JP3928729B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3928729B2
JP3928729B2 JP2004156272A JP2004156272A JP3928729B2 JP 3928729 B2 JP3928729 B2 JP 3928729B2 JP 2004156272 A JP2004156272 A JP 2004156272A JP 2004156272 A JP2004156272 A JP 2004156272A JP 3928729 B2 JP3928729 B2 JP 3928729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
semiconductor device
resin portion
land
external terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004156272A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005340452A (ja
Inventor
康則 黒澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004156272A priority Critical patent/JP3928729B2/ja
Priority to US11/128,156 priority patent/US7525193B2/en
Priority to CNB2005100737894A priority patent/CN100382284C/zh
Priority to CNB200710166802XA priority patent/CN100524716C/zh
Publication of JP2005340452A publication Critical patent/JP2005340452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3928729B2 publication Critical patent/JP3928729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3114Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed the device being a chip scale package, e.g. CSP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3157Partial encapsulation or coating
    • H01L23/3192Multilayer coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02123Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body inside the bonding area
    • H01L2224/02125Reinforcing structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02123Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body inside the bonding area
    • H01L2224/02125Reinforcing structures
    • H01L2224/02126Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02233Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body not in direct contact with the bonding area
    • H01L2224/02235Reinforcing structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • H01L2224/0231Manufacturing methods of the redistribution layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • H01L2224/0236Shape of the insulating layers therebetween
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • H01L2224/0237Disposition of the redistribution layers
    • H01L2224/02377Fan-in arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/0502Disposition
    • H01L2224/05022Disposition the internal layer being at least partially embedded in the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/0502Disposition
    • H01L2224/05024Disposition the internal layer being disposed on a redistribution layer on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05541Structure
    • H01L2224/05548Bonding area integrally formed with a redistribution layer on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0612Layout
    • H01L2224/0615Mirror array, i.e. array having only a reflection symmetry, i.e. bilateral symmetry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/1012Auxiliary members for bump connectors, e.g. spacers
    • H01L2224/10122Auxiliary members for bump connectors, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body to be connected
    • H01L2224/10125Reinforcing structures
    • H01L2224/10126Bump collar
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1302Disposition
    • H01L2224/13022Disposition the bump connector being at least partially embedded in the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/1302Disposition
    • H01L2224/13024Disposition the bump connector being disposed on a redistribution layer on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/13001Core members of the bump connector
    • H01L2224/13099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、半導体装置に関する。
半導体パッケージとして、CSP(チップスケール/サイズパッケージ)が注目を集めている。また、パッケージをウエハレベルで製造する技術(ウエハレベルパッケージ)が開発されている。この方法で製造されたパッケージ(例えばウエハレベルCSP)は、外部寸法が半導体チップ寸法になっているため、従来の半導体パッケージと構造が異なっているが、従来の半導体パッケージと同等あるいはそれ以上の信頼性が求められている。
本発明の目的は、信頼性の高い半導体装置を提供することにある。
特開平9−64049号公報
(1)本発明に係る半導体装置は、集積回路を有し、電極が形成されてなる半導体基板と、
前記半導体基板に、前記電極を避けるように形成されてなる樹脂層と、
前記樹脂層上に設けられたランドと、
前記電極と前記ランドとを電気的に接続する配線と、
前記ランドに接合された外部端子と、
を有し、
前記樹脂層は、前記ランドの前記外部端子に対する接合面の中央部を避けて端部を支持する第1の樹脂部と、前記第1の樹脂部に隣接する第2の樹脂部と、を含み、
前記第1の樹脂部は、前記第2の樹脂部よりも弾性率が低い。本発明によれば、樹脂層は、弾性率の異なる2つの樹脂部を含んでいる。そして、弾性率が低い樹脂部(第1の樹脂部)によって、ランドの外部端子に対する接合面の端部が支持される。そのため、ランドと外部端子との界面に大きな力がかかった場合でも、ランドが変形することでランドと外部端子との剥離を防止することが可能な、信頼性の高い半導体装置を提供することができる。
(2)この半導体装置において、
前記第1の樹脂部は、前記接合面の前記中央部を囲む周縁部全体の下方に形成されていてもよい。
(3)この半導体装置において、
前記第1の樹脂部は、前記ランドの前記配線に対する接続部の下方を避けて、前記接合面の前記中央部を囲む周縁部の下方に形成され、
前記ランドの前記配線に対する前記接続部の下方に、前記第2の樹脂部の一部が形成されていてもよい。
(4)この半導体装置において、
複数の前記ランドが設けられ、
それぞれの前記ランドの前記接合面の前記端部は、前記複数のランドを囲む領域の中央側の第1の端部と、前記領域の外方向を向く第2の端部と、を含み、
前記第1の樹脂部は、それぞれの前記ランドの前記第1の端部の下方を避けて、前記第2の端部の下方に形成されていてもよい。
(5)この半導体装置において、
前記第1の樹脂部は、上面が底面よりも大きくなるように側面が傾斜していてもよい。
(6)この半導体装置において、
前記第1の樹脂部は、上面が底面よりも小さくなるように側面が傾斜していてもよい。
(7)この半導体装置において、
前記ランドが前記第1の樹脂部に接触しないように、前記第1の樹脂部は、前記第2の樹脂部に覆われていてもよい。
(8)この半導体装置において、
前記第1の樹脂部に接触するように、前記ランドが形成されていてもよい。
(9)本発明に係る半導体装置の製造方法は、集積回路を有し電極が形成されてなる半導体基板に、前記電極を避けるように樹脂層を形成すること、
前記樹脂層上に配置されたランドと、前記電極と前記ランドとを電気的に接続する配線とを形成すること、及び、
前記ランドに接合された外部端子を形成すること、
を含み、
前記樹脂層を、前記ランドの前記外部端子に対する接合面の中央部を避けて端部を支持するための第1の樹脂部と、前記第1の樹脂部に隣接する前記第2の樹脂部とを含むように形成し、
前記第1の樹脂部を、前記第2の樹脂部よりも弾性率が低くなるように形成する。本発明によれば、第1の樹脂部を、ランドの外部端子に対する接合面の端部を支持するように形成する。そのため、ランドと外部端子との界面に大きな力がかかった場合でも、ランドが変形することでランドと外部端子との剥離を防止することが可能な、信頼性の高い半導体装置を製造することができる。
以下、本発明を適用した実施の形態について図面を参照して説明する。ただし、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではない。
(第1の実施の形態)
図1及び図2は、本発明を適用した第1の実施の形態に係る半導体装置について説明するための図である。図1は、半導体装置1の平面図であり、図2は、図1のII−II線断面の一部拡大図である。
本実施の形態に係る半導体装置は、半導体基板10を有する。半導体基板10は、例えばシリコン基板であってもよい。半導体基板10は、半導体チップであってもよい(図1参照)。半導体チップの平面形状は矩形であることが一般的であるが、これに限られるものではない。あるいは、半導体基板は、半導体ウエハであってもよい(図示せず)。半導体基板10は、1つ又は複数の(半導体チップには1つの、半導体ウエハには複数の)集積回路12を有する(図2参照)。集積回路12の構成は特に限定されないが、例えば、トランジスタ等の能動素子や、抵抗、コイル、コンデンサ等の受動素子を含んでいてもよい。半導体基板10には、電極14が形成されてなる。電極14は、半導体基板10の内部と電気的に接続されていてもよい。電極14は、集積回路12と電気的に接続されていてもよい。あるいは、集積回路12と電気的に接続されていない電極を含めて、電極14と称してもよい。電極14は、半導体基板10の平行な2辺に沿って端部に配列されていてもよいし、4辺に沿って配列されていてもよい。電極14の少なくとも一部を避けて、半導体基板10の表面(電極14が形成された面)には、パッシベーション膜16が形成されていてもよい。パッシベーション膜16は、電気的な絶縁膜である。パッシベーション膜16は、例えば、SiN、SiO、ポリイミド樹脂等で形成されていてもよい。
本実施の形態に係る半導体装置は、図1及び図2に示すように、樹脂層20を有する。樹脂層20は、半導体基板10上に形成されてなる。樹脂層20は、電極14を避けるように形成されてなる。図1及び図2に示すように、樹脂層20は、半導体基板10の端部を避けて中央部に形成されていてもよい。樹脂層20は、応力緩和機能を有してもよい。樹脂層20は、第1の樹脂部22と、第1の樹脂部22に隣接する第2の樹脂部24とを含む。第1及び第2の樹脂部22,24をあわせて、樹脂層20と称してもよい。第1の樹脂部22及び第2の樹脂部24は、ポリイミド樹脂、シリコーン変性ポリイミド樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン変性エポキシ樹脂、ベンゾシクロブテン(BCB;benzocyclobutene)、ポリベンゾオキサゾール(PBO;polybenzoxazole)等で形成されていてもよい。第1の樹脂部22は、第2の樹脂部24よりも弾性率が低くなるように形成されてなる。言い換えると、第1の樹脂部22は、第2の樹脂部24よりも柔らかく形成されていると言える。すなわち、第1の樹脂部22は、第2の樹脂部24と較べた場合、より小さな力で弾性変形させることができる。第1及び第2の樹脂部22,24を、異なる材料で形成することで、両者の弾性率に差異を設けてもよい。第2の樹脂部24をポリイミド樹脂で形成した場合には、第1の樹脂部22をシリコーン変性ポリイミド樹脂若しくはベンゾシクロブテン(BCB;benzocyclobutene)、ポリベンゾオキサゾール(PBO;polybenzoxazole)等で形成することで両者の弾性率に差異を設けてもよい。また、第2の樹脂部24をエポキシ樹脂で形成した場合には、第1の樹脂部22をポリイミド樹脂で形成することで両者の弾性率に差異を設けてもよい。本実施の形態に係る半導体装置では、図1及び図2に示すように、第1の樹脂部22は、後述するランド32の外部端子40に対する接合面35の中央部を避けて端部を支持するように形成されている。このとき、第1の樹脂部22は、接合面35の中央部を囲む周縁部全体の下方に形成されていてもよい(図1参照)。そして、第2の樹脂部24は、第1の樹脂部22に隣接するように形成されてなる。例えば接合面35の平面形状が円形をなす場合、第1の樹脂部22は、円環状に形成されていてもよい(図1参照)。このとき、第2の樹脂部24は、第1の樹脂部22の内側を充填するように形成されていてもよい。すなわち、接合面35の中央部は、第2の樹脂部24によって支持されていてもよい(図2参照)。第1の樹脂部22は、上面が底面よりも大きくなるように側面が傾斜していてもよい(図2参照)。第2の樹脂部24は、図2に示すように、第1の樹脂部22を覆うように形成されていてもよい。
本実施の形態に係る半導体装置は、図2に示すように、ランド32を有する。ランド32は、樹脂層20上に設けられてなる。ランド32の平面形状は特に限定されないが、例えば円形をなしていてもよい。ランド32には、後述する外部端子40が接合される。ランド32の外部端子40に対する接合面を、接合面35と称してもよい(図2参照)。接合面35は、ランド32におけるレジスト層50の開口からの露出部であってもよい(図2参照)。半導体装置は、また、電極14とランド32とを電気的に接続する配線34を有する。配線34は、第2の樹脂部24上を通るように形成されていてもよい。ランド32と配線34とは、一体的に形成されていてもよい。このとき、ランド32と配線34とをあわせて、配線パターン30と称してもよい。また、ランド32は、配線34に対する接続部33を有してもよい。ランド32は、第1の樹脂部22によって、接合面35の端部が支持されるように形成されてなる。ランド32は、図2に示すように、第1の樹脂部22と接触しないように形成されていてもよい。すなわち、第2の樹脂部24は第1の樹脂部22を覆うように形成されていてもよく、ランド32は、第2の樹脂部24上に形成されていてもよい。
本実施の形態に係る半導体装置は、図2に示すように、外部端子40を有する。外部端子40は、ランド32に接合されてなる。外部端子40は、配線パターン30を介して、電極14と電気的に接続されていてもよい。外部端子40は、金属(例えば合金)であって、溶融させて電気的な接続を図るもの(例えばはんだ)であってもよい。外部端子40は、軟ろう又は硬ろうのいずれかで形成されていてもよい。外部端子40は球状をなしていてもよく、例えばはんだボールであってもよい。
本実施の形態に係る半導体装置は、図2に示すように、レジスト層50を有してもよい。レジスト層50は、配線パターン30の少なくとも一部を覆っている。配線パターン30の、外部端子40が設けられた部分(ランド32の接合面35)を除いた部分をすべてレジスト層50で覆うことで、配線パターン30の酸化、腐食を防止し、電気的な不良を防止することができる。レジスト層50は、配線パターン30のランド32の少なくとも中央部を除いて形成されてもよい。レジスト層50は、ランド32の周縁部を覆ってもよい。
本実施の形態に係る半導体装置は、被覆層60を有してもよい。被覆層60はレジスト層50上に形成されていてもよい。被覆層60は、外部端子40の根本部(下端部)を覆うように形成されていてもよい。被覆層60は、レジスト層50上に形成された部分と、この部分から立ち上がって外部端子40の根本部を覆う部分とを有してもよい(図2参照)。被覆層60によって外部端子40の根元部の周辺を補強することができる。
本実施の形態に係る半導体装置1は、以上のように構成されていてもよい。半導体装置1では、先に説明したように、第1の樹脂部22は接合面35の中央部を避けて端部を支持するように形成されてなる。また、第1の樹脂部22は、第2の樹脂部24よりも弾性率が低くなるように形成されてなる。一般的に、半導体装置をマザーボード等に実装した後、半導体チップとマザーボードとの熱膨張率の違いなどが原因となって、外部端子40とランド32との間に応力が発生することがある。ところで、第1の樹脂部22は第2の樹脂部24に較べて弾性変形しやすくなっている。そのため、接合面35が外部端子40に合わせて変形しやすくなり、ランド32と外部端子40との界面にかかる力を小さくすることができる。すなわち、ランド32と外部端子40との間の応力を、樹脂層20(第1の樹脂部22)によって緩和することができる。また、樹脂層20は、第2の樹脂部24を含む。第2の樹脂部24は、第1の樹脂部22よりも弾性率が高いため、ランド32が第1の樹脂部22を弾性変形させた場合でも、第2の樹脂部24が大きく変形することを防止することができる。そして、配線34は、第2の樹脂部24上を通るように形成される。そのため、配線34を、断線しにくくすることができる。このことから、応力に対する信頼性の高い半導体装置を提供することができる。なお、半導体基板10が半導体チップである場合、半導体装置1は、そのパッケージサイズが半導体チップにほぼ等しくなり、CSPに分類することができる。あるいは、半導体装置1は、応力緩和機能を備えるフリップチップであるということもできる。そして、図3には、半導体装置1が実装された回路基板1000を示す。また、本発明を適用した実施の形態に係る半導体装置を有する電子機器として、図4にはノート型パーソナルコンピュータ2000を、図5には携帯電話3000を、それぞれ示す。
なお、本実施の形態に係る半導体装置の構造は、上記に示したものに限られない。例えば、図6に示すように、半導体装置は、上面が底面よりも小さくなるように側面が傾斜した第1の樹脂部72を有してもよい。また、半導体装置は、第1の樹脂部72の上面を露出させる第2の樹脂部74を有してもよい。このとき、ランド75は、図6に示すように、第1の樹脂部72に接触するように形成されていてもよい。
あるいは、図7に示すように、半導体装置は、上面と底面とが同じ大きさとなるように形成された第1の樹脂部76を有してもよい。また、第1の樹脂部76の上端面の外形は、ランド77の外形よりも大きくてもよい。すなわち、図7に示すように、第1の樹脂部76は、ランド77の端部を支持するように形成されていてもよい。
なお、これらの変形例で、具体的に説明した内容以外の点については、上述した実施の形態と同じ内容を当てはめることができ、同じ効果を達成することができる。また、ここまで説明してきた内容を組み合わせて、半導体装置を構成してもよい。
以下、本実施の形態に係る半導体装置の製造方法を説明する。図8(A)〜図11は、本発明を適用した第1の実施の形態に係る半導体装置の製造方法について説明するための図である。
本実施の形態に係る半導体装置の製造方法は、半導体基板100に樹脂層20を形成することを含む。樹脂層20を、ランド32の外部端子40に対する接合面35の中央部を避けて端部を支持するための第1の樹脂部22と、第1の樹脂部22に隣接する第2の樹脂部24とを含むように形成する。また、第1の樹脂部22を、第2の樹脂部24よりも弾性率が低くなるように形成する。以下、この工程について説明する。本工程は、図8(A)及び図8(B)に示すように、半導体基板100を用意することを含む。なお、図8(A)は、半導体基板100の全体形状を示す図であり、図8(B)は、半導体基板100の断面図である。半導体基板100は、図8(A)に示すように半導体ウエハであってもよい。半導体基板100は、図8(A)に示すように、複数の半導体装置となる領域101を含む。また、図8(B)に示すように、半導体基板100には、複数の集積回路12が形成されてなる。集積回路12は、半導体装置となる領域101毎に形成されていてもよい。半導体基板100は、図8(B)に示すように、複数の電極14を有する。
本工程は、半導体基板100に、第1の樹脂部22を形成することを含んでいてもよい。図9(A)〜図9(C)は、半導体基板100に第1の樹脂部22を形成する工程を説明するための図である。はじめに、図9(A)に示すように、半導体基板100に、第1の樹脂部22の材料23を設けてもよい。そして、図9(B)に示すように、材料23の上方にマスク200を配置してエネルギーを照射する。このとき、マスク200は、部分的にエネルギーを透過させる構造になっている。図9(B)に示すように、マスク200は、第1の樹脂部22の形成領域上でエネルギーを透過させる構造をなしていてもよい。このとき、エネルギーを照射することによって、材料23の一部を硬化させてもよい(図9(B)参照)。その後、図9(C)に示すように、材料23を除去して、第1の樹脂部22を形成してもよい。なお、材料23は、エネルギーを照射すると硬化する(現像液への溶解性が減少する)性質であってもよい。このとき、材料23は、ネガ型であると言える。ネガ型の材料23を利用することで、第1の樹脂部22を、図9(C)に示すように、側面が傾斜して上面が底面よりも大きくなるように形成してもよい。あるいは、ポジ型の材料を利用して、第1の樹脂部を、側面が傾斜して上面が底面よりも小さくなるように形成してもよい(図6参照)。エネルギーは、材料23に適したものを選択してもよい。例えば材料23が感光性の材料である場合、エネルギーとして光を照射してもよい。
本工程は、半導体基板100に、第2の樹脂部24を形成することを含んでいてもよい。図10(A)〜図10(C)は、半導体基板100に第2の樹脂部24を形成する工程を説明するための図である。はじめに、図10(A)に示すように、半導体基板100に、第2の樹脂部24の材料25を設けてもよい。そして、図10(B)に示すように、材料25の上方にマスク300を配置してエネルギーを照射する。このとき、マスク300は、部分的にエネルギーを透過させる構造になっている。材料25として、エネルギーが照射されることで現像液への溶解性が増す性質の材料を利用してもよい。このとき、材料25はポジ型の材料であるといえる。そして、現像工程によって、エネルギーが照射された領域を除去し、その後材料25を重合させて、図10(C)に示すように第2の樹脂部24を形成してもよい。材料25は、図10(A)に示すように、第1の樹脂部22を覆うように設けてもよい。そして、図10(C)に示すように、第2の樹脂部24を、第1の樹脂部22を覆うように形成してもよい。
これらの工程を経て、第1の樹脂部22及び第2の樹脂部24を形成してもよい。第1及び第2の樹脂部22,24をあわせて、樹脂層20と称してもよい。本実施の形態に係る半導体装置の製造方法では、第1の樹脂部22を、第2の樹脂部24よりも弾性率が低くなるように形成する。第1及び第2の樹脂部22,24を異なる材料で形成することで、第1の樹脂部22を第2の樹脂部24よりも弾性率が低くなるように形成してもよい。あるいは、樹脂材料を重合させるための時間や、重合させるためのエネルギー量を変えることによって、第1及び第2の樹脂部22,24の弾性率を変えてもよい。すなわち、重合度の違いを利用して、第1及び第2の樹脂部22,24の弾性率を変えてもよい。なお、樹脂層20は、電極14を避けるように形成する(図11参照)。
本実施の形態に係る半導体装置の製造方法は、図11に示すように、配線パターン30を形成することを含む。配線パターン30を、樹脂層20上に配置されたランド32と、電極14とランド32とを電気的に接続する配線34とを含むように形成する。配線パターン30を、ランド32が配線34に対する接続部33を有するように形成してもよい。配線パターン30を形成する方法は特に限定されず、既に公知となっているいずれかの方法を適用してもよい。例えば、スパッタリングによって配線パターン30を形成してもよいし、無電解メッキで配線パターン30を形成するアディティブ法を適用してもよい。あるいは、導電性微粒子を含有する溶剤を吐出して、配線パターン30を形成してもよい。本実施の形態では、図11に示すように、ランド32が第1の樹脂部22とオーバーラップするように、配線パターン30を形成する。このとき、図11に示すように、ランド32が第1の樹脂部22の外形よりも大きくなるように、配線パターン30を形成してもよい。あるいは、ランドが第1の樹脂部22の上端面の外形よりも小さくなるように、配線パターンを形成してもよい(図7参照)。
本実施の形態に係る半導体装置の製造方法は、ランド32に接合された外部端子40を形成することを含む。例えば、配線パターン30のランド32の中央部を露出させる開口を有するレジスト層50を形成し、該開口とオーバーラップするように外部端子40を形成してもよい。外部端子40を、ランド32の外部端子40に対する接合面35の端部が、第1の樹脂部22(第1の樹脂部22の上面)とオーバーラップするように形成してもよい。レジスト層50の開口の大きさを調節することで、接合面35の大きさ及び位置を調整してもよい。そして、被覆層60を形成する工程や、半導体基板100を切断する工程、検査工程等を経て、半導体装置1を製造してもよい(図1及び図2参照)。
(第2の実施の形態)
図12は、本発明を適用した第2の実施の形態に係る半導体装置について説明するための図である。本実施の形態に係る半導体装置は、樹脂層80を有する。樹脂層80は、第1の樹脂部82と第2の樹脂部84とを含む。第1の樹脂部82は、第2の樹脂部84よりも弾性率が低くなるように形成されてなる。そして、第1の樹脂部82は、図12に示すように、ランド32の配線34に対する接続部33の下方を避けて、接合面35の中央部を囲む周縁部の下方に形成されてなる。また、第2の樹脂部84は、図12に示すように、接続部33の下方に形成されてなる。言い換えると、接続部33の下方には、第2の樹脂部84の一部が形成されてなる。これによると、接続部33は第2の樹脂部84に支持されるため、ランド32に外力が加わった場合でも、接続部33が大きく変形することを防止することができる。そのため、配線パターン30が破断しにくい、信頼性の高い半導体装置を提供することができる。
(第3の実施の形態)
図13は、本発明を適用した第3の実施の形態に係る半導体装置について説明するための図である。なお、図13では、説明のため、配線パターンを省略し、ランドの外部端子に対する接合面35を示している。本実施の形態に係る半導体装置には、複数のランドが設けられてなる(図示せず)。そして、それぞれのランドの外部端子に対する接合面35の端部は、第1の端部92と第2の端部94とを含む。第1の端部92は、接合面35の端部のうち、ランドを囲む領域90の中央側の部分である。また、第2の端部94は、接合面35の端部のうち、ランドを囲む領域90の外方向を向く部分である。
本実施の形態に係る半導体装置は、樹脂層95を有する。樹脂層95は、第1の樹脂部96と第2の樹脂部98とを含む。第1の樹脂部96は、第2の樹脂部98よりも弾性率が低くなるように形成されてなる。そして、本実施の形態に係る半導体装置では、第1の樹脂部96は、第1の端部92の下方を避けて、第2の端部94の下方に形成されてなる。すなわち、接合面35の第2の端部94は、第1の樹脂部96によって支持される。これによると、第1の樹脂部96によって、接合面35にかかる領域90の外方向へ向かう力を緩和することが可能となる。そのため、信頼性の高い半導体装置を提供することができる。
なお、本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。例えば、本発明は、実施の形態で説明した構成と実質的に同一の構成(例えば、機能、方法及び結果が同一の構成、あるいは目的及び効果が同一の構成)を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成の本質的でない部分を置き換えた構成を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成と同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成に公知技術を付加した構成を含む。
図1は、本発明を適用した第1の実施の形態に係る半導体装置について説明するための図である。 図2は、本発明を適用した第1の実施の形態に係る半導体装置について説明するための図である。 図3は、本発明を適用した第1の実施の形態に係る半導体装置が実装された回路基板を示す図である。 図4は、本発明を適用した実施の形態に係る半導体装置を有する電子機器を示す図である。 図5は、本発明を適用した実施の形態に係る半導体装置を有する電子機器を示す図である。 図6は、本発明を適用した第1の実施の形態の変形例に係る半導体装置について説明するための図である。 図7は、本発明を適用した第1の実施の形態の変形例に係る半導体装置について説明するための図である。 図8(A)〜図8(B)は、本発明を適用した第1の実施の形態に係る半導体装置の製造方法について説明するための図である。 図9(A)〜図9(C)は、本発明を適用した第1の実施の形態に係る半導体装置の製造方法について説明するための図である。 図10(A)〜図10(C)は、本発明を適用した第1の実施の形態に係る半導体装置の製造方法について説明するための図である。 図11は、本発明を適用した第1の実施の形態に係る半導体装置の製造方法について説明するための図である。 図12は、本発明を適用した第2の実施の形態に係る半導体装置について説明するための図である。 図13は、本発明を適用した第3の実施の形態に係る半導体装置について説明するための図である。
符号の説明
10 半導体基板、 12 集積回路、 14 電極、 16 パッシベーション膜、 20 樹脂層、 22 第1の樹脂部、 24 第2の樹脂部、 30 配線パターン、 32 ランド、 33 接続部、 34 配線、 35 接合面、 40 外部端子、 50 レジスト層、 60 被覆層

Claims (5)

  1. 集積回路を有し、電極が形成されてなる半導体基板と、
    前記半導体基板に、前記電極を避けるように形成されてなる樹脂層と、
    前記樹脂層上に設けられたランドと、
    前記電極と前記ランドとを電気的に接続する配線と、
    前記ランドに接合された外部端子と、
    を有し、
    前記樹脂層は、前記ランドの前記外部端子に対する接合面の中央部を避けて端部を支持する第1の樹脂部と、前記第1の樹脂部に隣接する第2の樹脂部と、を含み、
    前記第1の樹脂部は、前記ランドの前記配線に対する接続部の下方を避けて、前記接合面の前記中央部を囲む周縁部の下方に形成され、
    前記ランドの前記配線に対する前記接続部の下方に、前記第2の樹脂部の一部が形成されてなり、
    前記第1の樹脂部は、前記第2の樹脂部よりも、弾性率が低い半導体装置。
  2. 請求項1記載の半導体装置において、
    前記第1の樹脂部は、上面が底面よりも大きくなるように側面が傾斜してなる半導体装置。
  3. 請求項1記載の半導体装置において、
    前記第1の樹脂部は、上面が底面よりも小さくなるように側面が傾斜してなる半導体装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれかに記載の半導体装置において、
    前記ランドが前記第1の樹脂部に接触しないように、前記第1の樹脂部は、前記第2の樹脂部に覆われてなる半導体装置。
  5. 請求項1から請求項3のいずれかに記載の半導体装置において、
    前記第1の樹脂部に接触するように、前記ランドが形成されてなる半導体装置。
JP2004156272A 2004-05-26 2004-05-26 半導体装置 Expired - Lifetime JP3928729B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004156272A JP3928729B2 (ja) 2004-05-26 2004-05-26 半導体装置
US11/128,156 US7525193B2 (en) 2004-05-26 2005-05-13 Semiconductor device and method of manufacturing the same
CNB2005100737894A CN100382284C (zh) 2004-05-26 2005-05-24 半导体装置
CNB200710166802XA CN100524716C (zh) 2004-05-26 2005-05-24 半导体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004156272A JP3928729B2 (ja) 2004-05-26 2004-05-26 半導体装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007009984A Division JP4359785B2 (ja) 2007-01-19 2007-01-19 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005340452A JP2005340452A (ja) 2005-12-08
JP3928729B2 true JP3928729B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=35424272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004156272A Expired - Lifetime JP3928729B2 (ja) 2004-05-26 2004-05-26 半導体装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7525193B2 (ja)
JP (1) JP3928729B2 (ja)
CN (2) CN100524716C (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4853644B2 (ja) * 2006-12-15 2012-01-11 セイコーエプソン株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP5924466B2 (ja) * 2011-03-07 2016-05-25 セイコーエプソン株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3313547B2 (ja) 1995-08-30 2002-08-12 沖電気工業株式会社 チップサイズパッケージの製造方法
JPH10178053A (ja) * 1996-10-15 1998-06-30 Toray Ind Inc 半導体装置用接着剤組成物およびそれを用いた半導体装置用接着剤シート
JP3618212B2 (ja) 1998-01-08 2005-02-09 松下電器産業株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP3116926B2 (ja) 1998-11-16 2000-12-11 日本電気株式会社 パッケージ構造並びに半導体装置、パッケージ製造方法及び半導体装置製造方法
JP2000164761A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Nec Corp 半導体装置および製造方法
JP4526651B2 (ja) * 1999-08-12 2010-08-18 富士通セミコンダクター株式会社 半導体装置
JP4127943B2 (ja) * 2000-01-06 2008-07-30 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2001291802A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板及びその製造方法ならびに半導体装置
JP3626659B2 (ja) * 2000-04-12 2005-03-09 シャープ株式会社 半導体装置、その実装構造およびその実装方法
JP3772078B2 (ja) 2000-09-29 2006-05-10 株式会社東芝 半導体装置及び半導体装置搭載用配線基板
JP2004134480A (ja) 2002-10-09 2004-04-30 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2004140115A (ja) 2002-10-16 2004-05-13 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP2004140116A (ja) 2002-10-16 2004-05-13 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
KR100448344B1 (ko) * 2002-10-22 2004-09-13 삼성전자주식회사 웨이퍼 레벨 칩 스케일 패키지 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1702826A (zh) 2005-11-30
CN101140916A (zh) 2008-03-12
US20050263882A1 (en) 2005-12-01
CN100382284C (zh) 2008-04-16
US7525193B2 (en) 2009-04-28
CN100524716C (zh) 2009-08-05
JP2005340452A (ja) 2005-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5567489B2 (ja) アンダーバンプ配線層の方法および装置
US7132742B2 (en) Semiconductor device, method of manufacturing the same, circuit board, and electronic instrument
JP2007103714A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2012028708A (ja) 半導体装置
JP2008047732A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2004327480A (ja) 半導体装置及びその製造方法、電子装置及びその製造方法並びに電子機器
JP2004281898A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
US7358177B2 (en) Fabrication method of under bump metallurgy structure
JP3804797B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20130126171A (ko) 범프 구조물 및 이의 형성 방법
JP2006287094A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3928729B2 (ja) 半導体装置
JP4359785B2 (ja) 半導体装置
JP3800298B2 (ja) バンプの形成方法及び半導体装置の製造方法
JP3726906B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP2004172163A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2010157544A (ja) 半導体装置及びその製造方法、並びに電子機器
CN111613586A (zh) 电子装置及电子装置的制造方法
JP2008047710A (ja) 半導体基板、半導体装置およびこれらの製造方法
JP2004072043A (ja) 半導体ウェハ及び半導体チップ並びに半導体装置とその製造方法
JP2003243569A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2007123426A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2004281897A (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP4240226B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器
JP4038691B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 6