JP3945986B2 - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3945986B2 JP3945986B2 JP2000604291A JP2000604291A JP3945986B2 JP 3945986 B2 JP3945986 B2 JP 3945986B2 JP 2000604291 A JP2000604291 A JP 2000604291A JP 2000604291 A JP2000604291 A JP 2000604291A JP 3945986 B2 JP3945986 B2 JP 3945986B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- connector
- main body
- battery pack
- keyboard
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 20
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1615—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
- G06F1/1616—Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1632—External expansion units, e.g. docking stations
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1635—Details related to the integration of battery packs and other power supplies such as fuel cells or integrated AC adapter
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K1/00—Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion
- G06K1/12—Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching
- G06K1/128—Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching by electric registration, e.g. electrolytic, spark erosion
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/204—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/218—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
- H01M50/22—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
- H01M50/227—Organic material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/244—Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/247—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for portable devices, e.g. mobile phones, computers, hand tools or pacemakers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/262—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Power Sources (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
本発明は電子機器に関する。より詳細には、本発明はノートブック型パソコン等の携帯型の情報処理装置のバッテリ支持構造に関する。
背景技術
近年の電子情報処理装置は、携帯型の情報処理装置として利用できるように小型軽量化されている。携帯型の情報処理装置はバッテリを含み、バッテリは比較的に大きな容量をもつものが使用され、通常は交換の必要がないので機器本体内部に収納されている。しかし、バッテリ自体も小型化を余儀なくされてきており、容量と重量と体積の関係で、交換が必要な場合もある。
バッテリが機器本体の内部に収納されていると、バッテリを容易に交換することができない。バッテリを容易に交換することができるためには、バッテリが機器本体に機器本体の外部から脱着可能に取り付けられているのが好ましい。
特開平3−27596号公報は機器本体の凹部にバッテリを配置し、バッテリの表面を露出させて機器本体の表面の一部とした小型電子機器を開示している。
特開平6−163015号公報は機器本体の側部に凹部を設け、バッテリをこの凹部に挿入することによりバッテリを機器本体に取り付けることができるようにしたパッテリパックの収納構造を開示している。
特開平8−76887号公報は、バッテリを機器本体の後部に取り付けることができるようにした情報機器における薄型化構造を開示している。
特開平8−55617号公報は、バッテリを機器本体内部に取り付けるに際し、機器本体内部のコネクタに対して、バッテリを上方から、下方から、及び側方からのいずれからも接続することができるようにしたパッテリパック及びその接続構造を開示している。
特開平10−116133号公報は、機器本体にコネクタを設け、拡張用のコネクタボックスをこのコネクタに接続可能にした携帯情報機器を開示している。拡張用のコネクタボックスは機器本体のコネクタに接続可能なコネクタを有するとともに、さらにその他の部品と接続できる複数のコネクタを備えている。
また、この公報では、拡張用のコネクタボックスは、機器本体に内蔵されたバッテリ(内蔵バッテリ)に対して、拡張用のバッテリ(外付けバッテリ)を含むことができる。内蔵バッテリ及び外付けバッテリを含む情報処理装置においては、内蔵バッテリの寿命がきても、外付けバッテリにより情報処理装置を作動させることができ、あるいは外付けバッテリの容量を増大して情報処理装置の使用条件をさらに拡張することができる。
しかし、内蔵バッテリ及び外付けバッテリを含む情報処理装置においては、内蔵バッテリの寿命がきたら、内蔵バッテリを取り外すことは容易ではないので、内蔵バッテリを充電することは容易ではない。また、情報処理装置で使用されるバッテリはバッテリを樹脂モールドしたバッテリパックとして使用される。
内蔵バッテリとして使用される内蔵バッテリパックと、外付けバッテリとして使用される外付けバッテリパックとは、一方が情報処理装置の内部に配置され、他方が情報処理装置に外部から脱着可能に取り付けられので、通常は同じ外観、構造のものを使用することは難しい。従って、内蔵バッテリパックと外付けバッテリパックとを2種類準備しなければならない。内蔵バッテリパックと外付けバッテリパックとを2種類準備するためには、樹脂モールドのための型を2種類準備しなければならない。このため、バッテリパックの開発にコストがかさむ。
発明の開示
本発明の目的は2つの同様の部品を取り付けることのできる電子機器を提供することである。
本発明の目的は2つの同様のバッテリを取り付けることのできる電子機器を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明による電子機器は、機器本体に設けられ、第1の部品を取り付けることのできる第1の取り付け部と、該機器本体に該第1の取り付け部とは異なった位置に設けられ、該第1の取り付け部と実質的に等しい構成を有し、第2の部品を取り付けることのできる第2の取り付け部とを備えたことを特徴とするもである。
このようにして、電子機器に第1の部品と第2の部品を取り付けることができ、電子機器の性能の向上に寄与することができる。第1の部品と第2の部品とがバッテリパックである場合には、同形状の2つのバッテリパックを1つの電子機器に取り付けることができる。一方のバッテリの寿命がきても他方のバッテリで電子機器を作動させたり、2つのバッテリの容量を電子機器の所望の作動に適合させたりすることができる。
同形状の2つのバッテリパックを1つの電子機器に取り付けることができるので、バッテリパックの開発にコストがかさむことがない。よって、同形状にて容量アップ型のバッテリパックを比較的に安価に開発することができ、電池寿命としても従来よりアップし、もしくは組み合わせて、ユーザの好きな重さと容量を選ぶことができる。よって、容量と重量の組み合わせを達成した容量アップのバッテリパックを容易に実現できる。電子機器への取り付けも容易である。
このように、第1の部品及び第2の部品の少なくとも一方はバッテリパックである。好ましくは、第1の部品及び第2の部品はともにバッテリパックである。しかし、第1の部品及び第2の部品は必ずしもバッテリパックである必要はない。例えば、第1の部品及び第2の部品の少なくとも一方はさらに他の部品を取り付けることのできるコネクタボックスである。
この場合、第1の取り付け部は、第1の部品を機器本体に電気的に接続する第1のコネクタと、第1の部品を機器本体に機械的に接続する第1の機械的接続手段とを有し、第2の取り付け部は、第2の部品を機器本体に電気的に接続する第2のコネクタと、第2の部品を該機器本体に機械的に接続する第2の機械的接続手段とを有し、第1のコネクタと第1の機械的接続手段との関係は第2のコネクタと第2の機械的接続手段との関係と実質的に等しい。
第1の取り付け部は機器本体の前部にあり、該第2の取り付け部は機器本体の後部にあり、第1の部品及び第2の部品は機器本体の外部から該機器本体に脱着可能である。第1の部品及び該第2の部品はそれぞれ機器本体の前部及び後部に沿って長く延びる。好ましくは、第1の部品及び第2の部品は機器本体の前部又は後部の長さの半分以上の長さを有する。
これによって、第1の部品及び第2の部品が機器本体に取り付けられたときには、第1の部品及び第2の部品が機器本体の外面の一部を形成するようになる。
バッテリパックとコネクタボックスを使用状況(使用する場所、接続される周辺機器など)に応じて第1または第2のいずれの取り付け部に取り付けるかを使用者が任意に決めることができる。
電子機器はキーボードを含む部分と、該キーボードを含む部分に枢着され、ディスプレイを含む部分とを有するノートブック型の情報処理装置である。この場合、第1の取り付け部及び第2の取り付け部はキーボードを含む部分の前部及び後部に設けられる。
第1の部品及び第2の部品は係合手段を有し、該ディスプレイを含む部分は該ディスプレイを含む部分が該キーボードを含む部分に対して閉じられたときに該キーボードを含む部分の前部に取り付けられた第1の部品及び第2の部品の一方の係合手段に係合可能なロック手段を有する。
発明を実施するための最良の形態
図1から図7は本発明の第1実施例による電子機器を示す。図1及び図2は、ノートブック型パソコンとして構成された電子機器(携帯型の情報処理装置)10を示す図である。電子機器10は、キーボード12を含む部分14と、キーボード12を含む部分14に枢着され、ディスプレイ16を含む部分18とを有する。キーボード12を含む部分14は機器本体と呼ばれ、キーボード12の下方に電子部品を含む。
図4は、ディスプレイ16を含む部分18が省略され、キーボード12を除去した状態のキーボード12を含む部分14を示している。例えばプリント回路基板20がキーボード12を含む部分14に配置されている。キーボード12及びディスプレイ16はプリント回路基板20に設けられた電子部品によって制御される。
キーボード12を含む部分14はほぼ矩形状の表面形状に形成される。第1のバッテリパック22がキーボード12を含む部分14の前部に配置され、第2のバッテリパック24がキーボード12を含む部分14の後部に配置される。図2から図4に示されるように、キーボード12を含む部分14は、第1のバッテリパック22を取り付けることのできる第1の取り付け部26と、第2のバッテリパック24を取り付けることのできる第2の取り付け部28とを有する。第1の取り付け部26はキーボード12を含む部分14の前端面に設けられ、第2の取り付け部28はキーボード12を含む部分14の後端面に設けられる。
第1のバッテリパック22及び第2のバッテリパック24はそれぞれキーボード12を含む部分14(機器本体)の前部及び後部に沿って長く延びる。好ましくは、第1のバッテリパック22及び第2のバッテリパック24は機器本体の前部又は後部の長さの半分以上の長さを有する。実施例においては、第1のバッテリパック22及び第2のバッテリパック24は機器本体の前部又は後部の長さとほぼ等しい長さを有する。機器本体の前部の長さとほぼ等しく形成されているので、機器本体に取り付けられたとき、パームレストの役目を果たす。
第1のバッテリパック22及び第2のバッテリパック24はリチウム電池を樹脂でモールドして覆った構造である。第1のバッテリパック22及び第2のバッテリパック24は互いに同じ外観形状で、バッテリの容量も同じものである。しかし、第1のバッテリパック22及び第2のバッテリパック24は互いに同じ外観形状で、バッテリの容量を変えたものとすることもできる。
第1のバッテリパック22及び第2のバッテリパック24の各々は、平坦な側面22a、24aと、丸く湾曲した側面22b、24bと、平坦な端面22c、24cとを有する。第1のバッテリパック22及び第2のバッテリパック24がキーボード12を含む部分14に取り付けられたときには、平坦な側面22a、24aがキーボード12を含む部分14の前端面及び後端面にぴったりと接触する。
第1のバッテリパック22及び第2のバッテリパック24がキーボード12を含む部分14に取り付けられたときには、第1のバッテリパック22及び第2のバッテリパック24が機器本体の外面の一部を形成するようになる。従って、ディスプレイ16を含む部分18は第1のバッテリパック22を覆うようになっている。
第1の取り付け部26は、第1のバッテリパック22を機器本体に電気的に接続する第1のコネクタ30と、第1のバッテリパック22を機器本体に機械的に接続する第1の機械的接続手段(ねじ穴)32とを有する。第2の取り付け部28は、第2のバッテリパック24を機器本体に電気的に接続する第2のコネクタ34と、第2のバッテリパック24を機器本体に機械的に接続する第2の機械的接続手段(ねじ穴)36とを有する。
第1のコネクタ30と第1の機械的接続手段32との関係は第2のコネクタ34と第2の機械的接続手段36との関係と実質的に等しい。第1のコネクタ30及び第2のコネクタ34はプリント回路基板20に取り付けられている。従って、図示の構成とは逆に、第1のバッテリパック22を第2の取り付け部28に取り付け、第2のバッテリパック24を第1の取り付け部26に取り付けることができる。
第1のバッテリパック22はコネクタ38及びねじ40を有し、コネクタ38は第1のコネクタ30に嵌合され、ねじ40は第1の機械的接続手段(ねじ穴)32に螺合される。第2のバッテリパック24はコネクタ42及びねじ44を有し、コネクタ42は第2のコネクタ34に嵌合され、ねじ44は第2の機械的接続手段(ねじ穴)36に螺合される。
このように、第1の取り付け部26は機器本体の前部にあり、第2の取り付け部28は機器本体の後部にあり、第1のバッテリパック22及び第2のバッテリパック24は機器本体の外部から該機器本体に脱着可能である。
図5から図7はねじ40(44)の取り付け部の構成を示す図である。ねじ40はステム40aの先端部に設けられ、ステム40aの中間部には大径部40bとD形部40cとが設けられる。ねじ40の取り付け部は操作輪46を含み、操作輪46はD形穴46aと有底筒部46bとを有する。ステム40aのD形部40cは操作輪46のD形穴46aに挿入される。
ステム40aのねじ40とは反対側の端部は有底筒部46bに挿入され、ばね48が有底筒部46b内においてステム40aのまわりに配置されている。操作輪46は第1のバッテリパック22の壁に回転可能に支持され、ばね48はねじ40を第1のバッテリパック22の平坦な側面22aに向かって付勢している。従って、第1のバッテリパック22を機器本体に向かって動かすと、ねじ40が第1の機械的接続手段(ねじ穴)32に接触する。操作輪46は第1のバッテリパック22の端面22cに設けた開口部22dから外部に露出しており、操作輪46の露出部を回すとねじ40が回転し、第1の機械的接続手段(ねじ穴)32に螺合される。
さらに、ディスプレイ16を含む部分18の先端部にはフック状のロック50が設けられ、第1のバッテリパック22の湾曲した側面22bの上方部分には係合穴52が設けられる。よって、第1のバッテリパック22がキーボード12を含む部分(機器本体)14に取り付けられた状態で、ディスプレイ16を含む部分18がキーボード12を含む部分(機器本体)14に対して閉じられたときに、フック状のロック50が係合穴52に係合するようになっている。フック状のロック50は図示しない手段によってロック解除されることができる。
第2のバッテリパック24も同様の係合穴54を有する。第2のバッテリパック24は係合穴54が下を向いた状態でキーボード12を含む部分(機器本体)14の後部に取り付けられる。従って、第2のバッテリパック24の係合穴54は通常は見えない。
このように、本発明による電子機器10は、機器本体と、該機器本体に設けられ、第1の部品である第1のバッテリパック22を取り付けることのできる第1の取り付け部26と、機器本体に第1の取り付け部26とは異なった位置に設けられ、第1の取り付け部26と実質的に等しい構成を有し、第2の部品である第2のバッテリパック24を取り付けることのできる第2の取り付け部28とを備えたことを特徴とするものである。
第1のバッテリパック22は第2のバッテリパック24に対して等しい外観形状を有するものである。このため、同形状の2つのバッテリパック22、24を1つの電子機器10に取り付け、一方のバッテリの寿命がきても他方のバッテリで電子機器を作動させたり、2つのバッテリの容量を電子機器の所望の作動に適合させたりすることができる。また、同形状の2つのバッテリパック22、24を1つの電子機器10に取り付けることができるので、バッテリパック22、24の開発(特にモールドの型)にコストがかさむことがない。また、同形状にて容量アップ型のバッテリパックを開発しても、取り付けが容易となり、電池寿命としても従来よりアップし、もしくは組み合わせて、ユーザの好きな重さと容量を選ぶことができる。また、バラエティ豊富に、容量と重量の組み合わせを達成した容量アップのバッテリパックを容易に実現できる。
以上は2つのバッテリパック22、24を設けた例について説明したが、機器本体の前部及び後部に取り付けられる第1の部品及び第2の部品がともにバッテリパック22、24である必要はない。第1の部品及び第2の部品の少なくとも一方がバッテリパックであればよい。例えば、第1の部品及び第2の部品の少なくとも一方はさらに他の部品を取り付けることのできるコネクタボックスとすることができる。
図8及び図9は本発明の第2実施例による電子機器を示す。電子機器(情報処理装置)10は、キーボード12を含む部分14と、ディスプレイ16を含む部分18とを有する。前の実施例と同様に、第1のバッテリパック22がキーボード12を含む部分14の前部に第1の取り付け部26によって取り付けられ、第2のバッテリパック24がキーボード12を含む部分14の後部に第2の取り付け部28によって取り付けられる。
図8においては、第1の取り付け部26及び第2の取り付け部28を形成するために、キーボード12を含む部分14の前部及び後部は端部延長部14Eを有し、第1のバッテリパック22及び第2のバッテリパック24は端部延長部14Eの間でキーボード12を含む部分14の前端面及び後端面に向かって挿入されるようになっている。キーボード12を含む部分14の前端面及び後端面にはそれぞれコネクタ30、34があり、第1のバッテリパック22及び第2のバッテリパック24のコネクタ38、42がそれぞれコネクタ30、34に嵌合するようになっている。(なお、図8で図示しないコネクタ30、38、42は例えば図4参照。)
第1及び第2の機械的接続手段32A、36Aは端部延長部50、52に内向きに設けられた弾性変形可能な突起として形成される。突起32A、36Aは第1のバッテリパック22及び第2のバッテリパック24の端面に設けられた係合穴40A、44Aに係合するようになっている。さらに、フック状のロック50Aはディスプレイ16を含む部分18の先端部の両端部に設けられ、係合穴52Aは端部延長部14Eの上面に設けられる。
この実施例の電子機器(情報処理装置)10の作動は図1から図7の実施例の電子機器(情報処理装置)10の作動と同様である。
図10及び図11はバッテリパックの機械的な接続手段の変形例を示す図である。この例では、バッテリパックの機械的な接続手段32Bはキーボード12を含む部分14の端部延長部14Eに設けられた開口部14Fに配置された回転可能な係止部材32Bからなる。係止部材32Bは突起32Cを有し、突起32Cはバッテリパック22の端面の凹部40Bに係合するようになっている。係止部材32Bは軸32Dによって端部延長部14Eに回転可能に取り付けられ、ばね32Eによって突起32Cがバッテリパック22の端面の凹部40Bに係合する方向に付勢されている。係止部材32Bの突起32Cとは反対側の端部を押すと、突起32Cがバッテリパック22の端面の凹部40Bに係合するのを解除することができる。
図12から図14はバッテリパックの機械的な接続手段の変形例を示す図である。図8の例ではキーボード12を含む部分14の前部が端部延長部14Eを有する構成であったのに対して、この例ではバッテリパック22が平坦な側面22a上に突出部56を形成されたものである。突出部56はキーボード12を含む部分14の前端面の内部空間58に進入でき、突出部56に設けたコネクタ(図示せず)が内部空間58内に設けたコネクタ(図示せず)に嵌合するようになっている。また、機械的接続手段(突起)32Aは突出部56の端面に設けられた係合穴40Aに係合するようになっている。さらに、扉60が内部空間58に配置され、扉60はばね62に付勢されて通常は閉じ、バッテリパック22が内部空間58に挿入されるときに開くようになっている。
図15は本発明の第3実施例による電子機器を示す。電子機器(情報処理装置)10の全体的な構成は図1及び図2に示されたものと同様である。電子機器10はキーボード12を含む部分14及びディスプレイ16を含む部分18と、第1のバッテリパック22及び第2のバッテリパック24(図1、図2参照)とを含む。
この実施例では、バッテリパック22(24)はリチウム電池64を樹脂66でモールドして覆った構造である。リチウム電池64は導線68によりコネクタ38の端子38x、38yに接続されている。バッテリパック22(24)はリチウム電池64に接続された制御回路を含むことができる。
キーボード12を含む部分14は、コネクタ30及び機械的な接続手段32を含む。機械的な接続手段32はねじ40に係合するねじ穴である。コネクタ30は端子30x、30yを有し、これらの端子はばね70により外方へ向かって付勢されている。従って、バッテリパック22がキーボード12を含む部分14に向かって押しつけられるときに、コネクタ38の端子38x、38yがコネクタ30の端子30x、30yに確実に接触するようになっている。コネクタ30の端子30x、30yはプリント回路基板20に設けられた制御装置20Xに接続される。
図16は本発明の第4実施例による電子機器を示す。電子機器(情報処理装置)10はキーボード12を含む部分14及びディスプレイ16を含む部分18を備える。キーボード12を含む部分14は第1の取り付け部26及び第2の取り付け部28(図2参照)を含む。コネクタボックス72がキーボード12を含む部分14の前部に第1の取り付け部26によって取り付けられ、バッテリパック24がキーボード12を含む部分14の後部に第2の取り付け部28によって取り付けられる。コネクタボックス72は第1の取り付け部26のコネクタ30に嵌合されるコネクタ38の他にさらに複数のコネクタ74a、74b、74c、74dを有する。図16においては、マウス76がコネクタ74dに取り付けられている。
図17は本発明の第5実施例による電子機器を示す。電子機器(情報処理装置)10はキーボード12を含む部分14及びディスプレイ16を含む部分18を備える。キーボード12を含む部分14は第1の取り付け部26及び第2の取り付け部28(図2参照)を含む。バッテリパック22がキーボード12を含む部分14の前部に第1の取り付け部26によって取り付けられ、コネクタボックス78がキーボード12を含む部分14の後部に第2の取り付け部28によって取り付けられる。コネクタボックス78は図16のコネクタボックス72と同様のものであり、マウス80がコネクタボックス78のコネクタに取り付けられている。
図18は本発明の第6実施例による電子機器を示す。図16の実施例と同様に、この実施例ではコネクタボックス72がキーボード12を含む部分14の前部に第1の取り付け部26によって取り付けられている。コネクタボックス72のキーボード12を含む部分14に向いた側面はスリット82を有し、キーボード12を含む部分14で発生した熱をこのスリット82から逃がすことができるようになっている。その他の作用は前の実施例と同様である。なお、コネクタボックス内の配線は、特開平10−116133号と同様のものでよい。
産業上の利用の可能性
このようにして、電子機器に第1の部品と第2の部品を取り付けることができ、電子機器の性能の向上に寄与することができる。第1の部品と第2の部品とがバッテリパックである場合には、同形状の2つのバッテリパックを1つの電子機器に取り付けることができる。一方のバッテリの寿命がきても他方のバッテリで電子機器を作動させたり、2つのバッテリの容量を電子機器の所望の作動に適合させたりすることができる。
【図面の簡単な説明】
以下添付の図面に示される実施例を参照して本発明を説明する。
図面において、
図1は本発明の第1実施例による電子機器を示す斜視図である。
図2は図1の電子機器の分解斜視図である。
図3は図2の電子機器の側面図である。
図4は図2の電子機器の平面図である。
図5は図1から図4のバッテリパックの側面図である。
図6は図5のバッテリパックの断面図である。
図7は図5のバッテリパックのねじの取り付け部分の分解斜視図である。
図8は本発明の第2実施例による電子機器を示す斜視図である。
図9は図8の電子機器の一部を示す斜視図である。
図10はバッテリパックの機械的な接続手段の変形例を示す断面図である。
図11は図10の機械的な接続手段を示す斜視図である。
図12はバッテリパックの機械的な接続手段の変形例を示す斜視図である。
図13は図12の扉の部分を示す斜視図である。
図14は図13の扉部材を示す斜視図である。
図15は本発明の第3実施例による電子機器を示す断面図である。
図16は本発明の第4実施例による電子機器を示す斜視図である。
図17は本発明の第5実施例による電子機器を示す斜視図である。
図18は本発明の第6実施例による電子機器を示す平面図である。
Claims (11)
- 第1及び第2の部品がパッテリパックとして使用される携帯型電子機器であって、機器本体に設けられ、第1の部品を取り付けることのできる第1の取り付け部と、該機器本体に該第1の取り付け部とは異なった位置に設けられ、該第1の取り付け部と同一構成を有し、第2の部品を取り付けることのできる第2の取り付け部とを備え、該第1の取り付け部は、第1の部品を該機器本体に電気的に接続する第1のコネクタと、第1の部品を該機器本体に機械的に接続する第1の機械的接続手段とを有し、該第2の取り付け部は、第2の部品を該機器本体に電気的に接続する第2のコネクタと、第2の部品を該機器本体に機械的に接続する第2の機械的接続手段とを有し、第1のコネクタと第1の機械的接続手段との関係は第2のコネクタと第2の機械的接続手段との関係と同一であり、更に該第1の取り付け部は機器本体の前部に、該第2の取り付け部は機器本体の後部に、第1のコネクタ及び第2のコネクタがそれぞれ装置の前後方向に対応するように位置し、第1の部品及び第2の部品は機器本体の外部から該機器本体の前部及び後部にそれぞれ上下対称的に脱着可能であることを特徴とする電子機器。
- 該第1の部品は該第2の部品に対して同一の外観形状を有することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
- 該第1の部品及び該第2の部品の少なくとも一方はバッテリパックであることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
- 該第1の部品及び該第2の部品はともにバッテリパックであることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
- 該第1の部品及び該第2の部品の少なくとも一方はさらに他の部品を取り付けることのできるコネクタボックスであることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
- 該第1の部品及び該第2の部品はそれぞれ機器本体の前部及び後部に沿って長く延びることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
- 該第1の部品及び該第2の部品は機器本体の前部又は後部の長さの半分以上の長さを有することを特徴とする請求項6に記載の電子機器。
- 第1及び第2の部品は、機器本体の第1のコネクタ及び第2のコネクタに接続されるコネクタを有し、該部品のコネクタは機器本体の前部及び後部に沿う長さ方向において部品の両端部からの中間から一方の端部に偏位した位置に設けられ、
機器本体の第1のコネクタ及び第2のコネクタは、該部品のコネクタに対応する機器本体の位置に設けられていることを特徴とする請求項6に記載の電子機器。 - 該情報処理装置はキーボードを含む部分と、該キーボードを含む部分に枢着され、ディスプレイを含む部分とを有するノートブック型の情報処理装置であることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
- 該第1の取り付け部及び該第2の取り付け部は該キーボードを含む部分の前部及び後部に設けられることを特徴とする請求項9に記載の電子機器。
- 第1の部品及び第2の部品は係合手段を有し、該ディスプレイを含む部分は該ディスプレイを含む部分が該キーボードを含む部分に対して閉じられたときに該キーボードを含む部分の前部に取り付けられた第1の部品及び第2の部品の一方の係合手段に係合可能なロック手段を有することを特徴とする請求項9に記載の電子機器。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP1999/001164 WO2000054130A1 (en) | 1999-03-10 | 1999-03-10 | Electronic equipment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3945986B2 true JP3945986B2 (ja) | 2007-07-18 |
Family
ID=14235140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000604291A Expired - Fee Related JP3945986B2 (ja) | 1999-03-10 | 1999-03-10 | 電子機器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6894893B2 (ja) |
EP (1) | EP1162532A4 (ja) |
JP (1) | JP3945986B2 (ja) |
WO (1) | WO2000054130A1 (ja) |
Families Citing this family (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6718408B2 (en) * | 2001-01-18 | 2004-04-06 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Interchangeable and configurable input/output module for a computing deviceco |
JP4351407B2 (ja) * | 2001-09-18 | 2009-10-28 | 富士通株式会社 | 携帯型情報処理装置 |
JPWO2004066131A1 (ja) * | 2003-01-17 | 2006-05-18 | 富士通株式会社 | 情報処理装置 |
US7125270B2 (en) * | 2003-05-28 | 2006-10-24 | Eastway Fair Trade Company Limited | Slide type battery ejection mechanism |
US7121854B2 (en) * | 2003-05-28 | 2006-10-17 | Eastway Fair Company Limited | Slide type battery ejection mechanism |
JP2005108711A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Toshiba Corp | 電池ユニットおよび電力供給制御方法 |
JP2005157789A (ja) * | 2003-11-26 | 2005-06-16 | Toshiba Corp | 電子機器 |
US20060028791A1 (en) * | 2004-08-03 | 2006-02-09 | Tatung Co., Ltd. | Mobile computer and peripheral device arrangement |
TWI254475B (en) * | 2004-12-17 | 2006-05-01 | Mitac Technology Corp | Battery module with plugging and expanding |
US7280347B2 (en) * | 2004-12-29 | 2007-10-09 | Intel Corporation | Universal battery pack |
US20070091556A1 (en) * | 2005-10-20 | 2007-04-26 | Inventec Corporation | Module assembly for locking and unlocking a battery of an electronic device |
US7748634B1 (en) | 2006-03-29 | 2010-07-06 | Amazon Technologies, Inc. | Handheld electronic book reader device having dual displays |
US9384672B1 (en) | 2006-03-29 | 2016-07-05 | Amazon Technologies, Inc. | Handheld electronic book reader device having asymmetrical shape |
US8413904B1 (en) | 2006-03-29 | 2013-04-09 | Gregg E. Zehr | Keyboard layout for handheld electronic book reader device |
US8220679B2 (en) * | 2006-10-11 | 2012-07-17 | Shimano Inc. | Bicycle battery holder assembly |
JP2008112328A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Sony Corp | 情報処理装置 |
TW200900898A (en) * | 2007-06-21 | 2009-01-01 | Compal Electronics Inc | Latching mechanism and base casing of notebook using the same |
US7626814B2 (en) * | 2007-07-12 | 2009-12-01 | Dell Products L.P. | System and method for information handling system battery with integrated communication ports |
WO2009012562A1 (en) | 2007-07-20 | 2009-01-29 | Therma Blade Inc. | Ice skate blade and blade heating arrangement |
US7866673B2 (en) * | 2007-07-20 | 2011-01-11 | Therma Blade Hockey Corp. | Heating arrangement for ice skate blades |
US7866674B2 (en) * | 2007-09-07 | 2011-01-11 | Thermablade Hockey Corp. | Electrically heated ice skates |
JP4528856B2 (ja) * | 2008-12-24 | 2010-08-25 | 株式会社東芝 | 電子機器、バッテリユニット |
TWM357643U (en) * | 2009-01-21 | 2009-05-21 | Quanta Comp Inc | Thin notebook computer |
TWM357642U (en) * | 2009-01-21 | 2009-05-21 | Quanta Comp Inc | Thin notebook computer |
DE102009010470B4 (de) * | 2009-02-26 | 2011-06-22 | Fujitsu Siemens Computers GmbH, 80807 | Batterie betriebenes Computersystem |
US8471824B2 (en) * | 2009-09-02 | 2013-06-25 | Amazon Technologies, Inc. | Touch-screen user interface |
US8624851B2 (en) * | 2009-09-02 | 2014-01-07 | Amazon Technologies, Inc. | Touch-screen user interface |
US9262063B2 (en) * | 2009-09-02 | 2016-02-16 | Amazon Technologies, Inc. | Touch-screen user interface |
US8451238B2 (en) | 2009-09-02 | 2013-05-28 | Amazon Technologies, Inc. | Touch-screen user interface |
CN102076200B (zh) * | 2009-11-24 | 2014-11-05 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 电子设备 |
JP5728949B2 (ja) * | 2011-01-06 | 2015-06-03 | 富士通株式会社 | 第2装置 |
JP2012173878A (ja) * | 2011-02-18 | 2012-09-10 | Toshiba Corp | 電子機器 |
CN102736715A (zh) * | 2011-04-02 | 2012-10-17 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 电池 |
US8576554B2 (en) * | 2011-04-19 | 2013-11-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Power supply containment device |
JP2012226679A (ja) * | 2011-04-22 | 2012-11-15 | Sony Corp | 電子機器 |
CN102759950A (zh) * | 2011-04-28 | 2012-10-31 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 笔记本电脑 |
TWI412669B (zh) * | 2011-05-09 | 2013-10-21 | Inventec Corp | 電子裝置 |
US9496531B2 (en) | 2011-06-14 | 2016-11-15 | Makita Corporation | Battery devices |
JP5895509B2 (ja) * | 2011-12-20 | 2016-03-30 | 富士通株式会社 | 電子機器 |
USD706261S1 (en) | 2012-01-24 | 2014-06-03 | Intel Corporation | Mobile computing device |
CN112068637A (zh) * | 2012-01-24 | 2020-12-11 | 英特尔公司 | 移动计算设备、装置和系统 |
CN103365375A (zh) * | 2012-04-09 | 2013-10-23 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 外接卡固定装置及具有该外接卡固定装置的机箱组件 |
TWM447523U (zh) * | 2012-09-12 | 2013-02-21 | Wistron Corp | 可攜式電子裝置及其電池模組 |
CN104427016A (zh) * | 2013-08-22 | 2015-03-18 | 中兴通讯股份有限公司 | 智能终端 |
US9354670B2 (en) * | 2013-08-26 | 2016-05-31 | General Electric Company | Apparatus and method for pivot attachment |
AT517411B1 (de) * | 2015-06-03 | 2017-10-15 | Christoph Schmiedl | Mobiles Rechnersystem |
US10031567B2 (en) * | 2015-06-09 | 2018-07-24 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Offline battery management in a device |
TWI664893B (zh) * | 2015-07-13 | 2019-07-01 | 英屬開曼群島商鴻騰精密科技股份有限公司 | 電子裝置 |
CN111602099B (zh) * | 2017-07-11 | 2023-11-21 | 成都盖视电子有限公司 | 便携式媒体盒 |
JP2019126257A (ja) * | 2019-04-09 | 2019-07-25 | 株式会社ユピテル | 電子機器 |
JP7331538B2 (ja) * | 2019-08-01 | 2023-08-23 | セイコーエプソン株式会社 | モバイルデバイス |
SE543800C2 (en) * | 2019-11-25 | 2021-07-27 | Husqvarna Ab | A battery lock mechanism for a battery compartment and an electrically powered hand-held work tool comprising such a battery lock mechanism |
WO2021107827A1 (en) * | 2019-11-25 | 2021-06-03 | Husqvarna Ab | A hand-held electrically powered work tool |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4423465A (en) * | 1981-09-30 | 1983-12-27 | Teng Ching Weng | Combination electronic circuit element with multidirectionally adjustable joints |
US4680674A (en) * | 1984-07-16 | 1987-07-14 | Moore Fergus E | Modular computer system with integral electronic bus |
US4769764A (en) * | 1986-08-11 | 1988-09-06 | Isaac Levanon | Modular computer system with portable travel unit |
US5058045A (en) * | 1990-03-09 | 1991-10-15 | Ma Hsi K | Battery and expansion slot changeable computer |
JPH0425914A (ja) * | 1990-05-21 | 1992-01-29 | Nippon Steel Corp | ラップトップ型パーソナルコンピュータ |
JPH07118668B2 (ja) | 1990-06-15 | 1995-12-18 | 双葉電子工業株式会社 | スペクトル拡散通信方式 |
US5251105A (en) * | 1990-06-25 | 1993-10-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Portable electronic apparatus having a battery pack with a mechanism for latching and an independent mechanism for temporarily preventing detachment |
JP2897787B2 (ja) | 1990-09-06 | 1999-05-31 | 富士通株式会社 | エラスティックメモリ制御回路 |
JPH04115753U (ja) * | 1991-03-22 | 1992-10-14 | 船井電機株式会社 | 携帯電気機器 |
US5187422A (en) * | 1991-07-31 | 1993-02-16 | Stryker Corporation | Charger for batteries of different type |
GB2258326B (en) * | 1991-10-01 | 1995-09-20 | Hsi Kuang Ma | Notebook computer |
US5290178A (en) * | 1992-03-10 | 1994-03-01 | Ma Hsi K | Docking station apparatus for portable computer |
US5460547A (en) * | 1992-04-03 | 1995-10-24 | Zenith Data Systems Corporation | Port replicator |
US5327067A (en) * | 1993-06-02 | 1994-07-05 | Dell Usa, L.P. | Portable computer battery charging apparatus |
US5459637A (en) * | 1993-12-06 | 1995-10-17 | Ma; Hsi K. | Portable notebook computer expansion adapter |
JPH07210271A (ja) * | 1994-01-13 | 1995-08-11 | Citizen Watch Co Ltd | 携帯型コンピュータ |
JP3054306B2 (ja) * | 1994-02-04 | 2000-06-19 | キヤノン株式会社 | ノートブック型パソコン及びバッテリーケース |
FR2719740B1 (fr) * | 1994-05-06 | 1996-06-21 | Schneider Electric Sa | Dispositif d'automatisation modulaire. |
US6108199A (en) * | 1994-08-23 | 2000-08-22 | Nec Corporation | Modular portable personal computer having bays to receive interchangeable modules |
EP0736828A3 (en) * | 1995-04-06 | 1997-11-12 | Seiko Epson Corporation | Battery driven electronic apparatus and method of controlling power supply in the apparatus |
US5754112A (en) * | 1995-09-28 | 1998-05-19 | Sun Microsystems, Inc. | Power on, mated, and activity indicator for electronic devices including storage devices |
CN2247830Y (zh) * | 1995-11-13 | 1997-02-19 | 马希光 | 具嵌入式扩充装置的笔记本型电脑 |
JPH09245754A (ja) * | 1996-03-01 | 1997-09-19 | Sanyo Electric Co Ltd | 小型電子機器用バッテリのロック検出装置 |
JPH10116133A (ja) * | 1996-10-11 | 1998-05-06 | Fujitsu Ltd | 携帯情報機器 |
JPH10225004A (ja) * | 1997-02-12 | 1998-08-21 | Canon Inc | バッテリー制御方法及び装置並びに記憶媒体 |
US6050658A (en) * | 1998-02-23 | 2000-04-18 | Richmount Computer Limited | Carrier for an electronic device |
US6151401A (en) * | 1998-04-09 | 2000-11-21 | Compaq Computer Corporation | Planar speaker for multimedia laptop PCs |
US6084768A (en) * | 1998-06-15 | 2000-07-04 | Compaq Computer Corporation | Non-operational shock protection for disk carriers in a high density package |
JP2000091756A (ja) * | 1998-09-14 | 2000-03-31 | Fujitsu Ltd | 電子機器、部品ユニット及びアタッチメント |
US6191552B1 (en) * | 1999-01-25 | 2001-02-20 | Dell Usa, L.P. | External universal battery charging apparatus and method |
DE20006847U1 (de) * | 2000-04-13 | 2000-08-31 | Enlight Corp., Takang Kwei-Shan, Taoyuan | Leicht demontierbarer und auswechselbarer Ventilator |
-
1999
- 1999-03-10 EP EP99973761A patent/EP1162532A4/en not_active Withdrawn
- 1999-03-10 WO PCT/JP1999/001164 patent/WO2000054130A1/ja active Application Filing
- 1999-03-10 JP JP2000604291A patent/JP3945986B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-09-07 US US09/947,567 patent/US6894893B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1162532A1 (en) | 2001-12-12 |
WO2000054130A1 (en) | 2000-09-14 |
US6894893B2 (en) | 2005-05-17 |
EP1162532A4 (en) | 2009-11-04 |
US20020006750A1 (en) | 2002-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3945986B2 (ja) | 電子機器 | |
US6869299B2 (en) | Power supply unit for electronic devices | |
JP4910170B2 (ja) | 通信ポートを備えたバッテリーパック | |
US6385041B1 (en) | Electronic device with battery pack | |
US6762935B2 (en) | Electronic apparatus and electric part | |
WO2007097692A2 (en) | Electronic pen with positioning system and audio module | |
WO2007013672A1 (ja) | 電子機器及びそれに用いる筐体 | |
JPH0419718Y2 (ja) | ||
US6914777B2 (en) | Modularized universal jacket for personal digital assistants | |
CN216110183U (zh) | 电子锁 | |
US8054648B2 (en) | Battery cover and portable electronic device having same | |
JP4104496B2 (ja) | 車両用ドアのアウトハンドル装置 | |
JP3907610B2 (ja) | 携帯型電子機器 | |
CN214505950U (zh) | 反向连接器 | |
JPH10322038A (ja) | 電気機器 | |
JP2005217298A (ja) | 電子機器 | |
CN217823042U (zh) | 电池仓 | |
CN211107150U (zh) | 自行车轮毂灯 | |
JP4898893B2 (ja) | 電子機器 | |
KR100648242B1 (ko) | 휴대용 컴퓨터에 배터리 팩을 장착시키기 위한 구조 | |
JP4550022B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP5518037B2 (ja) | 電子機器 | |
CN113540647A (zh) | 电池仓 | |
JPS63121832A (ja) | カメラ | |
KR100339622B1 (ko) | 배터리충전기의 배터리삽입케이스 유동방지구조 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060710 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061215 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070410 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |