JP3961390B2 - 耐摩耗性にすぐれた表面炭窒化ステンレス鋼部品およびその製造方法 - Google Patents

耐摩耗性にすぐれた表面炭窒化ステンレス鋼部品およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3961390B2
JP3961390B2 JP2002291799A JP2002291799A JP3961390B2 JP 3961390 B2 JP3961390 B2 JP 3961390B2 JP 2002291799 A JP2002291799 A JP 2002291799A JP 2002291799 A JP2002291799 A JP 2002291799A JP 3961390 B2 JP3961390 B2 JP 3961390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
nitriding
wear resistance
gas
hardness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002291799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004124196A (ja
Inventor
崇則 渡辺
朝博 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Water Inc
Original Assignee
Air Water Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Water Inc filed Critical Air Water Inc
Priority to JP2002291799A priority Critical patent/JP3961390B2/ja
Priority to TW092127490A priority patent/TWI248987B/zh
Priority to US10/529,898 priority patent/US20060048861A1/en
Priority to EP03799186A priority patent/EP1553204A4/en
Priority to PCT/JP2003/012806 priority patent/WO2004031434A1/ja
Priority to CNB2003801009624A priority patent/CN100455698C/zh
Priority to KR1020057005079A priority patent/KR100732506B1/ko
Publication of JP2004124196A publication Critical patent/JP2004124196A/ja
Priority to HK06101379.3A priority patent/HK1078618A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3961390B2 publication Critical patent/JP3961390B2/ja
Priority to US12/216,853 priority patent/US20080277031A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/04Treatment of selected surface areas, e.g. using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/28Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases more than one element being applied in one step
    • C23C8/30Carbo-nitriding
    • C23C8/32Carbo-nitriding of ferrous surfaces

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、耐摩耗性を向上させるため表面を硬化したオーステナイト系ステンレス鋼部品、およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
オーステナイト系ステンレス鋼は、食品機械、化学関係機械やプラント、自動車エンジンその他種々の耐食性を要求される分野に活用されている。それらの中で、シャフト類、バルブ類、ギヤ類等の摺動機械部品のように耐摩耗性も合わせて要求される用途も数多くある。この耐摩耗性を向上させるために、機械構造用の炭素鋼や合金鋼、あるいは工具鋼などにおいては、焼き入れなど熱処理による硬化や、浸炭あるいは浸炭窒化などの表面硬化が多く適用される。
【0003】
オーステナイト系ステンレス鋼の場合、焼き入れによっては硬化しないため、浸炭では十分な硬化は得られないので、とくに表面を硬化したい場合は、硬質クロムメッキなどの湿式メッキやPVD(Physical Vaper Deposition)による硬質層のコーティング、あるいは表面の窒化などがおこなわれる。しかし、メッキやPVDなど皮膜の被覆は、被膜の素地との密着性に難点があり、とくに面圧が高くなる場合など、十分安定して適用できるとは言い難い。
【0004】
これに対し表面窒化処理は、表面から窒素を浸透させ硬化させる方法で、Crを多く含むステンレス鋼は、酸化皮膜の存在のため、一般に窒化処理が困難であるが、塩酸処理法や、ハロゲン化物による処理法の採用、さらにはイオン窒化処理などにより窒化が容易になり、オーステナイト系ステンレス鋼の表面硬化法として多く利用されるようになっている。
【0005】
オーステナイト系ステンレス鋼の表面硬化は、疲労強度の向上もあるが、耐摩耗性の向上を目的とする方がより多く必要とされる。耐摩耗性の改善は、摺動部品における摺動面の摩耗を抑制し耐久性を向上させることもあるが、研磨や切断用の工具における損耗を低減したり、ステンレス鋼部品の表面の傷付きを抑止する効果もある。
【0006】
窒化処理は、浸炭処理のように焼き入れる必要がなく、比較的低温の処理で表面を硬化させることができる。しかし、表面硬さを高くするのに最適温度があり、その温度で硬化層を厚くしようとすれば窒化に長時間を要し、温度を上げれば硬化深さを増すことができるが、得られる表面硬さが低くなる。
【0007】
また摺動部品などで、耐摩耗性を向上させるには、表面硬さが高いほどよいが、硬さを増そうとして温度を下げて処理をおこなうと、表層には化合物層のような硬い層ができる。しかし、その層は脆弱で耐摩耗性は必ずしも改善されない。
【0008】
このように、窒化による方法はオーステナイト系ステンレス鋼の表面硬化法として重要ではあるが、かならずしも十分満足するものが得られているとは言い難い。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、摺動部分などに用いられる、表面硬さが高くかつその直下の部分も十分な硬さを有する耐摩耗性にすぐれたオーステナイト系ステンレス鋼部品と、その製造方法の提供にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、ガス窒化により表面硬化したオーステナイト系ステンレス鋼の性能を向上すべく種々検討をおこなった。ステンレス鋼の表面窒化法としてはイオン窒化もあるが、これは減圧下でおこなうこため、処理速度は遅く形状も制限されることがある。これに対し、ガス窒化は一度に多量に処理でき、量産には適していると考えられた。
【0011】
そこで、オーステナイト系ステンレス鋼のガス窒化による表面硬化に関して、組成の様々異なる鋼を用意し、ガス窒化による表面硬さや硬化深さについてガス組成や処理条件などの影響を種々検討した。その場合、外気を遮断できる炉を用い、NF10容積%残部Nの弗化物を含むガスを導入し30分間保持して表面の活性化をおこない、その後、NHを含む窒化ガスを注入して温度および時間を種々変えて窒化処理をおこなった。
【0012】
一般に鋼の窒化による表面硬さは、1200〜1300HV程度までで、処理条件によっては表面にさらに硬い化合物層が形成されるが、脆くて利用できないとされている。ところが、これらのオーステナイト系ステンレス鋼を用いた調査の中で、表面硬さがビッカース硬さにて1350HVを超えるもののあることが見出された。
【0013】
この硬い表面層は、従来、機械構造用鋼やフェライト系ステンレス鋼などで得られていた脆い化合物層ではなく、十分な靱性を有しているようであったので、さらに摩耗試験用の試験片を作製し、耐摩耗性を調べてみたところ、極めてすぐれたものであることが確認されたのである。
【0014】
そこで、このように硬い表面の得られた鋼部材について詳細調査してみると、次のようなことがわかってきた。
▲1▼表層に化合物層が認められる。
▲2▼Mnを多く含むオーステナイト系ステンレス鋼である。
▲3▼窒化処理に用いた雰囲気は、NHの他にRXガスなど浸炭性のガスを含有させている。
【0015】
機械構造用鋼やフェライト系ステンレス鋼の場合、処理条件にもよるが、表層に化合物層が現れることが多い。この化合物層は窒化の進行によりNHが分解してできた活性な窒素の表面における濃度が増大し、これがFeやCrなどを窒化してできたものと考えられる。しかしながら、オーステナイト系ステンレス鋼の場合、通常このような化合物層は現れない。これは、オーステナイト相の窒素の溶解度はフェライト相よりもはるかに大きいので、窒素は鋼の内部へ拡散していくため表面の濃度の増大は起き難く、化合物層が形成されないものと思われる。
【0016】
ところが、Mnを多く含むオーステナイト系ステンレス鋼の場合、窒化性に加えて炭化性の雰囲気で処理すると化合物層が現れ、この処理をおこなった試験片はすぐれた耐摩耗性を示したのである。
【0017】
このような結果の得られた理由については、必ずしも明らかではないが、上記▲1▼、▲2▼および▲3▼の事実とを考え合わせると次のように推測される。まず、通常の浸炭に比較して低い温度でおこなわれる窒化処理による硬化は、微細な窒化物析出物の形成および固溶窒素の増加により得られる。機械構造用鋼やフェライト系ステンレス鋼の場合、フェライト相であるので窒素の溶解度が小さく、化合物層はできやすいが、その直下の部分は、窒素の濃度が上がらないので硬さが低く、化合物層との硬さの差が大きい。そのため、硬くて脆い化合物層を十分保持することができず、硬い化合物層は小さな応力で容易に破壊されるので、脆さのみが目立ってしまい、硬い化合物層が十分活用されない。
【0018】
これに対し、オーステナイト系ステンレス鋼の場合、オーステナイト相は窒素の溶解度がフェライト相よりはるかに大きい。そしてMnを多く含むオーステナイト鋼において化合物層が現れたことは、一つにはNiが少ないことによるのではないかと思われた。オーステナイト系ステンレス鋼にMnを多く含ませる目的は、高価なNiの使用の抑制にあり、Mnを多くした場合は必ずNi含有量が低くなっている。Niは一般に窒化を妨げるとされており、Niが少ないために窒素の浸入、さらには炭素の浸入も容易になる。したがって、窒化時の表面近くの窒素濃度が、Mnが少なくNiを多く含む場合に比し、はるかに高い状態になると推定される。
【0019】
さらに窒化の雰囲気中に、RXガスなどCOやCHを含む浸炭性ガスが存在すると浸炭も同時に進み、鋼中に固溶した窒素は、固溶炭素の存在のため、濃度が高くなったとのと同じ効果があり、表面での化合物が形成されやすくなる。そしてオーステナイト相である化合物層の直下の部分は、その溶解度が大きいために、フェライト相の場合より多くの固溶窒素や固溶炭素が含まれる。
【0020】
このように、オーステナイト相であるため窒素の固溶濃度が高く、Niが低いため窒素の浸入が活発におこなわれ、その上炭素の浸入により化合物層ができやすくなり、さらに固溶濃度が高く微細な炭化物や窒化物もより多く形成されることによって、化合物直下の部分の硬さは大幅に向上する。化合物層は十分な強度を有する下部層に保持されることにより、その脆さは補われ、結果として、耐摩耗性にすぐれた表面強化層となったのではないかと思われる。耐摩耗性向上には、表面硬さが大であるとともに、素地と表面の硬い層との間に、中間の硬さを持った適度の厚さの硬化層が存在することが重要である。
【0021】
そこで、Mnを多く含むオーステナイトステンレス鋼を対象に、さらに鋼の組成、窒化処理条件、得られた表面硬化部品の諸特性、等の調査を種々おこなった。その検討結果に基づき、このような効果を得ることのできる限界を明確にし、本発明を完成させた。本発明の要旨は次のとおりである。
【0022】
(1) Mnを3〜20質量%含有するオーステナイト系ステンレス鋼の表面を炭窒化処理して硬化させた部品であって、表面のビッカース硬さが1350HV以上であり、かつ1000HV以上である硬化層の深さが10μm以上あることを特徴とする耐摩耗性にすぐれた表面炭窒化ステンレス鋼部品。
【0023】
(2) 所要形状に成形されたMnを3〜20質量%含有するオーステナイト系ステンレス鋼部品を、ハロゲンガスまたはハロゲン化合物ガスを含む雰囲気中にて表面活性化処理をおこなった後、NHおよび浸炭性ガスを含む雰囲気中にて430〜600℃の炭窒化処理をおこなうことを特徴とする上記(1)の耐摩耗性にすぐれた表面炭窒化ステンレス鋼部品の製造方法。
【0024】
【発明の実施の形態】
本発明の部品となる鋼は、Mnを3〜20質量%含有するオーステナイト系ステンレス鋼である。Mnの含有量を3質量%以上とするのは、オーステナイト鋼の場合Mnが低くなるとNi含有量が増し、窒化による表面硬化硬さが十分高くならないからである。またMn含有量は多くなるとオーステナイト系ステンレス鋼としての耐食性が悪くなるので、多くても20質量%までとする。このような鋼は、たとえば、JIS規格にはSUS201、SUS202、SUS304J3、SUH35、SUH36などがある。Mn以外の組成は、オーステナイト系ステンレス鋼に属する範囲のものであればとくには規制しないが、十分な表面硬さが得られないことがあるので、できればNi含有量は、Mn含有量より少ないことが望ましい。
【0025】
炭窒化処理後の表面の硬さは、1350HV以上であることとする。これは1350HVを下回る場合、十分高い耐摩耗性が得られないからである。そしてこの表面硬さとともに、その硬さが1000HV以上である硬化層の深さが10μm以上あることとする。これは、表面の化合物層のすぐ下の硬化層の硬さが1000HVを下回る場合、そしてその硬化層の深さが10μm未満の場合は、いずれも表面の硬さが1350HVを下回ってしまうばかりでなく、表面の化合物層が脆くなり耐摩耗性の劣るものとなるからである。
【0026】
上記のような状態に表面硬化したオーステナイト系ステンレス鋼部品は、窒化処理のみでは得られず、炭窒化処理して製造する必要がある。オーステナイト系ステンレス鋼の表面窒化に、ハロゲンガスまたはハロゲン化物ガスを含む雰囲気中で加熱して表面を活性化させ、その後NHを含む窒化ガスを導入して窒化させる方法があるが、本発明では、このハロゲンまたはハロゲン化物を用いる方法に準じて炭窒化処理をおこなう。
【0027】
まず、密閉できる加熱容器を用い、たとえば、F、Cl、HCl、あるいはNFなどのハロゲンガスまたはハロゲン化物ガスを0.5〜20容積%含み残部は窒素、水素あるいは不活性ガスなどの雰囲気中で200〜550℃にて10分〜3時間加熱することにより、表面を活性化させる。
【0028】
表面を活性化させた後、窒化のためのNHおよび炭化のためのCOまたはCHを含む混合ガス雰囲気とし、430〜600℃の温度範囲にて20分以上加熱の炭窒化処理をおこなう。
【0029】
この炭窒化処理の雰囲気ガスとしては、NHを10〜95容積%、COまたはCHの一方または両方を合わせて5〜30容積%含むものとする。NHを10容積%以上とするのはこれより少なければ、窒化が十分行えず硬化層が得られないからであり、窒化だけの目的ではNHを100容積%としてもよいが、炭化性のガスを用いる必要があるので多くても95容積%までとする。炭化のためには、COまたはCHの一方または両方を合わせたガスが5容積%以上必要である。しかし、これらのガスの比率が高くなりすぎると煤が発生するようになるので、多くても30容積%までとする。
【0030】
炭窒化処理の雰囲気ガスとしては、上記のようにNH、COおよびCHが、窒化および炭化に十分なだけ含まれておれば、他の組成は不活性ガス、水素、窒素あるいは他の炭化水素ガスなどであればよく、とくに限定しない。また、たとえばRXガスにNHを混合するというように上記の組成範囲を満足するものであれば、従来用いられている浸炭性のガスに、NHを混合して炭窒化処理用ガスとすればよい。
【0031】
炭窒化処理の温度は430℃未満の場合、1350HV以上の表面硬さが得られなくなり、1000HV以上の硬化層の発達が不十分になる。これは、窒化は進むが炭化が十分進まなくなるためである。430℃以上の温度になるとこれらの表面硬さや硬化層は得られるが、600℃を超える温度では1350HVを超える表面硬さが得られなくなるばかりでなく、ステンレス鋼としての耐食性が低下してくる。
【0032】
また、炭窒化処理の時間は、20分未満では表面の化合物層が得られないことがあり、1350HV以上の表面硬さが得られない。処理時間は20分以上であればとくには限定しないが、長くすれば硬さが1000HV以上である硬化層の厚さは大きくできる。しかし、耐摩耗性のそれ以上の向上はほとんどなく、さらには耐食性が劣化することがあるので、長くても50時間までとすることが望ましい。
【0033】
本発明を適用して効果的な、耐摩耗性が要求されるステンレス鋼部品の具体例を示せば、摺動機械部品としては、エンジンバルブ、コンプレッサーシャフト、コンプレッサーベーン、ピストンリング、ベアリングボール、マイクロモーターシャフト、モーターシャフト、などがあり、流体耐摩耗部品としては、フィルターメッシュ、ノズル、バルブ、配管継ぎ手、レデューサー、ポンプなどがある。また、締結部品としてボルト、ナット、スクリューネジ、タッピングネジ、があり、工具類にはドレッサー、カッティングソウ、ワイヤーソウ、鋸、ドリルがあり、押し出し金型、ダイカスト金型、射出成形金型にも適用できる。
【0034】
【実施例】
表1に示す組成のステンレス鋼を用い、切削して、直径35mm、厚さ10mmの円板状の試験片を作製した。アムスラー摩耗試験用回転試験片とする場合は、円板の円周面をさらに鏡面研磨し、エッジを落としている。この試験片を300℃に加熱し、次いでNFを含む雰囲気中に加熱保持して窒化または炭窒化処理をおこない表面を硬化した。表面窒化時の雰囲気ガス、温度および処理時間を表2に示す。
【0035】
表面硬化後の試験片について、表面硬さは試験力0.9806Nのビッカース硬さ(HV0.1)にて、また、断面の硬さ分布は試験力0.4903Nのビッカース硬さ(HV0.05)にて測定した。表面硬さ測定後の凹痕を、100倍の光学顕微鏡にて観察し、欠けや亀裂の発生が認められた場合は脆性不良と判定した。アムスラー摩耗試験は、2円筒型ころがり摩耗試験で、上記試験片の円周面を、直径35mm、50mmの円筒状金属(SKH52製)面に荷重150kgにて押しつけ、摺動部が同方向になるように回転させ、無潤滑で滑り速度0.12m/secとし、比摩耗量[mg/(m・sec)]を求めた。
【0036】
【表1】
Figure 0003961390
【0037】
【表2】
Figure 0003961390
【0038】
結果を合わせて表2に示すが、Mnが十分高いオーステナイト系ステンレス鋼を用い、表面硬化処理として炭窒化処理をおこなった試験番号1〜3の試験片は、低いすぐれた比摩耗量を示しており、これは1400HVを超える高い表面硬さと、1000HV以上の十分大きい硬化層深さを有しているためと推定される。
【0039】
これに対し、試験番号6では、Mn含有量の高いオーステナイト系ステンレス鋼ではあっても表面硬化処理が炭窒化処理でないので、表面硬さが十分でなくしかも脆く、試験番号5は、処理温度が低く1000HV以上である硬化深さが7μmと浅い。また、試験番号4では、表面硬化処理を炭窒化処理としてもMn含有量の低い鋼であるため、表面硬さが1300HVを下回っている。これら試験番号4〜6の場合、いずれも比摩耗量が大きく、試験番号1〜3に比し劣る結果を示している。
【0040】
【発明の効果】
本発明は、オーステナイト系ステンレス鋼が適用される各種の機械部品において、とくに摺動や耐摩耗性を必要とする部品に適用することにより、その耐用期間を大幅に向上させることができる。また、その製造方法はガス雰囲気中における加熱だけなので、同時に多量の部品を処理することが可能である。

Claims (2)

  1. Mnを3〜20質量%含有するオーステナイト系ステンレス鋼の表面を炭窒化処理して硬化させた部品であって、表面の硬さがビッカース硬さにて1350HV以上であり、かつ1000HV以上である硬化部分の表面からの深さが10μm以上あることを特徴とする耐摩耗性にすぐれた表面炭窒化ステンレス鋼部品。
  2. 所要形状に成形されたMnを3〜20質量%含有するオーステナイト系ステンレス鋼部品を、ハロゲンガスまたはハロゲン化合物ガスを含む雰囲気中にて表面活性化処理をおこなった後、NHおよび浸炭性ガスを含む雰囲気中にて430〜600℃の炭窒化処理をおこなうことを特徴とする請求項1に記載の耐摩耗性にすぐれた表面炭窒化ステンレス鋼部品の製造方法。
JP2002291799A 2002-10-04 2002-10-04 耐摩耗性にすぐれた表面炭窒化ステンレス鋼部品およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3961390B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002291799A JP3961390B2 (ja) 2002-10-04 2002-10-04 耐摩耗性にすぐれた表面炭窒化ステンレス鋼部品およびその製造方法
TW092127490A TWI248987B (en) 2002-10-04 2003-10-03 Surface-carbonitrided stainless steel parts excellent in wear resistance and method for their manufacture
EP03799186A EP1553204A4 (en) 2002-10-04 2003-10-06 STAINLESS STEEL CARBONITRIDE PARTS HAVING EXCELLENT WEAR RESISTANCE AND METHODS OF MAKING THE SAME
PCT/JP2003/012806 WO2004031434A1 (ja) 2002-10-04 2003-10-06 耐摩耗性にすぐれた表面炭窒化ステンレス鋼部品およびその製造方法
US10/529,898 US20060048861A1 (en) 2002-10-04 2003-10-06 Surface-carbonitrided stainless steel part excellent in wear resistance and method for their manufacture
CNB2003801009624A CN100455698C (zh) 2002-10-04 2003-10-06 耐磨性优良的表面碳氮化不锈钢部件和其制造方法
KR1020057005079A KR100732506B1 (ko) 2002-10-04 2003-10-06 내마모성에 우수한 표면탄질화 스테인리스강 부품 및 그제조방법
HK06101379.3A HK1078618A1 (en) 2002-10-04 2006-02-01 Surface-carbonitrided stainless steel parts excellent in wear resistance and method for their manufacture
US12/216,853 US20080277031A1 (en) 2002-10-04 2008-07-11 Surface-carbonitrided stainless steel part excellent in wear resistance and its manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002291799A JP3961390B2 (ja) 2002-10-04 2002-10-04 耐摩耗性にすぐれた表面炭窒化ステンレス鋼部品およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004124196A JP2004124196A (ja) 2004-04-22
JP3961390B2 true JP3961390B2 (ja) 2007-08-22

Family

ID=32063899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002291799A Expired - Fee Related JP3961390B2 (ja) 2002-10-04 2002-10-04 耐摩耗性にすぐれた表面炭窒化ステンレス鋼部品およびその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20060048861A1 (ja)
EP (1) EP1553204A4 (ja)
JP (1) JP3961390B2 (ja)
KR (1) KR100732506B1 (ja)
CN (1) CN100455698C (ja)
HK (1) HK1078618A1 (ja)
TW (1) TWI248987B (ja)
WO (1) WO2004031434A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7793416B2 (en) 2006-05-15 2010-09-14 Viking Pump, Inc. Methods for hardening pump casings
JP5217244B2 (ja) * 2007-05-22 2013-06-19 日産自動車株式会社 非水系二次電池
EP2221389B1 (en) * 2007-11-14 2018-01-03 NTN Corporation Method of heat-treating steel and process for producing a machine part.
US8961711B2 (en) 2010-05-24 2015-02-24 Air Products And Chemicals, Inc. Method and apparatus for nitriding metal articles
JP5673034B2 (ja) * 2010-11-30 2015-02-18 東洋炭素株式会社 タンタル容器の浸炭処理方法
WO2012166851A1 (en) * 2011-06-02 2012-12-06 Aktiebolaget Skf Carbo-nitriding process for martensitic stainless steel and stainless steel article having improved corrosion resistance
CN103255548A (zh) * 2012-02-23 2013-08-21 扬州科创表面硬化技术有限公司 喷气织机用喷嘴及表面硬化处理方法
EP2881493B1 (de) * 2013-12-06 2016-08-24 Hubert Stüken GMBH & CO. KG Verfahren zur Nitrocarburierung eines Tiefziehartikels oder eines Stanzbiegeartikels aus austenitischem nichtrostendem Edelstahl
PL2881492T3 (pl) * 2013-12-06 2017-10-31 Hubert Stueken Gmbh & Co Kg Sposób nawęglania wyrobu głęboko tłoczonego lub giętnego wyrobu wykrawanego z austenitycznej, nierdzewnej stali szlachetnej
JP6257417B2 (ja) * 2014-03-31 2018-01-10 新日鐵住金ステンレス株式会社 非磁性遊技球用オーステナイト系ステンレス鋼線材及び鋼線
JP6438253B2 (ja) * 2014-09-26 2018-12-12 エア・ウォーターNv株式会社 遊技用鋼球およびその製造方法
CN104454998A (zh) * 2014-12-23 2015-03-25 常熟市董浜镇徐市嘉峰机械厂 一种表面渗碳处理的轴承
CN105950834A (zh) * 2016-06-13 2016-09-21 张家港阿斯恩表面工程科技有限公司 一种不锈钢机加工制品的表面处理工艺
IT201900002849A1 (it) * 2019-02-27 2020-08-27 Asso Werke S R L Unipersonale Grano di fermo per fasce elastiche
JP7337646B2 (ja) * 2019-10-17 2023-09-04 エア・ウォーターNv株式会社 ダイカスト金型およびダイカスト金型の表面処理方法
CN111575464B (zh) * 2020-05-29 2022-04-08 青岛丰东热处理有限公司 一种改善奥氏体不锈钢表面硬化层的方法
JP7417216B2 (ja) 2021-02-24 2024-01-18 株式会社サーフテクノロジー オーステナイト系ステンレス鋼の生産方法
CN114962460A (zh) 2021-02-25 2022-08-30 斯凯孚公司 经热处理的滚子轴承圈

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3385739A (en) * 1965-04-13 1968-05-28 Eaton Yale & Towne Alloy steel articles and the method of making
FR1544296A (fr) * 1967-11-08 1968-10-31 Eaton Yale & Towne Procédé de fabrication d'objets en alliages austénitiques et produits
JPS585456A (ja) * 1981-02-24 1983-01-12 Nippon Piston Ring Co Ltd 組合せオイルリング
JP2706768B2 (ja) * 1986-05-27 1998-01-28 中央発條 株式会社 高マンガン非磁性鋼を使用したコイルばねの表面処理方法
JPS63171855A (ja) * 1987-01-09 1988-07-15 Kobe Steel Ltd プラズマ浸炭または浸炭窒化用鋼材
JPS6442565A (en) * 1987-08-11 1989-02-14 Kobe Steel Ltd Production of wire for dot printer
JP3006214B2 (ja) * 1991-09-27 2000-02-07 スズキ株式会社 スクータ型車両の車体フレーム
TW237484B (ja) * 1992-09-16 1995-01-01 Daido Oxygen
JPH11200010A (ja) * 1998-01-09 1999-07-27 Hirata Technical Co Ltd 自動車用金属製多層ベルトの表面処理方法
US6328477B1 (en) * 1998-11-27 2001-12-11 Ntn Corporation Tapered roller bearings and gear shaft support devices
JP2001330038A (ja) * 2000-03-17 2001-11-30 Nsk Ltd 転がり支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060048861A1 (en) 2006-03-09
EP1553204A4 (en) 2008-09-03
US20080277031A1 (en) 2008-11-13
WO2004031434A1 (ja) 2004-04-15
HK1078618A1 (en) 2006-03-17
TWI248987B (en) 2006-02-11
TW200413569A (en) 2004-08-01
CN1703530A (zh) 2005-11-30
KR100732506B1 (ko) 2007-06-27
JP2004124196A (ja) 2004-04-22
CN100455698C (zh) 2009-01-28
EP1553204A1 (en) 2005-07-13
KR20050074456A (ko) 2005-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3961390B2 (ja) 耐摩耗性にすぐれた表面炭窒化ステンレス鋼部品およびその製造方法
KR100828276B1 (ko) 침탄 질화 담금질된 마텐자이트 스테인리스 스틸
JP3413975B2 (ja) 耐摩耗性に優れた転がり軸受
EP2548986B1 (en) Steel for nitrocarburization and production method of a nitrocarburized steel part
WO2004005572A1 (en) Surface modified stainless steel
US11840765B2 (en) Nitriding process for carburizing ferrium steels
JP4752635B2 (ja) 軟窒化部品の製造方法
JP2006348321A (ja) 窒化処理用鋼
JP2991759B2 (ja) 窒化処理鋼の製造方法
JP5198765B2 (ja) 転動部材及びその製造方法
JP3701036B2 (ja) 高強度歯車
CN111593296A (zh) 一种马氏体不锈钢表面硬化剂及其制备方法和应用方法
JPH08158035A (ja) オーステナイト系金属に対する浸炭処理方法およびそれによって得られたオーステナイト系金属製品
JP2004107709A (ja) 転動部材とその製造方法
JP3282654B2 (ja) 浸炭窒化焼入方法および転動部品
JP7015181B2 (ja) 摺動部材
JP2009007603A (ja) 歯車
JP2020033636A (ja) 部品およびその製造方法
KR20030050002A (ko) 자동차용 베어링의 열처리 방법
JP4494995B2 (ja) 金属材表面処理方法
JP2020033638A (ja) 部品およびその製造方法
JPH04301064A (ja) 疲労強度の優れた鋼部材およびその製造方法
JPH03188256A (ja) 肌焼鋼の浸炭方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3961390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140525

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees