JPH04115753U - 携帯電気機器 - Google Patents

携帯電気機器

Info

Publication number
JPH04115753U
JPH04115753U JP2544591U JP2544591U JPH04115753U JP H04115753 U JPH04115753 U JP H04115753U JP 2544591 U JP2544591 U JP 2544591U JP 2544591 U JP2544591 U JP 2544591U JP H04115753 U JPH04115753 U JP H04115753U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
main body
battery case
body case
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2544591U
Other languages
English (en)
Inventor
原 雄 三 川
Original Assignee
船井電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 船井電機株式会社 filed Critical 船井電機株式会社
Priority to JP2544591U priority Critical patent/JPH04115753U/ja
Publication of JPH04115753U publication Critical patent/JPH04115753U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】本体ケース(2)の背面及び底面のいずれか一
方または両方にバッテリケース(5)を着脱自在に取付
けると共に、本体ケース(2)背面の外部接続コネクタ
(11)を前記バッテリケース(5)の背面側装着によ
って内封する。 【効果】本体ケース(2)の背面及び底面の両方にバッ
テリケース(5)を取付けることにより、長時間の連続
使用を容易に行うことができ、また本体ケース(2)の
底面にバッテリケース(5)を取付けることにより、特
別な部材を用いることなくバッテリケース(5)によっ
て本体ケース(2)を前傾支持できると共に、本体ケー
ス(2)の背面にバッテリケース(5)を取付けること
により、本体ケース(2)及びバッテリケース(5)を
極めて薄型にして持ち易い形状に形成でき、また本体ケ
ース(2)背面の外部接続コネクタ(11)をバッテリ
ケース(5)によって保護できるものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は例えばノートブック形の小型パーソナルコンピュータまたはワードプ ロセットなどの携帯電気機器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、携帯用の小型パーソナルコンピュータの背面または底面に、バッテリを 内蔵したバッテリケースを着脱自在に取付けていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記従来技術は、単一のバッテリケースを取付けるだけであるから、所定時間 以上の連続使用を容易に行い得ないと共に、前記コンピュータのキーボードを前 傾させて操作性を向上させるには、前傾支持するための特別な部材が必要である 等の機能上及び構造上の問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
然るに、本考案は、本体ケースの背面及び底面のいずれか一方または両方にバ ッテリケースを着脱自在に取付けると共に、本体ケース背面の外部接続コネクタ を前記バッテリケースの背面側装着によって内封するように構成したことを特徴 とするもので、本体ケースの背面及び底面の両方にバッテリケースを取付けるこ とにより、長時間の連続使用を容易に行い得、また本体ケースの底面にバッテリ ケースを取付けることにより、特別な部材を用いることなくバッテリケースによ って本体ケースを前傾支持し得ると共に、本体ケースの背面にバッテリケースを 取付けることにより、本体ケース及びバッテリケースを極めて薄型にして持ち易 い形状に形成し得、また本体ケース背面の外部接続コネクタをバッテリケースに よって保護し得るものである。
【0005】
【実施例】 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳述する。図1は要部の分解斜視図、 図2は小型パーソナルコンピュータの斜視図であり、キーボード(1)などを有 する箱形の本体ケース(2)と、液晶パネル(3)などを有する蓋ケース(4) とを備え、本体ケース(2)上面に蓋ケース(4)を起伏自在に取付けると共に 、電源として使用するバッテリケース(5)(5)を本体ケース(2)背面及び 底面に取付け、図示しないフロッピーディスクまたはハードディスクを本体ケー ス(2)に内装させ、キーボード(1)またはディスクの入出力データを液晶パ ネル(3)にモニタ表示するように構成している。
【0006】 さらに、前記本体ケース(2)の背面及び底面に設ける位置決め孔(6)…に 嵌入させる係止ピン(7)…をバッテリケース(5)に固設させ、本体ケース( 2)の背面及び底面のいずれか一方または両方にバッテリケース(5)を着脱自 在に取付けると共に、前記本体ケース(2)の背面及び底面に設けるバッテリ接 続コネクタ(8)に係入させるバッテリ入力ピン(9)をバッテリケース(5) に設け、バッテリケース(5)に内蔵する充電可能なバッテリ(10)を本体ケ ース(2)内部の電気回路に前記ピン(9)を介して接続させるように構成して いる。
【0007】 また、図示しないプリンタ及びモニタテレビ及び通信回線などの接続に使用す る外部接続コネクタ(11)…を本体ケース(2)背面に設け、本体ケース(2 )背面の外部接続コネクタ(11)…を前記バッテリケース(5)の背面側装着 によって内封すると共に、本体ケース(2)の上下幅及び左右幅と略等しいか若 干小さくなるようにバッテリケース(5)の上下及び左右の長さを形成している 。
【0008】 そして、図3にも示す如く、本体ケース(2)の背面及び底面の両方にバッテ リケース(5)(5)を同時に取付けて長時間の連続使用を行い、また本体ケー ス(2)の底面後部にバッテリケース(5)を取付けて本体ケース(2)後部を 持上げ、キーボード(1)を前傾支持すると共に、本体ケース(2)の背面にバ ッテリケース(5)を取付けて外部接続コネクタ(11)を保護するように構成 している。
【0009】
【考案の効果】
以上実施例から明らかなように本考案は、本体ケース(2)の背面及び底面の いずれか一方または両方にバッテリケース(5)を着脱自在に取付けると共に、 本体ケース(2)背面の外部接続コネクタ(11)を前記バッテリケース(5) の背面側装着によって内封するように構成したもので、本体ケース(2)の背面 及び底面の両方にバッテリケース(5)を取付けることにより、長時間の連続使 用を容易に行うことができ、また本体ケース(2)の底面にバッテリケース(5 )を取付けることにより、特別な部材を用いることなくバッテリケース(5)に よって本体ケース(2)を前傾支持できると共に、本体ケース(2)の背面にバ ッテリケース(5)を取付けることにより、本体ケース(2)及びバッテリケー ス(5)を極めて薄型にして持ち易い形状に形成でき、また本体ケース(2)背 面の外部接続コネクタ(11)をバッテリケース(5)によって保護できるもの である。
【図面の簡単な説明】
【図1】要部の分解斜視図。
【図2】小型パーソナルコンピュータの斜視図。
【図3】同外観斜視図。
【符号の説明】
(2) 本体ケース (5) バッテリケース (11) 外部接続コネクタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05K 7/12 W 8823−4E

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体ケースの背面及び底面のいずれか一
    方または両方にバッテリケースを着脱自在に取付けると
    共に、本体ケース背面の外部接続コネクタを前記バッテ
    リケースの背面側装着によって内封するように構成した
    ことを特徴とする携帯電気機器。
JP2544591U 1991-03-22 1991-03-22 携帯電気機器 Pending JPH04115753U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2544591U JPH04115753U (ja) 1991-03-22 1991-03-22 携帯電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2544591U JPH04115753U (ja) 1991-03-22 1991-03-22 携帯電気機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04115753U true JPH04115753U (ja) 1992-10-14

Family

ID=31910179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2544591U Pending JPH04115753U (ja) 1991-03-22 1991-03-22 携帯電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04115753U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05124300A (ja) * 1991-11-01 1993-05-21 Canon Inc 記録装置
WO2000054130A1 (en) * 1999-03-10 2000-09-14 Fujitsu Limited Electronic equipment
JP2006173013A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Nec Personal Products Co Ltd 電池パックおよび情報処理装置
JP2011142813A (ja) * 2011-03-23 2011-07-21 Toshiba Corp 情報処理装置及びバッテリ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05124300A (ja) * 1991-11-01 1993-05-21 Canon Inc 記録装置
WO2000054130A1 (en) * 1999-03-10 2000-09-14 Fujitsu Limited Electronic equipment
JP2006173013A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Nec Personal Products Co Ltd 電池パックおよび情報処理装置
JP4679131B2 (ja) * 2004-12-17 2011-04-27 Necパーソナルプロダクツ株式会社 情報処理装置
JP2011142813A (ja) * 2011-03-23 2011-07-21 Toshiba Corp 情報処理装置及びバッテリ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6208508B1 (en) Space-saving docking station for vertically supporting an opened notebook computer
KR910008537A (ko) 플랫패널형의 디스플레이 유닛을 가진 휴대형 기기
US6310768B1 (en) Portable computer with detachable display
US7407335B2 (en) Braille display for use with a notetaker and with personal computers for blind and low vision users
US20050270731A1 (en) Computer docking system
JPH04115753U (ja) 携帯電気機器
JPH04115754U (ja) 携帯電気機器
JP6152410B1 (ja) 電子機器
JP2000287763A (ja) テーブル等の什器における配線装置
JP2002215265A (ja) 携帯情報処理装置
CN208077053U (zh) 一体机
US6906917B2 (en) Web pad module with coupling devices installed on a rear side of a web pad
JP2000112565A (ja) 携帯情報機器
JPH11120972A (ja) 情報処理装置
CN220694684U (zh) 一种讲台
CN212873476U (zh) 一种便携的计算器
JPH09153018A (ja) 携帯用情報端末装置
CN218268296U (zh) 一种单杆支架式便携显示器
CN216852230U (zh) 一种便携式音箱
CN213123390U (zh) 一种法律条文学习用背读器
CN216561653U (zh) 一种易于拆装的机箱
CN219102623U (zh) 具有支撑功能的平板
JPH11149327A (ja) 携帯用情報電子機器
EP1367476A1 (en) Portable computer and docking station
JP3054247U (ja) ワープロ・パソコン(ディスプレイ付)端末の背面 ディスプレイ