JP3925713B2 - ハイブリッド車両の制御装置 - Google Patents
ハイブリッド車両の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3925713B2 JP3925713B2 JP2003012127A JP2003012127A JP3925713B2 JP 3925713 B2 JP3925713 B2 JP 3925713B2 JP 2003012127 A JP2003012127 A JP 2003012127A JP 2003012127 A JP2003012127 A JP 2003012127A JP 3925713 B2 JP3925713 B2 JP 3925713B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- assist
- slip
- torque
- control
- motor generator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 18
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 14
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
- B60W10/08—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/42—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
- B60K6/48—Parallel type
- B60K6/485—Motor-assist type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/50—Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
- B60K6/54—Transmission for changing ratio
- B60K6/547—Transmission for changing ratio the transmission being a stepped gearing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/02—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
- B60W10/024—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches including control of torque converters
- B60W10/026—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches including control of torque converters of lock-up clutches
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2240/00—Control parameters of input or output; Target parameters
- B60L2240/40—Drive Train control parameters
- B60L2240/44—Drive Train control parameters related to combustion engines
- B60L2240/443—Torque
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/02—Clutches
- B60W2510/0241—Clutch slip, i.e. difference between input and output speeds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/06—Combustion engines, Gas turbines
- B60W2510/0614—Position of fuel or air injector
- B60W2510/0628—Inlet air flow rate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/06—Combustion engines, Gas turbines
- B60W2510/0657—Engine torque
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/14—Control of torque converter lock-up clutches
- F16H61/143—Control of torque converter lock-up clutches using electric control means
- F16H2061/145—Control of torque converter lock-up clutches using electric control means for controlling slip, e.g. approaching target slip value
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Arrangement Of Transmissions (AREA)
- Control Of Fluid Gearings (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、ハイブリッド車両の制御装置に係り、特にエンジンのクランク軸に接続された電動発電機によりエンジンの出力をアシストするシステムにおいて、ロックアップ機構(クラッチ)をスリップ制御可能なトルクコンバータ付きの自動変速機と組み合わせてアシストトルクを制御するハイブリッド車両の制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
車両には、例えば、燃料の燃焼によって駆動するエンジンに電気エネルギで駆動して発電機能を有する電動発電機(アシストモータ)を直結して設けた、いわゆるハイブリッド車両がある。このハイブリッド車両には、エンジンと、このエンジンを駆動及びアシスト可能な電動発電機と、ロックアップ機構(クラッチ)を備えたトルクコンバータ付きの自動変速機とを設けたものがある。
【0003】
従来、ハイブリッド車両には、燃費の向上を目的として、エンジンの他に(電動発電機(アシストモータ)を備え、また、トルクコンバータ付きの自動変速機を設け、更に、このトルクコンバータの伝達効率を向上させるために、トルクコンバータにロックアップ機構(クラッチ)を設けたものがある(例えば、特許文献1参照)。また、ハイブリッド車両には、エンジンの他に電動発電機(アシストモータ)を備え、エンジン負荷が大きい領域で電動発電機(アシストモータ)により駆動トルクをアシストし、一方、エンジン負荷が小さい領域では電動発電機(アシストモータ)によるアシストを行わないようにして、エンジンの効率が比較的良い領域で運転する頻度が高くなるように制御し、また、電池残留が多い場合には、アシストを行う負荷領域を低負荷側に広げるようにしたものがある(例えば、特許文献2参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開2002−147600号公報(第7、8頁、図4)
【特許文献2】
特開平9−84210号公報(第3〜5頁、図2)
【0005】
一方、トルクコンバータ付きの自動変速機においては、トルクコンバータの伝達効率を向上させるために、ロックアップ機構(クラッチ)を設け、エンジンのトルク変動が許容できる高速域でロックアップを行い、エンジンのトルク変動が許容できない中速域では、ロックアップ機構がスリップ状態を維持するように制御している。一般的に、ロックアップ機構のスリップ制御状態では、摩擦により発熱するため、耐久性を確保するためにスリップ制御を行う領域は、低中負荷域に限定している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、従来、ロックアップ機構(クラッチ)をスリップ制御可能なトルクコンバータ付きの自動変速機と組み合わせてアシストトルクを制御するハイブリッド車両の制御装置においては、スリップ制御領域でモータによりトルクアシストを行うと、アシストを行わない場合に比較してロックアップ機構の発熱量が増加し、ロックアップ機構の耐久性が低下するという不都合があった。また、この不都合を解消するために。スリップ領域を低負荷側へ縮小することも考えられるが、スリップ制御領域が少なくなって、燃費が悪化するという不都合があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】
そこで、この発明は、上述の不都合を除去するために、エンジンと、このエンジンを駆動及びアシスト可能な電動発電機と、ロックアップ機構を備えたトルクコンバータ付きの自動変速機とを設けたハイブリッド車両の制御装置において、前記電動発電機の基本アシストトルクをスロットル開度に応じて算出するとともに、車速とスロットル開度とからスリップ領域であると判定された場合には、前記ロックアップ機構をスリップ制御させるスリップ制御手段と、前記基本アシストトルクをゼロに設定する抑制制御手段とが備えられた制御手段を設けたことを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】
この発明は、電動発電機によるアシスト量を低減することができ、ロックアップ機構の耐久性を向上することができ、また、スリップ制御量及びスリップ制御領域を減少させる必要がないので、燃料消費量を低減し、これにより、ロックアップ機構のスリップ制御と電動発電機のアシスト制御とを両立することができる。
【0009】
【実施例】
以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細且つ具体的に説明する。図1〜5は、この発明の実施例を示すものである。図5において、2はハイブリッド車両(図示せず)に搭載されるエンジン、4はこのエンジン2のクランク軸(図示せず)に接続されてエンジン2を駆動及びアシスト可能な電動発電機(アシストモータ)、6は自動変速機、8は差動機、10・10は車軸、12・12は駆動輪、14はバッテリ、16は制御装置である。エンジン2は、燃料の燃焼によって駆動するものである。電動発電機4は、電気エネルギで駆動してアシストモータ及び発電機能を有するものである。自動変速機6は、流体式のトルクコンバータ18と変速部20とからなる。また、このトルクコンバータ18は、図示しないが、ポンプとステータとタービンとを備え、ポンプ側からタービン側にトルクを増幅して伝達するものである。
【0010】
制御装置16は、エンジン2又は電動発電機4側から出力されたトルクを、自動変速機6を介して駆動輪12に伝達するものである。
【0011】
バッテリ14は、インバータ22を介して電動発電機4に連絡している。
【0012】
エンジン2には、燃料噴射弁24が設けられている。この燃料噴射弁24には、制御手段(ECM)26が連絡している。この制御手段26は、電動発電機4へのトルク指令をするように前記インバータ22に連絡しているとともに、車速を検出する車速センサ28とエンジン回転数を検出するエンジン回転センサ30とトルクコンバータ18のタービンの回転数を検出するタービン回転センサ32とスロットル開度を検出するスロットルセンサ34とブレーキペダル(図示せず)の踏み状態を検出するブレーキスイッチ36とシフトレバー(図示せず)の位置を検出するシフト位置スイッチ38とに連絡し、また、自動変速機6の変速部20に設けられたシフトソレノイド40とトルクコンバータ18に設けられたロックアップソレノイド42とに連絡している。ロックアップソレノイド42は、トルクコンバータ18においてロックアップ機構(クラッチ)44を構成している。このロックアップ機構(クラッチ)44は、高速域でロックアップ制御されるとともに、低中負荷域ではスリップ制御されるものである。
【0013】
制御手段26には、設定された運転領域においてロックアップ機構44をスリップ制御させるスリップ制御手段46と、このスリップ制御が行われる領域では電動発電機6によるアシストを抑制制御させる抑制制御手段としてのアシスト制御抑制手段48とが備えられている。
【0014】
スリップ制御手段46においては、図3に示す如く、車速とスロットル開度とによってロックアップ機構44のスリップ領域Sを設定している。つまり、図3において、車速V1と車速V2間で且つスロットル開度が零からTH2間でスリップ領域Sが設定され、また、車速V2以上であって、該車速V2から車速V3まではスロットル開度がTH1(TH1<TH2)からTH3(TH2<TH3)まで漸次大きくなり且つこのスロットル開度TH3内においてはロックアップ領域Rが設定されている。よって、スリップ制御手段46は、設定されたスリップ領域Sで、ロックアップ機構44をスリップ制御している。
【0015】
アシスト制御抑制手段48は、スリップ制御手段46によるスリップ制御が行われる領域(スリップ領域S)では電動発電機6によるアシストを抑制制御するものであり、図2に示す如く、スロットル開度から得られる電動発電機4の基本出力トルクである基本アシストトルクを算出する基本出力トルク算出部である基本アシストトルク算出部48Aと、スロットル開度と車速とにより前記スリップ制御手段46のスリップ領域Sを判定するスリップ制御領域判定部48Bと、基本出力トルクである基本アシストトルクをスリップ領域Sのスリップ値により補正した出力トルクであるアシストトルクを算出する出力トルク算出部であるアシストトルク算出部48Cとを備えている。
【0016】
基本アシストトルク算出部48Aにおいては、図4のテーブルに示す如く、スリップ領域Sとなるスロットル開度がTH4未満で基本アシストトルクがゼロに設定され、そして、スロットル開度がTH4でアシストトルク指令値が大きくなり始め、このアシストトルク指令値は、スロットル開度がTH5で所定の一定値Aとなる。
【0017】
また、アシスト制御抑制手段48のアシストの抑制制御は、電動発電機4によるアシスト制御を行わないことである。
【0018】
もしくは、アシスト制御抑制手段48のアシストの抑制制御量は、エンジントルクに基づいて設定されている。
【0019】
次に、この実施例の作用を、図1のフローチャートに基づいて説明する。
【0020】
アシスト制御抑制手段48のプログラムがスタートすると(ステップ102)、各センサから各信号を取り込み(ステップ104)、そして、基本アシストトルクを算出し(ステップ106)、そして、スリップ制御領域(スリップ領域S)か否かを判断する(ステップ108)。
【0021】
このステップ108がNOの場合には、アシストトルクを、
アシストトルク=基本アシストトルク
として出力する(ステップ110)。
【0022】
しかし、前記ステップ108がYESの場合には、電動発電機4によるアシスト制御を行わないように、アシストトルクを零とする(ステップ112)。
【0023】
前記ステップ110、前記ステップ112の処理後は、プログラムをリターンする(ステップ114)。
【0024】
この結果、トルクコンバータ18を備えた自動変速機6の入力側にエンジン2とアシスト用の電動発電機4を設置したハイブリッド車両において、トルクコンバータ18のロックアップ機構44をスリップ制御する領域内では、電動発電機によるトルクのアシストを抑制することから、電動発電機4によるアシスト量を低減することができ、ロックアップ機構44の耐久性を向上することができ、また、スリップ制御量及びスリップ制御領域を減少させる必要がないので、燃料消費量を低減し、これにより、ロックアップ機構44のスリップ制御と電動発電機4のアシスト制御とを両立することができる。
【0025】
また、アシスト制御抑制手段48のアシストの抑制制御は、電動発電機4によるアシスト制御を行わないことにより、ロックアップ機構44の耐久性をさらに向上することができる。
【0026】
更に、アシスト制御抑制手段48のアシストの抑制制御量は、エンジントルクに基づいて設定されていることから、精度の高いアシスト制御を実施することができる。
【0027】
なお、この発明においては、スリップ制御領域内ではトルクアシストを行わないようにしたが、自動変速機の入力トルクがロックアップ機構の耐久性に影響しないように構成すればよいのであって、例えば、吸入空気量等から算出したエンジントルクに基づいて、アシストトルクの上限値を導き、アシストトルクをこの上限値に制限することも可能である。
【0028】
【発明の効果】
以上詳細な説明から明らかな如くこの発明によれば、電動発電機によるアシスト量を低減することができ、ロックアップ機構の耐久性を向上することができ、また、スリップ制御量及びスリップ制御領域を減少させる必要がないので、燃料消費量を低減し、これにより、ロックアップ機構のスリップ制御と電動発電機のアシスト制御とを両立し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】ハイブリッド車両の制御のフローチャートである。
【図2】スリップ制御抑制手段のブロック図である。
【図3】スリップ制御領域を示す図である。
【図4】基本アシストトルク算出用テーブルを示す図である。
【図5】ハイブリッド車両の制御装置のシステム構成図である。
【符号の説明】
2 エンジン
4 電動機
6 自動変速機
14 バッテリ
16 制御装置
18 トルクコンバータ
26 制御手段
34 スロットルセンサ
42 ロックアップソレノイド
44 ロックアップ機構
46 スリップ制御手段
48 アシスト制御抑制手段
Claims (1)
- エンジンと、このエンジンを駆動及びアシスト可能な電動発電機と、ロックアップ機構を備えたトルクコンバータ付きの自動変速機とを設けたハイブリッド車両の制御装置において、前記電動発電機の基本アシストトルクをスロットル開度に応じて算出するとともに、車速とスロットル開度とからスリップ領域であると判定された場合には、前記ロックアップ機構をスリップ制御させるスリップ制御手段と、前記基本アシストトルクをゼロに設定する抑制制御手段とが備えられた制御手段を設けたことを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003012127A JP3925713B2 (ja) | 2003-01-21 | 2003-01-21 | ハイブリッド車両の制御装置 |
DE102004002702.1A DE102004002702B4 (de) | 2003-01-21 | 2004-01-19 | Steuerung für ein Hybridfahrzeug |
US10/760,838 US7073616B2 (en) | 2003-01-21 | 2004-01-20 | Controller for hybrid vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003012127A JP3925713B2 (ja) | 2003-01-21 | 2003-01-21 | ハイブリッド車両の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004229372A JP2004229372A (ja) | 2004-08-12 |
JP3925713B2 true JP3925713B2 (ja) | 2007-06-06 |
Family
ID=32732776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003012127A Expired - Lifetime JP3925713B2 (ja) | 2003-01-21 | 2003-01-21 | ハイブリッド車両の制御装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7073616B2 (ja) |
JP (1) | JP3925713B2 (ja) |
DE (1) | DE102004002702B4 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8061463B2 (en) * | 2004-11-25 | 2011-11-22 | Honda Motor Co., Ltd. | Control system for hybrid vehicle |
JP2007294116A (ja) * | 2006-04-21 | 2007-11-08 | Yamaha Motor Co Ltd | 燃料電池システム |
US8061464B2 (en) * | 2008-04-09 | 2011-11-22 | Ford Global Technologies, Llc | Traction and stability control system and method for a vehicle with mechanically independent front and rear traction wheels |
JP5565627B2 (ja) * | 2010-09-29 | 2014-08-06 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 制御装置 |
JP5673815B2 (ja) * | 2011-06-01 | 2015-02-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用駆動装置の制御装置 |
CN102434658B (zh) * | 2011-10-24 | 2014-09-03 | 龚文资 | 一种汽车电控自动变速器的模拟电路 |
JP5739842B2 (ja) * | 2012-06-22 | 2015-06-24 | 日産自動車株式会社 | 車両の駆動装置 |
CN104884323B (zh) * | 2012-12-25 | 2016-11-09 | 日产自动车株式会社 | 混合动力车辆的控制装置 |
ES2784257T3 (es) | 2014-11-17 | 2020-09-23 | Alpraaz Ab | Tren de potencia para un vehículo |
JP6065047B2 (ja) * | 2015-04-24 | 2017-01-25 | 日産自動車株式会社 | 車両の制御装置、及び車両の制御方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002516055A (ja) * | 1995-08-31 | 2002-05-28 | イーエスアーデー・エレクトロニク・ジステームス・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニ・カーゲー | 電気機械を用いて自動車用のけん引制御システムおよび方法 |
JP3011068B2 (ja) * | 1995-09-07 | 2000-02-21 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用パワープラント |
JPH0984210A (ja) * | 1995-09-08 | 1997-03-28 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の出力トルク制御装置 |
JP3454036B2 (ja) * | 1995-11-13 | 2003-10-06 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド駆動装置 |
US5982045A (en) * | 1996-04-19 | 1999-11-09 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Hybrid vehicle drive system adapted to prevent concurrent mode change and transmission shifting or torque distribution ratio change |
JP3861321B2 (ja) * | 1996-05-02 | 2006-12-20 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車 |
JP3963047B2 (ja) * | 1998-09-02 | 2007-08-22 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP2000166023A (ja) * | 1998-09-24 | 2000-06-16 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車のモ―タジェネレ―タ制御装置 |
JP3927325B2 (ja) * | 1998-10-21 | 2007-06-06 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP3893778B2 (ja) * | 1998-11-09 | 2007-03-14 | トヨタ自動車株式会社 | ロックアップクラッチ制御装置 |
JP3858487B2 (ja) * | 1998-12-08 | 2006-12-13 | トヨタ自動車株式会社 | パワートレーンの制御装置 |
JP3861486B2 (ja) * | 1998-12-18 | 2006-12-20 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車の制御装置 |
JP2001001787A (ja) * | 1999-04-19 | 2001-01-09 | Toyota Motor Corp | 車両の制御装置 |
US6428444B1 (en) * | 1999-09-06 | 2002-08-06 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Apparatus for controlling a vehicle and a method of controlling the vehicle |
JP4200635B2 (ja) * | 2000-05-02 | 2008-12-24 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両およびその制御方法 |
US6364807B1 (en) * | 2000-06-30 | 2002-04-02 | Ford Global Technologies, Inc. | Control strategy for a hybrid powertrain for an automotive vehicle |
JP3976225B2 (ja) * | 2000-11-10 | 2007-09-12 | 本田技研工業株式会社 | 前後輪駆動車両の制御装置 |
-
2003
- 2003-01-21 JP JP2003012127A patent/JP3925713B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-01-19 DE DE102004002702.1A patent/DE102004002702B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2004-01-20 US US10/760,838 patent/US7073616B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7073616B2 (en) | 2006-07-11 |
US20040144578A1 (en) | 2004-07-29 |
DE102004002702A1 (de) | 2004-08-19 |
JP2004229372A (ja) | 2004-08-12 |
DE102004002702B4 (de) | 2014-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7347803B2 (en) | Drive apparatus for hybrid vehicle and control method and control device thereof | |
JP3514142B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP3976225B2 (ja) | 前後輪駆動車両の制御装置 | |
JP3841297B2 (ja) | エンジンの自動停止始動制御装置 | |
JP3841296B2 (ja) | エンジンの自動停止始動制御装置 | |
JPH10325346A (ja) | 車両用内燃機関の自動停止始動装置 | |
JP3925713B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP3454172B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御方法 | |
JP3716659B2 (ja) | 車両の走行制御装置 | |
JPWO2019073561A1 (ja) | ハイブリッド車両の制御方法および制御装置 | |
JP5716695B2 (ja) | ハイブリッド車の制御装置 | |
JP2004229373A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
EP2207952A1 (en) | Control apparatus and method of controlling internal combustion engine mounted on vehicle | |
JP5229571B2 (ja) | ハイブリッド車両及びオイルポンプ制御方法 | |
JP4186118B2 (ja) | ハイブリッド車用駆動装置及びその制御方法 | |
JP2003061205A (ja) | 電気自動車のモータ制御装置 | |
JP3721718B2 (ja) | 車両用複合駆動システムの制御装置 | |
JP3931852B2 (ja) | 電気自動車およびその制御方法 | |
JP2003065106A (ja) | 動力出力装置および電気自動車 | |
JP2004028279A (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP2004229371A (ja) | ハイブリッド車の制御装置 | |
JP5724289B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2005030484A (ja) | 自動変速機の制御装置 | |
JP2015116944A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP4227830B2 (ja) | 内燃機関の停止及び始動制御システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070221 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3925713 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120309 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130309 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140309 Year of fee payment: 7 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |