JP3907100B2 - Mfmos/mfms不揮発性メモリトランジスタおよびその製造方法 - Google Patents

Mfmos/mfms不揮発性メモリトランジスタおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3907100B2
JP3907100B2 JP2002022530A JP2002022530A JP3907100B2 JP 3907100 B2 JP3907100 B2 JP 3907100B2 JP 2002022530 A JP2002022530 A JP 2002022530A JP 2002022530 A JP2002022530 A JP 2002022530A JP 3907100 B2 JP3907100 B2 JP 3907100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
ferroelectric
region
electrode
lower electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002022530A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002246570A (ja
Inventor
テン スー シェン
ツァンク フェンヤン
リー ティンカイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JP2002246570A publication Critical patent/JP2002246570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3907100B2 publication Critical patent/JP3907100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/105Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration including field-effect components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/6684Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a ferroelectric gate insulator
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40111Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a layer which is used for its ferroelectric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/78391Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate the gate comprising a layer which is used for its ferroelectric properties

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、強誘電体不揮発性集積回路に関し、詳細には、エッチングにより生じる強誘電体スタックのダメージを最小化する、単純化された製造技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
最新の強誘電体(FE)メモリトランジスタのゲートスタックは、上部電極材料、強誘電体材料、および下部電極材料の堆積ならびにエッチングを含む自己整合FEスタックの形成を含む。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
通常、FE自己整合スタックを形成するために、上部電極材料、FE材料、および下部電極材料をエッチングした結果、エッチングされるマスキング材料を構造上に再堆積すること等の最新技術に関連した深刻な問題がいくつか存在し、それによって、所望するよりも歩留まりが低くなる。さらに、FE材料のプラズマエッチングにより、材料の不揮発性特性が損なわれ得るが、その特性は、完全には回復させることができない。
【0004】
本発明の1つの目的は、ゲートスタックエッチングを必要としない強誘電体不揮発性メモリトランジスタを製造することである。
【0005】
本発明のさらなる目的は、エッチングによるダメージが最小である強誘電体不揮発性メモリトランジスタを製造することである。
【0006】
本発明の別の目的は、従来技術よりも複雑でない強誘電体不揮発性メモリトランジスタの製造プロセスを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の不揮発性強誘電体メモリトランジスタを製造する方法は、a)基板上に活性領域を形成する工程を含む、シリコン基板を調製する工程、b)上記活性領域にソース領域およびドレイン領域を形成するために、イオンを注入する工程、c)下部電極を形成する工程と、d)上記活性領域上に強誘電体膜を堆積する工程、e)上部電極を堆積する工程と、f)上記活性領域上に絶縁酸化膜を堆積する工程、ならびにg)ソース電極、ゲート電極、およびドレイン電極を形成するために、上記工程a)〜f)により得られた構造をメタライゼーションする工程を包み、これにより上記目的が達成される。
【0008】
前記調製する工程a)がゲート領域にゲート酸化膜を形成する工程を含んでもよい。
【0009】
前記調製する工程a)がゲート領域に表面チャネルを形成する工程を含んでもよい。
【0010】
前記表面チャネルを形成する工程が、15keV〜30keVのエネルギーレベルで約1×1011cm-2〜5×1012cm-2のドーズ量のヒ素イオンの注入によりn型領域を形成する工程を含んでもよい。
【0011】
前記下部電極を形成する工程c)が、イリジウム膜を約100nm〜200nmの間の厚さに堆積する化学的気相堆積を含み、所定の面積の下部電極を形成するために、該イリジウム膜をエッチングする工程をさらに含んでもよい。
【0012】
酸化膜を約200nm〜400nmの間の厚さに堆積する化学的気相堆積し、化学的機械的研磨により、該酸化膜を前記下部電極の上面まで薄くすることにより、該下部電極の上面を露出する工程をさらに含んでもよい。
【0013】
前記イオンを注入する工程b)が、20keV〜40keVのエネルギーレベルで、約1×1015cm-2〜3×1015cm-2のドーズ量のヒ素イオンを注入する工程を含んでもよい。
【0014】
前記強誘電体膜を堆積する工程d)が、化学的気相堆積により、強誘電体材料を約100nm〜400nmの間の厚さに堆積する工程を含んでもよい。
【0015】
前記強誘電体材料を堆積する工程が、Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3、およびLiNbO3からなる強誘電体材料の群から選択される強誘電体材料を堆積する工程を含んでもよい。
【0016】
前記上部電極を堆積する工程e)が、化学的気相堆積およびスパッタリングからなるプロセスの群から選択される堆積プロセスにより、約100nm〜300nmの間の厚さに白金膜を堆積する工程、該上部電極の所望の面積をマスキングする工程、ならびにマスキングを除去した材料をエッチングする工程を含んでもよい。
【0017】
前記上部電極を堆積する工程e)が、前記下部電極の面積よりも広い面積を有する上部電極を形成する工程を含んでもよい。
【0018】
前記上部電極を堆積する工程e)が、前記ソース領域および前記ドレイン領域と重複する領域を有する上部電極を形成する工程を含んでもよい。
【0019】
前記強誘電体膜および前記上部電極上に広がるバリア絶縁膜を形成する工程をさらに含んでもよい。
【0020】
前記バリア絶縁膜を形成する工程が、TiO2膜を、約10nm〜30nmの間の厚さに堆積する工程を含んでもよい。
【0021】
本発明の不揮発性強誘電体メモリトランジスタは、その上に活性領域が形成されたシリコン基板、上記活性領域のゲート領域の周囲に形成されたソース領域およびドレイン領域、上記ゲート領域上に形成され、外周内に所定の面積を有する下部電極、上記下部電極の外周を越えてさらに広がる強誘電体膜、上記強誘電体膜上に形成された上部電極、絶縁酸化膜、ならびにソース電極、ゲート電極、およびドレイン電極を含み、これにより上記目的が達成される。
【0022】
前記強誘電体膜および前記上部電極上に広がるバリア絶縁膜をさらに含んでもよい。
【0023】
前記バリア絶縁膜が、約10nm〜30nmの間の厚さに堆積されたTiO2膜を含んでもよい。
【0024】
前記上部電極が、前記下部電極の所定の面積よりも広い表面積を有してもよい。
【0025】
前記上部電極が、前記ソース領域および前記ドレイン領域上に、少なくとも部分的に広がっていてもよい。
【0026】
前記シリコン基板上に形成されたゲート酸化膜をさらに含んでもよい。
【0027】
前記シリコン基板上に形成された表面チャネル膜をさらに含んでもよい。
【0028】
前記下部電極が、イリジウムで約100nm〜200nmの間の厚さに形成されてもよい。
【0029】
前記強誘電体膜が、Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3、およびLiNbO3からなる強誘電体材料の群から選択される強誘電体材料で形成され、約100nm〜400nmの間の厚さに堆積されてもよい。
【0030】
前記上部電極が、白金で約100nm〜300nmの間の厚さに形成されてもよい。
【0031】
本発明の要旨および目的は、本発明の性質を容易に理解することを可能にするために提供される。本発明は、添付の図面と共に、以下の本発明の好適な実施形態の詳細な説明を参照することにより、より完全に理解され得る。
【0032】
【発明の実施の形態】
本発明の強誘電体メモリトランジスタは、酸素注入シリコン(SIMOX)等の絶縁体上シリコン(SOI)基板上に形成され得るか、またはバルクシリコン基板に形成され得る。本明細書の記載は、バルクシリコン基板上に構造を形成することに焦点を合てているが、本明細書中において、「シリコン基板」は、SOI基板またはバルクシリコン基板のいずれかを指す。
【0033】
本発明の方法は、自己整合強誘電体(FE)ゲートスタックを形成するためのエッチングに関する問題を克服し、エッチングにより生じるダメージに関する問題をも克服する。本発明のFE不揮発性メモリトランジスタの製造方法は、ゲートスタックのFE材料のエッチングを必要としない。さらに、上部電極および下部電極が自己整合である必要はない。
【0034】
まず、図1を参照して、プロセス手順が基板10より開始される。前述のとおり、基板10は、バルク基板またはSOI基板であり得る。素子分離のための好適な技術として用いられるトレンチ分離(STI)を伴う最新の素子分離プロセスが続き、酸化物領域11が形成される。30keV〜60keVのエネルギーレベルで、約1×1012cm-2〜5×1013cm-2のドーズ量のボロンイオンを注入することにより、基板10上に活性領域を形成するp型ウェル12が形成される。金属/強誘電体/金属/酸化物/半導体(MFMOS)トランジスタを製造する際には、ゲート領域を酸化し、ゲート酸化膜14が形成される。本明細書中において後述するように、金属/強誘電体/金属/半導体(MFMS)トランジスタを製造する際には、表面チャネルが形成される。下部電極16がCVD法により堆積される。下部電極16は、好ましくは、イリジウムで形成され、約100nm〜200nmの間の厚さに堆積される。フォトレジスト膜が所望の領域に塗布され、下部電極16がエッチングされて、ゲート領域を覆うために十分な下部電極材料が残る。下部電極16は、外周内に所定の面積を有する。
【0035】
20keV〜40keVのエネルギーレベルで、約1×1015cm-2〜3×1015cm-2のドーズ量のヒ素イオンが注入され、ゲート領域の周囲にソース領域18およびドレイン領域20が形成され、図1に示す構造となる。
【0036】
酸化膜22が、化学的気相堆積(CVD)により、下部電極16の厚さよりも厚い約200nm〜400nmの間の厚さに形成される。酸化膜22が化学的機械的研磨(CMP)により、下部電極16の上面まで薄くされ、図2に示すように、下部電極が露出する。
【0037】
図3を参照して、FE膜24がCVDにより、約100nm〜400nmの厚さに形成される。FE材料は、以下:Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3、およびLiNbO3のうちのいずれかであり得る。好ましくは白金で形成される上部電極26が、CVD法により、約100nm〜300nmの間の厚さに堆積される。上部電極26をスパッタリングによって堆積してもよい。フォトレジストが構造の特定の領域に塗布され、上部電極がエッチングされ、図3に示す構造となる。本発明の方法を用いる場合、上部電極26対FE膜24のエッチング選択性は必須ではない。
【0038】
図4を参照して、バリア絶縁膜28がCVDにより堆積される。必要であれば、TiO2等の材料がこの膜に適しており、約10nm〜30nmの間の厚さに堆積され得る。バリア絶縁膜28は、アニーリング時に、H2がFEへと拡散することを抑えるために設けられる。次に、酸化膜30がCVD法により堆積される。フォトレジストが、絶縁酸化膜のコンタクトホールをエッチングする前に塗布される。次いで、この構造がメタライゼーションされ、次いで、エッチングされ、ソース電極32、ゲート電極34、およびドレイン電極36を形成し、図5の38で示す最終的なMFMOSメモリトランジスタ構造となる。
【0039】
図6を参照して、同様の製造プロセスが、一般に、40で示すMFMS不揮発性トランジスタの形成に適用され得る。しかしながら、この場合、表面チャネルn型膜42が、図1〜5に示すゲート酸化膜14の代わりに形成される。表面チャネル42が、約15keV〜30keVのエネルギーレベルで約1×1011cm-2〜5×1012cm-2のドーズ量のヒ素イオンの注入により形成され、p型ウェル12と下部電極16との間にn型膜ができる。
【0040】
図面に示すとおり、上部電極26および下部電極16は自己整合されていない。本発明の実施形態のように、電極が部分的に重複する場合、実効残留電荷が、AOVERLAP/ABOTだけ低減される。ここで、AOVERLAPは、上部電極26と下部電極16との間の重複面積であり、ABOTは、下部電極16の面積である。
【0041】
上部電極が下部電極よりも大きい場合、下部電極は、一般に、上部電極により完全に覆われ、実効残留電荷は、同じサイズの電極の自己整合ゲートスタックの実効残留電荷と同じである。上部電極はまた、ソース領域18および/またはドレイン領域20の一部も覆い得る。FE材料上の電荷が、ソース/ドレイン接合に電荷を誘導する。この誘導された電荷により、メモリセルが高導電状態にプログラムされた場合には、ソース領域および/またはドレイン領域の導電性が増し、メモリセルが低導電状態にプログラムされた場合には、導電性が低くなる。よって、この重複形態は、望ましくない影響を及ぼさない。
【0042】
コンタクトエッチングが、FE膜24を突き抜けて広がらなければならないものの、コンタクトビアは、下部電極16から横方向にわずかに離れて位置する。エッチングされた面積が比較的小さいため、プラズマエッチングによる損傷は最小となる。本発明の方法により、自己整合プロセスのためのFE膜をエッチングする必要がなくなる。FE膜に施されるエッチングは、極めて小さなビアホールの形成時にのみ唯一行われ、FE膜の不揮発性特性になんらかの損失を生じさせることはない。
【0043】
上述してきたように、本発明によれば、本発明の不揮発性強誘電体メモリトランジスタを製造する方法が提供される。上記方法は、下部電極を形成する工程、活性領域上に、下部電極の周縁を越えて強誘電体膜を堆積する工程、上記強誘電体膜上に上部電極を堆積する工程、ならびにソース電極、ゲート電極、およびドレイン電極を形成するために、上記工程によって得られる構造をメタライゼーションする工程を含む。本発明の不揮発性強誘電体メモリトランジスタは、ゲート領域上に形成され、外周内に所定の面積を有する下部電極、上記下部電極の外周を越えてさらに広がる強誘電体膜、および上記強誘電体膜上に形成された上部電極を含む。
【0044】
以上により、単純化され、かつダメージの少ないエッチングプロセスを有する、MFMOS/MFMS不揮発性メモリトランジスタのための方法および構造を開示した。さらなる変形および改変が、請求の範囲に規定される本発明の範囲内でなされ得ることが理解される。
【0045】
【発明の効果】
本発明による不揮発性強誘電体メモリトランジスタを製造する方法は、a)シリコン基板上に活性領域を形成する工程を含む、シリコン基板を調製する工程と、b)活性領域にソース領域およびドレイン領域を形成するために、イオンを注入する工程と、c)下部電極を形成する工程と、d)活性領域上に強誘電体膜を堆積する工程と、e)上部電極を堆積する工程と、f)活性領域上に絶縁酸化膜を堆積する工程と、g)ソース電極、ゲート電極、およびドレイン電極を形成するために、工程a)〜f)により得られた構造をメタライゼーションする工程とを包含する。上記方法によれば、上記工程c)、e)およびg)の各工程の後にエッチングが必要とされる。従って、上記工程d)で堆積された強誘電体膜が唯一受けるエッチングは、工程g)の後のエッチングのみであり、従来の下部電極/強誘電体/上部電極の自己整合スタックを形成するすための強誘電体をエッチングする工程を必要としない。従って、従来と比較してエッチングによる強誘電体膜に及ぼすダメージは低減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の方法によるMFMOS FE不揮発性メモリトランジスタの製造工程を示す。
【図2】図2は、本発明の方法によるMFMOS FE不揮発性メモリトランジスタの製造工程を示す。
【図3】図3は、本発明の方法によるMFMOS FE不揮発性メモリトランジスタの製造工程を示す。
【図4】図4は、本発明の方法によるMFMOS FE不揮発性メモリトランジスタの製造工程を示す。
【図5】図5は、本発明の方法により作製されたMFMOS FE不揮発性メモリトランジスタを示す。
【図6】図6は、本発明の方法により作製されたMFMS FE不揮発性メモリトランジスタを示す。
【符号の説明】
10 基板
11 酸化物領域
12 p型ウェル
14 ゲート酸化物
16 下部電極
18 ソース領域
20 ドレイン領域
22、30 酸化膜
24 FE膜
26 上部電極
28 バリア絶縁膜
32 ソース電極
34 ゲート電極
36 ドレイン電極
38 MFMOSメモリトランジスタ構造
40 MFMS不揮発性トランジスタ
42 表面チャネル

Claims (20)

  1. 不揮発性強誘電体メモリトランジスタを製造する方法であって、
    a)シリコン基板に活性領域を形成する工程と、該活性領域におけるゲート領域にゲート酸化膜を形成する工程とを含む、該シリコン基板を調製する工程と、
    b)前記ゲート酸化膜上に下部電極を形成する工程と、
    c)前記活性領域にソース領域およびドレイン領域を形成するために、前記下部電極の両側の前記活性領域にイオンを注入する工程と、
    d)前記下部電極と、前記ソース領域および前記ドレイン領域上に、酸化膜を化学的気相堆積によって堆積して、化学的機械的研磨により、該酸化膜を前記下部電極の上面まで薄くすることにより、前記下部電極の上面を露出させる工程と、
    e)前記下部電極上および前記酸化膜上に強誘電体膜を堆積する工程と、
    f)該強誘電体膜をエッチングすることなく該強誘電体膜上に上部電極材料を堆積して、該上部電極材料のみをエッチングすることによって、前記下部電極の上方に、該下部電極の面積よりも広い面積を有するとともに、前記ソース領域および前記ドレイン領域と重複する領域を有する上部電極を形成する工程と、
    g)前記強誘電体膜上および前記上部電極上に絶縁酸化膜を堆積する工程と、
    h)前記上部電極に接続されたゲート電極を、前記絶縁酸化膜を貫通して形成するとともに、前記ソース領域および前記ドレイン領域にそれぞれ接続されたソース電極およびドレイン電極を、前記絶縁酸化膜、前記強誘電体膜および前記酸化膜を貫通して形成する工程と
    を包含する方法。
  2. 前記調製する工程a)が、前記ゲート領域にゲート酸化膜を形成する工程を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記調製する工程a)が、前記ゲート領域に表面チャンネルを形成する工程を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記表面チャネルを形成する工程が、15keV〜30keVのエネルギーレベルで1×1011cm-2〜5×1012cm-2のドーズ量のヒ素イオンの注入によりn型領域を形成する工程を含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記下部電極を形成する工程b)が、イリジウム膜を100nm〜200nmの間の厚さに堆積する化学的気相堆積を含み、所定の面積の下部電極を形成するために、該イリジウム膜をエッチングする工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記酸化膜が、200nm〜400nmの厚さに堆積される、請求項1に記載の方法。
  7. 前記イオンを注入する工程c)が、20keV〜40keVのエネルギーレベルで、1×1015cm-2〜3×1015cm-2のドーズ量のヒ素イオンを注入する工程を含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記強誘電体膜を堆積する工程e)が、化学的気相堆積により、強誘電体材料を100nm〜400nmの間の厚さに堆積する工程を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記強誘電体材料を堆積する工程が、Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3、およびLiNbO3からなる強誘電体材料の群から選択される強誘電体材料を堆積する工程を含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記上部電極材料の堆積が、化学的気相堆積およびスパッタリングからなるプロセスの群から選択される堆積プロセスにより、100nm〜300nmの間の厚さに白金膜を堆積する工程、該白金膜の所望の面積をマスキングする工程、ならびにマスキングされていない前記白金膜をエッチングする工程を含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記強誘電体膜および前記上部電極上に広がるバリア絶縁膜を形成する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  12. 前記バリア絶縁膜を形成する工程が、TiO2膜を、10nm〜30nmの間の厚さに堆積する工程を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 不揮発性強誘電体メモリトランジスタであって、
    上部に活性領域が形成されたシリコン基板と、
    該活性領域のゲート領域の周囲に形成されたソース領域およびドレイン領域と、
    該ゲート領域上に形成され、外周内に所定の面積を有する下部電極と、
    前記ソース領域および前記ドレイン領域上に、前記下部電極と同じ厚さで設けられた酸化膜と、
    前記下部電極上および前記酸化膜上の全面にわたってエッチングすることなく形成された強誘電体膜と、
    前記下部電極の上方における前記強誘電体膜上に形成され、前記ソース領域および前記ドレイン領域上に少なくとも部分的に広がるように前記下部電極よりも広い面積を有して形成された上部電極と、
    前記強誘電体膜上および前記上部電極上に設けられた絶縁酸化膜と、
    該絶縁酸化膜を貫通して、前記上部電極に接続されたゲート電極と、
    前記絶縁酸化膜、前記強誘電体膜および前記酸化膜を貫通して、前記ソース領域および前記ドレイン領域にそれぞれ接続されたソース電極およびドレイン電極と、
    を備えたことを特徴とする不揮発性強誘電体メモリトランジスタ。
  14. 前記上部電極上および前記強誘電体膜上にわたって広がるバリア絶縁膜をさらに含む、請求項13に記載の不揮発性強誘電体メモリトランジスタ。
  15. 前記バリア絶縁膜が、10nm〜30nmの間の厚さに堆積されたTiO2膜を含む、請求項14に記載の不揮発性強誘電体メモリトランジスタ。
  16. 前記ゲート領域上にゲート酸化膜が設けられ、該ゲート酸化膜上に前記下部電極が設けられている、請求項14に記載の不揮発性強誘電体メモリトランジスタ。
  17. 前記ゲート領域上に表面チャンネル膜が設けられ、該表面チャンネル膜上に前記下部電極が設けられている、請求項14に記載の不揮発性強誘電体メモリトランジスタ。
  18. 前記下部電極が、イリジウムで100nm〜200nmの間の厚さに形成される、請求項13に記載の不揮発性強誘電体メモリトランジスタ。
  19. 前記強誘電体膜が、Pb(Zr,Ti)O3(PZT)、SrBi2Ta29(SBT)、Pb5Ge311、BaTiO3、およびLiNbO3からなる強誘電体材料の群から選択される強誘電体材料で形成され、100nm〜400nmの厚さに堆積される、請求項13に記載の不揮発性強誘電体メモリトランジスタ。
  20. 前記上部電極が、100nm〜300nmの間の厚さの白金で形成される、請求項13に記載の不揮発性強誘電体メモリトランジスタ。
JP2002022530A 2001-02-13 2002-01-30 Mfmos/mfms不揮発性メモリトランジスタおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP3907100B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/783,815 US20020109166A1 (en) 2001-02-13 2001-02-13 MFMOS/MFMS non-volatile memory transistors and method of making same
US09/783,815 2001-02-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002246570A JP2002246570A (ja) 2002-08-30
JP3907100B2 true JP3907100B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=25130471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002022530A Expired - Fee Related JP3907100B2 (ja) 2001-02-13 2002-01-30 Mfmos/mfms不揮発性メモリトランジスタおよびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20020109166A1 (ja)
EP (1) EP1231631A3 (ja)
JP (1) JP3907100B2 (ja)
KR (1) KR20020066997A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4887566B2 (ja) * 2001-03-27 2012-02-29 独立行政法人産業技術総合研究所 半導体不揮発性記憶素子及びその製造方法
US6985083B2 (en) * 2002-04-24 2006-01-10 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Marking electrical wiring with condition indicators
US6838995B2 (en) 2002-04-24 2005-01-04 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method for anticipating problems with electrical wiring
JP7038559B2 (ja) * 2018-02-05 2022-03-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5384729A (en) * 1991-10-28 1995-01-24 Rohm Co., Ltd. Semiconductor storage device having ferroelectric film
JP3281839B2 (ja) * 1997-06-16 2002-05-13 三洋電機株式会社 誘電体メモリおよびその製造方法
US5907762A (en) * 1997-12-04 1999-05-25 Sharp Microelectronics Technology, Inc. Method of manufacture of single transistor ferroelectric memory cell using chemical-mechanical polishing
US6011285A (en) * 1998-01-02 2000-01-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. C-axis oriented thin film ferroelectric transistor memory cell and method of making the same
US6048740A (en) * 1998-11-05 2000-04-11 Sharp Laboratories Of America, Inc. Ferroelectric nonvolatile transistor and method of making same
US6303502B1 (en) * 2000-06-06 2001-10-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. MOCVD metal oxide for one transistor memory

Also Published As

Publication number Publication date
US20030173600A1 (en) 2003-09-18
KR20020066997A (ko) 2002-08-21
EP1231631A2 (en) 2002-08-14
US20020109166A1 (en) 2002-08-15
US6762063B2 (en) 2004-07-13
JP2002246570A (ja) 2002-08-30
EP1231631A3 (en) 2004-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3717039B2 (ja) 強誘電体メモリトランジスタおよびその製造方法
US6200866B1 (en) Use of silicon germanium and other alloys as the replacement gate for the fabrication of MOSFET
US6278164B1 (en) Semiconductor device with gate insulator formed of high dielectric film
JP4545256B2 (ja) サイドウオールスプリットゲートフラッシュトランジスタの集積方法
US6069041A (en) Process for manufacturing non-volatile semiconductor memory device by introducing nitrogen atoms
US5460996A (en) Method for the fabrication of a stacked capacitor all in the dynamic semiconductor memory device
JP4074674B2 (ja) Dramの製造方法
JP2004526299A (ja) 集積されたcmos容量型圧力センサ
JP2000252372A (ja) 半導体メモリ装置及びその製造方法
US6566148B2 (en) Method of making a ferroelectric memory transistor
JP2001308207A (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
JPH07115143A (ja) 不揮発性メモリの製造方法
JP2004015047A (ja) 強誘電体メモリトランジスタおよびその製造方法
US6235585B1 (en) Method for fabricating flash memory device and peripheral area
KR100470499B1 (ko) 자기-정렬 강유전체 메모리 트랜지스터의 제조 방법
JP3907100B2 (ja) Mfmos/mfms不揮発性メモリトランジスタおよびその製造方法
JP3345880B2 (ja) 不揮発性メモリセルと電界効果トランジスタとを備えた半導体装置およびその製造方法
JP3324648B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US7329618B2 (en) Ion implanting methods
JPH08330588A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4041676B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0422170A (ja) 不揮発性メモリの製造方法
JPH0487374A (ja) 不揮発性メモリ素子の製造方法
JPH01289171A (ja) 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
JPH04165668A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees