JP3959690B2 - 撮像装置および撮像方法 - Google Patents

撮像装置および撮像方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3959690B2
JP3959690B2 JP2003343027A JP2003343027A JP3959690B2 JP 3959690 B2 JP3959690 B2 JP 3959690B2 JP 2003343027 A JP2003343027 A JP 2003343027A JP 2003343027 A JP2003343027 A JP 2003343027A JP 3959690 B2 JP3959690 B2 JP 3959690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
unit
image
imaging mode
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003343027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005110097A (ja
Inventor
大介 来馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003343027A priority Critical patent/JP3959690B2/ja
Priority to US10/944,911 priority patent/US7417679B2/en
Priority to KR1020040076264A priority patent/KR101063678B1/ko
Priority to EP04023046.8A priority patent/EP1521455B1/en
Priority to CNB2004100832305A priority patent/CN1320812C/zh
Publication of JP2005110097A publication Critical patent/JP2005110097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3959690B2 publication Critical patent/JP3959690B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/667Camera operation mode switching, e.g. between still and video, sport and normal or high- and low-resolution modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/631Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/633Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Description

本発明は、撮像装置および撮像方法に関し、特に、撮像モードの選択を、容易にかつ適切に行うことができるようにした撮像装置および撮像方法に関する。
例えば、デジタルスチルカメラには、被写体(例えば、風景や人物)や撮像環境(例えば、野外や室内)に適した撮像条件(例えば、シャッタースピードや絞り値)を、予め用意した撮像モードを選択することで自動的に設定することができる撮像モード機能が設けられている。
撮像を開始する際、ユーザが、例えば、デジタルスチルカメラの表示部に表示されたいくつかの撮像モード(「夜景モード」、「人物モード」、「風景モード」等)を表すアイコンから、被写体や撮像環境に応じた撮像モードのアイコンを選択すると、その撮像モードに割り当てられた所定の撮像条件が設定される(例えば、特許文献参照)。すなわちこの機能を利用することによりユーザは、被写体や撮像環境に応じた撮像条件を個々に設定しなくても、撮像モードを選択するだけで、最適な撮像条件を設定することができる。
特開2002−10133号公報
しかしながら、このようにして撮像条件を設定し撮像を行う場合、ユーザは、アイコンの意味(そのアイコンがどの撮像モードのものか)や撮像モードの効果を憶えておく必要がある。また憶えていない場合、それらをマニュアル等で確認する必要がある。すなわち、従来のデジタルスチルカメラでは、このように撮像モード選択を行うのに手間がかかる課題があった。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、すでに撮像して記録されている画像から、指定された撮像モードで撮像したならば得られたであろう画像を生成し、それを表示することで、アイコンの意味や撮像モードの効果を容易に確認することができるようにしたものである。
本発明の撮像装置は、表示部と、複数の撮像モード毎の撮像条件を記憶する撮像条件記憶部と、複数の撮像モード毎の設定値を記憶する設定値記憶部と、複数の撮像モードから、所定の撮像モードを検出する検出部と、撮影中の画像または撮影済みの画像に対して、設定値記憶部に記憶された設定値のうち、前記検出部により検出された所定の撮像モードに対応する設定値に基づき画像処理を施し、画像処理の結果得られた参照画像を表示部に表示する表示制御部と、操作入力を受け付ける操作部と、撮像条件記憶部に記憶された撮像条件のうち、操作部からの操作入力により選択された参照画像に対応した撮像モードの撮像条件を設定する設定部とを備えることを特徴とする。
表示制御部は、前記検出部により検出された所定の撮像モードに対応したアイコンを表示部に表示し、操作部からの操作入力により選択されたアイコンに対応する設定値に基づき画像処理を施すことができる。
表示制御部は、スルー画像を、表示部の所定の領域に表示し、参照画像を、表示部の他の領域に表示することができる。
設定部により設定された撮像条件に対応した撮像モードの識別情報を記憶する記憶部をさらに備え、検出部は、少なくとも、記憶部に記憶された識別情報に対応する撮像モードを検出することができる。
検出部は、少なくとも、これから行われる撮像の被写体や環境に対応する撮像モードを検出することができる。
表示制御部は、撮影済みの画像に対して画像処理を施す場合は、撮影から所定時間が経過しているか否かを予め判定し、撮影から所定時間が経過していない画像に対して画像処理を施すことができる。
操作部からの操作入力により、撮像モードの選択が行われなかった場合は、予め決められた所定の撮像条件で撮像を行うことができる。
設定部により設定された撮像条件に対応した撮像モードの識別情報を記憶する記憶部をさらに備え、検出部は、少なくとも、記憶部に記憶された識別情報に対応する撮像モードを検出することができる。
検出部は、少なくとも、これから行われる撮像の被写体や環境に対応する撮像モードを検出することができる。
表示制御部は、記憶部に記憶された識別情報に対応する撮像モードに対応したアイコンを他のアイコンとは異なる表示形態で表示することができる。
表示制御部は、これから行われる撮像の被写体や環境に対応する撮像モードに対応したアイコンを表示することができる。
本発明の撮像方法は、複数の撮像モード毎の撮像条件を記憶する撮像条件記憶ステップと、複数の撮像モード毎の設定値を記憶する設定値記憶ステップと、複数の撮像モードから、所定の撮像モードを検出する検出ステップと、撮影中の画像または撮影済みの画像に対して、設定値記憶ステップの処理で記憶された設定値のうち、検出ステップの処理で検出された設定値に基づき画像処理を施し、画像処理の結果得られた参照画像を表示する表示制御ステップと、操作入力を受け付ける操作ステップと、撮像条件記憶ステップの処理で記憶された撮像条件のうち、操作ステップの処理での操作入力により選択された参照画像に対応した撮像モードの撮像条件を設定する設定ステップとを含むことを特徴とする。
表示制御ステップは、前記検出ステップの処理で検出された所定の撮像モードに対応したアイコンを表示し、操作ステップの処理での操作入力により選択されたアイコンに対応する設定値に基づき画像処理を施すことができる。
表示制御ステップは、スルー画像を、表示部の所定の領域に表示し、参照画像を、表示部の他の領域に表示することができる。
設定ステップの処理で設定された撮像条件に対応した撮像モードの識別情報を記憶する記憶ステップをさらに含み、検出ステップは、少なくとも、記憶ステップの処理で記憶された識別情報に対応する撮像モードを検出することができる。
検出ステップは、少なくとも、これから行われる撮像の被写体や環境に対応する撮像モードを検出することができる。
表示制御ステップは、撮影済みの画像に対して画像処理を施す場合は、撮影から所定時間が経過しているか否かを予め判定し、撮影から所定時間が経過していない画像に対して画像処理を施すことができる。
操作ステップの処理での操作入力により、撮像モードの選択が行われなかった場合は、予め決められた所定の撮像条件で撮像を行うことができる。
設定ステップの処理で設定された撮像条件に対応した撮像モードの識別情報を記憶する記憶ステップをさらに含み、検出ステップは、少なくとも、記憶ステップの処理で記憶された識別情報に対応する撮像モードを検出することができる。
検出ステップは、少なくとも、これから行われる撮像の被写体や環境に対応する撮像モードを検出することができる。
表示制御ステップは、記憶ステップの処理で記憶された識別情報に対応する撮像モードに対応したアイコンを他のアイコンとは異なる表示形態で表示することができる。
表示制御ステップは、これから行われる撮像の被写体や環境に対応する撮像モードに対応したアイコンを表示することができる。
本発明の撮像装置および方法においては、複数の撮像モード毎の撮像条件が記憶され、複数の撮像モード毎の設定値が記憶され、複数の撮像モードから、所定の撮像モードが検出され、撮影中の画像または撮影済みの画像に対して、記憶された設定値のうち、検出された設定値に基づき画像処理が施され、画像処理の結果得られた参照画像が表示され、操作入力が受け付けられ、記憶された撮像条件のうち、操作ステップの処理での操作入力により選択された参照画像に対応した撮像モードの撮像条件が設定される。
本発明によれば、撮像モードの選択を容易にかつ適切に行うことができる。
以下に本発明の実施の形態を説明するが、特許請求の範囲に記載の発明の各手段と以下の実施の形態との対応関係を明らかにするために、各手段の後の括弧内に、対応する実施の形態(但し一例)を付加して本発明の特徴を記述すると、次のようになる。但し勿論この記載は、各手段を記載したものに限定することを意味するものではない。
本発明の撮像装置は、表示部(例えば、図2のモニタ15)と、複数の撮像モード毎の撮像条件を記憶する撮像条件記憶部(例えば、図3の撮像条件記憶部35)と、複数の撮像モード毎の設定値を記憶する設定値記憶部(例えば、図3の設定値記憶部36)と、複数の撮像モードから、所定の撮像モードを検出する検出部(例えば、図3の制御部31)と、撮影中の画像または撮影済みの画像に対して、設定値記憶部に記憶された設定値のうち、前記検出部により検出された所定の撮像モードに対応する設定値に基づき画像処理を施し、画像処理の結果得られた参照画像を表示部に表示する表示制御部(例えば、図3の画像処理部33)と、操作入力を受け付ける操作部(例えば、図3の操作部34)と、撮像条件記憶部に記憶された撮像条件のうち、操作部からの操作入力により選択された参照画像に対応した撮像モードの撮像条件を設定する設定部(例えば、図3の撮像部32)とを備えることを特徴とする。
表示制御部(例えば、図4のステップS5,S8の処理を行う図3の画像処理部33)は、前記検出部により検出された所定の撮像モードに対応したアイコン(例えば、図5のアイコンMr)を表示部に表示し、操作部からの操作入力により選択されたアイコンに対応する設定値に基づき画像処理を施すことができる。
表示制御部(例えば、図6のステップS31,S35,S39の処理を行う図3の画像処理部33)は、スルー画像を、表示部の所定の領域に表示し、参照画像を、表示部の他の領域に表示することができる。
設定部により設定された撮像条件に対応した撮像モードの識別情報を記憶する記憶部(例えば、図3のSDRAM33A)をさらに備え、検出部(例えば、図4のステップS4,S5の処理を行う図3の制御部31)は、少なくとも、記憶部に記憶された識別情報に対応する撮像モードを検出することができる。
検出部(例えば、図4のステップS6,S7の処理を行う図3の制御部31)は、少なくとも、これから行われる撮像の被写体や環境に対応する撮像モードを検出することができる。
表示制御部(例えば、図4のステップS2の処理を行う図3の画像処理部33)は、撮影済みの画像に対して画像処理を施す場合は、撮影から所定時間が経過しているか否かを予め判定し、撮影から所定時間が経過していない画像に対して画像処理を施すことができる。
操作部からの操作入力により、撮像モードの選択が行われなかった場合は、予め決められた所定の撮像条件で撮像を行うことができる(例えば、図4のステップS12,S15,S16の処理を行う図3の制御部31)。
表示制御部は、記憶部に記憶された識別情報に対応する撮像モードに対応したアイコン(例えば、図5のアイコンMr)を他のアイコン(例えば、図5のアイコンMs)とは異なる表示形態で表示することができる。
表示制御部は、これから行われる撮像の被写体や環境に対応する撮像モードに対応したアイコンを表示することができる(例えば、図4のステップS7を経由して行われるステップS8)
本発明の撮像方法は、複数の撮像モード毎の撮像条件を記憶する撮像条件記憶ステップと、複数の撮像モード毎の設定値を記憶する設定値記憶ステップと、複数の撮像モードから、所定の撮像モードを検出する検出ステップ(例えば、図4のステップS7)と、撮影中の画像または撮影済みの画像に対して、設定値記憶ステップの処理で記憶された設定値のうち、検出ステップの処理で検出された設定値に基づき画像処理を施し、画像処理の結果得られた参照画像を表示する表示制御ステップ(例えば、図4のステップS10,S11)と、操作入力を受け付ける操作ステップ(例えば、図4のステップS12)と、撮像条件記憶ステップの処理で記憶された撮像条件のうち、操作ステップの処理での操作入力により選択された参照画像に対応した撮像モードの撮像条件を設定する設定ステップ(例えば、図4のステップS14)とを含むことを特徴とする。
図1および図2は、本発明を適用したデジタルスチルカメラ1を正面および背面から視たときの斜視図である。
デジタルスチルカメラ1の正面には、固定レンズ11、光学ファインダ12、ストロボ13が設けられ、上面には、シャッターボタン14が設けられている。また背面には、TFT液晶モニタ15、十字キー16、およびクイックレビューボタン17等が設けら、側面には、記録媒体(リムーバブルメモリ21(図3))が装着されるスロット18が設けられている。なお、デジタルスチルカメラ1には、十字キー16やクイックレビューボタン17の他、機能に応じた操作キーが設けられているが、その図示は省略する。
図3は、デジタルスチルカメラ1の内部の構成例を示している。
撮像部32は、固定レンズ11、図示せぬフォーカスレンズ、フォーカスレンズを保持する駆動機構、その駆動機構を駆動するAFドライバ、絞り部、絞り部を駆動してCCD(Charge Coupled Device)に入射する被写体像の光量を調整する駆動部、およびCCD等からなる。
撮像部32は、撮像の結果得られた画像データを、画像処理部33に供給する。
画像処理部33は、制御部31の制御に従って、撮像部32から供給された画像を、スルー画像としてモニタ15に表示する。画像処理部33はまた、撮像部32からの画像に対し、SDRAM(Synchronous DRAM)33Aをワークメモリとして圧縮処理(JPEG(Joint Photographic Experts Group)規格に準拠した圧縮処理)を施し、制御部31に供給する。
操作部34は、シャッターボタン14、十字キー16、クイックレビューボタン17などの操作キーに対する操作内容を表す信号を制御部31に供給する。
撮像条件記憶部35には、撮像モード毎に、撮像モードに割り当てられた撮像条件が記憶されている。例えば、「夜景モード」に対応して、夜景を撮像するのに最適なシャッタースピードや絞り値などの撮像条件が記憶されている。
設定値記憶部36には、後述するように指定された撮像モードの撮像条件で撮像したならば得られたであろう画像を生成するのに必要な画像処理上の設定値が、撮像モード毎に記憶されている。
メモリコントローラ37は、制御部31を介して供給された、画像処理部33により圧縮された画像データをリムーバブルメモリ21に記憶したり、リムーバブルメモリ21に記憶されている所定の画像(撮像された画像)を読み出し、制御部31に供給する。
制御部31は、操作部34からの入力信号に従って、各部を制御する。例えば、制御部31は、画像処理部33を制御し、スルー画像をモニタ15に表示させたり、JPEG圧縮処理を行わせる。
制御部31はまた、後述する処理により撮像モードが選択されると、撮像部32の各部に、選択された撮像モードの撮像条件を設定する。これにより、その撮像条件での撮像を行うことができるようになる。
次に、図4のフローチャートを参照して、撮像条件設定処理を説明する。
ユーザによりクイックレビューボタン17が操作されると、制御部31は、ステップS1において、画像処理部33を制御し、SDRAM33Aに記憶されている最後に撮像された画像(最新の撮像画像)(以下、クイックレビュー画像と称する)をモニタ15に表示させる。
ステップS2において、制御部31は、最後に行われた撮像から(ステップS1で読み出された画像が撮像されたときから)、例えば、10分経過しているか否かを判定し、経過していないと判定した場合、ステップS3に進む。
ステップS3において、制御部31は、以下の処理(撮像モード選択処理)を行うか否かを判定し、ユーザにより、操作キーに対して所定の操作がなされたとき、ステップS4に進み、それ以降の処理を行う。
ステップS4において、制御部31は、後述するように選択された撮像モードの識別情報がSDRAM33Aに記憶されているか否かを判定し、記憶されていると判定した場合、ステップS5に進む。
後述するように、選択された撮像モードの識別情報はSDRAM33Aに記憶されるので(ステップS13)、先に行われた処理により所定の撮像モードの識別情報がSDRAM33Aに記憶されているとき、ステップS5に進む。なお、SDRAM33Aに識別情報が記憶されている撮像モードを、以下において、適宜、利用撮像モードと称する。
ステップS5において、制御部31は、画像処理部33を制御して、利用撮像モードを表すアイコンを、モニタ15に重畳表示させる。
ステップS4で、利用撮像モードの識別情報が記憶されていないと判定されたとき、またはステップS5で、利用撮像モードのアイコンが重畳表示されたとき、ステップS6に進む。
ステップS6において、制御部31は、デジタルスチルカメラ1に予め用意されている撮像モード(以下、標準撮像モードと称する)の中から、これから行われる撮像の被写体や環境に対応する撮像モード(以下、対応撮像モードと称する)の自動検出を行うか否かを判定し、ユーザにより、操作キーに対して所定の操作がなされたとき、ステップS7に進み、撮像部32や各種センサ(図示せず)を利用して、対応撮像モードを検出する。
ステップS6で、対応撮像モードの自動検出を行わないと判定されたとき(操作キーに対して所定の操作がなされなかったとき)、またはステップS7で、対応撮像モードが検出されたとき、ステップS8に進み、制御部31は、画像処理部33を制御して、ステップS7で検出した対応撮像モードを表すアイコン、または、標準撮像モードを表すアイコン(ステップS7の処理がスキップされたとき)を、モニタ15にそれぞれ重畳表示させる。
図5は、利用撮像モードおよび標準撮像モードのアイコンの表示例である。この例の場合、利用撮像モードのアイコンMrは、標準撮像モードMs-1,Ms-2,Ms-3とは異なり、白抜きで表示される。
図4に戻り、ステップS9において、制御部31は、ステップS8で表示されたアイコンの中から、操作キーが操作されて1つのアイコンが指定されたか否かを判定し、指定されたと判定した場合、ステップS10に進む。
ステップS10において、制御部31は、指定されたアイコンの撮像モードに対応する設定値を、設定値記憶部36から読み取る。
次に、ステップS11において、制御部31は、画像処理部33を制御して、ステップS10で読み取った設定値に基づくシミュレーション画像を生成させ、それをモニタ15に表示せる。具体的には、画像処理部33は、クイックビュー画像(最後に撮像された画像)に対して、制御部31から供給されたステップS10で読み取られた設定値に基づく画像処理を施し、シミュレーション画像を生成し、それをモニタ15に表示する。
すなわちシミュレーション画像は、クイックビュー画像に映し出された場面を、ステップS9で指定した撮像モードで撮像されたならば得られたであろう画像を擬似的に表した画像となる。
ステップS12において、制御部31は、ステップS11で表示されたシミュレーション画像が指定され(例えばシミュレーション画像が表示されているとき、所定の操作キーに所定の操作がなされ)、ステップS9で指定された撮像モードの選択が確定したか否かを判定する。
ステップS12で、撮像モードの選択が確定したと判定した場合、ステップS13に進み、制御部31は、選択された撮像モードの識別情報をSDRAM33Aに記憶する(上書きする)。
次に、ステップS14において、制御部31は、選択された撮像モードに対応して記憶されている撮像条件を撮像条件記憶部35から読み取り、撮像部32に設定する。これによりステップS12で選択された撮像モードに対応する撮像条件で撮像を行うことができるようになる。
ステップS9で、アイコンが指定されなかったと判定されたとき、またはステップS12で、撮像モードの選択が確定しなかったと判定されたとき、ステップS15に進む。
ステップS15において、制御部31は、撮像モードの選択が終了したか否かを判定し、終了していないと判定した場合、ステップS9に戻り、次のアイコンが指定されるまで待機する。
ステップS15で、撮像モードの選択が終了したと判定された場合、ステップS16に進み、制御部31は、所定の撮像条件を撮像部32に設定する。この場合、予め決められた所定の撮像条件で撮像を行うことができるようになる。
ステップS2で、最後の撮影から10分が経過していると判定された場合、または撮影モード選択処理を行わないと判定されたとき、処理は終了する。
以上のように、撮像モードが選択されたとき(この例の場合、アイコンが選択されたとき)、シミュレーション画像を表示するようにしたので、ユーザは、容易にかつ適切に撮像モードの効果を認識することができる。
また、所定の設定値で画像処理を施し、所定の撮像条件で撮像したならば得られたであろう画像を生成することは、いわゆるパーソナルコンピュータを利用しても行うことができるが、本発明では、デジタルスチルカメラ1自身がシミュレーション画像を生成し、それを表示するようにしたので、ユーザは撮影を行う直前にシミュレーション画像を表示させ、撮像モードの効果を確認することができる。さらにここで利用される設定値は、デジタルスチルカメラ1個々の性能に基づいて算出されたものであるので、パーソナルコンピュータのアプリケーションプログラムの一般的な設定値を利用する場合より、より現実に近いシミュレーション画像を生成することができる。
また、以上においては、撮像モードのアイコンが表示され、それが操作されたとき、そのアイコンに対応した撮像モードのシミュレーション画像が表示されるようにしたが、スルー画像とともに、複数のシミュレーション画像を分割表示させることもできる。この処理を、図6のフローチャートを参照して説明する。
ステップS31において、クイックレビューボタン17(この例の場合、撮像モードセレクタが割り当てられている)が操作されると、制御部31は、画像処理部33を制御して、スルー画像を、モニタ15の所定の領域(図7の例の場合、領域A)に表示させる。
次に、ステップS32において、制御部31は、撮像モード選択処理を行うか否かを判定し、行うと判定した場合、ステップS33に進む。ステップS33において、制御部31は、利用撮像モードの識別情報が、SDRAM33Aに記憶されているか否かを判定し、記憶されていると判定した場合、ステップS34に進む。
ステップS34において、制御部31は、利用撮像モードに対応する設定値を、設定値記憶部36から読み取り、ステップS35において、画像処理部33を制御して、その設定値に基づくシミュレーション画像を生成させ、それを、モニタ15の所定の領域(図7の例の場合、領域B)に表示させる。
ステップS36において、制御部31は、これから行われる撮像の被写体や環境に対応する撮像モード(対応撮像モード)の自動検出を行うか否かを判定し、行うと判定した場合、ステップS37に進み、撮像部31や各種センサを利用して、対応撮像モードを検出する。
ステップS36で、対応撮像モードの自動検出を行わないと判定されたとき、またはステップS37で、対応撮像モードが検出されたとき、ステップS38に進み、制御部31は、対応撮像モードまたは標準撮像モードに対応する設定値を、設定値記憶部36から読み取る。ステップS39において、制御部31は、画像処理部33を制御して、読み取った設定値に基づくシミュレーション画像をそれぞれ生成させ、それらを、モニタ15の所定の領域(図7の例の場合、領域C,D)に表示せる。なお、ここで生成されるシミュレーション画像が、画面領域の数より多い場合、操作キーに対する操作に応じて、シミュレーション画像が適宜切り替わるものとする。
ステップS40において、制御部31は、表示されているシミュレーション画像が指定され、撮像モードの選択が確定したか否かを判定し、確定したと判定した場合、ステップS41に進む。
ステップS41乃至ステップS44においては、図4のステップS13乃至ステップS16における場合と同様の処理がなされるので、その説明は省略する。
以上のように、スルー画像とスルー画像を元にしたシミュレーション画像を分割表示するようにしたので、ユーザは、構図を決めながら、撮像モードを選択することができる。また複数のシミュレーション画像が表示されるので、撮像モードの効果の違いを容易に把握することができるので、撮像モードの選択を適切に行うことができる。
本発明を適用したデジタルスチルカメラの外観の図である。 本発明を適用したデジタルスチルカメラの外観の他の図である。 本発明を適用したデジタルスチルカメラの内部の構成例を示す図である。 撮像条件設定処理を説明するフローチャートである。 撮像モードのアイコンの表示例を示す図である。 他の撮像条件設定処理を説明するフローチャートである。 図2のモニタの表示領域を表す図である。
符号の説明
1 デジタルスチルカメラ, 21 リムーバブルメモリ, 31 制御部, 32 撮像部, 33 画像処理部, 34 操作部, 35 撮像条件記憶部, 36 設定値記憶部, 37 メモリコントローラ

Claims (22)

  1. 表示部と、
    複数の撮像モード毎の撮像条件を記憶する撮像条件記憶部と、
    前記複数の撮像モード毎の設定値を記憶する設定値記憶部と、
    前記複数の撮像モードから、所定の撮像モードを検出する検出部と、
    撮影中の画像または撮影済みの画像に対して、前記設定値記憶部に記憶された設定値のうち、前記検出部により検出された所定の前記撮像モードに対応する設定値に基づき画像処理を施し、画像処理の結果得られた参照画像を前記表示部に表示する表示制御部と、
    操作入力を受け付ける操作部と、
    前記撮像条件記憶部に記憶された撮像条件のうち、前記操作部からの操作入力により選択された前記参照画像に対応した撮像モードの撮像条件を設定する設定部と
    を備えることを特徴とする撮像装置。
  2. 前記表示制御部は、前記検出部により検出された所定の前記撮像モードに対応したアイコンを前記表示部に表示し、前記操作部からの操作入力により選択された前記アイコンに対応する前記設定値に基づき画像処理を施す
    ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記表示制御部は、スルー画像を、前記表示部の所定の領域に表示し、前記参照画像を、前記表示部の他の領域に表示する
    ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  4. 前記設定部により設定された前記撮像条件に対応した前記撮像モードの識別情報を記憶する記憶部をさらに備え、
    前記検出部は、少なくとも、前記記憶部に記憶された前記識別情報に対応する前記撮像モードを検出する
    ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  5. 前記検出部は、少なくとも、これから行われる撮像の被写体や環境に対応する撮像モードを検出する
    ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  6. 前記表示制御部は、撮影済みの画像に対して前記画像処理を施す場合は、撮影から所定時間が経過しているか否かを予め判定し、撮影から前記所定時間が経過していない画像に対して前記画像処理を施す
    ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  7. 前記操作部からの操作入力により、撮像モードの選択が行われなかった場合は、予め決められた所定の撮像条件で撮像を行う
    ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
  8. 前記設定部により設定された前記撮像条件に対応した前記撮像モードの識別情報を記憶する記憶部をさらに備え、
    前記検出部は、少なくとも、前記記憶部に記憶された前記識別情報に対応する前記撮像モードを検出する
    ことを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
  9. 前記検出部は、少なくとも、これから行われる撮像の被写体や環境に対応する撮像モードを検出する
    ことを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
  10. 前記表示制御部は、前記記憶部に記憶された前記識別情報に対応する前記撮像モードに対応したアイコンを他のアイコンとは異なる表示形態で表示する
    ことを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。
  11. 前記表示制御部は、これから行われる撮像の被写体や環境に対応する撮像モードに対応したアイコンを表示する
    ことを特徴とする請求項9に記載の撮像装置。
  12. 複数の撮像モード毎の撮像条件を記憶する撮像条件記憶ステップと、
    前記複数の撮像モード毎の設定値を記憶する設定値記憶ステップと、
    前記複数の撮像モードから、所定の撮像モードを検出する検出ステップと、
    撮影中の画像または撮影済みの画像に対して、前記設定値記憶ステップの処理で記憶された設定値のうち、前記検出ステップの処理で検出された設定値に基づき画像処理を施し、画像処理の結果得られた参照画像を表示する表示制御ステップと、
    操作入力を受け付ける操作ステップと、
    前記撮像条件記憶ステップの処理で記憶された撮像条件のうち、前記操作ステップの処理での操作入力により選択された前記参照画像に対応した撮像モードの撮像条件を設定する設定ステップと
    を含むことを特徴とする撮像方法。
  13. 前記表示制御ステップは、前記検出ステップの処理で検出された所定の前記撮像モードに対応したアイコンを表示し、前記操作ステップの処理での操作入力により選択された前記アイコンに対応する前記設定値に基づき画像処理を施す
    ことを特徴とする請求項12に記載の撮像方法。
  14. 前記表示制御ステップは、スルー画像を、表示部の所定の領域に表示し、前記参照画像を、前記表示部の他の領域に表示する
    ことを特徴とする請求項12に記載の撮像方法。
  15. 前記設定ステップの処理で設定された前記撮像条件に対応した前記撮像モードの識別情報を記憶する記憶ステップをさらに含み、
    前記検出ステップは、少なくとも、前記記憶ステップの処理で記憶された前記識別情報に対応する前記撮像モードを検出する
    ことを特徴とする請求項12に記載の撮像方法。
  16. 前記検出ステップは、少なくとも、これから行われる撮像の被写体や環境に対応する撮像モードを検出する
    ことを特徴とする請求項12に記載の撮像方法。
  17. 前記表示制御ステップは、撮影済みの画像に対して前記画像処理を施す場合は、撮影から所定時間が経過しているか否かを予め判定し、撮影から前記所定時間が経過していない画像に対して前記画像処理を施す
    ことを特徴とする請求項12に記載の撮像方法。
  18. 前記操作ステップの処理での操作入力により、撮像モードの選択が行われなかった場合は、予め決められた所定の撮像条件で撮像を行う
    ことを特徴とする請求項12に記載の撮像方法。
  19. 前記設定ステップの処理で設定された前記撮像条件に対応した前記撮像モードの識別情報を記憶する記憶ステップをさらに含み、
    前記検出ステップは、少なくとも、前記記憶ステップの処理で記憶された前記識別情報に対応する前記撮像モードを検出する
    ことを特徴とする請求項13に記載の撮像方法。
  20. 前記検出ステップは、少なくとも、これから行われる撮像の被写体や環境に対応する撮像モードを検出する
    ことを特徴とする請求項13に記載の撮像方法。
  21. 前記表示制御ステップは、前記記憶ステップの処理で記憶された前記識別情報に対応する前記撮像モードに対応したアイコンを他のアイコンとは異なる表示形態で表示する
    ことを特徴とする請求項19に記載の撮像方法。
  22. 前記表示制御ステップは、これから行われる撮像の被写体や環境に対応する撮像モードに対応したアイコンを表示する
    ことを特徴とする請求項20に記載の撮像方法。
JP2003343027A 2003-10-01 2003-10-01 撮像装置および撮像方法 Expired - Fee Related JP3959690B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003343027A JP3959690B2 (ja) 2003-10-01 2003-10-01 撮像装置および撮像方法
US10/944,911 US7417679B2 (en) 2003-10-01 2004-09-21 Image pickup apparatus and image pickup method
KR1020040076264A KR101063678B1 (ko) 2003-10-01 2004-09-23 촬상 장치 및 촬상 방법
EP04023046.8A EP1521455B1 (en) 2003-10-01 2004-09-28 Image pickup apparatus and image pickup method
CNB2004100832305A CN1320812C (zh) 2003-10-01 2004-09-29 图像拍摄装置与图像拍摄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003343027A JP3959690B2 (ja) 2003-10-01 2003-10-01 撮像装置および撮像方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005110097A JP2005110097A (ja) 2005-04-21
JP3959690B2 true JP3959690B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=34309105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003343027A Expired - Fee Related JP3959690B2 (ja) 2003-10-01 2003-10-01 撮像装置および撮像方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7417679B2 (ja)
EP (1) EP1521455B1 (ja)
JP (1) JP3959690B2 (ja)
KR (1) KR101063678B1 (ja)
CN (1) CN1320812C (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4551640B2 (ja) * 2003-09-10 2010-09-29 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法、並びに制御プログラム
KR100630557B1 (ko) * 2004-12-28 2006-09-29 주식회사 팬택 큐카메라를 이용하는 이동 통신 단말기에서의 오에스디제공 방법
JP4288612B2 (ja) 2005-09-14 2009-07-01 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、並びにプログラム
JP4936504B2 (ja) * 2005-09-26 2012-05-23 キヤノン株式会社 クレードル装置と操作端末とのそのプログラム、及びカメラシステム
JP4792985B2 (ja) * 2006-01-18 2011-10-12 カシオ計算機株式会社 カメラ装置、撮影条件設定方法、及び、プログラム
US20080036894A1 (en) * 2006-08-10 2008-02-14 Mohammed Alsaud Comparison apparatus and method for obtaining photographic effects
JP4910584B2 (ja) * 2006-09-14 2012-04-04 日本電気株式会社 撮像装置、携帯電話、撮像制御方法、撮像制御プログラムおよびプログラム記録媒体
JP2009044602A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Olympus Imaging Corp 撮像装置、撮像システム及び撮像方法
JP4799511B2 (ja) * 2007-08-30 2011-10-26 富士フイルム株式会社 撮像装置および方法並びにプログラム
CN101408874A (zh) * 2007-10-09 2009-04-15 深圳富泰宏精密工业有限公司 图像文字翻译装置及方法
CN101478639B (zh) * 2008-01-04 2011-07-20 华晶科技股份有限公司 场景模式自动选择方法
JP2009177272A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Sony Corp 撮像装置、その制御方法およびプログラム
JP4702401B2 (ja) * 2008-06-02 2011-06-15 カシオ計算機株式会社 カメラ、カメラ制御プログラム及びカメラ制御方法
JP5109996B2 (ja) * 2009-02-04 2012-12-26 カシオ計算機株式会社 カメラ装置、スルー画像表示方法及びそのプログラム
JP5493456B2 (ja) * 2009-05-01 2014-05-14 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
JP5131286B2 (ja) * 2010-01-04 2013-01-30 株式会社ニコン 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2011193066A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置
JP2011223296A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Sony Corp 撮像制御装置および撮像制御方法
JP2012044564A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置
KR101817653B1 (ko) 2011-09-30 2018-01-12 삼성전자주식회사 디지털 촬영 장치, 그 제어 방법, 및 컴퓨터 판독가능 저장매체
US9019415B2 (en) 2012-07-26 2015-04-28 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for dual camera shutter
EP2945364B1 (en) * 2013-01-08 2021-12-29 Sony Group Corporation Display control device, program, and display control method
US9462169B2 (en) * 2013-12-31 2016-10-04 Huawei Technologies Co., Ltd. Shooting method, apparatus, and terminal
CN104754203B (zh) * 2013-12-31 2018-07-31 华为技术有限公司 拍摄方法、装置及终端
CN103945120B (zh) * 2014-03-17 2017-05-24 联想(北京)有限公司 一种电子设备及信息处理方法
CN104065877A (zh) * 2014-05-29 2014-09-24 小米科技有限责任公司 一种图片推送方法、装置及终端设备
US9729785B2 (en) * 2015-01-19 2017-08-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Profiles identifying camera capabilities that are usable concurrently
CN105827973B (zh) * 2016-03-31 2019-07-26 联想(北京)有限公司 一种对焦方法及电子设备
CN105847705A (zh) * 2016-04-07 2016-08-10 广东欧珀移动通信有限公司 一种相机曝光时间的调整方法及装置
WO2018161426A1 (zh) * 2017-03-10 2018-09-13 华为技术有限公司 一种拍照方法和终端
US11158028B1 (en) * 2019-10-28 2021-10-26 Snap Inc. Mirrored selfie

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6630949B1 (en) * 1992-12-01 2003-10-07 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system and information processing apparatus
US6118480A (en) * 1997-05-05 2000-09-12 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for integrating a digital camera user interface across multiple operating modes
US6233015B1 (en) * 1997-06-27 2001-05-15 Eastman Kodak Company Camera with user compliant browse and display modes
JP4101421B2 (ja) * 1999-12-27 2008-06-18 富士フイルム株式会社 入力ユニット、入力ユニットを利用可能な情報記録装置およびデジタルカメラ
JP2001211359A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Olympus Optical Co Ltd 電子カメラ
US20070132860A1 (en) * 2000-04-14 2007-06-14 Prabhu Girish V Method for customizing a digital camera using queries to determine the user's experience level
JP3543135B2 (ja) 2000-06-21 2004-07-14 カシオ計算機株式会社 カメラ装置
JP4573974B2 (ja) * 2000-09-11 2010-11-04 キヤノン株式会社 撮像制御装置、撮像制御装置の制御方法、記憶媒体
EP1229720A3 (en) * 2001-01-31 2004-04-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Digital camera and method of controlling same
JP2002281356A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Minolta Co Ltd 撮影装置、情報提供装置及び情報提供システム
JP3541820B2 (ja) * 2001-07-04 2004-07-14 ミノルタ株式会社 撮像装置及び撮像方法
JP2002350960A (ja) * 2002-03-19 2002-12-04 Olympus Optical Co Ltd カメラ
US7397969B2 (en) * 2002-08-30 2008-07-08 Fujifilm Corporation Red eye compensation method, image processing apparatus and method for implementing the red eye compensation method, as well as printing method and printer
US7106375B2 (en) * 2002-09-12 2006-09-12 Eastman Kodak Company Mutual display support for a digital information/imaging system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005110097A (ja) 2005-04-21
CN1604622A (zh) 2005-04-06
US20050094015A1 (en) 2005-05-05
CN1320812C (zh) 2007-06-06
EP1521455B1 (en) 2016-04-27
EP1521455A2 (en) 2005-04-06
KR20050032473A (ko) 2005-04-07
EP1521455A3 (en) 2010-01-20
KR101063678B1 (ko) 2011-09-07
US7417679B2 (en) 2008-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3959690B2 (ja) 撮像装置および撮像方法
JP4792985B2 (ja) カメラ装置、撮影条件設定方法、及び、プログラム
JP4395619B2 (ja) 撮像装置、撮影条件設定方法、及び、プログラム
TWI378714B (ja)
CN103327248A (zh) 照相机
JP4333394B2 (ja) カメラ装置、撮像方法及びそのプログラム
JP4492345B2 (ja) カメラ装置、及び撮影条件設定方法
JP4821604B2 (ja) 撮像装置、及びその静止画撮影プログラム
JP2009253669A (ja) 画像処理装置およびデジタルカメラ
JP4935559B2 (ja) 撮像装置
JP5433459B2 (ja) 撮像装置
JP2005189887A (ja) カメラ装置
JP2007028486A (ja) デジタルカメラ
JP2003078801A (ja) 電子スチルカメラ
JP5522214B2 (ja) カメラ装置及びスルー画像表示方法
JP2005278003A (ja) 画像処理装置
JP2004104534A (ja) 撮像装置
JP3913046B2 (ja) 撮像装置
JP2008054128A (ja) 撮像装置、画像表示装置及びそのプログラム
JP4301151B2 (ja) カメラ装置及び撮影シーン登録方法
JP2009159617A (ja) カメラ装置、スルー画像表示方法及びそのプログラム
JP2001230958A (ja) 電子カメラ装置
JP2005101951A (ja) 表示部を備えたデジタルカメラ
JP4063312B2 (ja) カメラ装置
JP2009017368A (ja) デジタルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070502

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3959690

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees