JP3913304B2 - 自動車のオートマチック伝動装置のための切換装置 - Google Patents

自動車のオートマチック伝動装置のための切換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3913304B2
JP3913304B2 JP00330197A JP330197A JP3913304B2 JP 3913304 B2 JP3913304 B2 JP 3913304B2 JP 00330197 A JP00330197 A JP 00330197A JP 330197 A JP330197 A JP 330197A JP 3913304 B2 JP3913304 B2 JP 3913304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selection lever
switching
selection
lever
switching device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00330197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09193683A (ja
Inventor
マイアー イェルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Lemfoerder GmbH
Original Assignee
ZF Lemfoerder GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Lemfoerder GmbH filed Critical ZF Lemfoerder GmbH
Publication of JPH09193683A publication Critical patent/JPH09193683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3913304B2 publication Critical patent/JP3913304B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/0204Selector apparatus for automatic transmissions with means for range selection and manual shifting, e.g. range selector with tiptronic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H2059/006Overriding automatic control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/0239Up- and down-shift or range or mode selection by repeated movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • F16H59/10Range selector apparatus comprising levers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20067Control convertible between automatic and manual operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20085Restriction of shift, gear selection, or gear engagement
    • Y10T74/20128Resiliently biased restrictor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20582Levers
    • Y10T74/20612Hand
    • Y10T74/20618Jointed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車のオートマチック伝動装置のための切換装置であって、第1のオートマチック切換列と、第2のステップバイステップ切換列とが設けられており、選択レバー用のゲートの内方で、該ゲートの下方に位置する選択軸を中心として旋回可能に支承された選択レバーが設けられており、前記選択軸が、切換装置を収容する、車体固定のケーシング内に支承されており、下方の第1の切換軸が、前記選択軸に対して直角に、且つ該選択軸と共に1つの平面内に位置しており、選択レバーが2つの部分から成っていて、且つオートマチック切換列内に、選択レバー上部と該選択レバー上部を収容する選択レバー下部との間の結合部が設けられており、該結合部が、選択レバーのステップバイステップ切換列内への旋回によって係合を解除されるようになっている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】
DE4426207号明細書から既に、選択レバーが互いに異なる二つの切換列の間で往復旋回することができるようになっている、自動車のオートマチック伝動装置のための選択装置が公知である。第1の切換列はこの場合オートマチック運転を可能にし、第2の切換列はマニュアルのステップバイステップ切換を可能にする。この切換装置を可能な限りコンパクトに構成することができるように、選択レバーの選択軸と切換軸とは1つの共通の平面内に設けられている。更に、前記両軸は互いに直角に位置している。選択レバーは、オートマチック運転からマニュアル運転に変更するために、旋回してステップバイステップ式切換列内に入ることができる。選択レバーはこの場合、対応して形成されたガイドエレメントに係合する。ガイドエレメントは、マニュアル切換操作の信号を受け止めて伝送する。この切換装置は、多数の構成部材を使用するために構造的にも製造技術的にも複雑であり、ひいてはコスト高である。
【0003】
DE19526059号明細書から公知の、自動車のオートマチック伝動装置のための切換装置の場合には、選択レバーがゲートの内方においてゲートよりも低い位置にある選択軸を中心として旋回可能であり、選択レバーは、ゲートの長手方向に対して横方向で作用するばね力によって、各切換位置に対応した、側方で互いにずらされて位置する係止部材に向けて、切換位置P、R、N、Dで保持される。選択レバーの選択軸は、ユニバーサルジョイント式に中間部分に支承されている。これに対してこの中間部分は、車体固定のケーシングに選択軸を中心として旋回可能に支承されている。選択レバーは、ステップバイステップのマニュアル切換のための隣接する切換位置Mにおいて、オートマチックの切換装置に配属された切換位置Dと比較して、選択軸よりも高い位置にある旋回支承部を中心として、伝動装置段のステップバイステップ式切換のための切換接点を橋絡するために、選択運動の方向で、手動で前記中間部分に対して旋回される。上方の旋回支承部は、この場合、側方で選択レバーに設けられたピンによって形成される。この支承形式は、選択レバーを介してステップバイステップ切換を導入する際の力が支承箇所で回転モーメントを生ぜしめ、ひいては不都合な相対運動が排除されないという欠点を有している。選択レバーの切換位置P、R、N、Sでは、選択レバーは保持エレメントに係合する。保持エレメントは前記中間部分に一体的に結合されている。選択レバーが保持エレメントに係合することによって、前記中間部分は、切換段の変更時に選択レバーと共に横方向軸を中心として旋回される。このような、自動車の伝動装置のオートマチック切換装置の実施形態は、多数の構成部材を使用することにより高価である。製造誤差は、手間のかかる構造的措置によって補償しなければならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従って本発明の課題は、冒頭で述べたような形式の、自動車のオートマチック伝動装置のための切換装置を改良して、可能な限り少ない構成部材を用いて簡単且つ廉価に製造可能な、第1のオートマチック切換段の他にマニュアルのステップバイステップ切換運転のための第2のステップバイステップ切換列を有する、自動車のオートマチック伝動装置のための切換装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本発明の構成では、選択レバーの前記選択レバー上部と前記選択レバー下部との間の、オートマチック切換列内における結合部が、2つのピストンを備えたピストンロッドから成っており、前記両ピストンが、対応する選択レバー部分の相補的な切欠に係合するようになっており、選択レバーの選択レバー上部が、ステップバイステップ切換列内において選択レバー下部の内部で上方の第2の切換軸を中心として旋回可能であり、該切換軸が一方の側で車体固定のケーシングの内部に支承されているようにした。
【0006】
【発明の効果】
オートマチック伝動装置のための切換装置にも、使用快適性に関連して、常に増大する要求が課せられる。この理由から、汎用のオートマチック切換機能の他にマニュアル式の切換機能も付加的に設けるようになってきた。このためには、切換装置に別個の第2の切換列が必要である。この切換列の選択により、車両の運転手は、簡単に伝動装置をステップバイステップ式に切り換えることができる。汎用のオートマチック切換運転からステップバイステップ切換列に変更するためには、選択軸を介して選択レバーを旋回可能に支承する必要がある。更に、選択レバーをステップバイステップ切換列内で固定することも必要である。本発明による、自動車のオートマチック伝動装置のための切換装置は、車両の運転手の方を向いた上方の側に切換ノブを備えた選択レバーを有している。
【0007】
選択レバーは、選択レバー上部と、該選択レバー上部を収容する選択レバー下部とから成っている。選択レバーは、選択軸を中心として旋回可能であり、車体固定のケーシング内に支承されている。選択レバー上部は、選択レバー下部に結合されている。オートマチック切換運転中には、前記結合部は係合している。選択レバーが、選択軸を中心としてオートマチック切換列からステップバイステップ切換列へと旋回することによって、選択レバー上部と選択レバー下部との間の結合が解除される。
【0008】
このためには、旋回運動時に係合を解除される結合片が働く。この結合片は両選択レバー部分を形状結合的に貫通している。結合片に向かって作用するばね部材は、ステップバイステップ切換列からオートマチック切換列内への戻り運動時に、両選択レバー部分の間の結合を再び形成するために働く。選択レバー下部には、切換装置の、自動車のオートマチック伝動装置との、連結部材を介した結合部が位置している。選択レバーがオートマチック切換列内に位置している間は、選択レバー下部と選択レバー上部との間の結合部が存在するので、選択レバー全体は下方の第1の切換軸を中心として旋回させられ、これによって伝動装置のオートマチック切換段を選択することができる。オートマチック切換列からステップバイステップ切換列への変更を行うためには、選択レバーは、車体固定のケーシングに支承された選択軸を中心として側方に旋回させられる。この場合、選択レバー上部と選択レバー下部との間の結合部の係合は解除される。本発明によれば、選択レバーの移動時にばね弾性的に選択レバーに作用する第1の係止手段が設けられているので、「上死点」の克服後、選択レバーは係止手段によって両切換列のうちの一方における位置に固定される。従って選択レバーは、側方に旋回した位置でばね弾性的に保持される。ステップバイステップ切換列では、車両の運転手によって伝動装置切換過程をマニュアル式に行うことができる。本発明によれば、このために、選択レバー上部だけが、上方の第2の切換軸を中心として旋回される。この切換軸は旋回時に車体固定のケーシングの相補的な切欠内に導入され、ひいては同時に選択レバー上部のための回転軸として働く。ステップバイステップ切換は、対応する方向に選択レバーを短時間押圧することによって行われる。選択レバー上部は、ばねのプレロードによって、選択レバー下部に対して位置決めされている。
【0009】
ステップバイステップ切換列内における切換過程をシミュレートするためには、選択レバー上部に第2の係止手段が設けられている。この係止手段は、選択レバーの運動方向に抗したばね力を生ぜしめる。第2の係止手段は、選択レバーをステップバイステップ切換列内の出発位置に戻すように付加的に押圧するが、第1の係止手段の場合のような純粋な係止作用は有しない。両係止手段の構造は等しい。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の形態を図面につき詳しく説明する。
【0011】
図1に示した、オートマチック伝動装置のための切換装置は、特に簡単に製造される廉価な実施例である。この場合選択レバー1は、選択レバー上部1.1とこの選択レバー上部1.1を収容する選択レバー下部1.2とから成っている。選択レバー1は、選択レバー用のゲート(図示せず)によって案内される。ゲートの下方に、選択レバー上部1.1は、図示の実施例の場合選択レバーの中心線に対して対称的に配置された2つの脚部を有している。選択レバー上部1.1の外面は、選択レバー下部1.2の内面にスライド式に接触している。
【0012】
選択レバー上部1.1を選択レバー下部1.2と結合するためには、2つのピストン2.1,2.2を備えたピストンロッド2が働く。ピストン2.1,2.2は、多段式の圧縮機の2段式ピストンと同様に配置されている。ピストンロッド2のピストン2.1,2.2は、少なくとも部分的に円錐形に形成されていると有利である。ピストン2.1,2.2は選択レバー上部1.1の相補的な切欠と選択レバー下部2の相補的な切欠に係合する。ピストンロッド2と選択レバー上部1.1若しくは選択レバー下部1.2との間のばね弾性的な結合は、図示の実施例では板ばねによって実現される。この板ばねは、一方の側が選択レバー下部1.2に固定されている。この板ばねはピストン2.1に向けて作用する。
【0013】
オ−トマチック切換列内における選択レバー1の図1に示した位置は、選択レバー1全体の、下方の切換軸5を中心とした旋回を可能にする。切換装置をオートマチック伝動装置に結合するためには、選択レバー下部1.2に設けられた連結部材8が働く。
【0014】
図2には、ステップバイステップ切換列内における選択レバー1の位置が示されている。切換列を変更するためには、選択レバー1が、車体固定のケーシング6内に支承された選択軸3を中心として側方に旋回させられる。この場合、上方の切換軸4は、車体固定のケーシング6に設けられた相補的な切欠に係合する。ケーシング6のこの切欠は、切換軸4の収容部と同時にこの切換列における選択レバー1のための支承箇所としても働く。切換列の変更中に、ピストンロッド2のピストン2.1,2.2の、選択レバー上部1.1と選択レバー下部1.2との間の係合が解除される。選択レバー下部1.2を貫通するピストンロッド2の部分は、切換装置のケーシング6内の当て付け面によって、軸方向で選択レバー1の運動方向に抗してずらされる。選択レバー1の旋回されたこの位置において、選択レバー上部1.1は選択レバー下部1.2内で、上方の切換軸4を中心として旋回可能である。この傾斜位置における選択レバー1の位置決めは、ばね弾性的な第1の係止手段によって可能となる。選択レバー上部1.1の切換運動は、ばね部材9に抗して作用する。ばね部材9は、選択レバー下部1.2を選択レバー上部1.1に対して位置決めする。従って、車両の運転手によって伝動装置段が高速側若しくは減速側に切り換えられた後には、選択レバー上部1.1は再び出発位置に戻し案内される。切換過程のシミュレーションのためには、選択レバー上部1.1に設けられた第2の係止手段7が働く。第2の係止手段7は第1の係止手段と同じ構造であり、少しだけ寸法が違っている。
【0015】
図3には、オートマチック伝動装置のための切換装置の断面が、図1に示した図面と比べて90°だけ回転されて図示されている。選択レバー上部1.1と選択レバー下部1.2との2つの部分から成る選択レバー1はこの場合、回転可能に選択軸3に支承されている。支承部材としては、簡単なピン結合を選択することができる。図3には更に、ステップバイステップ切換のシミュレーションのためにも使用される係止手段が示されている。この係止手段は、ローラ7.1とばね保持器7.2とから成っている。ばね保持器7.2は、ローラ7.1をばね弾性的に案内するためにコイルばね7.3を収容している。
【0016】
ローラ7.1は、ばねによって選択軸3のレバーアーム10に向けて押圧される。選択レバー1が選択軸3を中心として旋回する際には、車両の運転手には、はっきりと感じられる係止部によって切換感覚が伝わる。
【0017】
従って係止手段7は選択レバー1を規定の位置に固定するほか、切換過程を距離制限の形でシミュレートするためにも働く。
【0018】
図4には、選択レバー上部1.1と選択レバー下部1.2との間の結合部が図示されている。図4に示した実施例では、ピストンロッド2はピストン2.1と一体的に構成されている。ピストン2.2は収容部にピストンロッド2を収容している。この場合、コイルばね10は両ピストン2.1,2.2の間で支持されている。両選択レバー部分の結合部のこの特別な構成は、遊び補償のために役立つ。従って、結合が常に形状結合的でピストンの選択レバー部分への係合が均一に行われることを保証することができる。コイルばね10は、選択レバー1がオートマチック切換列にある場合には板ばね11によって補強される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による切換装置を、選択レバーがオートマチック切換列内にある状態で示した断面図である。
【図2】切換装置を、選択レバーがステップバイステップ切換列内にある状態で示した断面図である。
【図3】本発明による切換装置の側方から見た断面図である。
【図4】選択レバー上部と選択レバー下部との結合部を示した図である。
【符号の説明】
1 選択レバー、 1.1 選択レバー上部、 1.2 選択レバー下部、 2 ピストンロッド、 2.1 第1のピストン、 2.2 第2のピストン、3 選択軸、 4 上方の切換軸、 5 下方の切換軸、 6 ケーシング、7 係止手段、 7.1 ローラ、 7.2 ばね保持器、 7.3 コイルばね、 8 連結部材、 9 ばね部材、 10 レバーアーム、 11 板ばね

Claims (6)

  1. 自動車のオートマチック伝動装置のための切換装置であって、第1のオートマチック切換列と、第2のステップバイステップ切換列とが設けられており、選択レバー用のゲートの内方で、該ゲートの下方に位置する選択軸を中心として旋回可能に支承された選択レバーが設けられており、前記選択軸が、切換装置を収容する、車体固定のケーシング内に支承されており、下方の第1の切換軸が、前記選択軸に対して直角に、且つ該選択軸と共に1つの平面内に位置しており、選択レバー(1)が2つの部分から成っていて、且つオートマチック切換列内に、選択レバー上部(1.1)と該選択レバー上部(1.1)を収容する選択レバー下部(1.2)との間の結合部が設けられており、該結合部が、選択レバーのステップバイステップ切換列内への旋回によって係合を解除されるようになっている形式のものにおいて、選択レバー(1)の前記選択レバー上部(1.1)と前記選択レバー下部(1.2)との間の、オートマチック切換列内における結合部が、2つのピストン(2.1,2.2)を備えたピストンロッド(2)から成っており、前記両ピストン(2.1,2.2)が、対応する選択レバー部分の相補的な切欠に係合するようになっており、選択レバー(1)の選択レバー上部(1.1)が、ステップバイステップ切換列内において選択レバー下部(1.2)の内部で上方の第2の切換軸(4)を中心として旋回可能であり、該切換軸(4)が一方の側で車体固定のケーシング(6)の内部に支承されていることを特徴とする、自動車のオートマチック伝動装置のための切換装置。
  2. 前記選択レバー上部(1.1)と前記選択レバー下部(1.2)との間の結合部が形状結合的である、請求項1記載の切換装置。
  3. 前記選択レバー上部(1.1)と前記選択レバー下部(1.2)との間の結合部がばね弾性的である、請求項1又は2記載の切換装置。
  4. 前記ピストン(2.1,2.2)が前記ピストンロッド(2)に組み付けられている、請求項1記載の切換装置。
  5. 前記ピストン(2.1,2.2)と前記ピストンロッド(2)とが一体的である、請求項1記載の切換装置。
  6. ステップバイステップ切換列内において、ばね部材(9)が、選択レバー上部(1.1)を選択レバー下部(1.2)に対して出発位置に位置決めするようになっている、請求項1から5までのいずれか1項記載の切換装置。
JP00330197A 1996-01-10 1997-01-10 自動車のオートマチック伝動装置のための切換装置 Expired - Fee Related JP3913304B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19600526.4 1996-01-10
DE19600526A DE19600526C2 (de) 1996-01-10 1996-01-10 Schaltvorrichtung für ein Automatikgetriebe eines Kfz

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09193683A JPH09193683A (ja) 1997-07-29
JP3913304B2 true JP3913304B2 (ja) 2007-05-09

Family

ID=7782365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00330197A Expired - Fee Related JP3913304B2 (ja) 1996-01-10 1997-01-10 自動車のオートマチック伝動装置のための切換装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5819591A (ja)
EP (1) EP0784168B1 (ja)
JP (1) JP3913304B2 (ja)
DE (1) DE19600526C2 (ja)
ES (1) ES2158213T3 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19633948A1 (de) * 1996-08-22 1998-02-26 Bayerische Motoren Werke Ag Wähleinrichtung für ein Automatikgetriebe eines Kraftfahrzeugs
JP3840330B2 (ja) * 1998-02-10 2006-11-01 マツダ株式会社 自動変速機の変速操作入力装置
DE19937698C2 (de) * 1999-08-10 2001-09-13 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Schaltvorrichtung eines automatischen Kraftfahrzeuggetriebes
DE10109960A1 (de) * 2001-03-01 2002-09-05 Bayerische Motoren Werke Ag Wähleinrichtung für ein Automatikgetriebe
JP4205372B2 (ja) * 2002-06-28 2009-01-07 富士重工業株式会社 自動変速機のセレクトシステム
AU2002951613A0 (en) * 2002-09-24 2002-10-10 M.T.M. Pty Ltd A shift lever assembly
DE10353240A1 (de) * 2003-11-13 2005-06-16 Zf Friedrichshafen Ag Schalteinrichtung
DE102004033672B4 (de) * 2004-07-09 2006-09-21 Zf Friedrichshafen Ag Schaltvorrichtung für ein Automatikgetriebe
DE102005001818B4 (de) 2005-01-13 2006-11-30 Zf Friedrichshafen Ag Schaltvorrichtung für ein Automatikgetriebe eines Kraftfahrzeuges
DE102006019231A1 (de) * 2006-04-26 2007-11-08 Richard Bergner Verbindungstechnik Gmbh & Co. Kg Fügeverbindung, Fügeelement sowie Verfahren zum Einsetzen eines Fügeelements in ein Bauteil
DE102006034939A1 (de) * 2006-07-28 2008-01-31 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Schaltvorrichtung für ein automatisiertes oder automatisches Getriebe
DE102010063153B4 (de) * 2010-12-15 2012-09-20 Jopp Gmbh Schaltvorrichtung für ein Automatikgetriebe
DE102011053177A1 (de) * 2011-08-31 2013-02-28 ECS Engineered Control System AG Schaltvorrichtung
US20130167677A1 (en) * 2012-01-04 2013-07-04 Longyear Tm, Inc. Over Center Drill Head Gear Shifting System
DE102013100667A1 (de) * 2013-01-23 2014-07-24 Ecs Engineered Control Systems Ag Schaltungsvorrichtung für ein Getriebe
DE102014107077B3 (de) * 2014-05-20 2015-08-13 Ecs Engineered Control Systems Ag Schaltvorrichtung
DE102014226014A1 (de) 2014-12-16 2016-06-16 Volkswagen Aktiengesellschaft Bedienvorrichtung und Verfahren zum Bedienen eines Parkassistenzsystems eines Kraftfahrzeugs

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1743241A (en) * 1926-11-18 1930-01-14 Benjamin F Schmidt Gear-shift-lever construction
DE3717675C5 (de) * 1987-05-26 2005-12-15 Bayerische Motoren Werke Ag Schalteinrichtung für ein Kraftfahrzeug mit automatischem Getriebe
DE3927250A1 (de) * 1989-08-18 1991-02-21 Porsche Ag Schaltvorrichtung
US5178042A (en) * 1989-11-09 1993-01-12 Aisin Aw Co., Ltd. Manual speed selector of automatic vehicle transmission
JP2748642B2 (ja) * 1990-03-12 1998-05-13 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の制御装置
DE4217773A1 (de) * 1992-05-29 1993-12-02 Audi Ag Steuervorrichtung für ein automatisches Getriebe
JPH0694110A (ja) * 1992-09-10 1994-04-05 Mazda Motor Corp 自動変速機の操作装置
US5509322A (en) * 1994-06-02 1996-04-23 Chrysler Corporation Shift control mechanism to manually shift an automatic transmission
DE4426207C5 (de) * 1994-07-23 2008-08-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Wähleinrichtung für ein Automatikgetriebe eines Kraftfahrzeugs
US5680307A (en) * 1995-06-28 1997-10-21 Chrysler Corporation Method of shifting in a manual mode of an electronically-controlled automatic transmission system
DE19549437C2 (de) * 1995-07-17 1999-06-10 Lemfoerder Metallwaren Ag Schaltvorrichtung für ein automatisches Getriebe eines Kraftfahrzeugs

Also Published As

Publication number Publication date
ES2158213T3 (es) 2001-09-01
EP0784168B1 (de) 2001-06-13
DE19600526A1 (de) 1996-06-20
JPH09193683A (ja) 1997-07-29
EP0784168A3 (de) 1998-11-11
US5819591A (en) 1998-10-13
EP0784168A2 (de) 1997-07-16
DE19600526C2 (de) 1998-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3913304B2 (ja) 自動車のオートマチック伝動装置のための切換装置
JP3617842B2 (ja) 自動車変速機用変速操作装置
US5913935A (en) Shift control mechanism to manually shift an automatic transmission
JPS6328010Y2 (ja)
JP4843619B2 (ja) 自動車のオートマチックギヤのためのシフト装置
US4400844A (en) Wiper device
JPH1024749A (ja) 自動車のトランスミッションのためのシフト装置
JP4067597B2 (ja) 自動車のオートマチックトランスミッションのためのシフト装置
US6536299B2 (en) Shift switch-actuating mechanism for dual mode shift lever unit
EP0747612B1 (en) Gear change device for a transmission
JPH10184905A (ja) ギアボックス用制御機構
USRE31451E (en) Manual transmission shifter for operating a transmission with elongated actuators such as flexible cables
JP2563129Y2 (ja) 自動車用スイッチのレバー操作装置
US4133219A (en) Transmission shift control mechanism
JPH1029443A (ja) 自動変速装置用のギヤシフト装置
JPS60134922A (ja) 変速操作機構のセレクトリタ−ン装置
US3421386A (en) Movable steering column having releasable latch means
JP3135828B2 (ja) 自動変速機操作装置
JPH0221471B2 (ja)
JPH0132105Y2 (ja)
JP2538364Y2 (ja) 自動車のシフトレバー装置
JP2554752Y2 (ja) 自動変速機のシフトレバー装置
JPH043150Y2 (ja)
JPH0129627Y2 (ja)
JPS6239943Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060725

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees