JP3912975B2 - 商品情報提供方法 - Google Patents

商品情報提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3912975B2
JP3912975B2 JP2000358939A JP2000358939A JP3912975B2 JP 3912975 B2 JP3912975 B2 JP 3912975B2 JP 2000358939 A JP2000358939 A JP 2000358939A JP 2000358939 A JP2000358939 A JP 2000358939A JP 3912975 B2 JP3912975 B2 JP 3912975B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
product
combination
combination information
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000358939A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002163503A (ja
Inventor
博 幡鎌
広治 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2000358939A priority Critical patent/JP3912975B2/ja
Priority to US09/817,289 priority patent/US7249057B2/en
Publication of JP2002163503A publication Critical patent/JP2002163503A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3912975B2 publication Critical patent/JP3912975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0623Item investigation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ネットワークを通じて商品を購入する利用者に対して、購入時に商品に組み合わせ得る関連商品についての情報を提供する商品情報提供方法、商品情報提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、および商品情報提供装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、インターネットを通じて商品を購入することができるオンラインショップや、これらが複数集められたオンラインモール等と呼ばれるWebサイトが増加している。このようなWebサイトでは、利用者は商品を紹介するWebページを閲覧して購入する商品を選択し、代金の決済方法を指定して住所などの個人情報を送信することによって購入を申し込む。決済方法としては一般的に、銀行振り込みやクレジットカード、あるいは、いわゆる電子マネー等が利用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、このようなオンラインでの商品販売サービスの利用者は、Webページ上の掲載商品から所望の商品を選択してショッピングカートに一時的に入れてから、すなわち購入を希望する商品を一時的に選択してから、最終的に購入申し込みを行うまでの間に、選択した商品の65%を取り消してしまうと言われている。このことは、利用者が購買行動中に商品の選択に迷っていることを示しており、利用者による購買行動を補助するための何らかの手段が望まれている。また、このような手段の実現は、商品販売サービスを提供する事業者にとっても、商品の売り上げを高める上で重要である。
【0004】
このために、従来のWebページでは、例えば、ある商品を購入しようとしている利用者に対して、各商品に関するコメントを提示するといった方法がとられていたが、利用者にとって価値の高いコメントを提示することは難しかった。また、電子掲示板を利用して、商品に関する様々な情報を書き込むことができるWebサイトが多数存在しているが、これらのWebサイトとオンラインショップのWebサイトを関連付けて、利用者に的確な情報を提供する機能は設けられておらず、商品の購入時に有効な情報を提供することはできなかった。
【0005】
一方、利用者が購入しようとしているある商品に対して、これと組み合わせて購入し得る別の商品を提案することで、利用者にとって必要な商品の購入を誘導するクロスセル(Cross Sell)といわれる方法が考えられる。商品の組み合わせの例としては、パーソナルコンピュータの購入の際にプリンタ等の周辺機器を、あるいは、ノート型パソコンにはキャリーバッグを、コンピュータのソフトウェアにはその解説本を勧めること等が考えられる。このように、元の商品に組み合わせる別の商品についての情報を得るために、例えば、オンラインショップにおいて、以前に他の利用者によってその商品と同時に購入された商品を提示する方法が存在している。また他に、POSデータ等を用いてデータマイニングを行い、分析する方法が考えられるが、いずれも、組み合わせ得る商品が抽出されるのみで、その商品の組み合わせによる効果や使い方、注意事項等の詳細な情報を得ることはできず、利用者の購買行動を補助する効果は大きくなかった。
【0006】
本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであり、商品を購入する利用者に対して、組み合わせて購入し得る関連商品についての情報を的確に提示して、利用者の購買行動を補助するための商品情報提供方法、商品情報提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、および商品情報提供装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明では上記課題を解決するために、利用者端末よりネットワークを通じて商品を購入する利用者に対して、前記商品に組み合わせて購入し得る関連商品についての情報を提供する商品情報提供方法において、情報登録手段が、以前に前記商品を購入した情報登録者によって入力された、前記商品とこれに対応する前記関連商品との組み合わせに関する組み合わせ情報を受信して、前記情報登録者を識別する登録者識別情報に対応付けて組み合わせ情報記憶手段に登録し、情報出力手段が、購入候補とするため、または購入申し込みを行うために、前記利用者が前記商品を選択したことを示す選択情報を前記利用者端末から受信すると、前記選択情報に基づいて前記組み合わせ情報記憶手段を検索し、選択された前記商品に対応する前記組み合わせ情報を抽出し、当該組み合わせ情報に含まれる前記関連商品の紹介用Webページへのリンク情報を当該組み合わせ情報に付加して前記利用者端末に送信し、購入受付手段が、前記組み合わせ情報記憶手段から抽出された前記組み合わせ情報が前記利用者端末に送信された後、当該組み合わせ情報に基づいて当該組み合わせ情報に記載された前記関連商品の購入申し込みを前記利用者端末から受信し、リンク検出手段が、前記組み合わせ情報記憶手段から抽出された前記組み合わせ情報が前記利用者端末に送信された後、当該組み合わせ情報に基づいて前記利用者端末から前記紹介用Webページへのリンク要求が送信されて、当該紹介用Webページが前記利用者に閲覧されたことを検出し、回数登録手段が、前記購入受付手段が受信した前記購入申し込みの回数と、前記リンク検出手段が検出した前記紹介用Webページの閲覧の回数とを、回数記憶手段に前記登録者識別情報ごとに登録し、報酬算出手段が、前記回数記憶手段に登録された前記購入申し込みの回数および前記紹介用Webページの閲覧の回数と、対応する前記登録者識別情報とを基に、対応する前記組み合わせ情報の提供元である前記情報登録者に対して与えられる報酬を示す値を、回数が多いほど前記報酬の量が大きくなるように算出することを特徴とする商品情報提供方法が提供される。
【0009】
このような商品情報提供方法では、利用者に提供される組み合わせ情報が、以前にこの商品を購入した情報登録者によって入力されて、組み合わせ情報記憶手段に登録者識別情報に対応付けて登録される。この情報登録は、例えば、電子メールや登録用Webページを用い、ネットワークを通じて行われる。一方、蓄積された組み合わせ情報は、購入候補とするため、または購入申し込みを行うために、利用者が商品を選択したことを示す選択情報が受信されたときに、その選択情報に基づいて検索されて、対応する商品の組み合わせ情報が抽出され、利用者端末に送信される。これによって、組み合わせて購入し得る関連商品についての的確な情報を利用者に対して提供することができ、さらに、利用者が関連商品も購入する可能性が高くなることで、クロスセルにより商品の売り上げが上昇する。また、組み合わせ情報の送信の際には、抽出した組み合わせ情報に含まれる関連商品の紹介用Webページへのリンク情報が、組み合わせ情報に付加されて送信される。その後、利用者が提供された組み合わせ情報に基づいて関連商品の購入申し込みをした場合に、このような購入申し込みの回数が回数記憶手段に登録され、利用者が提供された組み合わせ情報を基に関連商品の紹介用Webページにリンクして閲覧した場合にも、その閲覧の回数が回数記憶手段に登録される。そして、回数記憶手段に登録された回数に応じて組み合わせ情報を登録した情報登録者に報酬を与えることによって、データベースに多数の組み合わせ情報を登録させることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
まず、本発明の商品情報提供方法、商品情報取得方法および商品情報登録方法を具現化する商品情報提供システムを例示して、本発明の概要について説明する。図1に、商品情報提供システムにおける処理を概念的に示す。
【0015】
商品情報提供システム1は、オンラインでの商品の販売、および商品情報の提供サービスを行うサービス提供サーバ2と、サービスの利用者によって操作される利用者端末3と、情報登録者によって操作される情報登録者端末4によって構成される。サービス提供サーバ2は、利用者に提供する組み合わせ情報を蓄積するデータベース2aと、情報登録者に対する報酬を算出するための購入申し込みの回数蓄積部2bを具備し、販売する商品を紹介する商品紹介用Webページ(以下、商品ページと略称する)2c、商品の関連商品を紹介する関連商品紹介用Webページ(以下、関連商品ページと略称する)2d、およびデータベース2aへの情報の登録用Webページ(以下、登録ページと略称する)2eを提供する。すなわち、サービス提供サーバ2は、インターネット等のネットワークを通じてWebページを提供するWebサーバであり、具体的には、インターネット等のネットワークを通じて商品を販売するオンラインショップ、あるいはオンラインモールを提供する。利用者端末3および情報登録者端末4は、ともにパーソナルコンピュータ等、Webページの閲覧が可能な情報処理機器であり、サービス提供サーバ2とインターネット等のネットワークを介して接続されている。
【0016】
なお、図1では利用者端末3および情報登録者端末4を1つずつ示しているが、実際にはともに多数存在する。また、データベース2aは、後述するようにサービス提供サーバ2の外部に設置されたサーバ装置に設けられてもよい。さらに、回数蓄積部2bの機能は、データベース2aによって実現されてもよい。
【0017】
この商品情報提供システム1において、サービス提供サーバ2は、オンラインショップあるいはオンラインモールのWebサイトとして、販売する商品を紹介し、クリック操作等によって購入申し込みを行うことが可能なWebページである商品ページ2cを、利用者端末3に対して複数提供する。また、この商品ページ2cを閲覧している利用者に対して、データベース2aから抽出した商品の組み合わせ情報を提供する。この組み合わせ情報とは、ある商品に対して、これと組み合わせて購入し得る関連商品がある場合に、この関連商品を特定する情報と、元の商品との組み合わせに関する情報とを含む情報である。組み合わせに関する情報とは、例えば元の商品と組み合わせて購入することによる効果や使用方法、注意点等を示す情報であり、このような組み合わせ情報を利用者に対して提供することによって、利用者が商品購入に関する有益な情報を取得できることとともに、オンラインショップ内あるいはオンラインモール内の関連商品ページ2dへ利用者のアクセスが誘導されて、商品の売り上げを増加させる効果が見込まれる。
【0018】
また、この組み合わせ情報のデータベース2aへの登録は、例えば情報登録のために開設された登録ページ2eや電子メール等を用いて、情報登録者端末4から行われる。この情報登録者は、基本的に過去に該当する商品を購入したことのある者であり、これによって情報登録者の経験に基づいた組み合わせ情報が、データベース2aに蓄積されることになる。また、後述するように、情報登録者の過去の商品購入が、サービス提供サーバ2の提供サービスによるものでもよく、この場合はサービスの利用者と情報登録者が同一となり、図1に示した利用者端末3と情報登録者端末4は同一の装置として実現される。
【0019】
次に、商品情報提供システム1における動作を説明する。サービス提供サーバ2は、商品に対する過去の購入リストを参照する等によって、過去に商品を購入した人に対して、電子メール等によって組み合わせ情報の登録を呼びかける。情報登録者は、この電子メール等による呼びかけに応じて、情報登録者端末4において例えば登録ページ2eにアクセスし、組み合わせ情報として所定の事項を入力して、入力情報をサービス提供サーバ2に対して送信する。あるいは、この入力情報は電子メールを用いて送信してもよい。入力情報としては、組み合わせる関連商品を特定する情報や組み合わせに関する情報、情報登録者を特定する情報等が含まれ、さらに情報登録者の年齢や職業等のプロフィール情報が含まれてもよい。また、入力する商品は、サービス提供サーバ2が提供するオンラインモール内の別のオンラインショップに存在するものでもよい。サービス提供サーバ2は、受信した組み合わせ情報をデータベース2aに自動的に登録する。このような組み合わせ情報は、複数の情報登録者から登録され、データベース2aでは、複数の商品に対してそれぞれに複数の組み合わせ情報が登録され、蓄積されることになる。
【0020】
一方、商品を購入しようとする利用者は、利用者端末3より、サービス提供サーバ2が開設するオンラインショップあるいはオンラインモールのWebサイトにアクセスし、ある商品を紹介する情報が掲載された商品ページ2cを閲覧する。ここで例えば、利用者がこの商品を、購入する候補としてクリック操作等によって選択した場合、利用者端末3より選択信号が送信される。サービス提供サーバ2では、この選択信号の受信とともに、データベース2aに対して、この商品に関する組み合わせ情報を自動的に問い合わせる。この問い合わせは、利用者端末3からの商品の購入申し込みのための信号の受信によって、あるいは、単なる利用者による組み合わせ情報の送信要求信号の受信によって行われてもよい。
【0021】
サービス提供サーバ2では、問い合わせ情報に基づいてデータベース2aが検索され、この商品に対応する関連商品について記述された組み合わせ情報が抽出されて、利用者端末3に送信される。この検索は、商品を特定する情報を検索キーとして行われるが、例えばこれ以外に、利用者のプロフィール等を参照し、これに基づいて行われてもよい。また、抽出されて利用者に送信される情報には、該当する商品に組み合わせる関連商品名や組み合わせに関する情報、関連商品を紹介する関連商品ページ2dへのリンク情報等が含まれ、これらは利用者端末3において表示等によって出力される。このような組み合わせ情報は、1つの商品に対して複数提供されてもよく、例えばデータベース2aの登録情報に基づいて、この組み合わせ情報に基づいて過去に商品を購入した利用者が多い情報を優先して提供する、あるいは購入者が多い旨や利用者による評価等を表示するようにしてもよい。
【0022】
利用者は、提供された組み合わせ情報に興味を持った場合、利用者端末3より関連商品ページ2dにリンクを行って、関連商品に関する情報を閲覧することができる。関連商品ページ2dは、例えばサービス提供サーバ2の提供するオンラインショップ内、あるいはオンラインモール内の他のショップ内における商品紹介のWebページの一つである。この情報の閲覧に基づいて、利用者が関連商品の購入申し込みを行うと、利用者端末3より購入申し込みを示す信号が送信され、サービス提供サーバ2ではこれを受信して、所定の手続きを行うことで商品の売買契約が成立する。また、回数蓄積部2bでは、利用者に提供された組み合わせ情報ごとの、あるいは組み合わせ情報の情報登録者ごとの、情報閲覧による関連商品の購入回数を示す値が蓄積されており、利用者端末3からの購入申し込みを示す信号の受信時等、購入が行われたことが確認されるとともに、この購入回数を示す値がカウントアップされる。
【0023】
情報登録者は、回数蓄積部2bに蓄積された値に応じた報酬を、サービス提供者から受け取ることができる。この報酬は、例えば現金の振り込みや商品券等の郵送、あるいは電子マネー、オンラインショップ、モールに対するデジタル割引券等によって受領する。なお、回数蓄積部2bにおける回数の蓄積は、関連商品の購入時でなく、提供された組み合わせ情報に基づいて関連商品ページ2dへのリンクが行われた時点で行われてもよい。すなわち、情報登録者に対する報酬は、登録した組み合わせ情報によって、利用者を元の商品と別の商品についてのWebページに導いたこと、および導いたことによって商品の販売につながったことに対して、情報登録者に与えられる。
【0024】
また、商品の購入を行った利用者に対しては、その後の所定に時期において、組み合わせ情報の登録が呼びかけられる。この呼びかけの方法は、上述した情報登録者端末4における情報の登録の場合と同様であり、電子メール等によって行われて、利用者は電子メールを用いて、あるいは登録ページ2eにアクセスすることによって組み合わせ情報を登録する。その後、登録した組み合わせ情報が、さらに他の利用者に提供され、商品の販売につながった場合には、登録した利用者に対して報酬が与えられる。
【0025】
以上のように、商品情報提供システム1では、以前にこの商品を購入した情報登録者によって登録された組み合わせ情報が利用者に提供されることにより、組み合わせて購入し得る関連商品についての的確な情報によって利用者の購買行動を補助することができる。また、販売サービスの提供者にとっては、組み合わせ情報の提供によって、利用者を元の商品の他に、関連商品を紹介する関連商品ページ2dを閲覧するように導くことができ、オンラインショップあるいはオンラインモール全体の販売が促進されて、結果として商品の売り上げを上昇させることができる。また、利用者が提供された組み合わせ情報を参照する、あるいはこれに基づいて関連商品を購入した場合は、このような参照または購入の回数を蓄積し、この回数に応じて組み合わせ情報を登録した情報登録者に報酬を与えることによって、データベースに多数の組み合わせ情報を登録させることができる。このようなサービスの提供によって、他のオンラインでの商品販売サービスと差別化することができ、集客力を高めることが可能となる。
【0026】
なお、回数蓄積部2bに蓄積される、関連商品の購入回数、あるいは関連商品ページ2dの閲覧回数の情報は、情報登録者に与えられる報酬を算出する目的に以外に使用されてもよい。例えば、サービス提供サーバ2より、元の1つの商品に対して複数の組み合わせ情報を利用者端末3に提供する場合に、回数蓄積部2bの蓄積データに基づき、利用頻度の高い組み合わせ情報を優先して送信することによって、利用者に質の高い情報を提供することが可能となる。また、同様に複数の組み合わせ情報を利用者に提供する場合に、回数蓄積部2bの蓄積データに基づいた利用頻度の高さから、各組み合わせ情報に対する関心の高さ等を、例えば段階的に利用者に示すことによって、利用者は提供された情報の正確さを知ることができるようになる。
【0027】
また、以上の説明では、データベース2aはサービス提供サーバ2内に設けられていたが、サービス提供サーバ2とは別に設置された専用の情報提供サーバに設けられてもよい。この場合、サービス提供サーバ2の開設するWebサイトはオンラインでの商品販売サービスのみを行い、外部の情報提供サーバはサービス提供サーバ2とネットワークを介して接続されて、このようなWebサイトに対してデータベースを用いた商品の組み合わせ情報の提供サービスを行う。すなわち、サービス提供サーバ2は、例えば利用者による商品の選択信号を受信すると、情報提供サーバに対して組み合わせ情報に対する問い合わせ情報を送信する。情報提供サーバは、この問い合わせ情報に応じてデータベース2aを検索し、抽出した組み合わせ情報を送信する。この組み合わせ情報は、サービス提供サーバ2を介して、あるいは利用者端末3に直接、送信される。このような構成により、組み合わせ情報を提供するサービス機能を、複数のWebサーバがネットワークを通じて共有することが可能となる。
【0028】
次に、本発明の具体的な実施例について説明する。図2に、本発明の1実施例である商品情報提供システムの概略構成例を示す。
図2に示す商品情報提供システム1は、オンラインによる商品販売サービスを提供するサービス提供サーバ2と、商品販売サービスを利用する利用者によって操作される利用者端末3と、サービス提供サーバ2に対して情報の登録を行う情報登録者によって操作される情報登録者端末4によって構成される。各機器間は公衆回線等によってなるインターネット5によって電気的に接続されている。
【0029】
サービス提供サーバ2は、プロセッサ等を具備して装置全体の制御を行うCPU(Central Processing Unit)21と、各種の制御プログラムを格納し、またCPU2の補助記憶手段となるROM(Read Only Memory)/RAM(Random Access Memory)22と、各種の処理プログラムやデータが記憶されるハードディスクドライブ(以下、HDDと略称する)23と、インターネット5に接続して信号の送受信を行うインタフェース(以下、I/Fと略称する)24によって構成されるコンピュータ装置である。HDD23には、販売する商品について紹介し、購入申し込みを受け付けるためのWebページのデータや、このWebページの閲覧時に利用者に提供する組み合わせ情報が格納されたデータベース、および、これらのデータを用いて利用者に対して商品販売サービスを提供するためのサービスプログラム等が格納され、サービス提供サーバ2では、HDD23に格納されたサービスプログラムをCPU21が読み出して実行することによって、利用者端末3に対して、オンラインショップあるいはオンラインモールといった商品販売サービスを行うWebサイトを提供するWebサーバとして機能する。
【0030】
このサービス提供サーバ2は、利用者端末3からのアクセスによって、販売する商品を紹介し、クリック操作等によって購入申し込みを行うことが可能なWebページを、利用者に対して提供する。また、この商品紹介用のWebページを閲覧している利用者に対して、HDD23に格納するデータベースから抽出した商品の組み合わせ情報を提供する。この組み合わせ情報とは、ある商品に対して、これと組み合わせて購入し得る関連商品がある場合における、この関連商品を特定する情報と、元の商品との組み合わせに関する情報とを含む情報であり、商品を購入する利用者の購買行動を補助することを主な目的とするものである。
【0031】
一方、利用者端末3は、CPU31と、ROM/RAM32と、HDD33と、I/F34と、データを利用者に対して表示するモニタ35と、利用者によるデータの入力が行われるキーボード、マウスポインタ等である入力装置36によって構成される、パーソナルコンピュータ等の情報処理機器である。また、情報登録者端末4は、同様にCPU41、ROM/RAM42、HDD43、I/F44、モニタ45および入力装置46によって構成される情報処理機器である。利用者端末3および登録者端末4では、HDD33および43にはインターネット5に接続してWebページを閲覧するためのブラウザプログラムや、電子メールの送受信を行うメールプログラム等が格納されている。利用者端末3では、利用者はサービス提供サーバ2にアクセスし、ブラウザプログラムを用いて、提供される商品販売サービスのWebページを閲覧し、購入申し込みを行うとともに、サービス提供サーバ2において検索された、関連商品との組み合わせ情報の提供を受けることができる。また、情報登録者端末4では、サービス提供サーバ2の具備するデータベースに対する、情報登録者による組み合わせ情報の登録が行われる。
【0032】
なお、図2において、利用者端末3および登録者端末4は、それぞれ1つのみ示しているが、実際には多数存在している。また、情報登録者端末4としての機能は利用者端末3において実現されることもあり、この場合、両端末装置は同一の機器として実現される。
【0033】
次に、図3に、サービス提供サーバ2のHDD23において格納される組み合わせ情報のデータベース構造例を示す。
組み合わせ情報のデータベースは、商品販売サービスのWebサイトにアクセスした利用者についての個人情報が格納される利用者情報301と、この利用者によって商品が購入されることによって生成される購入情報302と、データベースに蓄積された組み合わせ情報の情報登録者についての個人情報が格納される登録者情報303と、組み合わせ情報の具体的な内容が格納される組み合わせ情報テーブル304と、購入対象である商品についての商品マスター305と、商品の購入用途の種別が格納される用途種別306と、購入する際の組み合わせ方に関する種別が格納される組み合わせ方種別307等の項目によって、データが分類され、蓄積されている。
【0034】
利用者情報301は、サービス提供サーバ2による商品販売サービスを利用している利用者についての情報であり、個別に割り当てられる「登録者ID」や利用者の「氏名」「年齢」「住所」の情報、利用者が現在興味を持っている商品の用途を示す「興味ある用途」、およびこれまでの購入した商品について記述した後述する購入情報302の一覧を示す「購入情報リスト」等の項目の情報を含み、この利用者が組み合わせ情報の登録をすでに行っている場合は、他の利用者による閲覧およびそれに基づく購入によって生じた報酬額について、次回に支払われる「次回報酬」と、これまでの「トータル報酬」の項目に記述される。一方、登録者情報303は、過去に商品を購入し、その商品についての組み合わせ情報をデータベースに登録する情報登録者についての情報であり、利用者情報301と同様に、「登録者ID」や情報登録者の「氏名」「年齢」「住所」の情報、情報登録者の「興味ある用途」、および「次回報酬」および「トータル報酬」について記述され、過去にこの商品販売サービスより商品を購入したことのある場合は、それについての「購入商品情報リスト」が含まれる。
【0035】
購入情報302は、この商品販売サービスにおいて利用者が商品を購入した場合に生成され、「購入日」やその商品を特定する「購入商品コード」が記述される。また、このとき購入した商品についての組み合わせ情報がデータベースに登録されている場合は、その情報のIDが「組み合わせ情報ID(登録)」の項目に記述され、このときの購入が提供された組み合わせ情報の閲覧に基づいて行われた場合は、閲覧した情報のIDが「組み合わせ情報ID(閲覧)」の項目に記述される。「購入商品コード」で示される各商品の詳細は、商品マスター305に記述される。商品マスター305では、「商品コード」の値とこれに対応する「商品名」、この商品の「価格」、商品の種類を示す「分類」、および「メーカ」の名前あるいはコードが記述される。
【0036】
また、組み合わせ情報のIDに対応する組み合わせ情報の内容は、組み合わせ情報テーブル304に記述される。組み合わせ情報テーブル304では、「組み合わせ情報ID」とこの「登録日」、購入情報302に記述されている元の商品、およびこれと組み合わせて購入した関連商品をそれぞれ特定する「購入商品コード1」「購入商品コード2」、この組み合わせ情報の「登録者ID」、および、組み合わせに関する情報として、この関連商品の購入によってどのように役立つかを示す「購入用途」や、組み合わせた商品の関係等を示す「組み合わせ方の種別」、組み合わせについての「コメント」が記述される。また、商品販売サービスの利用者は、この組み合わせ情報の提供によって関連商品の紹介ページを閲覧した場合、および関連商品を購入した場合には、その回数が「閲覧回数」および「購入回数」に記述され、これらの情報は、情報登録者に対する報酬の算出基準、および、利用者に提供される際にその情報の正確性や質の高さを提示するための基準等として利用される。
【0037】
さらに、この組み合わせ情報テーブル304における「購入用途」および「組み合わせ方の種別」の項目に記述し得る内容は、それぞれ用途種別306および組み合わせ方種別307に記述される。用途種別306には、購入用途の種別として例えば「ギフト」「ビジネス」等が記述され、組み合わせ方種別307には組み合わせた商品がどのような関係にあるかを示すために、例えば「相性」「補完性」「付加価値」等の種別が記述される。
【0038】
次に、商品情報提供システム1における組み合わせ情報の登録および提供の処理について、図3に示すデータベース構造例を適宜参照しながら説明する。
まず、サービス提供サーバ2の具備するデータベースに対して、組み合わせ情報の登録が行われる場合、サービス提供サーバ2は、データベースに蓄積された購入情報302を検索して、所望の商品の購入者を抽出し、この購入者に対して電子メールを送信して、組み合わせ情報の登録を依頼する。この電子メールはサービス提供サーバ2の外部に存在する専門の業者等によって送信されてもよい。また、購入者の抽出は、商品のメーカが有する購入リスト等を用いて行ってもよい。情報登録者端末4においてこの電子メールを受信した情報登録者は、電子メールに記載されたリンク情報を利用して、サービス提供サーバ2の提供する情報登録用のWebページにアクセスする。サービス提供サーバ2は、このアクセスに応じて情報登録用のWebページを情報登録者端末4に提供する。また、アクセスした情報登録者についての登録者情報303がデータベースに生成される。
【0039】
情報登録者は、このWebページに表示された登録画面に対して組み合わせ情報の入力を行い、サービス提供サーバ2に送信する。この入力情報は、電子メールを用いてサービス提供サーバ2に送信されてもよい。サービス提供サーバ2は、入力された情報を自動的にデータベースの組み合わせ情報テーブル304に登録する。
【0040】
ここで、図4に、情報登録者に提示される組み合わせ情報の登録画面の構成例を示す。
図4に示す登録画面400は、情報登録用のWebページとして、情報登録者端末4で表示される画面の例を示している。この登録画面400では、例として商品名「A」というパーソナルコンピュータの購入者に対する画面を示しており、情報登録者に対して組み合わせ情報の登録を依頼する文書401とともに、商品のジャンルを選択する選択部402、組み合わせる関連商品の名前を入力する入力部403、その関連商品が販売されるオンラインモール中の販売ショップ名を選択する選択部404、関連商品の用途についての選択部405、組み合わせ方の種別を選択する選択部406、および組み合わせに関するコメントの入力部407等が表示される。なお、選択部402、404、405および406では、各表示の右端の矢印部402a、404a、405aおよび406aをクリックすることによって表示される入力項目を選択することによって情報が入力され、入力部403および407では、キーボードを用いて直接文字入力を行うことにより、情報が入力される。
【0041】
選択部402および404と入力部403では、組み合わせる商品を特定するための情報が入力され、選択部405および406と入力部407では、この組み合わせ情報の利用者への提供時に提供するための、組み合わせに関する情報が入力される。例えば、選択部405の入力情報は、図3に示すデータベース構造中の用途種別306に対応して、この情報がどんな用途や場面において役立つのかを示し、例えばギフト、ビジネス、ネットにおける使用、ファッション、恋愛、モバイル用途、グルメ等の種別が考えられる。また、同様に選択部405の入力情報は、組み合わせ方種別307に対応して、組み合わせによってどんな効果が生じるかを示し、例えば相性の良さ、補完性、付加価値、色やデザインのマッチ、成功/失敗、注意、ユニークな使い方等の種別が考えられる。さらに、入力部407には、この組み合わせがどんな点で便利か、あるいは役立ったかといったことを、短い文章で自由に入力することができる。その他、登録画面400に入力される情報としては、情報登録者の氏名、年齢、住所、趣味等のプロフィール情報や、これらのプロフィール情報の一部を利用者への提供の際に掲載することの可否等が考えられ、これらを別の画面において入力するようにしてもよい。
【0042】
このようにして情報登録者によって入力された情報は、図3に示すデータベース構造中の組み合わせ情報テーブル304に格納される。組み合わせ情報テーブル304では、この情報登録によって割り当てられた「組み合わせID」や「登録日」がセットされる。また、この情報登録者がすでに組み合わせ情報の登録や、商品販売サービスの利用者としてデータベースに登録されている場合は、その登録者IDが格納される。このように、情報登録者からの登録が行われるたびに、組み合わせ情報テーブル304が生成され、利用者に提供される組み合わせ情報の候補としてデータベースに蓄積されていく。
【0043】
次に、図5に、サービス提供サーバ2における組み合わせ情報の登録処理のフローチャートを示す。
ステップS501において、サービス提供サーバ2は、HDD23に格納されたデータベースの購入情報302を検索し、購入商品コードから所望の商品の購入者を抽出する。ステップS502において、組み合わせ情報の登録を依頼する内容の電子メールを作成し、抽出された購入者に対して送信する。ステップ503において、この電子メールを受信した情報登録者からのアクセスを受けて、情報登録者端末4に対して、情報登録用のWebページの画像データを送信する。ステップS504において、このWebページに対する情報登録者からの入力情報を受信したかどうかが判断され、受信しなかった場合は処理を終了し、受信した場合はステップS505に進む。ステップS505において、受信した入力情報をデータベースの組み合わせ情報テーブル304に格納し、これによって組み合わせ情報が自動的に登録される。
【0044】
次に、商品販売サービスの利用者への組み合わせ情報の提供について説明する。
商品販売サービスの利用者は、利用者端末3よりサービス提供サーバ2にアクセスし、商品販売サービスのWebサイトを閲覧する。このWebサイトでは、利用者は商品を購入する際、例えば、このWebサイトの中のあるオンラインショップにおいて紹介された商品について、いわゆるショッピングカートに入れる操作、すなわち購入する候補として一時的に選択する操作を行ったあと、他の商品についての閲覧等を行って購入を検討した後、最終的にショッピングカートに入れられた商品についての購入申し込みをする操作を行う。このとき、ショッピングカートに入れられた商品を購入しないこともできる。購入申し込みが行われた商品については、電子マネーや銀行振り込み等によって、代金が決済される。
【0045】
このようなWebサイトにおいて、利用者がある商品を選択し、ショッピングカートに入れる操作を行った場合等に、サービス提供サーバ2ではこの選択信号の受信とともに、データベースを検索して、選択された商品についての関連商品との組み合わせ情報を抽出する。この検索は、データベース中の組み合わせ情報テーブル304を参照し、例えば「購入商品コード1」が対象商品の商品コードと一致する情報を抽出する。抽出した組み合わせ情報は、利用者端末3に送信され、利用者は提供された組み合わせ情報を閲覧して、必要な関連商品の紹介ページを閲覧することができ、さらにこの関連商品の購入申し込みを行うことが可能となる。なお、組み合わせ情報の検索は、利用者が関連商品の購入申し込みを行った時点、あるいはこのオンラインモールからチェックアウトした時点で行われてもよい。
【0046】
ここで、図6に、利用者端末3のモニタ35に表示される組み合わせ情報の表示画面の構成例を示す。
組み合わせ情報として表示される表示画面600には、図3のように組み合わせて購入し得る関連商品についての情報が、複数提示される。図6ではこのような関連商品として「B」「C」「D」という3種類の商品が提示されている。各商品欄には、商品名とともに、その商品に関するコメント、この組み合わせによってどんな効果が生じるか、この情報がどんな用途や場面において役立つのかといった情報が、表示部601、602および603に表示される。これらに表示される情報は、組み合わせ情報テーブル304に含まれる「コメント」「組み合わせ方の種別」「用途種別」の項目より、それぞれ抽出される。これらの表示部において表示される情報は、基本的には元の商品(図6ではパーソナルコンピュータ「A」)と組み合わせて購入することによって生じる好ましい効果が記載されるが、他に、購入時の注意点や「購入したことが失敗であった」といった警告等の情報でもよい。
【0047】
また、この組み合わせ情報の有益性や信頼度、あるいはこの組み合わせ情報に対する他の利用者の関心度等のレベルを示す情報が、表示部604において星の数によって表示される。サービス提供サーバ2では、データベースの組み合わせ情報テーブル304における「閲覧回数」「購入回数」の項目で、表示画面600の閲覧に基づいて、過去に関連商品を紹介するWebページが閲覧された回数、および関連商品の購入が行われた回数がそれぞれ記録されており、表示部604の表示はこの回数の値を基に決定される。すなわち、他の利用者によるこの組み合わせ情報の閲覧に基づく関連情報の紹介ページの閲覧、あるいは関連情報の購入等、組み合わせ情報の過去の利用頻度の高さによって、この情報の信頼度や有益性、関心度を示している。
【0048】
なお、サービス提供サーバ2において、利用者からのクレームを受け付ける機能を設け、クレームを受けた組み合わせ情報については、表示部604における星の数を減らす、あるいは、一覧から取り除く等の処理を行うことによって、さらに情報の信頼性を高めることができる。
【0049】
また、この関連商品を紹介するWebページや、関連商品が掲載されているオンラインショップの先頭ページへリンクするためのリンク情報が、リンク表示部605および606に表示される。利用者は、この表示画面600の情報に基づいて、提示された関連商品の詳細を閲覧する場合には、リンク表示部605をクリック操作する。これによって、関連情報を紹介するWebページが表示され、さらにこの画面から、ショッピングカートに加える操作や購入申し込みを行うことができる。
【0050】
なお、元の商品の紹介用のWebページにおいて、組み合わせ情報を表示するための選択ボタン等を設けて、利用者がこれを選択操作することによって、検索が行われるようにしてもよい。この場合、例えば選択ボタンとして、ある商品を用いる用途等を示し、この商品に組み合わせるべき関連商品についてのアドバイスを求めるアドバイスボタンや、ある商品とこの関連商品との組み合わせに関して、相性の良さや成功例、失敗例、注意等の情報を求めるためのチェックボタン等を表示する。サービス提供サーバ2では、組み合わせ情報テーブル304において、購入商品コード1に加え「購入用途」「組み合わせ方の種別」等を検索の対象項目とする。
【0051】
また、データベースの検索時において、利用者情報301に格納された利用者のプロフィール情報等を参照し、これらの情報が類似する情報登録者によって提供された組み合わせ情報を抽出するようにしてもよい。この場合、サービス提供サーバ2におけるデータベースの検索時において、利用者の利用者情報301より年齢や職業等のプロフィール情報、あるいは「興味ある用途」等、所定の検索対象項目の記録情報を抽出する。一方、該当商品の組み合わせ情報テーブル304に記述された「登録者ID」から、情報登録者の登録者情報303を参照し、上記の検索対象項目の記録情報を利用者の情報と比較して、一致する組み合わせ情報を利用者に提供する。また、一致項目の多い組み合わせ情報を優先的に提供するようにしてもよい。このように、サービス提供サーバ2では、データベースにおける検索対象項目を自由に設定して検索を行うことによって、利用者の有するプロフィールや興味等に応じた最適な組み合わせ情報の提供を行うことが可能となる。
【0052】
さらに、サービス提供サーバ2が、利用者の購入済み商品や購入検討中の商品のリストを具備し、このリストに記録された商品と、今回購入を検討中の商品との組み合わせ情報を抽出するようにしてもよい。また、提供される組み合わせ情報の表示画面600において、組み合わせ情報を提供した情報登録者に対して、電子メールや電子掲示板を用いて問い合わせる機能を設けてもよい。この場合、例えば、表示画面600において、情報登録者の電子メールアドレスや電子掲示板へのリンク情報を示すことで、利用者が容易に情報登録者と連絡が取れるようにし、これによって利用者は、提供された組み合わせ情報について、情報登録者に直接相談することができ、より正確な組み合わせ情報を得ることができる。また、情報登録者に対して利用者から直接連絡があった場合は、サービス提供サーバ2においてこの回数を蓄積して、これに応じて情報提供者に報酬を与えるようにしてもよい。
【0053】
一方、組み合わせ情報の提供後、サービス提供サーバ2では、利用者によって関連商品を紹介するWebページが閲覧された、あるいは利用者によって関連商品が購入された等の場合に、データベースに蓄積されている閲覧あるいは購入の回数が加算される。この回数の値は、データベースにおいて組み合わせ情報テーブル304に含まれる「閲覧回数」および「購入回数」の項目に記述されて、組み合わせ情報を登録した情報登録者に対する報酬の算出基準となる。情報登録者は、例えば電子マネーや商品券等として、これらの項目に蓄積された回数に応じた報酬を、例えば一定期間ごとに蓄積分をまとめて得ることができる。
【0054】
なお、組み合わせ情報の提供に基づいて、利用者が関連情報の紹介ページを閲覧した場合、および関連商品を購入した場合は、サービス提供サーバ2の運営者が、関連商品のWebページへの掲載依頼者や関連商品の製造または販売業者より、関連商品の紹介ページへ利用者を導いたこと、および関連商品が購入されたことによる報酬を受け取るようにしてもよい。
【0055】
次に、図7に、サービス提供サーバ2における利用者に対する組み合わせ情報の提供処理のフローチャートを示す。
図7のフローチャートの開始時において、サービス提供サーバ2は、利用者によって選択された商品を紹介するWebページの画像データを利用者端末3に対して送信した後の、利用者端末3から送信される信号の受信待機状態となっている。また、この利用者の利用者情報301がデータベースにおいて生成される。ステップS701において、利用者端末3において利用者によって商品を購入候補とする選択操作が行われて、これにともなう選択信号が送信され、この選択信号を受信する。ステップS702において、HDD23に格納されたデータベースの組み合わせ情報テーブル304を検索する。ステップS703において、この検索処理によって該当する商品に関する組み合わせ情報が抽出されたどうかが判断され、抽出された場合はステップS704に進み、抽出されなかった場合は、組み合わせ情報の提供処理を終了する。ステップS704において、抽出された組み合わせ情報を表示するための画像データを生成し、利用者端末3に対して送信する。
【0056】
ステップS705において、組み合わせ情報に示された関連商品を紹介するWebページへのリンク情報が選択操作されたことにともなう選択信号の受信の有無が判断され、受信した場合はステップS706に進み、受信しない場合は組み合わせ情報の提供処理を終了する。ステップS706において、HDD23より関連情報の紹介ページの画像データを読み出し、利用者端末3に対して送信する。また、ステップS707において、ステップS702の検索処理によって抽出された組み合わせ情報テーブル304中の「閲覧回数」の項目の値をカウントアップする。ステップS708において、組み合わせ情報として示した関連商品に対する購入申し込みを行う信号の受信の有無が判断され、受信した場合はステップS709に進み、受信しない場合は組み合わせ情報の提供処理を終了する。ステップS709において、ステップS702の検索処理によって抽出された組み合わせ情報テーブル304中の「購入回数」の項目の値をカウントアップする。また、データベース中にこの購入申し込みによる購入情報302を生成し、「組み合わせ情報(閲覧)」の項目に、抽出された組み合わせ情報テーブル304の「組み合わせ情報ID」の値を記述する。
【0057】
ステップS710において、提供した組み合わせ情報に基づいて関連商品を購入した利用者に対して、この関連商品と元の商品との組み合わせに関する組み合わせ情報の登録を依頼する処理を実行する。この処理は、図5に示した組み合わせ情報の登録処理のフローチャートにおける、ステップS503〜505の処理によって行われる。すなわち、組み合わせ情報の登録用のWebページの画像データを利用者端末3に対して送信し、このWebページに対して利用者によって情報が入力された場合、入力情報を受信して組み合わせ情報テーブルに格納する。
【0058】
ここで、図8に、利用者端末3のモニタ35に表示される、関連商品の購入者に対する組み合わせ情報の登録画面の構成例を示す。
図8に示す登録画面800は、図7のステップS710の登録依頼処理において、商品とその関連商品を購入した利用者に対する情報登録用のWebページとして、情報登録者端末4で表示される画面の例を示している。この登録画面800は、パーソナルコンピュータ「A」と、その関連商品としてPCキャリーケース「B」および仮想CD-ROMソフト「D」とを同時に購入した利用者に対して、購入した商品「A」と各関連商品「B」および「D」との組み合わせによる組み合わせ情報を登録するための画面を示している。
【0059】
登録画面800では、組み合わせ情報の登録を依頼する文書801、および購入した関連商品の一覧を表示した文書802とともに、関連商品を使用する用途についての選択部803、組み合わせ方の種別を選択する選択部804、および組み合わせに関するコメントの入力部805等が表示される。選択部803および804では、各表示の右端の矢印部803aおよび804aをクリックすることによって表示される入力項目を選択することによって情報が入力され、入力部805では、キーボードを用いて直接文字入力を行うことにより情報が入力される。この選択部803および804、入力部805の入力情報は、サービス提供サーバ2に送信され、データベースに含まれる組み合わせ情報テーブル304における「購入用途」「組み合わせ情報の種別」「コメント」の項目にそれぞれ記述され、同時にこの組み合わせ情報テーブル304の「組み合わせ情報ID」が、登録画面800に表示された商品「A」の購入によって生成された購入情報302における「組み合わせ情報ID(登録)」の項目に記述される。
【0060】
なお、通常、このような登録依頼処理は、図7のステップS709における関連商品の購入回数のカウントアップ処理を実行した後、所定の日数が経過した後に実行される。この場合、利用者による購入申し込みがなされ、所定の日数の経過後に、電子メール等を利用して利用者に情報の登録を依頼し、これによってアクセスした利用者に対して、図5におけるステップS503から505の処理を行う。また、登録する組み合わせ情報においては、購入した関連商品に対する好ましい効果についての情報の他に、購入による不満点、問題点等の情報を入力してもよい。サービス提供サーバ2では、このような入力情報に基づいて、例えばクレームの多い情報について調査する、あるいは問題のある登録情報を削除するといった措置をとる機能を設けることによって、その後に提供される組み合わせ情報の品質を高めることができる。
【0061】
以上のように、商品情報提供システム1では、サービス提供サーバ2によってインターネット5を通じた商品販売サービスが利用者に対して提供され、さらにこの利用者に対して、購入する商品とその関連商品との組み合わせ情報が提供される。この組み合わせ情報は、以前にこの商品を購入した情報登録者によってデータベースに登録されて蓄積され、利用者の購入する商品やその他の付加条件に応じてデータベース中のさまざまな蓄積項目が検索され、的確な情報が抽出されて利用者に提供されるため、組み合わせて購入し得る関連商品について、利用者の商品の購入時における有益な情報が提供される。また、商品販売サービスの提供者にとっては、組み合わせ情報の提供によって、利用者を元の商品の他に、関連商品の紹介ページを閲覧することで、オンラインショップあるいはオンラインモール全体に利用者を導くことができ、結果として商品の売り上げを上昇させることができる。
【0062】
一方、サービス提供サーバ2への組み合わせ情報の登録は、情報登録者端末4より電子メールやWebページを利用して行われ、多くの情報を効率よく収集することができる。また、登録した組み合わせ情報に基づいて、利用者が関連商品の紹介ページを閲覧する、あるいはこれに基づいて関連商品を購入した場合は、このような閲覧または購入の回数をサービス提供サーバ2において蓄積し、この回数に応じて情報登録者に報酬を与えることによって、データベースに対する情報登録者を増加させることができる。さらに、この商品販売サービスを利用して商品および関連商品を購入した利用者に対して、商品の購入後直ちにあるいは一定日数経過後に、組み合わせ情報の登録依頼を行うことによって、データベースの登録情報の収集をさらに効率よく行うことが可能となる。
【0063】
なお、以上の商品情報提供システム1では、組み合わせ情報を蓄積するデータベースはサービス提供サーバ2内に設けられていたが、サービス提供サーバ2とは別に設置された専用の情報提供サーバに設けられてもよい。また、回数蓄積部2bおよび登録ページ2eも、その専用の情報提供サーバに設けられてもよく、関連商品ページ2dは、さらに別のサービス提供サーバに設けられてもよい。これらの場合、サービス提供サーバ2の開設するWebサイトはオンラインでの商品販売サービスのみを行い、外部の情報提供サーバはサービス提供サーバ2とネットワークを介して接続されて、このようなWebサイトに対してデータベースを用いた商品の組み合わせ情報の提供サービスを行う。例えば、オンラインショップにおける商品を紹介するWebページを閲覧中の利用者が、購入候補として商品の選択を行った場合、あるいは商品の購入申し込みを行った場合、サービス提供サーバ2は利用者端末3よりこの選択信号あるいは購入申し込みの信号を受信すると同時に、情報提供サーバに対してこの商品に対応する組み合わせ情報を問い合わせる。情報提供サーバは、この問い合わせ情報に基づいてデータベースを検索し、抽出された組み合わせ情報を送信する。この組み合わせ情報は、一旦サービス提供サーバ2において受信された後、利用者端末3に送信される。また、情報提供サーバから利用者端末3に直接送信されてもよい。以上のような構成により、組み合わせ情報を提供するサービス機能を、複数のWebサーバがネットワーク上において共有することが可能となる。
【0064】
このような情報提供サーバは、例えばASP(Application Service Provider)として実現され、情報の提供によって関連商品ページが閲覧された回数、あるいは商品が販売された回数に応じた報酬が、サービス提供サーバ2側や商品の販売者等から与えられる。なお、上記の場合、組み合わせ情報の登録用Webページは、サービス提供サーバ2、または情報提供サーバのいずれにおいて提供されてもよい。
【0065】
また、データベースに蓄積された組み合わせ情報より抽出した情報が、商品のマーケティング情報として生成され、外部の事業者に販売されてもよい。図9に、データベースより生成されるマーケティング情報の例を示す。
【0066】
図9では、データベースに蓄積された組み合わせ情報を用いて生成され得るマーケティング情報の例について、ターゲット別マーケティング情報901、購入者情報902、および商品開発・改善情報903の3種類に分類して示している。ターゲット別マーケティング情報901としては、例えば利用者の年齢別、目的別および嗜好別に、提供する推奨商品の組み合わせ情報を分別したリストを生成することができる。これらのリストは、データベース中の利用者情報301および登録者情報303における蓄積情報、あるいは組み合わせ情報テーブル304における「購入用途」「組み合わせ方の種別」の項目における情報に基づいて抽出することにより得られる。このような購入者のターゲット別に分類された購入商品の組み合わせの情報としては、従来のデータマイニングによって、組み合わせられる商品の傾向や比率等を知ることができるが、ターゲット別マーケティング情報901に示される情報では、組み合わせて購入する理由や用途等の情報を知ることができ、購入商品の組み合わせに関するより詳しい分析が可能となる。
【0067】
また、購入者情報902としては、例えば利用者が購入した商品の履歴や、利用者が購入を推奨された商品のうち実際に購入しなかった未購入商品のリスト、および商品ごとの購入者の属性等、商品販売サービスを利用した各利用者の購入行動に関する情報を抽出することができる。さらに、商品開発・改善情報903としては、例えば組み合わせた購入を推奨した関連商品のうち、実際には購入されなかった未販売品の情報や、組み合わせ情報あるいは各商品に対する改善指摘項目のリスト、および、データベースがサービス提供サーバ2の外部の情報提供サーバに設けられた場合に、組み合わせ情報の提供を求めた商品サービス業者等を分類して、商品がどのようなルートで販売されたかを知ることが可能な販売チャネルリスト等、販売された各商品に関する情報を抽出することができる。
【0068】
次に、図10に、生成されたマーケティング情報の内容の記述例を示す。図10の記述例では、ノート型パーソナルコンピュータ(以下、ノートPCと略称する)とPCキャリーケースとの20代の同時購入者に関するマーケティング情報が、マーケティングレポートとして記述されている。例えば、色やデザインのマッチングという観点からは、ノートPC「A」とPCキャリーケース「B」、およびノートPC「E」とPCキャリーケース「F」という購入組み合わせが、利用者に好評であったことが記述されている。また、50代以上の同時購入者では、「軽い」「持ちやすい」といった観点から、ノートPC「A」とPCキャリーケース「B」という組み合わせが好評であり、さらに同時購入者の年代別の比率が記述されている。
【0069】
このようなマーケティング情報を、商品の企画業者や製造業者、流通業者等に販売することにより、商品情報提供システム1を用いて、商品販売に関する総合的なビジネスを展開することが可能となる。上述したように、商品情報提供システム1では、多数の情報を登録するための機構や情報の信頼性を高める機構が設けられていることから、データベースの蓄積情報からは、多くの利用者から抽出された信頼性の高いマーケティング情報を生成することができ、このマーケティング情報は商品の開発者や製造者、販売者等にとってきわめて重要な情報となる。
【0070】
さらに、サービス提供サーバ2による商品販売サービスでは、アフィリエート機構によって契約した他のWebサイトに対して、関連商品の販売に対するアフィリエート報酬を与えることも可能である。この場合、アフィリエート機構による契約Webサイトでは、サービス提供サーバ2によるオンラインショップまたはオンラインモールへのリンク情報を表示し、この契約Webサイトの閲覧者が、表示されたリンク情報を選択することによってサービス提供サーバ2にアクセスして商品を購入した場合に、契約Webサイトに対して報酬が与えられる。さらにこの閲覧者が、サービス提供サーバ2より組み合わせ情報の提供を受けて関連商品を購入した場合は、契約Webサイトに対してさらに多くの報酬が与えられる。このように、他のWebサイトに対してアフィリエート契約を行うことによって、商品販売サービスの集客能力を一層高めることができ、また、データベースにおける蓄積情報の数を増加させ、より価値の高い組み合わせ情報の提供を行うことが可能となる。
【0071】
なお、上記のサービス提供サーバ2の有する機能の処理内容は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されたプログラムに記述しておくことができる。そして、このプログラムをコンピュータで実行することにより、上記処理がコンピュータで実現される。コンピュータで読み取り可能な記録媒体としては、磁気記録装置や半導体メモリ等がある。市場に流通させる場合には、CD−ROM(Compact Disk-Read Only Memory)やフロッピーディスク等の可搬型記録媒体にプログラムを格納して流通させたり、ネットワークを介して接続されたコンピュータの記憶装置に格納しておき、ネットワークを通じて他のコンピュータに転送することもできる。コンピュータで実行する際には、コンピュータ内のハードディスク装置等にプログラムを格納しておき、メインメモリにロードして実行する。
【0072】
(付記1) 利用者端末よりネットワークを通じて商品を購入する利用者に対して、前記商品に組み合わせて購入し得る関連商品についての情報を提供する商品情報提供方法において、
以前に前記商品を購入した情報登録者より、前記商品とこれに対応する前記関連商品との組み合わせに関する組み合わせ情報の提供を受けて、データベースに登録して蓄積し、
前記利用者からの前記組み合わせ情報に対する問い合わせ情報に基づいて前記データベースを検索し、該当する前記組み合わせ情報を抽出して前記利用者に提供する、
ことを特徴とする商品情報提供方法。
【0073】
(付記2) 前記問い合わせ情報は、購入候補とするため、または購入申し込みを行うために、前記利用者が前記商品を選択したことを示す選択信号として受信することを特徴とする付記1記載の商品情報提供方法。
【0074】
(付記3) 前記問い合わせ情報は、前記利用者による入力によって前記利用者端末から送信されることを特徴とする付記1記載の商品情報提供方法。
(付記4) 前記問い合わせ情報は、前記利用者端末より、前記商品を販売するオンラインショップを提供するWebサーバを介して送信されることを特徴とする付記1記載の商品情報提供方法。
【0075】
(付記5) 抽出された前記組み合わせ情報が前記利用者端末に送信された後、参照した前記組み合わせ情報に基づいて前記利用者によって前記関連商品の購入申し込みが行われた回数を蓄積することを特徴とする付記1記載の商品情報提供方法。
【0076】
(付記6) 抽出された前記組み合わせ情報は、前記関連商品の紹介用Webページへのリンク情報を含み、前記組み合わせ情報が前記利用者端末に送信された後、参照した前記組み合わせ情報に基づいて前記利用者によって前記紹介用Webページへリンクされ、閲覧された回数を蓄積することを特徴とする付記1記載の商品情報提供方法。
【0077】
(付記7) 参照した前記組み合わせ情報に基づく前記利用者による前記関連商品の購入申し込みまたは前記紹介用Webページの閲覧の回数に応じて、前記組み合わせ情報の提供元である前記情報登録者に対して報酬が与えられることを特徴とする付記5または6記載の商品情報提供方法。
【0078】
(付記8) 参照した前記組み合わせ情報に基づく前記利用者による前記関連商品の購入申し込みまたは前記紹介用Webページの閲覧の回数に応じて、前記組み合わせ情報を前記利用者に提供する際の優先度を決定することを特徴とする付記5または6記載の商品情報提供方法。
【0079】
(付記9) 参照した前記組み合わせ情報に基づく前記利用者による前記関連商品の購入申し込みまたは前記紹介用Webページの閲覧の回数に応じて、前記関連商品の販売者または前記紹介用Webページの運営者から、前記データベースの管理者に対して報酬が与えられることを特徴とする付記5または6記載の商品情報提供方法。
【0080】
(付記10) 前記データベースに蓄積される前記組み合わせ情報は、前記情報登録者より電子メールまたは登録用Webページを用いて登録されることを特徴とする付記1記載の商品情報提供方法。
【0081】
(付記11) 前記データベースより抽出された前記組み合わせ情報が前記利用者端末に送信された後、参照した前記組み合わせ情報に基づいて前記利用者が前記関連商品の購入申し込みを行ったことを確認すると、その後の所定の時期において、前記データベースに蓄積するための前記組み合わせ情報の提供を求める内容の電子メールを前記利用者に対して送信することにより、前記組み合わせ情報が登録されることを特徴とする付記10記載の商品情報提供方法。
【0082】
(付記12) 前記データベースに蓄積された組み合わせ情報より生成したマーケティング情報が外部に販売されることを特徴とする付記1記載の商品情報提供方法。
【0083】
(付記13) 利用者が利用者端末よりネットワークを通じて商品を購入する際に、前記商品に組み合わせて購入し得る関連商品についての情報を取得するための商品情報取得方法において、
前記商品とこれに対応する前記関連商品との組み合わせに関する組み合わせ情報の送信に対する問い合わせ情報を、以前に前記商品を購入した情報登録者によって登録された前記組み合わせ情報をデータベースとして蓄積するサーバに対して送信し、
前記問い合わせ情報に基づく前記データベースの検索によって抽出された前記組み合わせ情報を前記サーバより受信して出力する、
ことを特徴とする商品情報取得方法。
【0084】
(付記14) 前記問い合わせ情報は、購入候補とするため、または購入申し込みを行うために、前記利用者が前記商品を選択したことによって発生する選択信号として送信することを特徴とする付記13記載の商品情報取得方法。
【0085】
(付記15) 前記問い合わせ情報の送信、および前記組み合わせ情報の受信は、前記商品を販売するオンラインショップを提供するWebサーバを介して行われることを特徴とする付記13記載の商品情報取得方法。
【0086】
(付記16) 受信した前記組み合わせ情報に基づいて前記購入申し込みを行う信号を送信した後、所定の時期において、前記購入申し込みを行った前記商品に対する前記組み合わせ情報の前記データベースへの登録を要請する電子メールを受信し、所定の事項を入力した登録組み合わせ情報を、返信の電子メールとして送信する、あるいは前記登録を要請する電子メール中に記述された前記組み合わせ情報の登録用Webページにアクセスして送信することを特徴とする付記13記載の商品情報取得方法。
【0087】
(付記17) 前記サーバにおいて、前記利用者が送信した前記登録組み合わせ情報を他の利用者が参照し、これに基づいて前記関連商品を購入した場合、あるいは前記登録組み合わせ情報に記載された前記関連商品の紹介用Webページへ前記他の利用者がリンクして閲覧した場合に、前記利用者は前記関連商品の購入または前記紹介用Webページの閲覧の回数に応じた報酬を受けることが可能となることを特徴とする付記13記載の商品情報取得方法。
【0088】
(付記18) 利用者がネットワークを通じて商品を購入する際に提供するための、前記商品に組み合わせて購入し得る関連商品についての情報を登録するための商品情報登録方法において、
情報登録者端末において、前記商品とこれに対応する前記関連商品との組み合わせに関する組み合わせ情報として、電子メールを用いて、あるいは前記組み合わせ情報の登録用Webページにアクセスして、所定の事項を入力し、前記組み合わせ情報をデータベースとして蓄積するサーバに対して送信することを特徴とする商品情報登録方法。
【0089】
(付記19) 前記サーバにおいて、情報登録者が送信した前記組み合わせ情報を他の利用者が参照し、これに基づいて前記関連商品を購入した場合、あるいは前記組み合わせ情報に記載された前記関連商品の紹介用Webページへ前記他の利用者がリンクして閲覧した場合に、前記情報登録者は前記関連商品の購入または前記紹介用Webページの閲覧の回数に応じた報酬を受けることが可能となることを特徴とする付記18記載の商品情報登録方法。
【0090】
(付記20) 利用者端末よりネットワークを通じて商品を購入する利用者に対して、前記商品に組み合わせて購入し得る関連商品についての情報を提供する商品情報提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体において、
前記商品とこれに対応する前記関連商品との組み合わせに関する組み合わせ情報を蓄積するデータベース、
以前に前記商品を購入した情報登録者より提供された前記組み合わせ情報を前記データベースに登録する情報登録手段、
前記利用者からの前記組み合わせ情報に対する問い合わせ情報に基づいて前記データベースを検索し、該当する前記組み合わせ情報を抽出して前記利用者端末に送信する情報出力手段、
前記情報登録者によって登録された前記組み合わせ情報を、前記利用者が参照し、これに基づいて前記関連商品を購入したことが確認された場合、あるいは前記組み合わせ情報に記載された前記関連商品の紹介用Webページへ前記利用者がリンクして閲覧したことが確認された場合に、前記関連商品の購入または前記紹介用Webページの閲覧に応じて前記情報登録者に対して与えられる報酬を示す値を蓄積する報酬蓄積手段、
としてコンピュータを機能させることを特徴とする商品情報提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
【0091】
(付記21) 利用者端末よりネットワークを通じて商品を購入する利用者に対して、前記商品に組み合わせて購入し得る関連商品についての情報を提供する商品情報提供装置において、
前記商品とこれに対応する前記関連商品との組み合わせに関する組み合わせ情報を蓄積するデータベースと、
以前に前記商品を購入した情報登録者より提供された前記組み合わせ情報を前記データベースに登録する情報登録手段と、
前記利用者からの前記組み合わせ情報に対する問い合わせ情報に基づいて前記データベースを検索し、該当する前記組み合わせ情報を抽出して前記利用者端末に送信する情報出力手段と、
前記情報登録者によって登録された前記組み合わせ情報を、前記利用者が参照し、これに基づいて前記関連商品を購入したことが確認された場合、あるいは前記組み合わせ情報に記載された前記関連商品の紹介用Webページへ前記利用者がリンクして閲覧したことが確認された場合に、前記関連商品の購入または前記紹介用Webページの閲覧に応じて前記情報登録者に対して与えられる報酬を示す値を蓄積する報酬蓄積手段と、
を有することを特徴とする商品情報提供装置。
【0092】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の商品情報提供方法では、利用者に提供される組み合わせ情報が、以前にこの商品を購入した情報登録者によって登録されて、利用者が商品を購入候補としたり、購入申し込みをしたときに、その商品に対応する組み合わせ情報が抽出されて、利用者端末にネットワークを通じて送信される。これによって、組み合わせて購入し得る関連商品についての的確な情報を利用者に対して提供することができ、さらに、利用者が関連商品も購入する可能性が高くなることで、クロスセルにより商品の売り上げが上昇する。さらに、利用者が提供された組み合わせ情報に基づいて関連商品の購入申し込みをした場合や、組み合わせ情報に含まれる関連商品の紹介用Webページを閲覧した場合に、このような購入申し込みの回数や閲覧の回数を蓄積し、この回数に応じて組み合わせ情報を登録した情報登録者に報酬を与えることによって、データベースに多数の組み合わせ情報を登録させることができ、より価値の高い組み合わせ情報の提供を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】商品情報提供システムにおける処理を概念的に示す図である。
【図2】本発明の1実施例である商品情報提供システムの概略構成例を示す図である。
【図3】組み合わせ情報のデータベース構成を示す図である。
【図4】データベースへの情報の登録画面の構成例を示す図である。
【図5】サービス提供サーバにおける組み合わせ情報の登録処理のフローチャートを示す。
【図6】組み合わせ情報の表示画面の構成例を示す図である。
【図7】サービス提供サーバにおける組み合わせ情報の提供処理のフローチャートを示す。
【図8】関連商品の購入者に対する組み合わせ情報の登録画面の構成例を示す図である。
【図9】データベースより生成されるマーケティング情報の例を示す図である。
【図10】生成されたマーケティング情報の内容の記述例を示す図である。
【符号の説明】
1 商品情報提供システム
2 サービス提供サーバ
2a データベース
2b 回数蓄積部
2c 商品ページ
2d 関連商品ページ
2e 登録ページ
3 利用者端末
4 情報登録者端末
5 インターネット

Claims (6)

  1. 利用者端末よりネットワークを通じて商品を購入する利用者に対して、前記商品に組み合わせて購入し得る関連商品についての情報を提供する商品情報提供方法において、
    情報登録手段が、以前に前記商品を購入した情報登録者によって入力された、前記商品とこれに対応する前記関連商品との組み合わせに関する組み合わせ情報を受信して、前記情報登録者を識別する登録者識別情報に対応付けて組み合わせ情報記憶手段に登録し、
    情報出力手段が、購入候補とするため、または購入申し込みを行うために、前記利用者が前記商品を選択したことを示す選択情報を前記利用者端末から受信すると、前記選択情報に基づいて前記組み合わせ情報記憶手段を検索し、選択された前記商品に対応する前記組み合わせ情報を抽出し、当該組み合わせ情報に含まれる前記関連商品の紹介用Webページへのリンク情報を当該組み合わせ情報に付加して前記利用者端末に送信し、
    購入受付手段が、前記組み合わせ情報記憶手段から抽出された前記組み合わせ情報が前記利用者端末に送信された後、当該組み合わせ情報に基づいて当該組み合わせ情報に記載された前記関連商品の購入申し込みを前記利用者端末から受信し、
    リンク検出手段が、前記組み合わせ情報記憶手段から抽出された前記組み合わせ情報が前記利用者端末に送信された後、当該組み合わせ情報に基づいて前記利用者端末から前記紹介用Webページへのリンク要求が送信されて、当該紹介用Webページが前記利用者に閲覧されたことを検出し、
    回数登録手段が、前記購入受付手段が受信した前記購入申し込みの回数と、前記リンク検出手段が検出した前記紹介用Webページの閲覧の回数とを、回数記憶手段に前記登録者識別情報ごとに登録し、
    報酬算出手段が、前記回数記憶手段に登録された前記購入申し込みの回数および前記紹介用Webページの閲覧の回数と、対応する前記登録者識別情報とを基に、対応する前記組み合わせ情報の提供元である前記情報登録者に対して与えられる報酬を示す値を、回数が多いほど前記報酬の量が大きくなるように算出する、
    ことを特徴とする商品情報提供方法。
  2. 前記情報出力手段は、参照した前記組み合わせ情報に基づく前記利用者による前記関連商品の前記購入申し込みの回数および前記紹介用Webページの閲覧の回数に応じて、前記組み合わせ情報を前記組み合わせ情報記憶手段から抽出して前記利用者端末に送信する際の優先度を、回数が多いほど前記優先度が高くなるように決定することを特徴とする請求項1記載の商品情報提供方法。
  3. 前記情報出力手段は、前記利用者端末からの前記選択情報を、前記商品を販売するオンラインショップを提供するWebサーバを介して受信することを特徴とする請求項1記載の商品情報提供方法。
  4. 前記組み合わせ情報記憶手段から抽出された前記組み合わせ情報が前記利用者端末に送信された後、前記購入受付手段により当該組み合わせ情報に基づく前記購入申し込みが受信されると、電子メール送信手段が、その後の所定の時期において、前記組み合わせ情報記憶手段に対する前記組み合わせ情報の登録を求める内容の購入者用電子メールを前記利用者に対して送信し、
    前記情報登録手段が、前記購入者用電子メールの内容に基づいて前記利用者から発信された登録用電子メール、または、前記購入者用電子メールの内容に基づいて前記利用者からのアクセスを受けた登録用Webページの少なくとも一方を介して、前記組み合わせ情報を受信する、
    ことを特徴とする請求項1記載の商品情報提供方法。
  5. 利用者端末よりネットワークを通じて商品を購入する利用者に対して、前記商品に組み合わせて購入し得る関連商品についての情報を提供する商品情報提供プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体において、
    以前に前記商品を購入した情報登録者によって入力された、前記商品とこれに対応する前記関連商品との組み合わせに関する組み合わせ情報を受信して、前記情報登録者を識別 する登録者識別情報に対応付けて組み合わせ情報記憶手段に登録する情報登録手段、
    購入候補とするため、または購入申し込みを行うために、前記利用者が前記商品を選択したことを示す選択情報を前記利用者端末から受信すると、前記選択情報に基づいて前記組み合わせ情報記憶手段を検索し、選択された前記商品に対応する前記組み合わせ情報を抽出し、当該組み合わせ情報に含まれる前記関連商品の紹介用Webページへのリンク情報を当該組み合わせ情報に付加して前記利用者端末に送信する情報出力手段、
    前記組み合わせ情報記憶手段から抽出された前記組み合わせ情報が前記利用者端末に送信された後、当該組み合わせ情報に基づいて当該組み合わせ情報に記載された前記関連商品の購入申し込みを前記利用者端末から受信する購入受付手段、
    前記組み合わせ情報記憶手段から抽出された前記組み合わせ情報が前記利用者端末に送信された後、当該組み合わせ情報に基づいて前記利用者端末から前記紹介用Webページへのリンク要求が送信されて、当該紹介用Webページが前記利用者に閲覧されたことを検出するリンク検出手段、
    前記購入受付手段が受信した前記購入申し込みの回数と、前記リンク検出手段が検出した前記紹介用Webページの閲覧の回数とを、回数記憶手段に前記登録者識別情報ごとに登録する回数登録手段、
    前記回数記憶手段に登録された前記購入申し込みの回数および前記紹介用Webページの閲覧の回数と、対応する前記登録者識別情報とを基に、対応する前記組み合わせ情報の提供元である前記情報登録者に対して与えられる報酬を示す値を、回数が多いほど前記報酬の量が大きくなるように算出する報酬算出手段、
    としてコンピュータを機能させることを特徴とする商品情報提供プログラムを記録した
    コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  6. 利用者端末よりネットワークを通じて商品を購入する利用者に対して、前記商品に組み合わせて購入し得る関連商品についての情報を提供する商品情報提供装置において、
    以前に前記商品を購入した情報登録者によって入力された、前記商品とこれに対応する前記関連商品との組み合わせに関する組み合わせ情報を受信して、前記情報登録者を識別する登録者識別情報に対応付けて組み合わせ情報記憶手段に登録する情報登録手段と、
    購入候補とするため、または購入申し込みを行うために、前記利用者が前記商品を選択したことを示す選択情報を前記利用者端末から受信すると、前記選択情報に基づいて前記組み合わせ情報記憶手段を検索し、選択された前記商品に対応する前記組み合わせ情報を抽出し、当該組み合わせ情報に含まれる前記関連商品の紹介用Webページへのリンク情報を当該組み合わせ情報に付加して前記利用者端末に送信する情報出力手段と、
    前記組み合わせ情報記憶手段から抽出された前記組み合わせ情報が前記利用者端末に送信された後、当該組み合わせ情報に基づいて当該組み合わせ情報に記載された前記関連商品の購入申し込みを前記利用者端末から受信する購入受付手段と、
    前記組み合わせ情報記憶手段から抽出された前記組み合わせ情報が前記利用者端末に送信された後、当該組み合わせ情報に基づいて前記利用者端末から前記紹介用Webページへのリンク要求が送信されて、当該紹介用Webページが前記利用者に閲覧されたことを検出するリンク検出手段と、
    前記購入受付手段が受信した前記購入申し込みの回数と、前記リンク検出手段が検出した前記紹介用Webページの閲覧の回数とを、回数記憶手段に前記登録者識別情報ごとに登録する回数登録手段と、
    前記回数記憶手段に登録された前記購入申し込みの回数および前記紹介用Webページの閲覧の回数と、対応する前記登録者識別情報とを基に、対応する前記組み合わせ情報の提供元である前記情報登録者に対して与えられる報酬を示す値を、回数が多いほど前記報酬の量が大きくなるように算出する報酬算出手段と、
    を有することを特徴とする商品情報提供装置。
JP2000358939A 2000-11-27 2000-11-27 商品情報提供方法 Expired - Fee Related JP3912975B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000358939A JP3912975B2 (ja) 2000-11-27 2000-11-27 商品情報提供方法
US09/817,289 US7249057B2 (en) 2000-11-27 2001-03-27 Product information supplying method, product information acquiring method, product information registering method and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000358939A JP3912975B2 (ja) 2000-11-27 2000-11-27 商品情報提供方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002163503A JP2002163503A (ja) 2002-06-07
JP3912975B2 true JP3912975B2 (ja) 2007-05-09

Family

ID=18830770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000358939A Expired - Fee Related JP3912975B2 (ja) 2000-11-27 2000-11-27 商品情報提供方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7249057B2 (ja)
JP (1) JP3912975B2 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8793160B2 (en) 1999-12-07 2014-07-29 Steve Sorem System and method for processing transactions
US7831467B1 (en) 2000-10-17 2010-11-09 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and system for retaining customer loyalty
US7295999B1 (en) 2000-12-20 2007-11-13 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for determining eligibility and enrolling members in various programs
US7895098B2 (en) 2001-03-01 2011-02-22 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for measuring and utilizing pooling analytics
US20020198882A1 (en) * 2001-03-29 2002-12-26 Linden Gregory D. Content personalization based on actions performed during a current browsing session
US8849716B1 (en) 2001-04-20 2014-09-30 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for preventing identity theft or misuse by restricting access
US7689506B2 (en) 2001-06-07 2010-03-30 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for rapid updating of credit information
US7266839B2 (en) 2001-07-12 2007-09-04 J P Morgan Chase Bank System and method for providing discriminated content to network users
US8020754B2 (en) * 2001-08-13 2011-09-20 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for funding a collective account by use of an electronic tag
US20030041022A1 (en) * 2001-08-21 2003-02-27 Battle Tatia L. Electronic money instrument
US7987501B2 (en) 2001-12-04 2011-07-26 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for single session sign-on
WO2003088091A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-23 Isotag Technology, Inc. Information system for manipulating data related to the ordering and performance of services and communication of results
US8301493B2 (en) 2002-11-05 2012-10-30 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for providing incentives to consumers to share information
US7412418B2 (en) * 2002-12-06 2008-08-12 Ocwen Financial Corporation Expense tracking, electronic ordering, invoice presentment, and payment system and method
US10127558B2 (en) * 2002-12-06 2018-11-13 Altisource S.À R.L. Expense tracking, electronic ordering, invoice presentment, and payment system and method
JP2004318279A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Ntt Docomo Inc メール配信サーバ装置
US8306907B2 (en) 2003-05-30 2012-11-06 Jpmorgan Chase Bank N.A. System and method for offering risk-based interest rates in a credit instrument
US8175908B1 (en) 2003-09-04 2012-05-08 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Systems and methods for constructing and utilizing a merchant database derived from customer purchase transactions data
JP2006139706A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Hitachi Ltd 商品情報提供装置
US7840534B2 (en) * 2005-02-09 2010-11-23 Sap Ag Integration of a digital asset management system with a network sales system
US7734601B2 (en) * 2005-02-09 2010-06-08 Sap Ag Integration of digital asset management with intellectual property management
US20060190350A1 (en) * 2005-02-23 2006-08-24 Eric Maas Systems and methods for finding, presenting and selling compatible goods
US7885853B2 (en) * 2005-05-07 2011-02-08 Yi Mao System and method for hybrid single and aggregation sale
US7401731B1 (en) 2005-05-27 2008-07-22 Jpmorgan Chase Bank, Na Method and system for implementing a card product with multiple customized relationships
JP4841979B2 (ja) * 2006-03-17 2011-12-21 富士通株式会社 手数料最適化方法および手数料最適化プログラム
JP4899581B2 (ja) * 2006-03-29 2012-03-21 コニカミノルタエムジー株式会社 情報検索システム、およびプログラム
JP4788515B2 (ja) * 2006-07-26 2011-10-05 日本電気株式会社 販売支援システム、販売支援サーバ、販売支援方法、及び販売支援プログラム
EP1921577A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-14 Yamaha Corporation Social networking system
WO2008087960A1 (ja) * 2007-01-17 2008-07-24 Scigineer, Inc. サーバ装置、情報処理装置、および情報処理方法
US8108409B2 (en) * 2007-07-19 2012-01-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Determining top combinations of items to present to a user
US7698174B2 (en) * 2007-09-12 2010-04-13 Sap Ag Wiki biz web
US20090171968A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Kane Francis J Widget-assisted content personalization based on user behaviors tracked across multiple web sites
US20090171755A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Kane Francis J Behavior-based generation of site-to-site referrals
EP2235858A4 (en) * 2007-12-28 2011-12-07 Amazon Tech Inc WIDGET SUPPORTED ACCOUNTING AND PRESENTATION OF BEHAVIORAL ASSOCIATIONS
US20090172021A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Kane Francis J Recommendations based on actions performed on multiple remote servers
US20090171754A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Kane Francis J Widget-assisted detection and exposure of cross-site behavioral associations
US8622308B1 (en) 2007-12-31 2014-01-07 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for processing transactions using a multi-account transactions device
US9378519B1 (en) * 2009-07-28 2016-06-28 Amazon Technologies, Inc. Collaborative electronic commerce
JP5457914B2 (ja) * 2010-03-31 2014-04-02 楽天株式会社 サーバ装置、商品表示方法、商品表示プログラム及び商品表示システム
US8554631B1 (en) 2010-07-02 2013-10-08 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Method and system for determining point of sale authorization
US20120078682A1 (en) * 2010-09-29 2012-03-29 The Npd Group, Inc. Consumer receipt information methodologies and systems
JP2013101421A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Jyouhouryoku Corp 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、プログラム
JP5819763B2 (ja) 2012-03-30 2015-11-24 楽天株式会社 情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム
US9697524B1 (en) 2012-05-24 2017-07-04 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Enterprise fulfillment system with dynamic prefetching capabilities
US10679160B1 (en) 2012-05-24 2020-06-09 Jpmorgan Chase Bank Enterprise fulfillment system with dynamic prefetching capabilities, secured data access capabilities and system monitoring
US9990636B1 (en) 2012-05-24 2018-06-05 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Enterprise fulfillment system with dynamic prefetching, secured data access, system monitoring, and performance optimization capabilities
EP3118801A4 (en) * 2014-03-11 2017-09-13 Research And Innovation Co., Ltd. Purchase information utilization system, purchase information utilization method, and program
CN104954413B (zh) * 2014-03-31 2018-07-13 阿里巴巴集团控股有限公司 提供互联网应用服务的方法、系统、用户端设备及服务端
JP5844854B2 (ja) * 2014-06-19 2016-01-20 ヤフー株式会社 提供装置、提供方法及び提供プログラム
US10019743B1 (en) 2014-09-19 2018-07-10 Altisource S.á r.l. Methods and systems for auto expanding vendor selection
DE102014118165A1 (de) 2014-12-08 2016-06-09 Conrad Electronic Se Verfahren zur Zurverfügungstellung von Produktinformationen im Internet
JP2017010153A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 住友電気工業株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP6783906B2 (ja) * 2018-07-30 2020-11-11 株式会社三菱Ufj銀行 商品についてのユーザの意思決定支援のためのコンピュータシステム、プログラム、および方法
JP7507710B2 (ja) 2021-03-05 2024-06-28 株式会社日立製作所 手続き算出方法、手続き算出装置、およびワンストップサービスシステム
CN113240489B (zh) * 2021-05-18 2024-02-09 广州卓铸网络科技有限公司 一种基于大数据统计分析的物品推荐方法及装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2702078B2 (ja) * 1994-11-21 1998-01-21 オリンパス光学工業株式会社 同時売上商品検索表示装置及び方法
US6092049A (en) * 1995-06-30 2000-07-18 Microsoft Corporation Method and apparatus for efficiently recommending items using automated collaborative filtering and feature-guided automated collaborative filtering
JPH1083386A (ja) * 1996-02-29 1998-03-31 Toshiba Corp 情報共有支援システム
JP3116851B2 (ja) * 1997-02-24 2000-12-11 日本電気株式会社 情報フィルタリング方法及びその装置
US20050027601A1 (en) * 1998-12-22 2005-02-03 Walker Jay S. Products and processes for vending a plurality of products
US6029141A (en) 1997-06-27 2000-02-22 Amazon.Com, Inc. Internet-based customer referral system
JPH11288422A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Takashi Koike 情報収集支援方法及びシステム
US6317722B1 (en) * 1998-09-18 2001-11-13 Amazon.Com, Inc. Use of electronic shopping carts to generate personal recommendations
JP2000105784A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Hitachi Ltd ショッピング画面表示システム
EP1200902A2 (en) * 1999-07-16 2002-05-02 Agentarts, Inc. Methods and system for generating automated alternative content recommendations
US6405175B1 (en) * 1999-07-27 2002-06-11 David Way Ng Shopping scouts web site for rewarding customer referrals on product and price information with rewards scaled by the number of shoppers using the information
JP2001175745A (ja) * 1999-12-21 2001-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子商取引システムならびに電子取引方法
AU2001245733A1 (en) * 2000-03-15 2001-09-24 International Paper Controlled remote product internet access and distribution
US8321302B2 (en) * 2002-01-23 2012-11-27 Sensormatic Electronics, LLC Inventory management system

Also Published As

Publication number Publication date
US20020065735A1 (en) 2002-05-30
US7249057B2 (en) 2007-07-24
JP2002163503A (ja) 2002-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3912975B2 (ja) 商品情報提供方法
KR100828881B1 (ko) 웹 사이트 상에서 추천 컨텐츠를 통한 수익배분 시스템 및방법
US20140074584A1 (en) Methods and systems to identify and validate coupon codes
WO2006099407A2 (en) A reward driven online system utilizing user-generated tags as a bridge to suggested links
JP5355198B2 (ja) 実店舗アフィリエイトシステムのコンピューティングの方法
KR20140088093A (ko) 디지털 판촉의 체크아웃 기반 배포
JP2006338638A (ja) クーポンを利用した店舗の販売促進システム
WO2017090095A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
KR20190043994A (ko) 쇼핑 후기의 생성 및 공유를 위한 소셜 네트워킹 서비스 방법
KR100758024B1 (ko) 웹 사이트에서 중개를 통한 수익배분시스템 및 방법
JP2006227817A (ja) 広告効果測定システム、広告効果測定方法、およびプログラム
WO2004066176A1 (ja) 購買動機分析支援装置、その方法、及びプログラム
JP2012216013A (ja) 会員制ポイント分配システム
KR100906808B1 (ko) 검색엔진에 연동한 쿠폰 제공 방법 및 검색 서버
JP2004295267A (ja) 広告方法,及び、広告プログラム
US20210295419A1 (en) Systems and methods for modifying web pages with ancillary content and creating, distributing, and tracking karmacredits
JP2010020627A (ja) 電子商取引支援システム
JP7282226B1 (ja) サービス提供装置、サービス提供方法、およびプログラム
JP2002236842A (ja) 電子広告における広告料金課金システム,電子クーポンサーバ,広告料金課金方法および広告料金課金プログラム
KR20200128789A (ko) 블록체인 기반의 쇼핑몰에서 상품 프로모션 방법 및 그 시스템
US10572886B2 (en) Obtaining information on purchasing processes
JP2002215640A (ja) 商品価格情報提供方式および方法、並びに商品価格情報登録方式および方法
JP3974320B2 (ja) ネットワーク広告管理システム、ネットワーク広告管理システムの管理サイト装置及び記録媒体
EP1193632A1 (en) Apparatus and method for providing information about sale of goods, method for displaying information about sale of goods, and computer-readable recording medium
JP2012043073A (ja) 異言語使用者間の商品受発注方法及び商品受発注システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061027

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees