JP5392772B2 - 液体噴出容器 - Google Patents
液体噴出容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5392772B2 JP5392772B2 JP2009296448A JP2009296448A JP5392772B2 JP 5392772 B2 JP5392772 B2 JP 5392772B2 JP 2009296448 A JP2009296448 A JP 2009296448A JP 2009296448 A JP2009296448 A JP 2009296448A JP 5392772 B2 JP5392772 B2 JP 5392772B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- wall
- cover cylinder
- liquid ejection
- wall portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
Description
口頸部8内へ垂下するポンプシリンダ22の上部を、口頸部8外面に嵌めた装着筒28で抜止めするとともに、ポンプシリンダ22内へ挿入した作動部材36の上半部に、ノズル47付きの押下げヘッド46を形成してなる噴出器20と、
上記作動部材36を覆うように収納容器2に下降可能に取り付けられ、かつ頂壁56を有する合成樹脂製のカバー筒50と、を具備し、
カバー筒の頂壁56のうち少なくとも押下げヘッド46の上面と対向する壁部分を、破断線60で囲われた除去用ピース58とし、カバー筒50を下降させたときに除去用ピース58を押し上げる押上げ機構Aを設けている。
この延長壁部64に対応して、装着筒28が有する内向きフランジ状壁30の上面から起立壁34を上方へ延ばし、
これら延長壁部64及び起立壁34の各対向端部が相互に当接することで除去用ピースの押上げ機構Aを構成している。
かつ上記延長壁部64及び起立壁34を、カバー筒50の回転軸と同心の円周壁としている。
以下、本発明の他の実施形態を説明する。これらの説明において第1実施形態と同じ構成については同一の符号を付することで解説を省略する。
2B…補助筒 10…頂板 12…内筒 13…係合凸条 14…外筒
16…案内溝 16a…導入口 16b…第1の停止部 16c…斜溝部
16d…第2の停止部 18…ストッパ
20…噴出器 22…ポンプシリンダ 24…外向きフランジ 26…吸込み弁
28…装着筒 30…内向きフランジ状壁 32…案内筒 34…起立壁
36…作動部材 38…プランジャ 40…筒状ピストン 42…弁棒
44…ピストンガイド 46…押下げヘッド 47…ノズル 48…吐出弁
50…カバー筒 52…筒壁 52a…大径筒部 52b…縮径部
52c…小径筒部 54…係合突子 56…頂壁 58…除去用ピース
60…破断線 62、62A、62B、62C…ブリッジ
64…延長壁部 66…シュリンクフィルム
A…押上げ機構 M…ゲートマーク H…下降代
Claims (7)
- 胴体(4)の上方へ口頸部(8)を起立する収納容器(2)と、
口頸部(8)内へ垂下するポンプシリンダ(22)の上部を、口頸部(8)外面に嵌めた装着筒(28)で抜止めするとともに、ポンプシリンダ(22)内へ挿入した作動部材(36)の上半部に、ノズル(47)付きの押下げヘッド(46)を形成してなる噴出器(20)と、
上記作動部材(36)を覆うように収納容器(2)に下降可能に取り付けられ、かつ頂壁(56)を有する合成樹脂製のカバー筒(50)と、を具備し、
カバー筒の頂壁(56)のうち少なくとも押下げヘッド(46)の上面と対向する壁部分を、破断線(60)で囲われた除去用ピース(58)とし、カバー筒(50)を下降させたときに除去用ピース(58)を押し上げる押上げ機構(A)を設けたことを特徴とする、液体噴出容器。 - 上記頂壁(56)をゲートマーク(M)付きの頂壁とし、
かつ上記押下げヘッド(46)の上面と対向する頂壁部分がゲートマーク(M)を含むことを特徴とする、請求項1記載の液体噴出容器。 - 上記除去用ピース(58)の外周部を破断線(60)形成箇所よりも下方へ延長するとともに、
この延長壁部(64)に対応して、装着筒(28)が有する内向きフランジ状壁(30)の上面から起立壁(34)を上方へ延ばし、
これら延長壁部(64)及び起立壁(34)の各対向端部が相互に当接することで除去用ピースの押上げ機構(A)を構成したことを特徴とする、請求項1又は請求項2に記載した液体噴出容器。 - 少なくともカバー筒(50)とカバー筒に隣接する収納容器(2)の胴体部分とをシュリンクフィルム(66)で覆うとともに、上記カバー筒を、収納容器(2)に対して一定の範囲で螺下降可能に形成したことを特徴とする、請求項3に記載した液体噴出容器。
- 上記延長壁部(64)及び起立壁(34)は、予め各対向端部の間にカバー筒の下降代(H)としての間隙を存するように設け、かつカバー筒(50)をその可動範囲の途中まで押し下げたときに延長壁部(64)が起立壁(34)に突き当たるように形成したことを特徴とする、請求項3又は請求項4に記載した液体噴出容器。
- 上記延長壁部(64)及び起立壁(34)は、予め延長壁部及び起立壁の各対向端部が相互に当接するように形成したことを特徴とする、請求項4に記載した液体噴出容器。
- 上記カバー筒(50)の下部は、収納容器(2)の胴体(4)上部を覆っており、これら胴体上部の外周面とカバー筒の内周面との一方にほぼ斜めの案内溝(16)を形成するとともに、他方に案内溝(16)内に突入する係合突子(54)を形成して、カバー筒(50)が回転により昇降するように形成し、
かつ上記延長壁部(64)及び起立壁(34)を、カバー筒(50)の回転軸と同心の円周壁としたことを特徴とする、請求項3から請求項6のいずれかに記載した液体噴出容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009296448A JP5392772B2 (ja) | 2009-12-25 | 2009-12-25 | 液体噴出容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009296448A JP5392772B2 (ja) | 2009-12-25 | 2009-12-25 | 液体噴出容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011136713A JP2011136713A (ja) | 2011-07-14 |
JP5392772B2 true JP5392772B2 (ja) | 2014-01-22 |
Family
ID=44348568
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009296448A Active JP5392772B2 (ja) | 2009-12-25 | 2009-12-25 | 液体噴出容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5392772B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6101612B2 (ja) * | 2013-09-27 | 2017-03-22 | 株式会社吉野工業所 | 吐出容器 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3597904B2 (ja) * | 1995-03-07 | 2004-12-08 | エム・エフ・ヴィ株式会社 | 液体容器のポンプ付き口栓装置 |
JP3978202B2 (ja) * | 2004-08-09 | 2007-09-19 | 株式会社ファンケル | 封緘キャップ付き容器 |
JP4756496B2 (ja) * | 2004-12-22 | 2011-08-24 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | ポンプ付き注出容器 |
JP5119197B2 (ja) * | 2009-04-30 | 2013-01-16 | 株式会社吉野工業所 | 揮発性液体散布装置 |
-
2009
- 2009-12-25 JP JP2009296448A patent/JP5392772B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011136713A (ja) | 2011-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101226882B1 (ko) | 봉함 캡 부착 용기 | |
JP2007099319A (ja) | ヒンジキャップ | |
JP2001233373A (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2007153415A (ja) | 摺動蓋付き注出容器 | |
JP5392772B2 (ja) | 液体噴出容器 | |
JP4687977B2 (ja) | 摺動蓋付き注出容器 | |
JP4907228B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP2014000996A (ja) | ヒンジキャップ | |
JP5362457B2 (ja) | 分別廃棄性に優れたヒンジキャップ | |
JP5342047B2 (ja) | 打栓性及び分別廃棄性に優れたプラスチックキャップ | |
JP2010011884A (ja) | エアゾール容器 | |
JP4969992B2 (ja) | ポンプ付き容器 | |
JP5477859B2 (ja) | 封緘式液体噴出容器 | |
JP5306967B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP2012254802A (ja) | 薬液容器 | |
JP5331577B2 (ja) | 吐出器 | |
JP4704765B2 (ja) | 開口時の液飛びが防止されたプラスチックキャップ | |
JP5886110B2 (ja) | 合成樹脂製注出キャップ | |
JP5188220B2 (ja) | 打栓性及び分別廃棄性に優れたプラスチックキャップ | |
JP2009196696A (ja) | 中栓及び中栓付キャップ | |
JP5111738B2 (ja) | 保護カバー付き注出器 | |
JP4473067B2 (ja) | 開口時の液飛びが防止されたプラスチックキャップ | |
JP2021024615A (ja) | ヒンジキャップ | |
IT201900005112A1 (it) | Capsula di chiusura per un contenitore | |
JP2537180Y2 (ja) | エアゾール容器のガス充填および放出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131009 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131009 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5392772 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |