JP3911048B2 - エステル合成 - Google Patents

エステル合成 Download PDF

Info

Publication number
JP3911048B2
JP3911048B2 JP20397496A JP20397496A JP3911048B2 JP 3911048 B2 JP3911048 B2 JP 3911048B2 JP 20397496 A JP20397496 A JP 20397496A JP 20397496 A JP20397496 A JP 20397496A JP 3911048 B2 JP3911048 B2 JP 3911048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
range
production method
olefin
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20397496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09118647A (ja
Inventor
フィリップ アトキンズ マーティン
シァーマ ブシァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BP Chemicals Ltd
Original Assignee
BP Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9515813.5A external-priority patent/GB9515813D0/en
Priority claimed from GBGB9603770.0A external-priority patent/GB9603770D0/en
Priority claimed from GBGB9613227.9A external-priority patent/GB9613227D0/en
Application filed by BP Chemicals Ltd filed Critical BP Chemicals Ltd
Publication of JPH09118647A publication Critical patent/JPH09118647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3911048B2 publication Critical patent/JP3911048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/04Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides onto unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/08Silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/16Clays or other mineral silicates
    • B01J35/633
    • B01J35/635

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、酸性触媒の存在下においてオレフィンを低級カルボン酸と反応させることによるエステルの合成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
オレフィン類を低級脂肪族カルボン酸と反応させて相当するエステルを形成することはよく知られている。1つのこのような方法として、エチレン系不飽和化合物をカルボン酸およびモリブデンまたはタングステンの遊離ヘテロポリ酸からなる液体媒質と接触させることが英国特許出願公開第1259390号明細書に記載されている。この方法は、ヘテロポリ酸触媒を担持しない方法と同じである。エステルを製造するさらなる方法として、低級脂肪酸を低級オレフィンでエステル化して低級脂肪酸のエステルを形成することは特開平5−294894号公報に記載されている。この文献において、エステル化反応は、気相において担体に担持されている金属、例えばLi、Cu、MgまたはKの少なくとも1種のヘテロポリ酸塩からなる触媒の存在下において実施される。使用するヘテロポリ酸は燐タングステン酸であり、記載されている担体はシリカである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
方法の効率は、反応混合物に水を一緒に供給することで著しく改善することができることを見出した。
【0004】
【課題を解決するための手段】
従って本発明は、低級脂肪族エステル類の製造方法であり、前記製造方法は気相においてヘテロポリ酸触媒の存在下において低級オレフィンを飽和脂肪族モノカルボン酸と反応させることからなり、オレフィン、脂肪族モノカルボン酸および水の全量に対して1〜10モル%の範囲にある水量を反応中反応混合物に添加することを特徴とする。
【0005】
本発明の特徴は、反応混合液の構成成分として水を添加することである。驚くべきことに、反応混合物中に全供給量に対して1〜10モル%、好ましくは1〜7モル%、例えば1〜5モル%の量の水が存在することで触媒の安定性が向上し、それによって方法の効率が向上することを見出した。さらに、水の存在は所望しない副生成物、例えばオリゴマー類およびジエチルエーテルとエタノールを除く他の知られていないものへの方法の選択性を減少させる。
【0006】
同時に供給するものとして、例えばジエチルエーテルのようなジ−エーテルの量を反応混合物に調合することは所望しない副生成物の形成をも減少させることをさらに見出した。同時に供給するジ−エーテルの量は、オレフィン、脂肪族カルボン酸、水およびジ−エチルエーテルからなる全反応混合物に対して1〜6モル%の範囲、好ましくは1〜3モル%の範囲が適当である。同時に供給するジ−エーテルは、反応体であるオレフィンから生成される反応からのジ−エーテル副生成物と一致させることができる。例えばエチレンおよびプロピレンの混合物である、オレフィン類の混合物を使用する場合は、ジ−エーテルは順に非対称ジ−エーテルとすることができる。従って同時に供給するジ−エーテルは、反応混合物へ再循環する反応の副生成物とすることができる。
【0007】
ここでおよび明細書を通じて用いている「ヘテロポリ酸」という用語は、遊離酸を含むものである。従って本発明のエステル化触媒を調製するために用いるヘテロポリ酸は、特に、アニオンが複合体の高分子量として存在する遊離酸およびその配位型塩を含む。典型的には、アニオンは2〜18個の酸素が結合した周辺原子と呼ばれる多価金属原子である。これらの周辺原子は、対称的に1個または2個以上の中心原子を囲む。周辺原子は、通常1個または2個以上のモリブデン、タングステン、バナジウム、ニオブ、タンタルおよび他の金属である。中心原子は、通常珪素または燐であるが、元素の周期表のI〜VIII族の多種の原子の任意の1つからなることができる。これらは、例えば第二銅イオン;二価のベリリウム、亜鉛、コバルトまたはニッケルイオン;三価のホウ素、アルミニウム、ガリウム、鉄、セリウム、ヒ素、アンチモン、燐、ビスマス、クロムまたはロジウムイオン;四価の珪素、ゲルマニウム、錫、チタン、ジルコニウム、バナジウム、硫黄、テルル、マンガンニッケル、白金、トリウム、ハフニウム、セリウムイオンおよび他の希土類イオン;五価の燐、ヒ素、バナジウム、アンチモンイオン;六価のテルルイオン;および七価のヨウ素イオンが含まれる。このようなヘテロポリ酸はまた「ポリオキソアニオン」、「ポリオキソ金属塩」または「酸化金属クラスター」として知られている。よく知られているアニオン類の幾つかの構造には、この分野の研究者本人にちなんで名前が付けられ、例えばケギン、ウエルス−ドーソンおよびアンダーソン−エバンス−ペアロフ構造として知られている。
【0008】
ヘテロポリ酸は、通常高分子量、例えば700〜8500の範囲の分子量を有し、二量体錯体も含む。ヘテロポリ酸は、特に、ヘテロポリ酸が遊離酸および幾つかの塩である場合に、水または他の酸素化溶媒のような極性溶媒に対して比較的高い溶解度を有しており、それらの溶解度は適当な対イオンを選択することにより制御することができる。本発明において触媒として用いることができるヘテロポリ酸には、
12−タングスト燐酸 − H 3 [PW 12 O40].xH2 O
12−モリブド燐酸 − H 3 [PMo12 O40].xH2 O
12−タングスト珪酸 − H 4 [SiW12 O40].xH2 O
12−モリブド珪酸 − H 4 [SiMo 12 O40].xH2 O
タングスト燐酸カリウム − K 6 [P2 W 18 O62].xH2 O
モリブド燐酸ナトリウム − Na3 [PMo12 O40].xH2 O
モリブド二燐酸アンモニウム − (NH4 ) 6 [P2 Mo18 O62].xH2 O
タングストニッケル酸ナトリウム − Na4 [NiW6 O 24 H6 ].xH2 O
モリブドジコバルト酸アンモニウム − (NH4 )[Co2 Mo10 O36].xH2 O
タングスト珪酸水素セシウム − Cs3 H[ SiW12 O40].xH2 O
モリブドジバナド燐酸カリウム − K 5 [PMoV 2 O 40].xH2 O
が含まれる。
【0009】
ヘテロポリ酸触媒は、遊離酸としてまたは酸の塩として使用されるとしても、好適には珪質担体に担持されるのが適当である。珪質担体は、抽出物またはペレットの形態であるのが好適である。
【0010】
使用する珪質担体は、非晶質、非孔質合成シリカ、特にSiClのフレーム(flame)加水分解によって生成するようなヒュームドシリカに由来するのが最適である。このような珪質担体の特別な例には、AEROSIL(登録商標)200のペレット化によって作成されるSupport350(共に Degussa社製)が含まれる。このペレット化工程は、米国特許第5086031 号明細書記載の方法によって実施することが適合し(実施例参照)、引用文献によってここに組み込む。このようなペレット化または抽出の方法は、任意の蒸気処理工程を必要とせず、担体の空隙率は非孔質シリカのペレット化または抽出工程中に形成される空隙に由来する。シリカ担体は、ペレットまたはビーズの形態であるのが適しており、あるいは形状においては平均粒径が2〜10mm、好適には4〜6mmの球状である。珪質担体は0.3〜1.2ml/gの範囲の細孔容積を有するのが適しており、0.6〜1.0ml/gであるのが好適である。担体は、少なくとも2kgの圧潰強度を有するのが適しており、少なくとも5kgであるのが適し、少なくとも6kgであるのが好適であり、少なくとも7kgであるのがさらに好適である。引用される圧潰強度は、平行板間の粒子が圧潰するのに必要な最小の力を測定するCHATTILLON試験機において各々の50個のビーズ/球の組について測定する圧潰強度の平均に基づく。担体の嵩密度は、少なくとも380g/lであるのが適し、少なくとも440g/lであるのが好適である。
【0011】
担体は、10〜500オングストロ−ムの平均細孔半径(使用する前)を有するものが適当であり、30〜100オングストロ−ムの平均細孔半径のものが好適である。
【0012】
珪質担体は、最適な性能を達成するために、システムの触媒活性に悪影響を与える可能性のある外来の金属または因子を含有しないことが適当である。珪質担体は、少なくとも99重量%の純度を有するものが適当であり、すなわち不純物が1重量%未満であり、0.60重量%未満が好適であり、0.30重量%未満がさらに好適である。
【0013】
他のペレット化したシリカ担体は、グレース(Grace)57および1371等級のシリカである。特に、グレースシリカNo.1371は、約0.39g/mlの平均嵩密度、約1.15ml/gの平均細孔容量および約0.1〜3.5mmの範囲の平均粒度を有する。これらのペレットは、そのまままたはヘテロポリ酸触媒として用いる前に、0.5〜2mmの範囲にある平均粒度まで粉砕し、ふるいがけをした後使用することができる。
【0014】
含浸した担体は、好適にはタングスト珪酸であるヘテロポリ酸を例えば蒸留水中に溶解させ、次いで担体をそのようにして形成した水溶液中に添加することにより調製するのが適当である。担体は定期的に手動で攪拌しながら数時間の間、酸溶液中に含浸しておくのが適当であり、その後ブフナー漏斗を使用して濾過し、過剰の酸を全て除去するのが適当である。
【0015】
このようにして形成した湿潤触媒は、高温度のオーブン内に数時間置いて乾燥することが適当であり、その後デシケータ内で周囲温度まで冷却する。触媒の乾燥重量、使用する担体の重量そして担体における酸の重量は、前者から後者を差し引くことで得られ、これからg/リットルとして負荷する触媒を決定した。
【0016】
あるいはまた、担体は、初期の湿潤技術を使用して触媒を含浸させ、これと同時にロータリエバポレータにおいて乾燥させることができる。
【0017】
次いで、この担持した触媒(重量で測定)は、エステル化方法において使用することができる。エステル化反応に用いる担体において析出/含浸したヘテロポリ酸の量はヘテロポリ酸および担体の全重量に対して10〜60重量%の範囲にあるのが適当であり、30〜50重量%の範囲にあるのが好適である。
【0018】
エステル化反応において、使用するオレフィン反応体はエチレン、プロピレンまたはそれらの混合物であるのが適当である。オレフィンの混合物を使用すると、結果として生じる生成物は必然的にエステル類の混合物となる。使用するオレフィン反応体の供源は、精油所生成物または常に混合している若干のアルカン類を含有する化学等級オレフィンとすることができる。
【0019】
飽和した低級脂肪族モノ−カルボン酸反応体は、C〜Cのカルボン酸であるのが適当であり、酢酸であるのが好適である。
【0020】
反応体混合物は、脂肪族モノカルボン酸反応体に対して1モルの過剰量のオレフィン反応体を含むものが適当である。その結果反応体混合物におけるオレフィン対低級カルボン酸のモル比は、1:1〜15:1の範囲にあるのが適当であり、10:1〜14:1であるのが好適である。
【0021】
反応は、反応体酸、現場で形成される任意のアルコール、エステル生成物および上記のように規定した水からなる反応器内容物の露点より高いことが適当である気相において実施する。水の量は、オレフィン、カルボン酸および水の全量に対して、1〜10モル%の範囲であり、1〜7モル%であるのが適当であり、1〜5モル%であるのが好適である。露点は、空気中における所定サンプルの蒸気の凝縮が始まる温度のことである。任意の気体サンプルの露点は、その組成に依存する。担持されたヘテロポリ酸触媒は、充填塔の形態とすることができる固定床として用いるのが適当である。反応体オレフィン類および酸類の蒸気は、1時間当たり100〜5000の範囲、好ましくは1時間当たり300〜2000の範囲のGHSVで触媒上を通すのが好適である。
【0022】
エステル化反応は、150〜200℃の範囲の温度において、オレフィン対酸反応体の相対的モル比および使用する水量に依存して少なくとも400kPa、好適には500〜3000kPaの圧力を用いて実施するのが適当である。
【0023】
反応混合物に添加する水は、水蒸気の形態で存在させることが適当であり、本方法においてエステル類とアルコール類の混合物を生成させることができる。反応の生成物は、例えば分画蒸留によって回収することができる。エステル類を生成する場合には、単一でもエステル類の混合物でも、比較的高収量および高純度にて相当するアルコール類またはアルコール類の混合物に加水分解することができる。この後者の技術を使用することによって、オレフィン類からアルコール類を生成する方法の効率は、オレフィン類の水和によりアルコール類を生成する従来の方法より顕著に改善される。
【0024】
【実施例】
本発明をさらに以下の実施例および比較例を参照して説明する。
【0025】
全ての実施例において、用いた反応条件および達成された結果は以下の表に示した。これらの表において、以下の略語を使用した:
【0026】
HOS 稼動時間
Bed (T/M/B) 床(上部/中部/下部)
HAC 酢酸
エチレン
H2O 水
EtAc 酢酸エチル
EtOH エタノール
DEE ジエチルエーテル
GHSV 気体空間速度
g/L 触媒 /時間 毎時間触媒リットル当たりのグラム
STR 標準温度および圧力
STY 空時収率
【0027】
実施例1
A.触媒の調製:
触媒1:
シリカ粒子(グレース1371等級、530 m2 /g、嵩密度0.39g/ml、細孔体積1.15ml/g、約1〜3mm、70g、WRグレース社製)を、ケイタングステン酸[HSi W1240・26HO](65.53g、日本新金属社製)を250mlの蒸留水に溶解した溶液中に、24時間に亙って、時々攪拌しながら浸して、シリカ担体にケイ燐酸触媒を含浸させた。この時間の経過後、過剰の触媒溶液をデカントし、濾過して除いた。得られた触媒含浸担体を、次いで窒素気流下、120℃で一晩乾燥させた。このように形成された担持触媒を、デシケーター中に放置して冷却し、最後に再計量した。得られた担持触媒は、92g/リットルのヘテロポリ酸触媒が負荷された。
【0028】
触媒2:
シリカ粒子(グレース57等級、表面積3102 /g、嵩密度0.4g/ml、細孔体積1.0267ml/g、約5〜8mm、57.7g、WRグレース社製)を、12−タングスト珪酸[HSi W1240・26HO](ジョンソン マスィー社製、69.4g)を200mlの蒸留水に溶解した溶液に、24時間に亙って、時々攪拌しながら浸して、前記触媒を前記担体に含浸させた。その後、過剰のケイタングステン酸触媒溶液をデカントおよび濾過により除去した。得られた触媒含浸担体を、次いで窒素気流下、120℃で一晩乾燥させた。このように形成された乾燥担持触媒は、デシケーター中で冷却したところ、117g/リットルのヘテロポリ酸触媒が負荷された。
【0029】
触媒3:
触媒2の上記の方法を繰り返し、119g/リットルのヘテロポリ酸触媒が負荷されたことを見出した。
【0030】
B.触媒形成:
上記で製造した全ての触媒を粉砕してふるいにかけ、エステル化反応器に導入するのに望ましいペレットサイズを得た。
【0031】
C.触媒試験:
使用した反応器は、ハステロイC−276により組み立てられた、300℃および15000KPa(150barg)の圧力まで氷酢酸耐性のある三領域セバーンサイエンス反応器(長さ650mm、外径22mm、内径16mm)であった。これは反応器全長(外径5mm)に伸びるサーモウェルおよび各末端に外径1.77cmのスエージロック VCRジョイントを有した。エチレンおよび窒素シリンダーからのガスを、1000KPa(10barg)で引き取り、次いでハスケル ブースターを介して、5000〜12000KPa(50〜120barg)に圧縮した後、調整し、質量−流れ調節器に供給した。液体供給システムは、10KPa〜80KPa(0.1〜0.8barg)の窒素ガスシール下に維持した2dm3 の容器を有した。
【0032】
冷却ジャケットを設けて、気流中の生成物を受取器に収集する前に凝縮して液体に返した。液体生成物の大半を室温で収集した。
【0033】
予備加熱領域を触媒床の上流に位置させた。予備加熱領域を、グラスウールのプラグにより触媒床から分離した。グラスウールの他のプラグを、触媒床の下流で使用してデッドボリュームを減じ、かつ、反応器の中心部分の触媒床の保持を助けた。
【0034】
反応器を窒素で1000KPa(10barg)まで加圧することにより、反応を開始し、所望の流速(オレフィン供給のために後に使用したものと同様)を確立し、次いで、1時間に亙り、所望の処理条件(170℃〜180℃)まで反応器温度を上げた。酢酸/水混合物の混合物用の液体ポンプを初めに所望の流速でスイッチをいれ、かつ、普通は2〜3時間後に、オレフィンを収集ポットでの液体の漏出で反応器に入れた。次いで流れは調整して所望の供給原料のモル比およびGHSVとした。反応器流出液を定期的な間隔で回収した。液体生成物を排出し、計量し、次いでGCで分析した。ガス流れを液体回収点の下流でサンプリングし、GCによる分析も行った。試験期間中に出た全気体を湿潤−ガスメーターを用いて測定した。
【0035】
上記の方法/触媒を用いて、エチレンと酢酸のエステル化を行った。
【0036】
エステル化反応の実施に使用した触媒1〜3のそれぞれの相対量、床サイズおよび床長さは、以下のようであった:
【0037】
【表1】
Figure 0003911048
【0038】
【表2】
Figure 0003911048
【0039】
【表3】
Figure 0003911048
【0040】
【表4】
Figure 0003911048
【0041】
【表5】
Figure 0003911048
【0042】
【表6】
Figure 0003911048
【0043】
【表7】
Figure 0003911048
【0044】
【表8】
Figure 0003911048
【0045】
【表9】
Figure 0003911048
【0046】
【表10】
Figure 0003911048
【0047】
実施例2:
触媒調製:
触媒4. 12−タングスト燐酸[ H3 PW1240・24H2 O](175g)を、蒸留水(250ml)に溶解した。硝酸リチウム [Li NO3 ・2H2 O ](0.652g)を蒸留水(〜5ml)に溶解した。この硝酸リチウム溶液を、タングスト燐酸溶液に滴下して加え、溶液「A」を形成した。
【0048】
溶液「A」を、ペレット化したシリカ担体(グレース1371等級、1〜3mm、99.5g、WRグレース社製)に加え、かつ24時間に亙り時々攪拌しながら浸して、シリカにタングスト燐酸触媒を含浸させた。この期間の経過後、過剰の「A」溶液をデカントし濾過して除いた。得られた触媒含浸担体を、その後、窒素ガス流中で初めは150℃で3時間乾燥し、次いで200℃に上げて5時間この温度を保持した。このように形成した担持触媒をデシケーター中で冷却しておき、最後に再計量した。得られた担持触媒の最終重量は164.4g、正味の触媒負荷は64.9gであり、かつ255g/lの負荷に相当する式Li 0.1 2.9 PW1240・24H2 O/Si O2 を有した。
【0049】
触媒5. ペレット化したシリカ担体(グレース1371等級、1〜3mm、70g、WRグレース社製)を、12−タングスト珪酸 [H4 Si W1240・26H2 O] (65.53g)の蒸留水溶液(250ml)中に、24時間に亙って時々攪拌しながら浸漬して、シリカにタングスト燐酸触媒を含浸させた。
【0050】
その後、過剰のタングスト珪酸溶液をデカントし濾過して除いた。得られた触媒含浸担体を、次いで、窒素気流下、120℃で一晩乾燥させた。このようにして形成した乾燥担持触媒をデシケーター中で冷却し、最終重量は86.2g、正味の触媒負荷は16.2gであり、かつ92g/lの負荷に相当する式H4 Si W1240・26H2 O/Si O2 を有した。
【0051】
上記の触媒を用いて、エチレンと酢酸のエステル化を行った。エステル化反応の実施に使用したこれ等の触媒の相対量、床サイズおよび床長さは以下のようであった:
【0052】
【表11】
Figure 0003911048
【0053】
【表12】
Figure 0003911048
【0054】
【表13】
Figure 0003911048
【0055】
【表14】
Figure 0003911048
【0056】
【表15】
Figure 0003911048
【0057】
【表16】
Figure 0003911048

Claims (29)

  1. 低級オレフィンを気相中、ヘテロポリ酸触媒の存在下で飽和低級脂肪族モノカルボン酸と反応させる低級脂肪族エステルの製造方法であって、オレフィン、脂肪族モノカルボン酸および水の全体に対して1〜10モル%の範囲の分量の水を反応中反応混合物に添加する低級脂肪族エステルの製造方法において、反応体オレフィンから反応中その場で形成される副生成物のジエーテルに相当し、これを回収して反応混合物に再循環するジエーテルを反応混合物に混合し、および再循環するジエーテルの分量をオレフィン、脂肪族カルボン酸、水およびジエーテルからなる全反応混合物に対して適当に1〜6モル%の範囲とすることを特徴とする低級脂肪族エステルの製造方法。
  2. 水の添加量が、オレフィン、脂肪族モノカルボン酸および水の全体に対して1〜7モル%の範囲であることを特徴とする請求項1記載の製造方法。
  3. 水の添加量が、オレフィン、脂肪族モノカルボン酸および水の全体に対して1〜5モル%の範囲であることを特徴とする請求項1または2記載の製造方法。
  4. ヘテロポリ酸触媒を押出物またはペレットの形態である珪質担体に担持させることを特徴とする請求項1、2または3記載の製造方法。
  5. 珪質担体を非晶質、非孔質合成シリカから誘導することを特徴とする請求項4記載の製造方法。
  6. 珪質担体をSiCl4のフレーム加水分解により造られたヒュームドシリカから誘導することを特徴とする請求項4または5記載の製造方法。
  7. 珪質担体が、AEROSIL(登録商標)200のペレット化により作られたSupport350(共に Degussa社製)であることを特徴とする請求項4〜6のいずれか一つの項に記載の製造方法。
  8. シリカ担体が、ペレットまたはビーズの形態であるかあるいは2〜10mmの範囲の平均粒径、0.3〜1.2ml/gの範囲の細孔容積、少なくとも2kg重の圧潰強度および少なくとも380g/lの嵩密度を有する小球の形状を有することを特徴とする請求項4〜7のいずれか一つの項に記載の製造方法。
  9. 珪質担体が、少なくとも99重量%の純度を有することを特徴とする請求項4〜8のいずれか一つの項に記載の製造方法。
  10. 珪質担体が、約0.39g/mlの平均嵩密度、約1.15ml/gの平均細孔容積および約0.1〜3.5mmの範囲の平均粒度を有するペレット化した珪質担体であることを特徴とする請求項4記載の製造方法。
  11. ペレット化したシリカ担体をそのまままたは0.5〜2mmの範囲の平均粒度に粉砕した後用いてヘテロポリ酸触媒を担持することを特徴とする請求項10記載の製造方法。
  12. エステル化触媒を製造するのに用いるヘテロポリ酸を、アニオンが複合体の高分子量の存在であり、元素の周期律表のI〜VIII族からの中心原子またはイオンを対称的に囲む2〜18個の酸素が結合した多価金属周辺原子を有する遊離酸およびその配位型塩から選択することを特徴とする請求項1〜11のいずれか一つの項に記載の製造方法。
  13. 周辺原子が、モリブデン、タングステン、バナジウム、ニオブおよびタンタルの1つまたは2つ以上で、中心原子またはイオンが、珪素;燐;第二銅イオン;二価のベリリウム、亜鉛、コバルトまたはニッケルイオン;三価のホウ素、アルミニウム、ガリウム、鉄、セリウム、ヒ素、アンチモン、燐、ビスマス、クロムまたはロジウムイオン;四価の珪素、ゲルマニウム、錫、チタン、ジルコニウム、バナジウム、硫黄、テルル、マンガン、ニッケル、白金、トリウム、ハフニウム、セリウムイオンおよび他の希土類イオン;五価の燐、ヒ素、バナジウム、アンチモンイオン;六価のテルルイオン;および七価のヨウ素イオンから選択されることを特徴とする請求項12記載の製造方法。
  14. ヘテロポリ酸が例えば700〜8500の範囲の分子量を有し、二量体錯体を含むことを特徴とする請求項1〜13のいずれか一つの項に記載の製造方法。
  15. ヘテロポリ酸が、次の化合物:
    12−タングスト燐酸 − H[PW1240].xH
    12−モリブド燐酸 − H[PMo1240].xH
    12−タングスト珪酸 − H[SiW1240].xH
    12−モリブド珪酸 − H[SiMo1240].xH
    タングスト燐酸カリウム − K[P1862].xH
    モリブド燐酸ナトリウム − Na[PMo1240].xH
    モリブド二燐酸アンモニウム − (NH[PMo1862].xH
    タングストニッケル酸ナトリウム − Na[NiW24].xH
    モリブドジコバルト酸アンモニウム − (NH)[CoMo1036].xH
    タングスト珪酸水素セシウム − CsH[SiW1240].xH
    モリブドジバナド燐酸カリウム − K[PMoV40].xH
    の少なくとも1種からなることを特徴とする請求項1〜14のいずれか一つの項に記載の製造方法。
  16. エステル化反応に使用するため担体に担持/含浸するヘテロポリ酸の分量がヘテロポリ酸および担体の全重量に対して10〜60重量%の範囲であることを特徴とする請求項4〜15のいずれか一つの項に記載の製造方法。
  17. 使用するオレフィン反応体は、エチレン、プロピレンまたはこれらの混合物であることを特徴とする請求項1〜16のいずれか一つの項に記載の製造方法。
  18. 飽和低級脂肪酸モノカルボン酸反応体が、C1〜C4のカルボン酸であることを特徴とする請求項1〜17のいずれか一つの項に記載の製造方法。
  19. 脂肪族モノカルボン酸反応体が、酢酸であることを特徴とする請求項1〜18のいずれか一つの項に記載の製造方法。
  20. 反応混合物が、脂肪族モノカルボン酸反応体に関して過剰モルのオレフィン反応体を有することを特徴とする請求項1〜19のいずれか一つの項に記載の製造方法。
  21. 反応混合物中のオレフィン対低級カルボン酸のモル比が、1:1〜15:1の範囲であることを特徴とする請求項1〜20のいずれか一つの項に記載の製造方法。
  22. 反応混合物中のオレフィン対低級カルボン酸のモル比が、10:1〜14:1の範囲であることを特徴とする請求項18記載の製造方法。
  23. 反応を、反応体の酸、その場で形成される任意のアルコール、生成物のエステルおよび水からなる反応器内容物の露点より適当に高い気相で実施することを特徴とする請求項1〜22のいずれか一つの項に記載の製造方法。
  24. 担持したヘテロポリ酸触媒を、充填塔の形態とすることができる固定床として用いることを特徴とする請求項1〜23のいずれか一つの項に記載の製造方法。
  25. ヘテロポリ酸触媒を、これに燐酸または他の鉱酸を添加することによりさらに変性することを特徴とする請求項1〜24のいずれか一つの項に記載の製造方法。
  26. 反応体のオレフィンおよび酸の蒸気を、100〜5000/時の範囲のGHSVで触媒の上を通すことを特徴とする請求項1〜25のいずれか一つの項に記載の製造方法。
  27. エステル化反応を、150〜200℃の範囲の温度で少なくとも400kPaである反応圧力を用いて実施することを特徴とする請求項1〜26のいずれか一つの項に記載の製造方法。
  28. ジエーテルがジエチルエーテルであることを特徴とする請求項1記載の製造方法。
  29. ジエーテルが非対称エーテルであることを特徴とする請求項1記載の製造方法。
JP20397496A 1995-08-02 1996-08-01 エステル合成 Expired - Lifetime JP3911048B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9515813.5 1995-08-02
GBGB9515813.5A GB9515813D0 (en) 1995-08-02 1995-08-02 Ester synthesis
GBGB9603770.0A GB9603770D0 (en) 1996-02-22 1996-02-22 Ester synthesis
GB9603770.0 1996-02-22
GB9613227.9 1996-06-25
GBGB9613227.9A GB9613227D0 (en) 1996-06-25 1996-06-25 Ester synthesis

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005204950A Division JP2005298527A (ja) 1995-08-02 2005-07-13 エステル合成

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09118647A JPH09118647A (ja) 1997-05-06
JP3911048B2 true JP3911048B2 (ja) 2007-05-09

Family

ID=27267836

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20397496A Expired - Lifetime JP3911048B2 (ja) 1995-08-02 1996-08-01 エステル合成
JP2005204950A Pending JP2005298527A (ja) 1995-08-02 2005-07-13 エステル合成

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005204950A Pending JP2005298527A (ja) 1995-08-02 2005-07-13 エステル合成

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5861530A (ja)
EP (2) EP0959064B1 (ja)
JP (2) JP3911048B2 (ja)
KR (1) KR100293337B1 (ja)
CN (1) CN1085197C (ja)
CA (1) CA2182558C (ja)
DE (2) DE69618032T2 (ja)
MY (1) MY116546A (ja)
SA (1) SA96170381B1 (ja)
SG (1) SG49973A1 (ja)
TW (1) TW338764B (ja)

Families Citing this family (119)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0959064B1 (en) 1995-08-02 2001-12-12 BP Chemicals Limited Ester synthesis
US6018076A (en) * 1997-09-30 2000-01-25 Arco Chemical Technology, L.P. Ester preparation
EP0926126B1 (en) * 1997-12-23 2002-04-10 BP Chemicals Limited Ester synthesis
US6060419A (en) * 1998-01-05 2000-05-09 Sunoco, Inc. (R&M) Wells-Dawson type heteropolyacids, their preparation and use as oxidation catalysts
EG21992A (en) * 1998-01-22 2002-05-31 Bp Chem Int Ltd Ester synthesis
GB9815117D0 (en) * 1998-07-14 1998-09-09 Bp Chem Int Ltd Ester synthesis
GB9815135D0 (en) 1998-07-14 1998-09-09 Bp Chem Int Ltd Ester synthesis
GB9902676D0 (en) * 1999-02-06 1999-03-31 Bp Chem Int Ltd Silica supported catalysts
AU733990B2 (en) * 1999-03-26 2001-05-31 President Of Shizuoka University Method of producing formaldehyde directly from methane
US6624325B1 (en) 1999-06-03 2003-09-23 Showa Denko K. K. Catalyst for use in producing lower fatty acid ester, process for producing the catalyst, and process for producing lower fatty acid ester using the catalyst
US6818790B1 (en) * 1999-10-05 2004-11-16 Showa Denko K.K. Process for producing mixed gas of lower olefin and lower aliphatic carboxylic acid, and process for producing lower aliphatic ester using the mixed gas
WO2001030738A1 (en) * 1999-10-25 2001-05-03 Showa Denko K. K. Process for producing esters
US6849759B1 (en) 1999-10-25 2005-02-01 Showa Denko K.K. Process for producing esters
BR0111964A (pt) * 2000-06-27 2003-04-01 Showa Denko Kk Catalisador para uso na produção de éster de ácido carboxìlico alifático inferior, processo para produção de catalisador e processo para produção de éster de ácido carboxìlico alifático inferior usando o catalisador
JP2002316048A (ja) * 2001-02-13 2002-10-29 Showa Denko Kk 低級脂肪族カルボン酸エステル製造用触媒に用いる担体、それを用いた低級脂肪族カルボン酸エステル製造用触媒、その触媒の製造方法およびその触媒を用いた低級脂肪族カルボン酸エステルの製造方法
US20040242918A1 (en) * 2000-06-27 2004-12-02 Showa Denko K.K Support and catalyst for use in producing lower aliphatic carboxylic acid ester, process for producing the catalyst and process for producing lower aliphatic carboxylic acid ester using the catalyst
GB0015568D0 (en) * 2000-06-27 2000-08-16 Bp Chem Int Ltd Ester synthesis
BR0113738A (pt) * 2000-09-07 2003-07-22 Showa Denko Kk Catalizador heteropoliácido para produção de éster de ácido carboxìlico alifático inferior
JP2002079088A (ja) * 2000-09-07 2002-03-19 Showa Denko Kk 低級脂肪族カルボン酸エステル製造用触媒、該触媒の製造方法、及び該触媒を用いた低級脂肪族カルボン酸エステルの製造方法
BR0113736A (pt) * 2000-09-07 2003-07-29 Showa Denko Kk Catalisador para produção de ésteres de ácido carboxìlico alifáticos inferiores
CN1198784C (zh) * 2000-09-26 2005-04-27 昭和电工株式会社 生产低级脂肪族羧酸酯的方法
JP4620236B2 (ja) * 2000-09-26 2011-01-26 昭和電工株式会社 低級脂肪族カルボン酸エステルの製造方法
US7145051B2 (en) * 2002-03-22 2006-12-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Combined oxydehydrogenation and cracking catalyst for production of olefins
TWI272123B (en) 2002-12-20 2007-02-01 Showa Denko Kk Heteropolyacid and/or its salt supported catalyst, production process of the catalyst and production process of compound using the catalyst
US7122494B2 (en) * 2003-02-05 2006-10-17 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Combined cracking and selective hydrogen combustion for catalytic cracking
US7122492B2 (en) * 2003-02-05 2006-10-17 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Combined cracking and selective hydrogen combustion for catalytic cracking
US7125817B2 (en) * 2003-02-20 2006-10-24 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Combined cracking and selective hydrogen combustion for catalytic cracking
EP1622719A1 (en) * 2003-02-05 2006-02-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Combined cracking and selective hydrogen combustion for catalytic cracking
US7122493B2 (en) * 2003-02-05 2006-10-17 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Combined cracking and selective hydrogen combustion for catalytic cracking
JP4633339B2 (ja) * 2003-05-26 2011-02-16 三洋化成工業株式会社 カルボン酸エステルの製造方法
GB0320692D0 (en) * 2003-09-03 2003-10-01 Bp Chem Int Ltd Ester synthesis
GB0410603D0 (en) * 2004-05-12 2004-06-16 Bp Chem Int Ltd Ester synthesis
US7413805B2 (en) * 2005-02-25 2008-08-19 Fry's Metals, Inc. Preparation of metallic particles for electrokinetic or electrostatic deposition
WO2007094211A1 (ja) * 2006-02-14 2007-08-23 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology カルボン酸エステルおよびエーテル化合物の製造方法
EP2089156B1 (en) * 2006-11-22 2022-01-05 Technip E&C Limited Process for producing alkenes from oxygenates by using supported heteropolyacid catalysts
EP1982761A1 (en) * 2006-11-22 2008-10-22 BP Chemicals Limited Supported heteropolyacid catalysts
US8309773B2 (en) 2010-02-02 2012-11-13 Calanese International Corporation Process for recovering ethanol
US8501652B2 (en) 2008-07-31 2013-08-06 Celanese International Corporation Catalysts for making ethanol from acetic acid
US8338650B2 (en) 2008-07-31 2012-12-25 Celanese International Corporation Palladium catalysts for making ethanol from acetic acid
US20100197486A1 (en) * 2008-07-31 2010-08-05 Celanese International Corporation Catalysts for making ethyl acetate from acetic acid
US8471075B2 (en) 2008-07-31 2013-06-25 Celanese International Corporation Processes for making ethanol from acetic acid
US8637714B2 (en) 2008-07-31 2014-01-28 Celanese International Corporation Process for producing ethanol over catalysts containing platinum and palladium
US7820852B2 (en) * 2008-07-31 2010-10-26 Celanese International Corporation Direct and selective production of ethyl acetate from acetic acid utilizing a bimetal supported catalyst
US8546622B2 (en) * 2008-07-31 2013-10-01 Celanese International Corporation Process for making ethanol from acetic acid using acidic catalysts
US8680317B2 (en) * 2008-07-31 2014-03-25 Celanese International Corporation Processes for making ethyl acetate from acetic acid
US8304586B2 (en) * 2010-02-02 2012-11-06 Celanese International Corporation Process for purifying ethanol
US8309772B2 (en) * 2008-07-31 2012-11-13 Celanese International Corporation Tunable catalyst gas phase hydrogenation of carboxylic acids
US8450535B2 (en) 2009-07-20 2013-05-28 Celanese International Corporation Ethanol production from acetic acid utilizing a cobalt catalyst
US8710277B2 (en) * 2009-10-26 2014-04-29 Celanese International Corporation Process for making diethyl ether from acetic acid
US8680321B2 (en) * 2009-10-26 2014-03-25 Celanese International Corporation Processes for making ethanol from acetic acid using bimetallic catalysts
US8211821B2 (en) * 2010-02-01 2012-07-03 Celanese International Corporation Processes for making tin-containing catalysts
US8932372B2 (en) 2010-02-02 2015-01-13 Celanese International Corporation Integrated process for producing alcohols from a mixed acid feed
US8344186B2 (en) 2010-02-02 2013-01-01 Celanese International Corporation Processes for producing ethanol from acetaldehyde
US8541633B2 (en) 2010-02-02 2013-09-24 Celanese International Corporation Processes for producing anhydrous ethanol compositions
US8314272B2 (en) 2010-02-02 2012-11-20 Celanese International Corporation Process for recovering ethanol with vapor separation
US8858659B2 (en) * 2010-02-02 2014-10-14 Celanese International Corporation Processes for producing denatured ethanol
US8394984B2 (en) 2010-02-02 2013-03-12 Celanese International Corporation Process for producing an ethyl acetate solvent and co-production of ethanol
US8668750B2 (en) 2010-02-02 2014-03-11 Celanese International Corporation Denatured fuel ethanol compositions for blending with gasoline or diesel fuel for use as motor fuels
US8222466B2 (en) 2010-02-02 2012-07-17 Celanese International Corporation Process for producing a water stream from ethanol production
US8460405B2 (en) * 2010-02-02 2013-06-11 Celanese International Corporation Ethanol compositions
US8394985B2 (en) * 2010-02-02 2013-03-12 Celanese International Corporation Process for producing an ester feed stream for esters production and co-production of ethanol
US8575403B2 (en) 2010-05-07 2013-11-05 Celanese International Corporation Hydrolysis of ethyl acetate in ethanol separation process
US8680343B2 (en) 2010-02-02 2014-03-25 Celanese International Corporation Process for purifying ethanol
US8318988B2 (en) 2010-05-07 2012-11-27 Celanese International Corporation Process for purifying a crude ethanol product
US8747492B2 (en) 2010-02-02 2014-06-10 Celanese International Corporation Ethanol/fuel blends for use as motor fuels
US8728179B2 (en) 2010-02-02 2014-05-20 Celanese International Corporation Ethanol compositions
WO2011097246A1 (en) 2010-02-02 2011-08-11 Celanese International Corporation Preparation and use of a catalyst for producing ethanol comprising a crystalline support modifier
US8569551B2 (en) 2010-05-07 2013-10-29 Celanese International Corporation Alcohol production process integrating acetic acid feed stream comprising water from carbonylation process
US8680342B2 (en) 2010-05-07 2014-03-25 Celanese International Corporation Process for recovering alcohol produced by hydrogenating an acetic acid feed stream comprising water
US8754267B2 (en) 2010-05-07 2014-06-17 Celanese International Corporation Process for separating acetaldehyde from ethanol-containing mixtures
US8846986B2 (en) 2011-04-26 2014-09-30 Celanese International Corporation Water separation from crude alcohol product
US8664454B2 (en) 2010-07-09 2014-03-04 Celanese International Corporation Process for production of ethanol using a mixed feed using copper containing catalyst
US8846988B2 (en) 2010-07-09 2014-09-30 Celanese International Corporation Liquid esterification for the production of alcohols
CA2800319A1 (en) 2010-07-09 2012-01-12 Celanese International Corporation Finishing reactor for purifying ethanol
US8901358B2 (en) 2010-07-09 2014-12-02 Celanese International Corporation Esterification of vapor crude product in the production of alcohols
US8710279B2 (en) 2010-07-09 2014-04-29 Celanese International Corporation Hydrogenolysis of ethyl acetate in alcohol separation processes
US9272970B2 (en) 2010-07-09 2016-03-01 Celanese International Corporation Hydrogenolysis of ethyl acetate in alcohol separation processes
US9150474B2 (en) 2010-07-09 2015-10-06 Celanese International Corporation Reduction of acid within column through esterification during the production of alcohols
US8350098B2 (en) 2011-04-04 2013-01-08 Celanese International Corporation Ethanol production from acetic acid utilizing a molybdenum carbide catalyst
US8754268B2 (en) 2011-04-26 2014-06-17 Celanese International Corporation Process for removing water from alcohol mixtures
US9024082B2 (en) 2011-04-26 2015-05-05 Celanese International Corporation Using a dilute acid stream as an extractive agent
CN103080053B (zh) 2011-04-26 2015-08-12 国际人造丝公司 使用叠置床反应器生产乙醇的方法
US8686199B2 (en) 2011-04-26 2014-04-01 Celanese International Corporation Process for reducing the concentration of acetic acid in a crude alcohol product
US8933278B2 (en) 2011-04-26 2015-01-13 Celanese International Corporation Process for producing ethanol and reducing acetic acid concentration
US8927784B2 (en) 2011-04-26 2015-01-06 Celanese International Corporation Process to recover alcohol from an ethyl acetate residue stream
US9024085B2 (en) 2011-04-26 2015-05-05 Celanese International Corporation Process to reduce ethanol recycled to hydrogenation reactor
US8884081B2 (en) 2011-04-26 2014-11-11 Celanese International Corporation Integrated process for producing acetic acid and alcohol
US8907141B2 (en) 2011-04-26 2014-12-09 Celanese International Corporation Process to recover alcohol with secondary reactors for esterification of acid
US9000232B2 (en) 2011-04-26 2015-04-07 Celanese International Corporation Extractive distillation of crude alcohol product
US8592635B2 (en) 2011-04-26 2013-11-26 Celanese International Corporation Integrated ethanol production by extracting halides from acetic acid
US9024084B2 (en) 2011-04-26 2015-05-05 Celanese International Corporation Reduced energy alcohol separation process having controlled pressure
US9073816B2 (en) 2011-04-26 2015-07-07 Celanese International Corporation Reducing ethyl acetate concentration in recycle streams for ethanol production processes
TW201302684A (zh) 2011-04-26 2013-01-16 Celanese Int Corp 由醋酸進料及再循環醋酸乙酯進料生產乙醇之製程
US8686200B2 (en) 2011-04-26 2014-04-01 Celanese International Corporation Process to recover alcohol from an acidic residue stream
US8927787B2 (en) 2011-04-26 2015-01-06 Celanese International Corporation Process for controlling a reboiler during alcohol recovery and reduced ester formation
US9000233B2 (en) 2011-04-26 2015-04-07 Celanese International Corporation Process to recover alcohol with secondary reactors for hydrolysis of acetal
US8927788B2 (en) 2011-04-26 2015-01-06 Celanese International Corporation Process to recover alcohol with reduced water from overhead of acid column
US8748676B2 (en) 2011-08-03 2014-06-10 Celanese International Corporation Process for purifying a crude ethanol product
US8884079B2 (en) 2011-08-03 2014-11-11 Celanese International Corporation Reducing impurities in hydrogenation processes with multiple reaction zones
US8575405B2 (en) 2011-08-03 2013-11-05 Celanese International Corporation Reducing acetals during ethanol separation process
US8895786B2 (en) 2011-08-03 2014-11-25 Celanese International Corporation Processes for increasing alcohol production
US8658843B2 (en) 2011-10-06 2014-02-25 Celanese International Corporation Hydrogenation catalysts prepared from polyoxometalate precursors and process for using same to produce ethanol while minimizing diethyl ether formation
US8536382B2 (en) 2011-10-06 2013-09-17 Celanese International Corporation Processes for hydrogenating alkanoic acids using catalyst comprising tungsten
US8703868B2 (en) 2011-11-28 2014-04-22 Celanese International Corporation Integrated process for producing polyvinyl alcohol or a copolymer thereof and ethanol
US9233899B2 (en) 2011-12-22 2016-01-12 Celanese International Corporation Hydrogenation catalysts having an amorphous support
US9000234B2 (en) 2011-12-22 2015-04-07 Celanese International Corporation Calcination of modified support to prepare hydrogenation catalysts
US8907142B2 (en) 2011-12-29 2014-12-09 Celanese International Corporation Process for promoting catalyst activity for ethyl acetate conversion
US8802902B2 (en) 2011-12-30 2014-08-12 Celanese International Corporation Pressure driven distillation for ethanol production and recovery from hydrogenation process
US8729311B2 (en) 2012-02-10 2014-05-20 Celanese International Corporaton Catalysts for converting acetic acid to acetone
US8729317B2 (en) 2012-02-15 2014-05-20 Celanese International Corporation Ethanol manufacturing process over catalyst with cesium and support comprising tungsten or oxides thereof
US8802903B2 (en) 2012-03-13 2014-08-12 Celanese International Corporation Stacked bed reactor with diluents for producing ethanol
US8772553B2 (en) 2012-10-26 2014-07-08 Celanese International Corporation Hydrogenation reaction conditions for producing ethanol
CN103214365B (zh) * 2013-04-18 2015-04-08 湖南长岭石化科技开发有限公司 一种由苯生产乙酸环己酯的方法
US9498772B2 (en) 2013-11-26 2016-11-22 Saudi Arabian Oil Company Unsupported metal substituted heteropolyacid catalysts for dimerization and/or oligomerization of olefins
CN104117378B (zh) * 2014-06-29 2016-03-02 陈昆 酯化反应催化剂的制备方法
JP6425530B2 (ja) * 2014-12-11 2018-11-21 昭和電工株式会社 脂肪族カルボン酸エステルの製造方法
JP6910252B2 (ja) 2017-09-05 2021-07-28 昭和電工株式会社 シリカ担体の製造方法
JP6986908B2 (ja) * 2017-09-05 2021-12-22 昭和電工株式会社 脂肪族カルボン酸エステルの製造方法
CN110152648B (zh) * 2018-02-12 2022-01-04 中国石油化工股份有限公司 锡催化剂的制备方法、锡催化剂及其应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2174985A (en) * 1937-03-02 1939-10-03 Du Pont Process for the esterification of olefins
US3644497A (en) * 1968-11-01 1972-02-22 Celanese Corp Conversion of ethylenically unsaturated compounds using heteropoly-molybdic and heteropolytungstic acids as catalysts
CH529814A (it) 1969-11-14 1972-10-31 Sir Soc Italiana Resine Spa Procedimento per la pigmentazione di resine sintetiche
DE3912504A1 (de) * 1989-04-17 1990-10-18 Degussa Presslinge auf basis von pyrogen hergestelltem siliciumdioxid, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US5241106A (en) * 1991-10-22 1993-08-31 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Process for producing ethyl acetate
JP3012059B2 (ja) * 1991-11-05 2000-02-21 昭和電工株式会社 低級脂肪酸エステルの製造方法
JP3330404B2 (ja) * 1991-12-20 2002-09-30 三井化学株式会社 酢酸エチルの製造方法
JPH05279297A (ja) * 1992-02-07 1993-10-26 Nippon Shokubai Co Ltd 脂肪族カルボン酸エステルの製造方法
EP0562139B1 (en) * 1992-03-25 1995-12-13 Showa Denko Kabushiki Kaisha Process for preparation of lower fatty acid ester
JP3261731B2 (ja) * 1992-04-23 2002-03-04 昭和電工株式会社 低級脂肪酸エステルの製造方法
JP3147500B2 (ja) * 1992-06-23 2001-03-19 昭和電工株式会社 酢酸エチルとエチルアルコールの製造法
EP0959064B1 (en) 1995-08-02 2001-12-12 BP Chemicals Limited Ester synthesis

Also Published As

Publication number Publication date
CA2182558C (en) 2006-10-24
DE69607536D1 (de) 2000-05-11
CN1085197C (zh) 2002-05-22
DE69618032T2 (de) 2002-06-27
EP0959064B1 (en) 2001-12-12
KR100293337B1 (ko) 2001-07-12
EP0959064A1 (en) 1999-11-24
CN1150585A (zh) 1997-05-28
SG49973A1 (en) 1998-06-15
USRE41341E1 (en) 2010-05-18
JPH09118647A (ja) 1997-05-06
CA2182558A1 (en) 1997-02-03
KR980002006A (ko) 1998-03-30
US5861530A (en) 1999-01-19
TW338764B (en) 1998-08-21
DE69618032D1 (de) 2002-01-24
EP0757027B1 (en) 2000-04-05
MY116546A (en) 2004-02-28
DE69607536T2 (de) 2001-02-08
SA96170381B1 (ar) 2007-01-20
JP2005298527A (ja) 2005-10-27
EP0757027A1 (en) 1997-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3911048B2 (ja) エステル合成
JP4709825B2 (ja) カルボニル化生成物の製造方法
KR100667640B1 (ko) 에스테르 합성
US7432393B2 (en) Silica support, heteropolyacid catalyst produced therefrom and ester synthesis using the silica supported heteropolyacid catalyst
JPH11314040A (ja) 触媒およびその使用
US5616815A (en) Olefin hydration process
US6794535B2 (en) Ester synthesis
MXPA06013091A (es) Procedimiento para la produccion de acetato de etilo.
JP2000026343A (ja) オレフィンの水和方法
WO2000045952A1 (en) Heteropoly acid catalysts supported on silica with low alkali metal content
US20010047107A1 (en) Ester synthesis
JP2007533612A (ja) エステル合成
WO2002000591A1 (en) Synthesis of aliphatic esters from carboxylic acids and olefins

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060904

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140202

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term