JPS5885418A - 受動型マルチカラ−表示装置 - Google Patents
受動型マルチカラ−表示装置Info
- Publication number
- JPS5885418A JPS5885418A JP56183061A JP18306181A JPS5885418A JP S5885418 A JPS5885418 A JP S5885418A JP 56183061 A JP56183061 A JP 56183061A JP 18306181 A JP18306181 A JP 18306181A JP S5885418 A JPS5885418 A JP S5885418A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrodes
- color
- width
- color filters
- filters
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133509—Filters, e.g. light shielding masks
- G02F1/133514—Colour filters
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Filters (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
ルター配置に関する。
受動型マルチカラー表示装置は、色フイルタ−、光スィ
ッチ、必要な場合は反射層から構成される。
ッチ、必要な場合は反射層から構成される。
光スィッチとしては、液晶、エレクトロクロミック材料
、強誘電性材料等を利用したものがある。
、強誘電性材料等を利用したものがある。
この表示装置は、画面を多数の画素に分割し、各画素に
青色、緑色、赤色を呈する色フイルタ−を配設し、光ス
ィッチを重ねたものである。各画素は駆動回路により画
素に対応した画像信号が印加され、マルチカラー表示を
行なう。
青色、緑色、赤色を呈する色フイルタ−を配設し、光ス
ィッチを重ねたものである。各画素は駆動回路により画
素に対応した画像信号が印加され、マルチカラー表示を
行なう。
第1図は従来の受動型マルチカラー表示装置の袋部断面
図である。下基板bに接して透明電極1、2、6が相互
に分離されて隣り合って形成されている。透明電極のそ
れぞれの上に接して色フイルタ−11、12、16が形
成されており、例えば11は赤色、12は緑色、16は
青色を透過する色フイルタ−である。上基板7の下基板
bに面する側に透明電極8、9、10が透明電極1、2
、乙に対向した位置に形成されている。上基板7と下基
板5の間の空間に液晶層14が払まれている。
図である。下基板bに接して透明電極1、2、6が相互
に分離されて隣り合って形成されている。透明電極のそ
れぞれの上に接して色フイルタ−11、12、16が形
成されており、例えば11は赤色、12は緑色、16は
青色を透過する色フイルタ−である。上基板7の下基板
bに面する側に透明電極8、9、10が透明電極1、2
、乙に対向した位置に形成されている。上基板7と下基
板5の間の空間に液晶層14が払まれている。
透明電極1.2.6の間隔部分にブラックストライプ4
が配設されている。上基板7の液晶層14と反対の而に
偏光板6が配設される。下基板5の液晶層14の反対の
面側に偏光板15、反射板16が順に配置されている。
が配設されている。上基板7の液晶層14と反対の而に
偏光板6が配設される。下基板5の液晶層14の反対の
面側に偏光板15、反射板16が順に配置されている。
赤色、緑色、青色フィルターの3つを1単位として単位
表示画素が形成され、企画面は多数の周期的に配置され
た単位表示画素から成っている。対向する透明電極間に
電圧を印加して液晶層の光学特性を制御することにより
偏光板よりの光をスイッチし、三色の色フィルターから
の光を独立に制御し、任意の色相を表示する。ブラック
ストライプ4に隣り合う相違する色を明確に分離して表
示品質を向上させる機能を有する。従来は3色の色フィ
ルターの形成後または形成前に黒色フィルター形成工程
を設はブラックストライプを形成していた。本発明はブ
ラックストライプの形成を簡略化することにより、安価
で信頼性の高い受動型マルチカラー表示装置を提供する
ことを目的とし、そのだめ本発明においては3色のカラ
ーフィルターを相互に重なり合うように形成し、重なり
部分が実質的にブラックストライプとして機能するよう
にしだ。
表示画素が形成され、企画面は多数の周期的に配置され
た単位表示画素から成っている。対向する透明電極間に
電圧を印加して液晶層の光学特性を制御することにより
偏光板よりの光をスイッチし、三色の色フィルターから
の光を独立に制御し、任意の色相を表示する。ブラック
ストライプ4に隣り合う相違する色を明確に分離して表
示品質を向上させる機能を有する。従来は3色の色フィ
ルターの形成後または形成前に黒色フィルター形成工程
を設はブラックストライプを形成していた。本発明はブ
ラックストライプの形成を簡略化することにより、安価
で信頼性の高い受動型マルチカラー表示装置を提供する
ことを目的とし、そのだめ本発明においては3色のカラ
ーフィルターを相互に重なり合うように形成し、重なり
部分が実質的にブラックストライプとして機能するよう
にしだ。
第2図は本発明の実施例における基板の要部断■図であ
る。基板すの表面に間隔(a)を置いて幅(b)の電極
1.2.6が設けられているが、この構成は第1図に示
す従来例と同じである。電極1.2、乙の表面には赤色
、緑色、青色を透過する3色の色フイルタ−110,1
20,130が配設されており、相隣る色フィルターは
図示のように′成極間隔部分(a)において、互いに重
なり合うように構成されている。電極の幅を(b)、電
極間隔を(a)とするとき、色フィルレターの幅をb+
2aとすることにより重なり部分の幅を間隔部分の幅と
一致させることができるが、これらは必ずしも一致する
必要はなく、確実に重なっていれば充分である。
る。基板すの表面に間隔(a)を置いて幅(b)の電極
1.2.6が設けられているが、この構成は第1図に示
す従来例と同じである。電極1.2、乙の表面には赤色
、緑色、青色を透過する3色の色フイルタ−110,1
20,130が配設されており、相隣る色フィルターは
図示のように′成極間隔部分(a)において、互いに重
なり合うように構成されている。電極の幅を(b)、電
極間隔を(a)とするとき、色フィルレターの幅をb+
2aとすることにより重なり部分の幅を間隔部分の幅と
一致させることができるが、これらは必ずしも一致する
必要はなく、確実に重なっていれば充分である。
色フイルタ−110,120,160のそれぞれは、3
原色の中の2色を吸収し、1色を透過するものであるか
ら、重なり部分(a)ではいずれの色フィルターの組合
せにおいても3原色を吸収することとなり、ブラックス
トライプと同一の機能を示すことになる。各色フィルタ
ーの濃度は透過光のエネルギーが均等になるように設定
することが好ましい。
原色の中の2色を吸収し、1色を透過するものであるか
ら、重なり部分(a)ではいずれの色フィルターの組合
せにおいても3原色を吸収することとなり、ブラックス
トライプと同一の機能を示すことになる。各色フィルタ
ーの濃度は透過光のエネルギーが均等になるように設定
することが好ましい。
本実施例においては、従来のようにブラックストライプ
を色フィルター作製と別工程で形成することなく、色フ
ィルター形成時に自動的に形成され、製造工程減となる
。また色フィルターの幅が透明電極の幅より広いので、
色フィルターの位置ずれ許容値が大きく、ホワイトノイ
ズ表示を示す色フィルターでおおわれない透明電極部が
発生しない。色フィルターとして赤色、緑色、青色フィ
ルターを用いたが、シアン、マゼンタ、イエローフィル
ターの組み合わせを用いることも可能である。色フィル
ターはゼラチンフィルターの他にエポキシ樹脂インキを
スクリーン印刷法やタコ印刷法で形成した色フィルター
を用いることも可能である。本実施例ではガラス基板を
用いた通常マトリクス基板の例を述べたが、スイッチン
グトランジスタを作り込んだ7リコン基板やSO8基板
や薄膜トランジスタを形成したガラス基板等アクティブ
マトリクス基板の場合も同様の効果を有する。
を色フィルター作製と別工程で形成することなく、色フ
ィルター形成時に自動的に形成され、製造工程減となる
。また色フィルターの幅が透明電極の幅より広いので、
色フィルターの位置ずれ許容値が大きく、ホワイトノイ
ズ表示を示す色フィルターでおおわれない透明電極部が
発生しない。色フィルターとして赤色、緑色、青色フィ
ルターを用いたが、シアン、マゼンタ、イエローフィル
ターの組み合わせを用いることも可能である。色フィル
ターはゼラチンフィルターの他にエポキシ樹脂インキを
スクリーン印刷法やタコ印刷法で形成した色フィルター
を用いることも可能である。本実施例ではガラス基板を
用いた通常マトリクス基板の例を述べたが、スイッチン
グトランジスタを作り込んだ7リコン基板やSO8基板
や薄膜トランジスタを形成したガラス基板等アクティブ
マトリクス基板の場合も同様の効果を有する。
以上述べたように、本発明によれば表示品質を高めるブ
ラックストライプが低工程数で形成可能となり、安価で
高品質な受動型マルチカラー表示装置が実現できる。
ラックストライプが低工程数で形成可能となり、安価で
高品質な受動型マルチカラー表示装置が実現できる。
第1図は従来の受動型マルチカラー表示装置の要部断面
図、第2図は本発明の実施例における受動型マルチカラ
ー表示装置の基板の要部断面図である。 1.2.6、・・・・電極 11.12.16.110.120.160. ・・
・・色フイルタ−a・・・・電極の間隔部 b・・・・
電極の幅6−
図、第2図は本発明の実施例における受動型マルチカラ
ー表示装置の基板の要部断面図である。 1.2.6、・・・・電極 11.12.16.110.120.160. ・・
・・色フイルタ−a・・・・電極の間隔部 b・・・・
電極の幅6−
Claims (2)
- (1)基板上に間隔を置いて並置された多数の光スィッ
チを構成する電極と、この電極の表面に周期的に配置さ
れた3色の色フィルターとを有し、各色め色フィルター
を透過する光を光スィッチにより制御して多色を表示す
る受動型マルチカラー表示装置において、隣り合う前記
色フィルターが前記電極の間隔部において相互に重な9
合っていることを特徴とする受動型マルチカラー表示装
置。 - (2)3色の色フィルターが赤色、緑色、青色を透過す
る色フィルターであることを特徴とする特許請求の範囲
第1項記載の受動型マルチカラー表示装置。 (8ン色フィルターの幅が電極の幅と電極の間隔の2倍
との和に等しいことを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載の受動型マルチカラー表示装置。 1−
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56183061A JPS5885418A (ja) | 1981-11-17 | 1981-11-17 | 受動型マルチカラ−表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56183061A JPS5885418A (ja) | 1981-11-17 | 1981-11-17 | 受動型マルチカラ−表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5885418A true JPS5885418A (ja) | 1983-05-21 |
Family
ID=16129053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56183061A Pending JPS5885418A (ja) | 1981-11-17 | 1981-11-17 | 受動型マルチカラ−表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5885418A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS609114U (ja) * | 1983-06-28 | 1985-01-22 | 姫島銅線株式会社 | 電子部品用リ−ド線 |
JPS60250302A (ja) * | 1984-05-28 | 1985-12-11 | Seiko Epson Corp | カラ−フイルタ |
JPS613123A (ja) * | 1984-06-15 | 1986-01-09 | Sony Corp | 液晶カラ−表示素子の製造方法 |
JPS62258404A (ja) * | 1986-05-02 | 1987-11-10 | Seiko Epson Corp | カラ−フイルタ−の製造方法 |
JPS62294222A (ja) * | 1986-06-13 | 1987-12-21 | Seiko Epson Corp | 液晶表示体の遮光部の製造方法 |
JPS63187277A (ja) * | 1987-01-29 | 1988-08-02 | 大日本印刷株式会社 | カラ−フイルタ− |
JPS6433504A (en) * | 1987-07-29 | 1989-02-03 | Kyodo Printing Co Ltd | Color filter |
JPH0311301A (ja) * | 1989-06-08 | 1991-01-18 | Sharp Corp | カラーフィルタの製造方法 |
JPH05257155A (ja) * | 1993-02-18 | 1993-10-08 | Seiko Epson Corp | 液晶表示体 |
CN1301412C (zh) * | 2003-10-23 | 2007-02-21 | 统宝光电股份有限公司 | 滤光片结构及其制作方法 |
-
1981
- 1981-11-17 JP JP56183061A patent/JPS5885418A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS609114U (ja) * | 1983-06-28 | 1985-01-22 | 姫島銅線株式会社 | 電子部品用リ−ド線 |
JPS60250302A (ja) * | 1984-05-28 | 1985-12-11 | Seiko Epson Corp | カラ−フイルタ |
JPS613123A (ja) * | 1984-06-15 | 1986-01-09 | Sony Corp | 液晶カラ−表示素子の製造方法 |
JPS62258404A (ja) * | 1986-05-02 | 1987-11-10 | Seiko Epson Corp | カラ−フイルタ−の製造方法 |
JPS62294222A (ja) * | 1986-06-13 | 1987-12-21 | Seiko Epson Corp | 液晶表示体の遮光部の製造方法 |
JPS63187277A (ja) * | 1987-01-29 | 1988-08-02 | 大日本印刷株式会社 | カラ−フイルタ− |
JPS6433504A (en) * | 1987-07-29 | 1989-02-03 | Kyodo Printing Co Ltd | Color filter |
JPH0311301A (ja) * | 1989-06-08 | 1991-01-18 | Sharp Corp | カラーフィルタの製造方法 |
JPH05257155A (ja) * | 1993-02-18 | 1993-10-08 | Seiko Epson Corp | 液晶表示体 |
CN1301412C (zh) * | 2003-10-23 | 2007-02-21 | 统宝光电股份有限公司 | 滤光片结构及其制作方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4560241A (en) | Liquid crystal device for multicolor images comprising thin protective glass plate | |
US4902103A (en) | Color liquid-crystal display unit with electrodes interleaved in vertical and horizontal directions | |
JP3046701B2 (ja) | カラー液晶表示装置 | |
RU2501056C1 (ru) | Жидкокристаллическая панель отображения | |
JPS62250416A (ja) | Tft組込型カラ−液晶表示素子 | |
JPS5885418A (ja) | 受動型マルチカラ−表示装置 | |
JPH02110433A (ja) | 絵素表示装置 | |
KR100984353B1 (ko) | 색필터 표시판 및 이를 이용한 액정 표시 장치 | |
US7433003B2 (en) | Liquid crystal on silicon panel and method of manufacturing the same | |
JP3575135B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3849239B2 (ja) | 液晶装置及び液晶装置の製造方法 | |
JPH0558168B2 (ja) | ||
JP2594985B2 (ja) | 液晶表示素子 | |
JPS6112270B2 (ja) | ||
JPH10254376A (ja) | マトリックス型表示装置および基板の積層方法 | |
JPH0519688B2 (ja) | ||
JPH0915589A (ja) | カラー液晶表示素子 | |
JPH1063203A (ja) | 反射型カラー表示装置 | |
JPH1068967A (ja) | 表示装置 | |
JPH0545645A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH0543116B2 (ja) | ||
JPH0462503A (ja) | カラーフィルタ | |
JPH07104283A (ja) | カラー液晶表示装置 | |
KR940009165B1 (ko) | 멀티칼라 액정표시장치 | |
JPH02301726A (ja) | 液晶表示装置 |