
Priority to HK07111346.1A priority patent/HK1102801A1/xx
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/18Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0027Means for neutralising the actuation of the sprayer ; Means for preventing access to the sprayer actuation means
    • B05B11/0032Manually actuated means located downstream the discharge nozzle for closing or covering it, e.g. shutters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle

Description

本発明は、容器に関する。
化粧品類の容器として、蓋体付のポンプ容器が特許文献1(特許第3278023号公報)にみられるように従来から知られている。ポンプ容器は、顧客の好みに合うように意匠的なデザインが施されている。
また、種々の商品は、展示中に顧客により妄りに開封されないように、また顧客が商品を安心して購入できるように封緘されている。
封緘は、ワイン、調味料又は化粧品など多くの商品の収納容器に施されている。一例をあげれば、特許文献2(特開平10−53261号公報)に記載されたキャップシールがある。容器の口部が、収縮性の樹脂フィルムで被覆され封緘されている。この例では、内容物を取り出す際には必ずシールを破らなければならないため、シールの破損の有無により未使用状態が確認できる。
また、清涼飲料水を収納したペットボトルの封緘は、特許文献3(特開2003−40297号公報)に記載されているとおり、薄肉脆弱ブリッジを蓋体に設けた構造が採用されている。未開封の確認は、薄肉脆弱ブリッジの破断の有無によって行う。
また、チューブ容器などでは開口部にシール部材を設け使用時に破壊するものも一般に知られている(例えば 特許文献4)。
この他、包装袋に容器全部を収納した封緘が、従来から広く知られている。
特許第3278023号公報 特開平10−53261号公報 特開2003−40297号公報 特開2002−225894号公報
ポンプ付容器は、化粧液等を収容し販売されることが多いことから、美観を呈するようにデザインされている。蓋体は、デザインの観点から容器本体と同径にされ、その際、容器本体と蓋体との間に形成される僅かの間隔が、デザイン上のラインとして巧みに利用されている。そのため、容器本体と蓋体との間に形成される間隔は、所定のラインを自由に表現できる構造であることが好ましい。一方、商品の封緘の必要は、上述したとおりである。
ところで、デザインされたポンプ付容器を包装袋に収納したり、容器の頭部を易引裂性を有したフィルムで覆い封緘すれば、美感を狙った折角のデザインが減殺されて消費者の購買意欲を低下させてしまう恐れがあり好ましくない。
また、薄肉脆弱ブリッジを蓋体に適用する封緘を採用すれば、蓋体と容器本体との間隔が自由に選択できなくなるため、間隔をラインとして用いるデザインの障害となる。また、薄肉脆弱ブリッジが、容器本体と蓋体の間隙から目視されるため美感を損なう。
更に、ブリッジの破断片が、目に付き易い容器表面に傷跡として残り目障りとなる。
本発明は、バージン状態において、封緘部材が外表面に現れることなく、使用状態の容器デザインが展示される容器を提供することを目的とする。特に、ポンプなどの注出装置を備えた容器に適用されることを目的とする。
本発明の主な構成は、次のとおりである。
(1)注出装置を備えた容器本体と蓋体を備えた容器において、蓋体と注出装置の間に封緘キャップを設けた容器であって、
封緘キャップは、容器本体に固着される下半部と注出装置の頭部を覆う上半部と該両部を連結する脆弱部とから構成され、
下半部が容器本体の口頚部に設けられた立ち上がり壁の外周に固着され、脆弱部が該立ち上がり壁の上端と同じ高さから下方に位置するように装着され、
封緘キャップの下半部の外周に蓋体の係止部を形成したことを特徴とする容器。
(2)注出装置がポンプ装置であることを特徴とする(1)記載の容器。
(3)容器が化粧品容器であることを特徴とする(1)又は(2)記載の容器。
(4)脆弱部は、肉薄部あるいはブリッジであることを特徴とする(1)〜(3)のいずれかに記載の容器。
本発明の容器は、外観が未使用状態と使用状態において同じにすることができた。主な、効果は次のとおりである。
1.封緘キャップを蓋体の内側に設けることによって、未使用状態で封緘部材が外部に露出せず、使用状態の容器を展示できる。
2.薄肉脆弱ブリッジに切目が形成されているため、破断操作が容易に行えると共に薄肉脆弱ブリッジが所定位置で切断できる。また、破断片が目立たない位置に設定できる。
3.封緘部材を考慮することなく、容器本体と蓋体を統合したデザインが可能となる。
4.ポンプなどの注出装置を備えた封緘部材として有効である。
5.本発明のポンプ付容器の封緘キャップは、上半部と下半部とは薄肉脆弱ブリッジで連接され一体に形成されている封緘キャップを、蓋体の内側に位置させて、ポンプ本体の口頚部に設けた立上壁に取り付けたため、蓋体のデザイン上の自由度を制約しない。また、薄肉脆弱ブリッジが、容器本体と蓋体との間に形成される間隔からは目視されず美感を損なうこともない。薄肉脆弱ブリッジの設置箇所が、使用者の目に付き易い容器本体の表面には形成されていないため、薄肉脆弱ブリッジの破断片が使用時にも目障りになるようなことがない。
6.立上壁の補強と蓋のストッパーとすることができる。
本発明は、本キャップとなる蓋の内側に封止体となる封緘キャップを設けたものである。
封緘キャップは、蓋をした状態では露出せず、封緘キャップを排除した後も、蓋の位置が変化せず、バージン状態と外観が同様である容器である。
容器の形状は、円筒、楕円など自由にできる。容器の材質は、プラスチックやガラス、金属製などである。
蓋は、注出装置の頭部を覆い、容器の口頚部に着脱可能に嵌着される。蓋の材質はも、プラスチック、ガラス、金属が適用できる。
封緘キャップは、蓋と注出装置の間に設けられ、注出装置の頭部を覆い容器の口頚部に基端部が固着され、使用時に上部が除去できるように中途部に脆弱部が設けられる。この 封緘キャップの脆弱部を破断して封止を解除するので、プラスチックや金属が望ましい。
上半部を回転させるなどの手段により脆弱部を破断して上半部を除去するために脆弱部を設ける。その構造は、溝を切った肉薄部、数本の細いブリッジ状、点着など破断しやすい形状、構造であれば良い。
脆弱部の位置は、口頚部の強度の補強などを想定すると、立上壁と同程度の高さとすることが好ましい。また、立上壁の高さと同じあるいはやや低くすると破断痕に触れず安全であり、目立ちにくい。
容器から内容物を注ぎ出す注出装置は、ポンプ式やスプレー方式など装置を備えたものが適している。単なる開口部でも可能であるが、その場合は孔部にシールを設けるなどの工夫が必要である。
内容物は、特に限定され無いが、ポンプ式の注出装置には化粧液などの液状が適している。
利用分野は、化粧品容器、シャンプー容器などに適用できる。
封緘キャップを設けることにより、さらに次のような作用効果が得られる。
ポンプ式の注出装置では、上下摺動によってノズルから内容物を取り出す。他の物質が引き込まれないように、下摺動部を密着している。多くの場合、容器本体の口頚部に立上壁を設けて、摺動部が密着するようにしている。この立上壁と封緘キャップの下部を重ね合わせると立上壁の強度を向上させることができる。また、蓋体を容器本体の口頚部に着脱可能に嵌着する場合に、この下半部を利用でき、立上壁と共に補強されているので、ネジや突起部を設けても強度を出すことができる。
また、この容器本体やポンプ装置の材質よりも軟質系のプラスチックの材料で、小型部材である封緘キャップを成型することができるので、細かな細工がし易い。
工程的には、容器本体に内容物を充填し、ポンプ装置などの注出装置を組み付け、封緘キャップを固定装着し、蓋を装着することとなる。封緘キャップが軟質系であることは、取扱い上好都合である。
また、封緘キャップは着色やデザインすることができ、製品にバリエーションを出すことができる。封緘キャップ上部は除去が容易となるように凹凸を形成することができる。
下半部の大きさ、即ち脆弱部の位置を立上壁と同程度とすることによって、強度、安全性などの特徴が得られることは前記した。
ポンプ付き容器の例を示す。
図1は本実施例のポンプ付容器一部破断側面図、図2aは蓋体を取り外した状態を示す側面図、図2bは封緘キャップの上半部を取り外した状態を示す側面図、図2cは封緘キャップを除去した後蓋体を装着した状態図(使用状態を示す図)、図3は容器本体、蓋体、封緘キャップを分解して示した図、図4は 図1における円A内部分の拡大詳細を示す図、図5は封緘キャップの部分拡大図、図6は封緘キャップの断面拡大図を示す。
ポンプ付容器は、図1に示すように、容器本体1、ポンプ2、ノズル部3及び蓋体4とからなる。
容器本体1は、口頚部11を備えており、該口頚部11の上面には、円筒状に形成された立上壁部12が設けられている。容器本体1内には、化粧液等の内容物が収容される。
ポンプ2は、容器本体1の口頚部11に挿入して嵌着され取り付けられており、該ポンプ2の上部には、ノズル部3が押下げ操作可能に設けられている。内容物は、ノズル部3を押下げ操作されたときノズルから押し出される。
蓋体4は、図2cに示すように、容器本体1に対して取り外し可能に嵌め合わされており、使用時に取り外され、使用後は容器本体1に嵌め合わされてノズル部3を覆い保護する。
封緘キャップ5は、図1及び図4に示すように、蓋体4の内側に位置して、容器本体1の口頚部11に形成された立上壁部12の外周部に回転不能に嵌着固定されている。
封緘キャップ5は、筒状に形成された上半部5aと下半部5bとからなる。図3では、上半部5aと下半部5bとが切り離された状態が示されているが、封緘時は、図2aに示すように、上半部5aと下半部とが薄肉脆弱ブリッジ6で連結され両者は一体となっている。
上半部5aはその頂部を天板5cで覆蓋されキャップ状に形成されており、ノズル部を操作不能状態となるように覆い封緘している。
下半部5bは、図4に示すように、内周面に突起部52を有した係合凹部51が形成されており、容器本体1の立上壁部12の下部外周に形成されている係止用の隆起突部13が圧入により嵌合されて、封緘キャップ5は、立上壁12に対して回転不能に取り付けられる。
下半部5bの下端には、蓋体4の裾端が当接する鍔部53が形成されており、鍔部53の上方には膨出突起54が形成されており、該膨出突起54は蓋体4の嵌合時の抜け止めとして機能する。
封緘キャップ5の上半部5aと下半部5bとは、図4及び図5に示すように、封緘用の薄肉脆弱ブリッジ6によって一体に連結されている。薄肉脆弱ブリッジ6は、商品が未使用であることを示す封緘であり、封緘キャップ5が捻り操作或いは引っ張り操作されると破断し封緘は破棄される。薄肉脆弱ブリッジ6を破断し封緘キャップ5を除去すると、図2b及び図3に示すように、ノズル部3は押圧操作が可能な状態になされる。
薄肉脆弱ブリッジ6は、図4及び図5に示すように、封緘キャップ5の上半部5aと下半部5bとの間に形成されている。封緘キャップ5の上半部5aを捻り操作するか或いは引っ張り操作すると、図2bに示すように、その操作により薄肉脆弱ブリッジ6は破断され、その後上半部5aが下半部から切り離される。
図7は実施例2を示す。この例では、薄肉脆弱ブリッジ6に、切断すべき箇所に切目6aが形成されている。切目6aを設けておくことにより、切断の開始位置及び切断線を予め決定できると共に、破断操作全体を円滑に行うことができる。切目6aの形成により、破断位置が不定になる不具合や破断片の露出を避けることができる。
切目6aを、下半部5bの領域内に形成すれば、薄肉脆弱ブリッジ6の破断片が表面から露出することが避けられ見栄えを損なうことがない。
また、薄肉脆弱ブリッジ6は、上半部5aに近い部分を下半部5bに近い部分に比して断面を大に形成しておくと、切目位置での破断がより確実となる。
図8は、封緘キャップ5の実施例3を示す。この例では、薄肉脆弱ブリッジ6が、立上壁12の上端縁より下方に位置するように設けられている。そのため、上半部5aは立上壁12に対して重なり部分が長く設定されている。上半部5aを捻り破断操作する際、上半部5aの捻り操作は、重なり部分が回転軸心として行われるため、回転捻り操作が円滑に行える。また、引っ張りにより薄肉脆弱ブリッジ6を破断操作するときにあっても、重なり部分が引っ張り方向へ案内部として機能するため、引っ張り破断操作が円滑に行える。
図9は、薄肉脆弱ブリッジ6の破断部分の実施例4を示す。この例では、薄肉脆弱ブリッジ6が立上壁12の上端縁より上方に位置させて設けられ、薄肉脆弱ブリッジ6が、上半部5aを外側から円筒中心に向けて押圧操作可能に位置に形成されている。そこで、薄肉脆弱ブリッジ6の破断は、上半部5aを外側から押圧することにより実行される。押圧操作は、捻り操作に比し強い力が加えやすいため、薄肉脆弱ブリッジ6の破断が容易に且つ確実に行える。
実施例1のポンプ付容器の一部破断側面図 実施例1のポンプ付容器の蓋体を取り外した状態を示す側面図 実施例1本発明のポンプ付容器の封緘キャップの上半部を取り外した状態を示す側面図 実施例1のポンプ付容器の封緘キャップを除去した後、蓋体を装着した状態図 実施例1のポンプ付容器の蓋体及び封緘キャップを分解して示した図 図1における円A内部分の詳細を示す図 封緘キャップの部分拡大図 封緘キャップの部分拡大図 実施例2の封緘キャップの断面図 実施例3の封緘キャップの断面図 実施例4の封緘キャップの断面図
符号の説明
1 容器本体
11 口頚部
12 立上壁
13 隆起部
2 ポンプ
3 ノズル部
4 蓋体
5 封緘キャップ
5a 上半部
5b 下半部
5c 天板
51 係合凹部
52 突起部
53 鍔部
54 膨出突起
6 薄肉脆弱ブリッジ
6a 切目

Claims (4)

  1. 注出装置を備えた容器本体と蓋体を備えた容器において、蓋体と注出装置の間に封緘キャップを設けた容器であって、
    封緘キャップは、容器本体に固着される下半部と注出装置の頭部を覆う上半部と該両部を連結する脆弱部とから構成され、
    下半部が容器本体の口頚部に設けられた立ち上がり壁の外周に固着され、脆弱部が該立ち上がり壁の上端と同じ高さから下方に位置するように装着され、
    封緘キャップの下半部の外周に蓋体の係止部を形成したことを特徴とする容器。
  2. 注出装置がポンプ装置であることを特徴とする請求項1記載の容器。
  3. 容器が化粧品容器であることを特徴とする請求項1又は2記載の容器。
  4. 脆弱部は、肉薄部あるいはブリッジであることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の容器。
JP2004232180A 2004-08-09 2004-08-09 封緘キャップ付き容器 Active JP3978202B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004232180A JP3978202B2 (ja) 2004-08-09 2004-08-09 封緘キャップ付き容器
KR1020077004684A KR101226882B1 (ko) 2004-08-09 2005-08-05 봉함 캡 부착 용기
US11/573,442 US7819287B2 (en) 2004-08-09 2005-08-05 Container with sealing cap
PCT/JP2005/014404 WO2006016531A1 (ja) 2004-08-09 2005-08-05 封緘キャップ付き容器
CNB200580025973XA CN100515877C (zh) 2004-08-09 2005-08-05 带密封帽的容器
TW094126654A TW200606072A (en) 2004-08-09 2005-08-08 Container with seal cap
HK07111346.1A HK1102801A1 (en) 2004-08-09 2007-10-20 Container with sealing cap

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004232180A JP3978202B2 (ja) 2004-08-09 2004-08-09 封緘キャップ付き容器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006044781A JP2006044781A (ja) 2006-02-16
JP2006044781A5 JP2006044781A5 (ja) 2007-06-21
JP3978202B2 true JP3978202B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=35839301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004232180A Active JP3978202B2 (ja) 2004-08-09 2004-08-09 封緘キャップ付き容器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7819287B2 (ja)
JP (1) JP3978202B2 (ja)
KR (1) KR101226882B1 (ja)
CN (1) CN100515877C (ja)
HK (1) HK1102801A1 (ja)
TW (1) TW200606072A (ja)
WO (1) WO2006016531A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4757614B2 (ja) * 2005-11-24 2011-08-24 株式会社吉野工業所 中皿上昇式吐出容器
KR200440665Y1 (ko) * 2008-03-25 2008-06-24 (주)연우 펌핑식 화장품용기
US20090261127A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 Patrick Pan Free-form container with follow-up piston
JP5392772B2 (ja) * 2009-12-25 2014-01-22 株式会社吉野工業所 液体噴出容器
US20110259843A1 (en) * 2010-04-21 2011-10-27 Juo-Shan Wu Cosmetic bottle with at least one inner sub-bottle
USD727168S1 (en) * 2013-09-19 2015-04-21 The Procter & Gamble Company Cosmetic product package
USD737149S1 (en) * 2014-04-01 2015-08-25 Amorepacific Corporation Cosmetic container
USD902738S1 (en) * 2015-12-04 2020-11-24 Gensco Laboratories Llc Tamper proof safety container
USD854939S1 (en) * 2017-02-13 2019-07-30 Birkenstock Sales GmbH Bottle for cosmetics
JP2020117305A (ja) * 2019-01-28 2020-08-06 株式会社クイックレスポンス エアゾール容器収納ケース
USD1013532S1 (en) * 2022-07-27 2024-02-06 Guala Dispensing S.P.A. Toothpaste dispenser

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT52986B (de) 1909-05-06 1912-04-10 Silhyo Company Ltd Presse zur Herstellung von mit Randleisten versehenen Fliesen.
US3038633A (en) * 1959-06-15 1962-06-12 Clark Mfg Co J L Protective cover for dispensing container
US3162329A (en) * 1962-01-11 1964-12-22 Arnel Ind Inc Valve protecting cap for aerosoltype containers
US3198400A (en) * 1963-02-19 1965-08-03 Richford Corp Dispensing container assembly
US4353483A (en) * 1980-11-24 1982-10-12 Pehr Harold T Container cap having safety locking means
US4685594A (en) 1986-07-03 1987-08-11 Manuel Czech Dispenser for paste-like products
US5092493A (en) * 1989-09-12 1992-03-03 Pehr Harold T Captive key release closure structure
US5350116A (en) * 1993-03-01 1994-09-27 Bespak Plc Dispensing apparatus
JP3278023B2 (ja) 1994-06-22 2002-04-30 株式会社吉野工業所 泡噴出容器
JP3881724B2 (ja) 1996-08-09 2007-02-14 サントリー株式会社 キャップシール
FR2753179B1 (fr) * 1996-09-12 1998-10-16 Oreal Capsule de fermeture pour un recipient a col
JPH10337509A (ja) 1997-06-06 1998-12-22 Shiseido Co Ltd ディスペンサーのキャップ及びディスペンサー
IT1304829B1 (it) 1998-11-19 2001-04-05 Lameplast Srl Flacone con tappo di sicurezza, particolarmente per prodottifarmaceutici.
JP2002225894A (ja) 2001-01-29 2002-08-14 Yoshida Industry Co Ltd 内容物改ざん防止チューブ容器
JP2003040297A (ja) 2001-08-06 2003-02-13 Toppan Printing Co Ltd オーバーキャップ付封緘キャップ

Also Published As

Publication number Publication date
US20090224001A1 (en) 2009-09-10
KR101226882B1 (ko) 2013-01-25
KR20070047806A (ko) 2007-05-07
CN101001790A (zh) 2007-07-18
WO2006016531A1 (ja) 2006-02-16
CN100515877C (zh) 2009-07-22
TW200606072A (en) 2006-02-16
HK1102801A1 (en) 2007-12-07
TWI306822B (ja) 2009-03-01
US7819287B2 (en) 2010-10-26
JP2006044781A (ja) 2006-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101226882B1 (ko) 봉함 캡 부착 용기
RU2326034C2 (ru) Гарантийная шарнирная пробка для запечатанных пленочным материалом бутылок и других емкостей с текучим содержимым
US20150021344A1 (en) Sectional container with a detachable base and lid cover
KR101202811B1 (ko) 용기마개
CA2460715A1 (en) Dispensing closure for containers which contain free-flowing substances
JP2005022757A (ja) カップ型容器の開封部材
WO2004065244A1 (en) Ovaloid dispensing container
JP2001171716A (ja) ヒンジキャップ
JP6243354B2 (ja) リフィル容器用注出構造
JP5332450B2 (ja) パウチ容器
EP1631500B1 (en) Container with a non-drip pouring lip
CA2547241A1 (en) Dispensing device for consumption of a fluid with an outwardly movable straw
JP2005193946A (ja) スリット式逆止弁付き容器
JP2003081315A (ja) 開封栓、及び開封栓付き収容体
JP2007062780A (ja) 吐出キャップ
JP4476714B2 (ja) ポンプ式吐出容器のカバーキャップ
WO2004060762A1 (en) Spout assembly with a rubber or cork plug
JP2004217268A (ja) ノズル付き包装容器
JP2018095260A (ja) キャップ
JPH08151065A (ja) ディスペンサ−用係止具
JP7062538B2 (ja) ヒンジキャップ
JP6363036B2 (ja) 打栓キャップ
JP3940020B2 (ja) 不正開封防止機能を備えた分別可能な密封蓋体
JP3130236U (ja) 詰め替え用容器の抽出アダプタ
JP5680891B2 (ja) ボトル容器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070501

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070501

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070501

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070501

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20070528

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070622

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3978202

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250