JP3870319B2 - 枠組足場の足場板規制金具 - Google Patents

枠組足場の足場板規制金具 Download PDF

Info

Publication number
JP3870319B2
JP3870319B2 JP2002040328A JP2002040328A JP3870319B2 JP 3870319 B2 JP3870319 B2 JP 3870319B2 JP 2002040328 A JP2002040328 A JP 2002040328A JP 2002040328 A JP2002040328 A JP 2002040328A JP 3870319 B2 JP3870319 B2 JP 3870319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
scaffolding
skirting board
bracket
building frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002040328A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003239530A (ja
Inventor
壮平 高田
Original Assignee
全国仮設安全事業協同組合
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 全国仮設安全事業協同組合 filed Critical 全国仮設安全事業協同組合
Priority to JP2002040328A priority Critical patent/JP3870319B2/ja
Publication of JP2003239530A publication Critical patent/JP2003239530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3870319B2 publication Critical patent/JP3870319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G7/00Connections between parts of the scaffold
    • E04G7/02Connections between parts of the scaffold with separate coupling elements
    • E04G7/28Clips or connections for securing boards
    • E04G2007/285Clips or connections for securing boards specially adapted for toe boards

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、枠組足場の建枠横材に架け渡された足場板がその幅方向に移動しないように規制する足場板規制金具に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】
枠組足場の建枠横材に、複数の足場板を夫々係止フックを介して並列状態に架け渡した場合、一般に建枠の内側幅寸法に対し、足場板の設置幅寸法が小さいことから、足場板にその幅方向の力が作用すると、足場板の係止フックが建枠横材に沿って滑動して、足場板間に隙間を生じ、その隙間から、施工用の各種資材、機材、工具等の物品が散逸落下して、他の作業者更には第三者に被害を与える等の危険性がある。
【0003】
本発明は、上記の問題に鑑み、枠組足場の建枠横材上での足場板係止フックの滑動を簡単に阻止して足場板の位置を規制し、もって足場板間に隙間が生じるのを防止する足場板規制金具を提供することを目的とする。
【0004】
また、枠組足場において、建枠の縦材と横材とのコーナー部分は、足場を構築するに際して、安全ネット用ロープその他の種々の部材が取り付けられる部分であり、このコーナー部分の空間を確保することが足場設置に対して重要となる。そこで、本発明は、建枠の縦材と横材とのコーナー部分に空間部を確保して、建枠に取り付けることのできる足場板規制金具を提供することを他の目的とする。本発明の更に他の目的は、以下に説明する本発明の実施形態の説明によって理解されるであろう。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る発明の足場板規制金具は、枠組足場の建枠横材2bに係止される足場板係止フック4の滑動を阻止して足場板1の位置を規制する金具であって、金具本体5は、上横板部5bとこれの一端部から下向きに垂設された規制板5aとによって倒L字状に形成されるもので、上横板部5bの他端部側をクランプ6を介して建枠縦材2aに固定し且つ規制板5aの下端部を建枠横材2bに乗せた状態で、建枠縦材2aと建枠横材2bとのコーナー部に所要の空間部8を形成するようになっていることを特徴とする。
【0007】
請求項は、請求項に記載の枠組足場の足場板規制金具において、金具本体5には、足場板1の側縁部側に配置される桁側幅木9の両端面に突出した係止金具10を係止する係止溝11,12を備えた両側一対の桁側幅木取付板部13,13を設けていることを特徴とする。
【0008】
請求項は、請求項に記載の枠組足場の足場板規制金具において、両側一対の桁側幅木取付板部13,13と金具本体5との間に横断面コ字状の妻側幅木取付部16を形成し、この妻側幅木取付部16に、足場板1の端縁部側に配置される妻側幅木17の端部を嵌合するようにしたことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1は枠組足場において隣合う建枠2,2の対向する横材2b,2bに足場板1を2列に架け渡した状態ならびに各建枠2に本発明の足場板規制金具3を取り付けた状態を示す斜視図であり、図2はその平面図である。図3は足場板規制金具3の取付状態を示す拡大斜視図であり、図4の(A)は足場板規制金具3の平面図、(B)は正面図、(C)は側面図である。本発明の足場板規制金具3は、金具本体5の一端部を建枠2の横材2bに乗せ、他端部を建枠2の縦材2aに固定することにより、建枠横材2b上での足場板係止フック4の滑動を阻止して足場板1の位置を規制し、これによって例えば2列状態にある両足場板1,1間に隙間ができないようにする金具である。
【0010】
上記足場板規制金具3の構造について更に詳細に説明すると、この金具3は、図3及び図4から分かるように、鋼板をプレス加工して形成された金具本体5を有し、この金具本体5は、上横板部5bと、この上横板部5bの一端部から垂直下向きに延設された規制板5aとによって倒L字状に形成されると共に、上横板部5bの他端部から垂直上向きに取付板部5cが折曲延設されたもので、取付板部5cにはパイプクランプ6が連結され、そして規制板5aの下端面には建枠横材2bの外周面部に係合する円弧状の係合凹部7が形成されている。
【0011】
この足場板規制金具3の特徴の一つは、上横板部5bと規制板5aとで倒L字状に形成された金具本体5が、金具本体5の取付板部5cをパイプクランプ6を介して建枠縦材2aに固定し且つ規制板5a下端部の円弧状係合凹部7を建枠横材2bに乗せた状態において、建枠2の縦材2aと横材2bとのコーナー部に所要の空間部8を形成し、この空間部8によって上記コーナー部に足場構築用の種々の部材を取り付けることができるようになっていることである。
【0012】
また、この足場板規制金具3の金具本体5には、対向する一対の両側板部13,13と両側板部13,13をつなぐ連結板部14とからなる横断面コ字状の取付金具15が、金具本体5の外側面、即ち規制板5aの前記空間部8とは反対側の側面に溶接によって固着されていて、この取付金具15の両側板部13,13が桁側幅木取付板部を形成し、しかしてこれら桁側幅木取付板部13,13には夫々、足場板1の側縁部側に配置される桁側幅木9の両端面に突出した上下2つの係止金具10,10を係止するための係止溝11,12が形成されている。
【0013】
上記取付金具15は、金具本体5の規制板5aに固着された連結板部14と両側板部13,13との間に横断面コ字状の妻側幅木取付部16を形成し、この妻側幅木取付部16に、足場板1の端縁部に沿うように配置される妻側幅木17の端部が嵌合されるようになっている。
【0014】
尚、この実施形態では、金具本体5の規制板5aに横断面コ字状の取付金具15を固着して、この取付金具15の両側板部13,13に夫々係止溝11,12を形成しているが、このような横断面コ字状の取付金具15の代え、夫々係止溝11,12を形成した両側一対の側板材(桁側幅木取付板部)を金具本体5の規制板5a外側面の両側縁部に固着するようにしてもよいし、あるいは夫々係止溝11,12を形成した両側一対の側板部を規制板5aの両側縁部から一体に延設するようにしてもよい。しかして、その場合には、金具本体5の規制板5aと両側板材(又は側板部)との間に、前記横断面コ字状の妻側幅木取付部16が形成されることになる。
【0015】
図3及び図4の(B)から分かるように、各桁側幅木取付板部13に形成された2つの係止溝11,12のうち、上部側の係止溝11は、取付板部13の上端から下向きに真っ直ぐに形成されており、下部側の係止溝12は、取付板部13の外側端から斜め下向きに切り込まれた後、下向きに形成されている。
【0016】
図7の(A)は桁側幅木9をその内側面側から見た正面図、(a) は同桁側幅木9の端面図であり、(B)は妻側幅木17をその内側面側から見た正面図、(b)は同妻側幅木17の端面図である。先ず、桁側幅木9は、図7の(A)及び(a)に示すように、鋼板を横断面略々コ字状に折曲してなる幅木本体9aの両端部に夫々略々コ字枠状の端部キャップ9bを取り付けると共に、この端部キャップ9bに係止金具10,10を突設してなるもので、幅木本体9aの長さは、足場板1の長さと略々同じである。また、妻側幅木17は、同図の(B)及び(b) に示すように、鋼板を横断面略コ字状に折曲してなる幅木本体17aの両端部に夫々略コ字枠状の端部キャップ17bを取り付けてなるもので、幅木本体17aの長さは、例えば足場板1の横幅の略々2倍分の長さに相当する。尚、係止金具10は、軸部10aと、これの先端部に突設された径大頭部10bとからなる。
【0017】
前記足場板規制金具3のパイプクランプ6は、周知構造のもので、図4から分かるように、抱持台18と、この抱持台18の一端部に枢着された抱持アーム19と、抱持台18の他端部に枢支されたクランプ用螺軸20とからなり、抱持台18と抱持アーム19との間にパイプ、即ち建枠縦材2aを抱持して、クランプ用螺軸20の遊端部側を抱持アーム19先端部の係入溝(図示せず)に係入し、ナット21を締め付けることによって、金具本体5の取付板部5c側を縦材2aに固定するようになっている。
【0018】
上記のような構成よりなる足場板規制金具3の使用方法について説明すると、図1及び図2に示すように、先ず、枠組足場を設置し、隣合う建枠2,2の対向する横材2b,2bに足場板1を、その両端部の足場板係止フック4,4を介して2列状態に架け渡し、この2列状態の両足場板1,1を隙間ができないように建枠2の横材2bに沿ってその中央側へ引き寄せると共に、横材2bの両端部に夫々一定の隙間を設ける、つまり建枠2の各縦材2aと各足場板1の外側の係止フック4との間に一定の間隙を設けるようにする。
【0019】
しかして、図1及び図2に示すように、各建枠縦材2aにおける横材2bとの交差部近傍に、金具本体5の取付板部5cに連結されたパイプクランプ6を取り付け、金具本体5の規制板5a下端部の円弧状係合凹部7を建枠横材2bの上側面部に係合させた位置で、パイプクランプ6を締め付けて固定し、これにより足場板規制金具3を各建枠横材2bの両端部側に夫々取り付ける。この時、図3から分かるように、各足場板規制金具3の金具本体5の規制板5aが各足場板1の外側の足場板係止フック4の外側面に近接又は当接した位置にあって、これにより足場板係止フック4の滑動を阻止して、足場板1の位置を規制することができ、従って足場板1,1間に隙間ができるのを防止することができる。
【0020】
次に、上記足場板規制金具3に設けてある両側一対の桁側幅木取付板部13,13を利用して、足場板1に桁側幅木9を取り付ける。この桁側幅木9の取付けにあたっては、桁側幅木9の両端面に突出した係止金具10,10を、建枠2に取り付けてある足場板規制金具3の桁側幅木取付板部13の係止溝11,12に夫々挿入することによって、図5に示すように、桁側幅木9を足場板1の外側縁部上に立てた状態に簡単容易に取り付けることができる。
【0021】
この場合、桁側幅木取付板部13の係止溝11,12は、上部側の係止溝11が取付板部13の上端から下向きに真っ直ぐに形成され、下部側の係止溝12が取付板部13の外端面から斜め下向きに切り込まれて下向きに形成されているから、取付後に桁側幅木9に上向きの力が作用しても、この桁側幅木9が簡単に離脱するおそれがない。
【0022】
また、枠組足場の端部においては、妻側幅木17の両端部を、建枠2の相対向する縦材2a,2aとその横材2bの両端部との夫々のコーナー部に取り付けてある足場板規制金具3,3の横断面コ字状妻側幅木取付部16,16に夫々嵌合することによって、図6に示すように、妻側幅木17を建枠2の横材2bに沿った位置に取り付けることができる。この場合、妻側幅木17の両端部を相対向する足場板規制金具3,3の妻側幅木取付部16,16に嵌め込むだけでよいから、その取付作業が非常に簡単容易となる。
【0023】
また、この足場板規制金具3の金具本体5は、上横板部5bと、これの一端部から垂直下向きに延設された規制板5aとで倒L字状に形成されると共に、上横板部5bの他端部から垂直上向きに取付板部5cが折曲延設されたもので、その取付板部5cをパイプクランプ6で建枠縦材2aに固定し、規制板5a下端部を建枠横材2bに乗せた状態で、建枠2の縦材2aと横材2bとのコーナー部に所要の空間部8が形成されるから、この空間部8を有効に利用することができる。即ち、建枠2の縦材2aと横材2bとのコーナー部分は、足場を構築する際に、安全ネット用ロープその他の種々の部材が取り付けられる部分であることから、空間部8が形成されることによって、当該コーナー部分への各種部材の設置を妨げることがない。
【0024】
【発明の効果】
請求項1に係る発明の足場板規制金具によれば、金具本体の一端部を建枠横材に乗せ、他端部を建枠縦材に固定するようにしたから、建枠横材上での足場板係止フックの滑動を阻止して、足場板の位置を規制し、それにより並列状に架け渡された足場板間に隙間ができるのを防止し、作業の安全を図ることができる。
【0025】
また本発明によれば、上横板部の他端部をクランプを介して建枠縦材に固定し、規制板の下端部を金具本体の一端部を建枠横材に乗せた状態で、金具本体が、建枠縦材と建枠横材とのコーナー部に所要の空間部を形成するようになっているから、足場を構築するに際して、上記のコーナー部に安全ネット用ロープその他の種々の部材が設置されるのを妨げることがない。
【0026】
請求項に係る発明の足場板規制金具によれば、金具本体には、足場板の側縁部側に配置される桁側幅木の両端面に突出した係止金具を係止する係止溝を備えた両側一対の桁側幅木取付板部が設けてあるから、桁側幅木を簡単容易に取り付けることができる。
【0027】
請求項に係る発明の足場板規制金具によれば、両側一対の桁側幅木取付板部と金具本体との間に横断面コ字状の妻側幅木取付部を形成し、この妻側幅木取付部に、足場板の端縁部側に配置される妻側幅木の端部を嵌合できるようにしているから、妻側幅木を簡単容易に取り付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 枠組足場の建枠横材に足場板を2列に架け渡した状態、及び建枠
に本発明の足場板規制金具を取り付けた状態を示す斜視図である。
【図2】 図1に示す枠組足場の平面図である。
【図3】 足場板規制金具の取付状態を示す拡大斜視図である。
【図4】 (A)は足場板規制金具の平面図、(B)は正面図、(C)は側
面図である。
【図5】 足場板規制金具を利用して桁側幅木を取り付ける状態を示す斜視
図である。
【図6】 足場板規制金具を利用して妻側幅木を取り付ける状態を示す斜視
図である。
【図7】 (A)は桁側幅木をその内側面側から見た正面図、(a) は同桁側幅木の端面図であり、(B)は妻側幅木をその内側面側から見た正面図、(b)は同妻側幅木の端面図である。
【符号の説明】
1 足場板
2 建枠
2a 建枠縦材
2b 建枠横材
3 足場板規制金具
4 足場板係止フック
5 金具本体
5a 規制板
5b 上横板部
6 クランプ
8 空間部
9 桁側幅木
10 係止金具
11,12 係止溝
13 桁側幅木取付板部
16 横断面コ字状の妻側幅木取付部
17 妻側幅木

Claims (3)

  1. 枠組足場の建枠横材に係止される足場板係止フックの滑動を阻止して足場板の位置を規制する金具であって、金具本体は、上横板部とこれの一端部から下向きに垂設された規制板とによって倒L字状に形成されるもので、上横板部の他端部側をクランプを介して建枠縦材に固定し且つ規制板の下端部を建枠横材に乗せた状態で、建枠縦材及び建枠横材とのコーナー部に所要の空間部を形成するようになっている枠組足場の足場板規制金具。
  2. 金具本体には、足場板の側縁部側に配置される桁側幅木の両端面に突出した係止金具を係止する係止溝を備えた両側一対の桁側幅木取付板部を設けている請求項1に記載の枠組足場の足場板規制金具。
  3. 両側一対の桁側幅木取付板部と金具本体との間に横断面コ字状の妻側幅木取付部を形成し、この妻側幅木取付部に、足場板の端縁部側に配置される妻側幅木の端部を嵌合するようにした請求項2に記載の枠組足場の足場板規制金具。
JP2002040328A 2002-02-18 2002-02-18 枠組足場の足場板規制金具 Expired - Fee Related JP3870319B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002040328A JP3870319B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 枠組足場の足場板規制金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002040328A JP3870319B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 枠組足場の足場板規制金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003239530A JP2003239530A (ja) 2003-08-27
JP3870319B2 true JP3870319B2 (ja) 2007-01-17

Family

ID=27781098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002040328A Expired - Fee Related JP3870319B2 (ja) 2002-02-18 2002-02-18 枠組足場の足場板規制金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3870319B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4571513B2 (ja) * 2005-01-19 2010-10-27 日鐵住金建材株式会社 巾木固定用金具及び枠組み足場
KR101074580B1 (ko) 2011-02-07 2011-10-17 주식회사백상 로프 발판
JP6928958B2 (ja) * 2018-07-19 2021-09-01 株式会社新成工業 補助パイプ取付け具及び建地立設構造
KR102435535B1 (ko) * 2020-12-09 2022-08-23 성원홍 건축용 비계 조립체

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003239530A (ja) 2003-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5680242B2 (ja) 太陽電池モジュール取付構造、太陽電池装置および太陽電池モジュール取付方法
JP3870319B2 (ja) 枠組足場の足場板規制金具
JP3564405B2 (ja) 足場板用幅木
KR102417802B1 (ko) 일체형 논-슬립 와셔
JP4794005B2 (ja) 布板ずれ防止治具
JP3777190B1 (ja) 足場用の幅木取付金具
JP5561687B2 (ja) 幅木取付け用金具
JP6050022B2 (ja) 建築用取付具
JP2002174027A (ja) 足場板隙間カバー
JP3295642B2 (ja) 足場板隙間プレート
JP5513064B2 (ja) 入り隅用幅木
JP6778090B2 (ja) ハンガーと該ハンガーを用いたシステム天井構造
JP6489613B2 (ja) 吊天井の落下防止構造
JP3079453B2 (ja) 天井バー用連結金具
JP4732098B2 (ja) 仮設足場用幅木
JPH0516347Y2 (ja)
JP3303973B2 (ja) コンクリート型枠の補強材の支持具
JP2002174026A (ja) 足場板隙間カバー
JPH11264239A (ja) 足場板隙間プレート
JP2004084261A (ja) 仮設足場用カバー
JP7400176B2 (ja) 安全器具保持機能を備えた雪止め金具および雪止め金具設置方法
JP2004346571A (ja) 足場用幅木
JPH0514655Y2 (ja)
JP6152979B2 (ja) 天井材脱落防止機構及びこれを備えた吊り天井構造
CN214575060U (zh) 防震、防坠吊顶安装结构

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees