JP3850584B2 - バックライト式部分カラー液晶表示装置の構造 - Google Patents

バックライト式部分カラー液晶表示装置の構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3850584B2
JP3850584B2 JP11586199A JP11586199A JP3850584B2 JP 3850584 B2 JP3850584 B2 JP 3850584B2 JP 11586199 A JP11586199 A JP 11586199A JP 11586199 A JP11586199 A JP 11586199A JP 3850584 B2 JP3850584 B2 JP 3850584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent substrate
liquid crystal
film
filter
filter film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11586199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000305076A (ja
Inventor
俊夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP11586199A priority Critical patent/JP3850584B2/ja
Publication of JP2000305076A publication Critical patent/JP2000305076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3850584B2 publication Critical patent/JP3850584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,バックライト式の液晶表示装置のうち,その表示画面に部分的にカラー表示部を設けて成るいわゆる部分カラー液晶表示装置の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
バックライト式の液晶表示装置は,従来から良く知られているように,片面に縦又は横方向に延びる多数本の透明電極パターンを形成したフロント透明基板と,片面に横又は縦方向に延びる多数本の透明電極パターンを形成したリア透明基板とを,その各々における透明電極パターンが互いに向かい合わせになるように重ね合わせて,その間に液晶層を形成する一方,前記リア透明基板の裏面側にバックライト光源を,当該バックライト光源からの光が前記透明基板を裏面側から表面側に透過するように配設するという構成にしている。
【0003】
また,最近におけるバックライト式の液晶表示装置では,その表示画面に部分的にカラー表示部を設けることが要望されている。
【0004】
この場合,従来は,前記二枚の透明基板のうちリア透明基板における裏面に,所望の色に着色したフィルタ膜を,部分的にスクリーン印刷にて形成することにより,前記バックライト光源からの光を,この着色したフィルタ膜にて着色するように構成している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし,この従来の構成では,着色フィルタ膜を,リア透明基板における裏面に形成するものであることにより,両透明基板における透明電極パターンにより形成される表示画像と,前記着色フィルタ膜による着色光との間に可成り大きいずれが発生するという問題があった。
【0006】
本発明は,この問題を解消すると共に,多彩な色を簡単に得ることができるようにした部分カラー液晶表示装置の構造を提供することを技術的課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この技術的課題を達成するため本発明は,
「片面に多数本の透明電極パターンを形成したフロント透明基板及びリア透明基板を,その各々の表面に形成した透明電極パターンが互いに向かい合わせになるように重ね合わせてその間に液晶層を形成する一方,前記リア透明基板のうち前記フロント透明基板と反対側の裏面部にバックライト光源を配設して成るバックライト式液晶表示装置において,
前記リア透明基板のうち前記透明電極パターンを形成した表面の一部に,当該表面における前記透明電極パターンに重ねて赤色フィルタ膜,緑色フィルタ膜及び青色フィルタ膜を,これら各フィルタ膜の相互間に隙間をあけて並べて形成して成るカラー表示部を設け,このカラー表示部のうち前記各隙間の部分に,遮光膜を形成して,この遮光膜にて前記三つのフィルタ膜のうち少なくとも一つのフィルタ膜における前記フロント透明基板側の表面の全部を覆うように構成するか,或いは,前記遮光膜のうち前記少なくとも一つのフィルタ膜における前記フロント透明基板側の表面の全部を覆う部分に小さい孔を設ける。」
という構成にした。
【0008】
【発明の作用・効果】
この構成において,両透明基板における各透明電極パターンのうち任意の透明電極パターンへの通電により前記カラー表示部の部分を透過するバックライト光線は,このカラー表示部の部分に形成されている赤色フィルタ膜,緑色フィルタ膜及び青色フィルタ膜のいずれかによって着色されるから,部分的にカラー表示することができるのである。
【0009】
この場合において,前記したカラー表示部における三つの各フィルタ膜は,リア透明基板の裏面側ではなく,当該リア透明基板における透明電極パターンに重ねて形成されていることにより,両透明基板における透明電極パターンにより形成される表示画像と,前記各フィルタ膜による着色光とが正確に一致し,この間にずれを生じることがないのである。
【0010】
これに加えて,前記したカラー表示部における各フィルタ膜相互間の隙間に,遮光膜を形成して,この遮光膜にて前記三つのフィルタ膜のうち少なくとも一つのフィルタ膜における前記フロント透明基板側の表面の全部を覆うように構成するか,或いは,前記遮光膜のうち前記少なくとも一つのフィルタ膜における前記フロント透明基板側の表面の全部を覆う部分に小さい孔を設けることにより,前記カラー表示部を,以下に述べるように,多彩な色に表示することが簡単にできるのである。
【0011】
例えば,前記三つのフィルタ膜のうち赤色フィルタ膜を除き緑色フィルタ膜及び青色フィルタ膜遮光膜にて覆うことにより赤色に,緑色フィルタ膜を除き赤色フィルタ膜及び青色フィルタ膜遮光膜にて覆うことにより緑色に,そして,青色フィルタ膜を除き赤色フィルタ膜及び緑色フィルタ膜遮光膜にて覆うことにより青色に各々表示することができる。
【0012】
また,前記三つのフィルタ膜のうち赤色フィルタ膜及び青色フィルタ膜を除き緑色フィルタ膜遮光膜にて覆うことによりマゼンタ色に,赤色フィルタ膜及び緑色フィルタ膜を除き青色フィルタ膜遮光膜にて覆うことによりイェロー色に,そして,緑色フィルタ膜及び青色フィルタ膜を除き赤色フィルタ膜遮光膜にて覆うことによりシアン色に各々表示することができるというように,多彩な色を簡単に得ることができるのである。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下,本発明の実施の形態を,図1及び図2の図面に示す第1の実施の形態について説明する。
【0014】
この第1の実施の形態におけるバックライト式の部分カラー液晶表示装置1は,図1に示すように,外側に網目を施した領域を無表示部Aに,この無表示部A内における白抜きの領域を無着色表示部Bに,そして,この無着色表示部B内に,例えば,マゼンタ色を表示する第1カラー表示部C1と,イェロー色を表示する第2カラー表示部C2と,シアン色を表示する第1カラー表示部C3とを形成する場合である。
【0015】
この部分カラー液晶表示装置1は,片方の表面に縦又は横方向に延びる多数本の透明電極パターン4を形成したフロント透明基板2と,片方の表面に横又は縦方向に延びる多数本の透明電極パターン5を形成したリア透明基板3とを,その各々における透明電極パターン4,5が互いに向かい合わせになるように重ね合わせて,その間に液晶の充填にて液晶層6を形成する一方,前記リア透明基板3のうち前記フロント透明基板2と反対側の裏面部に,図示しないバックライト光源を,当該バックライト光源からの光が前記透明基板2,3を裏面側から表面側に透過するように配設するという構成にしている。
【0016】
前記リア透明基板3のうち前記透明電極パターン5が形成されている表面には,前記第1カラー表示部C1,第2カラー表示部C2及び第3カラー表示部C3の各々に,前記透明電極パターン5に重なる赤色フィルタ膜7,緑色フィルタ膜8及び青色フィルタ膜9を,これら三つのフィルタ膜7,8,9の相互間に隙間をあけるように並べて形成する。
【0017】
そして,前記リア透明基板3のうち前記透明電極パターン5が形成されている表面には,前記無表示部A及び無着色表示部Bの全体,並びに各カラー表示部C1,C2,C3における各フィルタ膜7,8,9相互間の隙間の部分に,黒色に着色した遮光膜10を,当該リア透明基板3における各透明電極パターン5に重ねて,当該隙間に充填するように形成するのである。
【0018】
この場合において,前記遮光膜10のうち前記無着色表示部Bの部分には,抜き孔11を穿設して,この部分をバックライト光線が透過するように構成する一方,前記第1カラー表示部C1においては,前記三つのフィルタ膜7,8,9のうち赤色フィルタ膜7及び青色フィルタ膜9を除き緑色フィルタ膜8における前記フロント透明基板2側の表面の全体を前記遮光膜10にて覆うようにし,前記第2カラー表示部C2においては,赤色フィルタ膜7及び緑色フィルタ膜8を除き青色フィルタ膜9における前記フロント透明基板2側の表面の全体を前記遮光膜10にて覆うようにし,そして,前記第3カラー表示部C3においては,緑色フィルタ膜8及び青色フィルタ膜9を除き赤色フィルタ膜7における前記フロント透明基板2側の表面の全体を前記遮光膜10にて覆うように構成するのである。
【0019】
なお,符号12,13は,配向膜を示す。
【0020】
この構成において,各カラー表示部C1,C2,C3のうち第1カラー表示部C1においては,バックライト光線が各フィルタ膜7,8,9のうち赤色フィルタ膜7及び青色フィルタ膜9を透過することにより,光の合成にてマゼンタ色を表示することができ,また,第2カラー表示部C2においては,バックライト光線が赤色フィルタ膜7及び緑色フィルタ膜8を透過することにより,光の合成にてイェロー色を表示することができ,更にまた,第3カラー表示部C3においては,バックライト光線が緑色フィルタ膜8及び青色フィルタ膜9を透過することにより,光の合成にてシアン色を表示することができる。
【0021】
この場合において,前記遮光膜10は,各フィルタ膜7,8,9の全体を覆うように構成することに限らず,この遮光膜10のうち各フィルタ膜7,8,9を覆う部分に小さい孔を設けることによって,各フィルタ膜7,8,9の大部分を覆うように構成しても良いのである。
【0022】
また,本発明によると,前記したように,マゼンタ色,イェロー色又はシアン色を表示することに限らず,各フィルタ膜7,8,9のうち緑色フィルタ膜8及び青色フィルタ膜9における表面の全体又は大部分を前記遮光膜10にて覆うことにより,赤色を表示することができ,また,赤色フィルタ膜7及び青色フィルタ膜9における表面の全体又は大部分を遮光膜10にて覆うことにより,緑色を表示することができ,そして,赤色フィルタ膜7及び緑色フィルタ膜8における表面の全体又は大部分を遮光膜10にて覆うことにより,青色を表示することができる。
更にまた,本発明は,前記実施の形態のように,三色を表示することに限らず,一色又は二色或いは四色以上を表示する場合にも適用できることはいうまでもない。
【0023】
次に,図3は,第2の実施の形態を示す。
【0024】
この第2の実施の形態は,前記前記リア透明基板3に形成した遮光膜10のうち,無着色表示部Bの部分に穿設した抜き孔11内に,透明フィルタ膜14を,前記各フィルタ膜7,8,9と略同じ厚さにして形成したものである。
【0025】
この透明フィルタ膜14を形成しない場合には,前記各フィルタ膜7,8,9が液晶層6内に突出していることにより,液晶層6の厚さが,各カラー表示部C1,C2,C3の部分では各フィルタ膜7,8,9の厚さだけ薄く,無着色表示部Bの部分では厚くなるというように不揃いになるから,色相の不均一が発生する。
【0026】
これに対して,前記したように,無着色表示部Bの部分に,透明フィルタ膜14を,前記各フィルタ膜7,8,9と略同じ厚さにして形成した場合には,液晶層6の厚さを,無着色表示部Bの部分と,各カラー表示部C1,C2,C3とで略同じに揃えることができるから,色相の均一化を図ることができるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態の液晶表示装置の表面図である。
【図2】 図1のII−II視拡大断面図である。
【図3】 本発明の第2の実施の形態を示す拡大断面図である。
【符号の説明】
1 液晶表示装置
2 フロント透明基板
3 リア透明基板
4,5 透明電極パターン
6 液晶層
7 赤色フィルタ膜
8 緑色フィルタ膜
9 青色フィルタ膜
10 遮光膜
A 無表示部
B 無着色表示部
C1,C2,C3 カラー表示部

Claims (1)

  1. 片面に多数本の透明電極パターンを形成したフロント透明基板及びリア透明基板を,その各々の表面に形成した透明電極パターンが互いに向かい合わせになるように重ね合わせてその間に液晶層を形成する一方,前記リア透明基板のうち前記フロント透明基板と反対側の裏面部にバックライト光源を配設して成るバックライト式液晶表示装置において,
    前記リア透明基板のうち前記透明電極パターンを形成した表面の一部に,当該表面における前記透明電極パターンに重ねて赤色フィルタ膜,緑色フィルタ膜及び青色フィルタ膜を,これら各フィルタ膜の相互間に隙間をあけて並べて形成して成るカラー表示部を設け,このカラー表示部のうち前記各隙間の部分に,遮光膜を形成して,この遮光膜にて前記三つのフィルタ膜のうち少なくとも一つのフィルタ膜における前記フロント透明基板側の表面の全部を覆うように構成するか,或いは,前記遮光膜のうち前記少なくとも一つのフィルタ膜における前記フロント透明基板側の表面の全部を覆う部分に小さい孔を設けることを特徴とするバックライト式部分カラー液晶表示装置の構造。
JP11586199A 1999-04-23 1999-04-23 バックライト式部分カラー液晶表示装置の構造 Expired - Fee Related JP3850584B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11586199A JP3850584B2 (ja) 1999-04-23 1999-04-23 バックライト式部分カラー液晶表示装置の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11586199A JP3850584B2 (ja) 1999-04-23 1999-04-23 バックライト式部分カラー液晶表示装置の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000305076A JP2000305076A (ja) 2000-11-02
JP3850584B2 true JP3850584B2 (ja) 2006-11-29

Family

ID=14672973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11586199A Expired - Fee Related JP3850584B2 (ja) 1999-04-23 1999-04-23 バックライト式部分カラー液晶表示装置の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3850584B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000305076A (ja) 2000-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6348958B1 (en) Color filter and optical display device
JP4648165B2 (ja) 液晶表示素子用カラーフィルタ基板及びその製造方法
KR980003756A (ko) 칼라 액정 디스플레이 장치
JP3296719B2 (ja) カラー液晶表示素子及び該カラー液晶表示素子の製造方法
JP3625396B2 (ja) 表示装置
JP4342277B2 (ja) カラーフィルタ基板の製造方法、カラーフィルタ基板および表示装置
JP3849239B2 (ja) 液晶装置及び液晶装置の製造方法
JP3850584B2 (ja) バックライト式部分カラー液晶表示装置の構造
JPS59204009A (ja) カラ−フイルタ−
JP5306923B2 (ja) 液晶表示装置用パネル
JPS5885418A (ja) 受動型マルチカラ−表示装置
JP3863310B2 (ja) バックライト式部分着色液晶表示装置の構造
KR20140019590A (ko) 표시 기판 및 이를 포함하는 표시 장치
JP4170794B2 (ja) 液晶表示パネル
JP2000171830A (ja) 縦長画面液晶表示装置
JP4733263B2 (ja) カラー液晶表示素子
JPH11337725A (ja) 液晶表示用カラーフィルタおよびその製造方法
JPH1138219A (ja) 液晶表示装置用カラーフィルター基板
KR940009165B1 (ko) 멀티칼라 액정표시장치
JPH08122767A (ja) カラー液晶ディスプレイ
JPH0116123Y2 (ja)
JPH11101713A (ja) カラーフィルター検査装置及びそれを用いたカラーフィルター検査方法
JP2000193957A (ja) 液晶表示装置
JPH01216321A (ja) アクティブマトリックス形表示パネル
JPH04242723A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees