JP3878827B2 - ウォーム減速装置及びこれを用いる電動式動力舵取装置 - Google Patents

ウォーム減速装置及びこれを用いる電動式動力舵取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3878827B2
JP3878827B2 JP2001307722A JP2001307722A JP3878827B2 JP 3878827 B2 JP3878827 B2 JP 3878827B2 JP 2001307722 A JP2001307722 A JP 2001307722A JP 2001307722 A JP2001307722 A JP 2001307722A JP 3878827 B2 JP3878827 B2 JP 3878827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
worm
outer ring
shaft
worm shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001307722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003112637A (ja
Inventor
悦郎 喜多見
知浩 前川
照和 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2001307722A priority Critical patent/JP3878827B2/ja
Priority to US10/259,608 priority patent/US6925902B2/en
Priority to EP02021998A priority patent/EP1304504B1/en
Priority to DE60229708T priority patent/DE60229708D1/de
Publication of JP2003112637A publication Critical patent/JP2003112637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3878827B2 publication Critical patent/JP3878827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/04Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members
    • F16H1/12Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes
    • F16H1/16Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes comprising worm and worm-wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0409Electric motor acting on the steering column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/581Raceways; Race rings integral with other parts, e.g. with housings or machine elements such as shafts or gear wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2361/00Apparatus or articles in engineering in general
    • F16C2361/61Toothed gear systems, e.g. support of pinion shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/021Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
    • F16H2057/0213Support of worm gear shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/021Shaft support structures, e.g. partition walls, bearing eyes, casing walls or covers with bearings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18792Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including worm
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19698Spiral
    • Y10T74/19828Worm

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はウォーム軸の回転をウォームホイールに伝えて減速するウォーム減速装置、及びこれを用いる電動式動力舵取装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
一般に、電動式動力舵取装置では、操舵補助用の電動モータの回転を減速装置を介して減速してラックアンドピニオン機構等の舵取り機構に伝えている。上記の減速装置としてはウォーム減速装置が用いられる場合が多い。
従来、ウォーム減速装置では、減速ギヤとしてのウォームホイールに噛み合うウォーム軸の両端部に、内輪、外輪及び転動体を有する軸受を嵌め合わせ、これらの軸受を介してウォーム軸をハウジングに回転自在に支持している。
【0003】
この場合、ウォーム軸の径方向に関してみると、ウォーム軸、内輪、転動体及び外輪と部品が配列されるため、部品点数が多いと共に径方向サイズも大きくなるという問題がある。また、部品点数が多いことに起因して回転時のウォーム軸の軸芯が横振れし易いという問題もある。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、小型で安価であり、且つウォーム軸が位置精度良く回転できるウォーム減速装置及びこれを用いる電動式動力舵取装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】
上記目的を達成するため、請求項1記載のウォーム減速装置は、ウォーム軸の回転をウォームホイールにより減速するウォーム減速装置であって、ウォーム軸の第1及び第2の端部をそれぞれ支持する第1及び第2の軸受を備え、第1の軸受は、ハウジングの第1の軸受孔により保持され軸受外輪と、この軸受外輪とウォーム軸の第1の端部に形成された軌道溝との間に転動自在に設けられ転動体とを含み、第2の軸受は、ハウジングの第2の軸受孔により保持された軸受外輪と、この軸受外輪とウォーム軸の第2の端部に形成された軌道溝との間に転動自在に設けられた転動体とを含み、第1の軸受の軸受外輪の一方の端面には、ハウジングの第1の軸受孔の周溝に嵌め入れられた止め輪に延設された弾性舌片が当接し、この弾性舌片によって、第1の軸受の軸受外輪が第2の軸受側へ付勢され、第2の軸受の軸受外輪の、第1の軸受側とは反対側の端面は、ハウジングの第2の軸受孔の底の位置決め段部に当接し、上記弾性舌片の付勢力は、第1の軸受及びウォーム軸を介して第2の軸受に与えられていることを特徴とするものである。
【0005】
本発明では、ウォーム軸に直接、軌道溝を設けることで、従来の軸受内輪を廃止することができる。これにより、ウォーム軸の径方向に関してウォーム減速装置を小型化することができる。また、部品点数及び組立工数の削減を通じて製造コストを安くすることができる。従来の軸受内輪にウォーム軸の端部を圧入するための工程を不要にでき、この点からも製造コストを安くすることができる。さらに、部品点数の削減によりウォーム軸の軸芯の回転振れ精度を向上させることができる。
【0006】
請求項2記載の電動式動力舵取装置は、操舵補助用の電動モータの回転を請求項1記載のウォーム減速装置により減速することを特徴とするものである。本発明では、請求項1記載の発明と同様の効果を奏することができ、さらに、小型、安価な電動式動力舵取装置を得ることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の好ましい実施の形態を添付図面を参照しつつ説明する。
図1は本発明の一実施の形態の電動式動力舵取装置の概略構成を示す模式図である。図1を参照して、電動式動力舵取装置1は、操舵輪(ステアリングホイール)2に連結している操舵軸(ステアリングシャフト)3と、操舵軸3の先端部に設けられたピニオンギヤ4と、このピニオンギヤ4に噛み合うラックギヤ5とを有し、車両の左右方向に延びるラック軸6とを有している。
【0008】
ラック軸6の両端部にはそれぞれタイロッド7が結合されており、各タイロッド7は対応するナックルアーム(図示せず)を介して対応する車輪8に連結されている。操舵輪2が操作されて操舵軸3が回転されると、この回転がピニオンギヤ4およびラックギヤ5によって、車両の左右方向に沿ってのラック軸6の直線運動に変換される。これにより、車輪8の転舵が達成される。
操舵軸3は、操舵輪2に連なる筒状の入力軸としての第1の操舵軸9と、ピニオンギヤ4に連なる出力軸としての第2の操舵軸10とに分割されており、これら第1および第2の操舵軸10はトーションバー11を介して同一の軸線上で互いに連結されている。
【0009】
トーションバー11を介する第1の操舵軸9と第2の操舵軸10との相対回転変位量により操舵トルクを検出するトルクセンサ12が設けられており、このトルクセンサ12のトルク検出結果は制御部13に与えられる。制御部13では、トルク検出結果に基づいて、ドライバ14を介して操舵補助用の電動モータ15への印加電圧を制御する。電動モータ15の回転軸16(図2参照)の回転が、ウォーム減速装置17を介して第2の操舵軸10に伝達され、操舵が補助される。
【0010】
図2を参照して、ウォーム減速装置17は、電動モータ15の回転軸16に例えばスプライン18を含む継手機構を介して一体回転可能に連結されるウォーム軸19と、このウォーム軸19に噛み合う減速ギヤとしてのウォームホイール20とを備える。
ウォームホイール20は、第2の操舵軸10に一体回転可能に結合される環状の芯金20aと、芯金20aの周囲を取り囲み外周に歯を形成する合成樹脂部材20bとを備える。芯金20aは例えば合成樹脂部材20bの樹脂成形時に金型内にインサートされるものである。合成樹脂部材20bは例えばポリアセタール樹脂(POM)やポリアミド樹脂(PA:ナイロン)からなる。
【0011】
ウォーム軸19は、軸長方向の中間部に一体にウォーム歯21を形成している。ウォーム軸19は軸長方向に相対向する第1及び第2の端部22,23を有し、それぞれ玉軸受等の転がり軸受からなる第1及び第2の軸受24,25によってそれぞれ回転自在に支持されている。
ウォーム軸19の第1及び第2の端部22,23には、周方向に延びる凹溝からなる軌道溝26,27がそれぞれ形成されている。第1及び第2の軸受24,25は、ウォーム軸19及びウォームホイール20を収容するギヤハウジング28の対応する第1及び第2の軸受孔29,30に嵌め入れられて保持される軸受外輪31,32と、軸受外輪31,32と対応する軌道溝26,27との間に転動自在に設けられる転動体33,34とを備える。
【0012】
第1の軸受24の外輪31の一方の端面には、ギヤハウジング28の第1の軸受孔29の周溝35に嵌め入れられた止め輪36に延設された弾性舌片37が当接し、この弾性舌片37によって第1の軸受24の外輪31が第2の軸受25側へ付勢されている。一方、第2の軸受25の外輪32の端面はギヤハウジング28の第2の軸受孔30の底の位置決め段部38に当接しており、これにより図2において、第2の軸受25の矢符X方向への移動が規制されている。
【0013】
弾性舌片37による付勢力は第1の軸受24及びウォーム軸21を介して第2の軸受25にも与えられ、これにより、両軸受24,25がX方向に付勢されてその内部隙間がなくなるように予圧が与えられることになる。
本実施の形態によれば、ウォーム軸19に直接、軌道溝26,27を設けることで、従来の軸受内輪を廃止することができる。これにより、ウォーム軸19の径方向に関してウォーム減速装置17を小型化することができ、ひいては電動式動力舵取装置1の小型化を達成することができる。
【0014】
また、軸受内輪の廃止により部品点数及び組立工数を削減でき、ウォーム減速装置17ひいては電動式動力舵取装置1の製造コストを安くすることができる。特に、従来、軸受内輪にウォーム軸19の端部を圧入していた設備を不要にでき、この点からも製造コストを安くすることができる。
さらに、軸受内輪の廃止により、ウォーム軸19の軸芯の回転振れ精度を向上させることもでき、振動や騒音の低減にもつながる。
【0015】
なお、上記の実施の形態では、止め輪36の弾性舌片37を用いて第1の軸受24の外輪31を第2の軸受25側へ付勢したが、これに代えて、第1の軸受孔29に設けられたねじ部にねじ込まれる予圧調整用のねじ部材を用いて外輪31を付勢するようにしても良い。この場合、予圧調整後のねじ部材は当該ねじ部材に係合するロックナットで止定すれば良い。
また、上記の実施の形態では、第1及び第2の軸受として玉軸受を用いたが、例えば、第2の軸受として針状ころ軸受等の円筒ころ軸受を用いることもできる。また、第2の軸受として第2の軸受孔30に圧入固定されるメタルブッシュ等のすべり軸受を用いることもできる。その他、本発明の特許請求の範囲内で種々の変更を施すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態のウォーム減速装置を含む電動式動力舵取装置の概略構成を示す模式図である。
【図2】電動式動力舵取装置の要部の断面図である。
【符号の説明】
1 電動式動力舵取装置
3 操舵軸(ステアリングシャフト)
15 電動モータ
16 回転軸
17 ウォーム減速装置
19 ウォーム軸
20 ウォームホイール
22 第1の端部
23 第2の端部
24 第1の軸受
25 第2の軸受
26,27 軌道溝
28 ギヤハウジング(ハウジング)
9 第1の軸受孔
30 第2の軸受孔
31,32 軸受外輪
33,34 転動体

Claims (2)

  1. ウォーム軸の回転をウォームホイールにより減速するウォーム減速装置であって、
    ウォーム軸の第1及び第2の端部をそれぞれ支持する第1及び第2の軸受を備え、
    第1の軸受は、ハウジングの第1の軸受孔により保持され軸受外輪と、この軸受外輪とウォーム軸の第1の端部に形成された軌道溝との間に転動自在に設けられ転動体とを含み、
    第2の軸受は、ハウジングの第2の軸受孔により保持された軸受外輪と、この軸受外輪とウォーム軸の第2の端部に形成された軌道溝との間に転動自在に設けられた転動体とを含み、
    第1の軸受の軸受外輪の一方の端面には、ハウジングの第1の軸受孔の周溝に嵌め入れられた止め輪に延設された弾性舌片が当接し、この弾性舌片によって、第1の軸受の軸受外輪が第2の軸受側へ付勢され、
    第2の軸受の軸受外輪の、第1の軸受側とは反対側の端面は、ハウジングの第2の軸受孔の底の位置決め段部に当接し
    上記弾性舌片の付勢力は、第1の軸受及びウォーム軸を介して第2の軸受に与えられていることを特徴とするウォーム減速装置。
  2. 操舵補助用の電動モータの回転を請求項1記載のウォーム減速装置により減速する電動式動力舵取装置。
JP2001307722A 2001-10-03 2001-10-03 ウォーム減速装置及びこれを用いる電動式動力舵取装置 Expired - Fee Related JP3878827B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001307722A JP3878827B2 (ja) 2001-10-03 2001-10-03 ウォーム減速装置及びこれを用いる電動式動力舵取装置
US10/259,608 US6925902B2 (en) 2001-10-03 2002-09-30 Worm speed change apparatus and electric power steering apparatus
EP02021998A EP1304504B1 (en) 2001-10-03 2002-10-01 Worm speed change apparatus and electric power steering apparatus
DE60229708T DE60229708D1 (de) 2001-10-03 2002-10-01 Schneckengetriebe zur Geschwindigkeitsänderung und elektrische Servolenkung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001307722A JP3878827B2 (ja) 2001-10-03 2001-10-03 ウォーム減速装置及びこれを用いる電動式動力舵取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003112637A JP2003112637A (ja) 2003-04-15
JP3878827B2 true JP3878827B2 (ja) 2007-02-07

Family

ID=19127145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001307722A Expired - Fee Related JP3878827B2 (ja) 2001-10-03 2001-10-03 ウォーム減速装置及びこれを用いる電動式動力舵取装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6925902B2 (ja)
EP (1) EP1304504B1 (ja)
JP (1) JP3878827B2 (ja)
DE (1) DE60229708D1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4052592B2 (ja) * 2004-04-22 2008-02-27 本田技研工業株式会社 ウォームギヤ機構及びウォームギヤ機構を搭載した電動パワーステアリング装置
JP2006266310A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Ntn Corp 電動リニアアクチュエータ
JP2007112240A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Nsk Ltd 電動式パワーステアリング装置
DE102008000506A1 (de) * 2008-03-04 2009-09-17 Zf Lenksysteme Gmbh Schraubradgetriebe mit axial elastischer Wellenlagerung und damit ausgestattete elektrische Hilfskraftlenkung
JP5801170B2 (ja) * 2011-12-01 2015-10-28 本田技研工業株式会社 ウォームギヤ装置の製造方法
WO2024018576A1 (ja) * 2022-07-21 2024-01-25 株式会社ジェイテクト 軸受装置及びその製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES243623A1 (es) 1958-08-13 1959-01-01 Racz Tibor PERFECCIONAMIENTOS EN MANDOS DE MECANISMO A DISTANCIA POR oRGANOS DE TRANSMISIoN DE MULTIPLICACIoN Y VARIADOR DE VELOCIDAD
GB1252564A (ja) * 1968-05-31 1971-11-10
DE2323314B2 (de) 1973-05-09 1981-03-19 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Antriebseinheit, insbesondere zum Bewegen von Schiebedächern, Fensterscheiben und Wischelementen an Kraftfahrzeugen
US4364615A (en) * 1980-09-08 1982-12-21 The Bendix Corporation Retaining ring
US4885948A (en) * 1988-07-11 1989-12-12 United Technologies Electro Systems, Inc. Stabilized motor driven actuator
DE4202116A1 (de) * 1992-01-27 1993-07-29 Zahnradfabrik Friedrichshafen Hilfskraftlenkeinrichtung fuer kraftfahrzeuge
US5505548A (en) * 1993-05-10 1996-04-09 Ametek, Inc. Bearing retainer
US5605071A (en) * 1995-06-06 1997-02-25 Itt Automotive Electrical Systems, Inc. Enveloped worm gear clutch wedgelock responsive to reaction force
US5823055A (en) * 1996-11-18 1998-10-20 Dayton Machine Tool Company Worm gear drive locking apparatus
GB9812844D0 (en) 1998-06-16 1998-08-12 Lucas Ind Plc Improvements relating to electrical power assisted steering
JP2000177607A (ja) * 1998-12-14 2000-06-27 Toyoda Mach Works Ltd 電動式パワーステアリング装置
US6247376B1 (en) * 1999-07-13 2001-06-19 Valeo Electrical Systems, Inc. Rollable enveloped worm with two curve profile
JP2001163228A (ja) * 1999-12-07 2001-06-19 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置
US6543569B1 (en) * 1999-10-08 2003-04-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electric power steering apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP1304504A2 (en) 2003-04-23
EP1304504A3 (en) 2004-11-10
JP2003112637A (ja) 2003-04-15
DE60229708D1 (de) 2008-12-18
US6925902B2 (en) 2005-08-09
US20030070866A1 (en) 2003-04-17
EP1304504B1 (en) 2008-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3799236B2 (ja) 電動式動力舵取装置
US7357216B2 (en) Electric power steering apparatus
US20070158131A1 (en) Electric power steering device
JP2904329B2 (ja) ステアリング装置
JP5418834B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2904327B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP5365849B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
US8371977B2 (en) Transmission ratio variable mechanism and motor vehicle steering system including the same
US6516680B1 (en) Power steering apparatus
JP3653617B2 (ja) 動力舵取装置
JP3878827B2 (ja) ウォーム減速装置及びこれを用いる電動式動力舵取装置
EP1813507B1 (en) Electric power steering apparatus
JP2000095120A (ja) 電動式パワーステアリング装置におけるピニオン軸の支持構造
JPH0514939Y2 (ja)
JP4023352B2 (ja) モータ付き減速機ユニット及び電動パワーステアリング装置
JP2003097661A (ja) ボールねじおよびそれを備えた車輪操舵装置
JP2008057589A (ja) 部品の軸への固定構造
JP4400369B2 (ja) ピニオン・アシスト式電動パワーステアリング装置
JP3799267B2 (ja) 電動式動力舵取装置
WO2012086338A1 (ja) 車両用操舵装置
JP2004320842A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2000310310A (ja) 軸受付きボールねじ機構および電動パワーステアリング装置
JP3780172B2 (ja) 電動式動力舵取装置
JP3883806B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5495058B2 (ja) 車両用操舵装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131110

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees