JP3296719B2 - カラー液晶表示素子及び該カラー液晶表示素子の製造方法 - Google Patents

カラー液晶表示素子及び該カラー液晶表示素子の製造方法

Info

Publication number
JP3296719B2
JP3296719B2 JP18103396A JP18103396A JP3296719B2 JP 3296719 B2 JP3296719 B2 JP 3296719B2 JP 18103396 A JP18103396 A JP 18103396A JP 18103396 A JP18103396 A JP 18103396A JP 3296719 B2 JP3296719 B2 JP 3296719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid crystal
color
substrate
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18103396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0990343A (ja
Inventor
裕一 正木
正明 鈴木
和也 石渡
優子 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP18103396A priority Critical patent/JP3296719B2/ja
Priority to US08/679,988 priority patent/US5777707A/en
Priority to EP96111401A priority patent/EP0753783A1/en
Publication of JPH0990343A publication Critical patent/JPH0990343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3296719B2 publication Critical patent/JP3296719B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶を利用して種
々の情報をカラー表示するカラー液晶表示素子に係り、
詳しくはカラーフィルタ相互の遮光を行なう遮光層の構
造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、カラー表示装置としてはCR
Tが用いられていたが、近年は、液晶を利用して種々の
カラー表示を行なうカラー液晶表示素子であるカラー液
晶パネルが注目されている。
【0003】このカラー液晶パネル1は、図1に示すよ
うに、第一の基板である透明なガラス基板2(以下、
“下基板2”とする)を備えており、この下基板2の表
面には、3原色(以下、赤色をR,緑色をG,青色をB
と示す)のカラーフィルタ3,…が多数形成されてい
る。また、これらのカラーフィルタ3,…の表面にはパ
ッシベーション膜(薄膜)5が形成されており、さらに
パッシベーション膜5の表面には透明電極6や、配線抵
抗低下のための補助電極(不図示)が形成されている。
【0004】またさらに、この下基板2に対向する位置
には、第二の基板である他のガラス基板9(以下、“上
基板9”とする)が配置されており、この上基板9の表
面にも透明電極10,…が形成されている。そして、こ
れらの下基板2,9の間隙には液晶11が挟持されてい
る。
【0005】一方、上基板9の側(図示上方)にはバッ
クライト装置(不図示)が配置されており、このバック
ライト装置からの光(以下、“バックライト光”とす
る)が各カラーフィルタ3,…を透過し、該透過する光
の組み合わせにより種々の情報がカラー表示されるよう
に構成されている。つまり、図1に示す液晶表示素子1
では、図示下側が観察側となる。
【0006】ところで、このようなカラー液晶パネル1
においては、各カラーフィルタ3,…の境界部には、単
層の金属(Cr等)によって形成された遮光層12,…
が配置されており、各画素間の光漏れを防止して、コン
トラストや表示品位を確保していた。なお、この場合の
遮光層12は、まず下基板上にCr膜を形成し、フォト
リソ工程によってパターニングすることにより得られ
る。
【0007】しかし、Cr等の金属は反射率が高いた
め、液晶表示素子1を屋外等の明るい場所で使用した場
合には、観察側からの光(以下、“外光”とする)が遮
光層12,…の表面で反射してしまい、表示内容が見に
くくなってしまい、長時間使用した場合には眼が疲労す
るという問題があった。
【0008】このため、遮光層12,…に金属酸化層を
形成して積層構造としたり、遮光層自体を黒色樹脂によ
って形成したものが提案され、外光反射の低減が図られ
ていた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した構造
のカラー液晶表示素子及びその製造方法においては、画
素間の遮光のための専用の部材(遮光層12,…)を有
しているため、その分構造が複雑化し、製造コストが高
くなるという問題があった。そして、製造過程における
歩留りが低下するという問題もあった。
【0010】本発明は、上述事情を考慮してなされたも
のであり、その課題とするところは構造が簡単であり、
且つ製造が容易なカラーフィルタ層の構造を有し、外光
の反射等が低減され、表示特性の向上したカラー液晶表
示素子及びその製造方法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、表示画素に対
応した複数のカラーフィルタ及び透明電極を有する第一
の基板と、少なくとも透明電極を有する第二の基板との
間に液晶を挟持してなるカラー液晶表示素子であって、
前記第一の基板は3色或いは4色のカラーフィルタから
構成される画素を複数有し、複数の画素は互いに画素間
隙を設けて配置されており、前記第一の基板は、前記画
素間隙に少なくとも一つの前記カラーフィルタと同一の
材料からなる第一の遮光層を有し、且つ前記第一の基板
及び/又は第二の基板は少なくとも前記カラーフィルタ
の間に対応する位置に設けられた第二の遮光層を有する
ことを特徴とするものである。
【0012】また、本発明は、表示画素に対応した複数
のカラーフィルタ及び透明電極を有する第一の基板と、
少なくとも透明電極を有する第二の基板との間に液晶を
挟持してなるカラー液晶表示素子の製造方法であって、
前記第一の基板上に複数のカラーフィルタを所定の間隙
を隔てて形成する工程と、前記カラーフィルタの所定の
間隙に該カラーフィルタと同一の材料からなる第一の遮
光層を形成する工程と、前記第一の基板のカラーフィル
タより液晶が配置されるべき側において透明電極を形成
する工程と、前記第一の基板のカラーフィルタより液晶
が配置される側における前記カラーフィルタの所定の間
隙に対応する位置に第二の遮光層を形成する工程と、前
記第二の基板の液晶が配置される側に透明電極を形成す
る工程と、前記第二の基板の液晶が配置されるべき側に
おける、前記第一の基板と対向した際前記カラーフィル
タの所定の間隙に対応する位置に第二の遮光層を形成す
る工程と、前記複数のカラーフィルタ、第一の遮光層、
透明電極及び第二の遮光層が形成された第一の基板と、
前記透明電極及び第二の遮光層が形成された第二の基板
とを所定の間隙をおいて対向させ、両基板の間隙に液晶
を配置する工程と、を有してなることを特徴とするもの
である。
【0013】上記カラー液晶表示素子を駆動させること
により、外光、例えば素子背面に設けられた光源からの
光が素子内のカラーフィルタを透過し、該透過光の組み
合わせに応じて、種々のカラー表示がなされる。
【0014】本発明のカラー液晶表示素子では、画素間
の遮光を、カラーフィルタと同一の材料からなる第一の
遮光層と、同一基板において例えば該カラーフィルタよ
り液晶層側に及び/又は他の基板に、少なくともカラー
フィルタの間に対応する位置に設けられた第二の遮光層
のいずれ一方、あるいは両方を組み合わせて行う。ここ
で、第一の遮光層は、カラーフィルタと同一の部材によ
り、例えばカラーフィルタの少なくとも一色の層と同様
の部材を用いて形成されることにより、カラーフィルタ
の構造自体が簡単になり、また製造プロセスも容易にな
る。これに対し、第二の遮光層は、カラーフィルタより
液晶側において、例えば、透明電極に接した金属材料か
らなる補助電極として形成され得る。そして、第一の遮
光層の色相、反射率等の特性、更に第一及び第二の遮光
層の表示画面における配置、面積比、材料の組み合わせ
を適宜選択することで、表示画面全体の遮光特性及び反
射特性等が最適化され、優れた表示特性を得ることが可
能となる。
【0015】なお、本発明のカラー液晶表示素子におい
て、第一の遮光層はカラーフィルタと同一の部材により
形成されるため、通常の液晶表示素子で色間の遮光に用
いる金属材料からなる実質的に黒色の遮光層(ブラック
マトリックス)とは異なる遮光特性を示す。ただし、か
かる第一の遮光層は、上述したようにその色相、及び第
二の遮光層との位置関係や面積比を適宜調整すること
で、画素間ないしは色間の光抜けを有効に防止し、当該
色間を実質的に遮光するように機能する。
【0016】本発明のカラー液晶表示素子では、好まし
くは、カラーフィルタを有する側の基板を表示面側、即
ち観察者側に配置するような形態をとり得る。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図面に沿って本発明の実施
の形態について説明する。なお、以下で参照する図2及
び図3において、図1に示すものと同一部分は同一符号
を付して説明を省略する。
【0018】まず、本発明の第1の実施の形態につい
て、図2に沿って説明する。
【0019】図2(a) 〜(f) は、本実施の形態に係るカ
ラー液晶表示素子の構造を、その製造プロセスに沿って
示す図である。そして、このカラー液晶表示素子20の
構造は、図2(f) に示すように、3原色の、例えば着色
樹脂からなるカラーフィルタ3R(赤)、3G(緑)、
3B(青)によって1つの画素Pが形成されており、隣
り合う画素どうしは所定間隙(以下画素間隙という)
S,…だけ離れて配置されている(なお、本明細書で
は、以後単に“一画素”という場合は3色の単位画素
(色画素)によって構成される画素を示す)。
【0020】そして、これらの画素間隙S,…には、第
1の遮光層21R,21G,21B,…が配置されてい
る。なお、これら第一の遮光層21R,…は、カラーフ
ィルタ3R,…と同一の材料で赤色、緑色又は青色に形
成されており、各画素間隙S,…に、好ましくは、いず
れか1色ずつ赤、緑、青の順で、下基板2における所定
面積に対して等しい分布密度で色の片寄りがないように
配置されている。
【0021】一方、カラーフィルタ3R,…や第一の遮
光層21R,…を覆うようにしてパッシベーション膜
(薄膜)5が形成されており、このパッシベーション膜
5の表面には、透明電極6,…や電極の抵抗を調整する
べく補助電極22,…が形成されている。
【0022】ここで、この補助電極22,…は、同図に
示すようにカラーフィルタ3R,3G,3B間の間隔よ
り広い幅を有する非透明な金属材料によって形成されて
おり、補助電極22,…の少なくとも一部がカラーフィ
ルタ3R及び3G間、あるいは3G及び3B間に対応す
る位置に配置され、第二の遮光層として機能するように
構成されている。
【0023】つまり、本実施形態においては、カラーフ
ィルタ3R,…の間隙部分(実質的には色画素の間隙)
が、第一の遮光層21R,…及び第二の遮光層としての
補助電極22,…のいずれかにより、光抜けが防止さ
れ、実質的に遮光されるように構成されている。なお、
同図(f) における透明電極6の端部にも第二の遮光層と
しても機能する補助電極22を設け、画素内の画素間隙
Sの部分を第一の遮光層21R,21G等と補助電極2
2の両方により完全に遮光することもできる(図示せ
ず)。
【0024】次に、このような構成のカラー液晶表示素
子の製造方法について、図2に沿って説明する。 〈カラーフィルタ・遮光層形成工程(カラーフィルタ形
成工程)〉まず、赤色顔料分散型の感光性樹脂からなる
(ポリアミド)カラーフィルタ材料(宇部興産;PA−
1013)30をスピナー(不図示)で下基板2の表面
に約1.5μmの厚さに塗布し(図2(a) 参照)、これ
を80℃の温度で10分間プリベークする。
【0025】次に、フォトマスク31をセットした状態
でUV光で露光する(図2(b) 参照)。但し、光量は3
00〜600mJである。その後、現像やリンス、さら
には230℃の温度で10分間のポストベークを行な
う。これにより、赤色のカラーフィルタ3Rと、赤色の
第一の遮光層21Rとが同時に形成される(図2(c) 参
照)。なお、これらの工程は、他の色(青、緑)に関し
ても行なう(図2(d) 参照)。 〈パッシベーション膜形成工程(薄膜形成工程)〉上述
のようにしてカラーフィルタ3R,…と遮光層21R,
…とを形成した下基板2に対して、透明樹脂(宇部興
産;PA−1000C)32をスピナーで塗布する(図
2(e) 参照)。その後、230℃の温度に10分間加熱
して透明樹脂32を硬化させ、パッシベーション膜5
(約2μm)を形成する(図2(f) 参照)。 〈透明電極形成工程〉ITO膜をスパッタリングによっ
て1500Åの厚さに成膜し、フォトリソ工程によって
パターニングする。これにより、透明電極6,…が形成
される(図2(f) 参照)。 〈補助電極(第二の遮光層)形成工程(電極形成工
程)〉モリブデン薄膜をスパッタリングによって150
0Åの厚さに成膜し、フォトリソ工程によってパターニ
ングを行なう。これにより、補助電極22,…が形成さ
れる(図2(f) 参照)。なお、補助電極22,…の一部
は、下層となるカラーフィルタ3R,…の間隙に対応す
る位置に形成され、各色カラーフィルタ3R,…間の光
漏れ防止が図られる。続いて、透明電極6…及び補助電
極22の上層に必要に応じて絶縁層、液晶に対する配向
制御層を設ける(図1参照)。
【0026】そして、この後、以上のようにして得られ
たカラーフィルタを有する第一の基板2と、基板上に透
明電極10及び補助電極、更に必要に応じて絶縁層や配
向制御層を設けた第二の基板9を所定のギャップを隔て
て対向せしめ、その間隙に液晶を配置する(図1参
照)。こうしてカラー液晶表示素子を得る。
【0027】いま、このようにして得られたカラー液晶
表示素子20を駆動すると、バックライト装置(不図
示)からの光がカラーフィルタ3R,…を透過し、該透
過光の組み合わせによって種々の情報がカラーで表示さ
れる。
【0028】ここで、各カラーフィルタ3R,…間の領
域に対応して第二の遮光層となり得る非透明な補助電極
22,…や、第一の遮光層21R,…が配置されている
ため、色間画素間の光漏れが防止される。
【0029】次に、本実施形態の効果について説明す
る。
【0030】本実施形態によれば、カラーフィルタ3
R,…の間隙部分に対応して遮光層21R,…や補助電
極22,…が配置されているため、画素間及び色(色画
素)間の光漏れが防止でき、コントラストが高く表示品
位に優れた画像を表示できる。また、本実施形態によれ
ば、画素間の実質的な遮光が、カラーフィルタ3R,…
と同一材料の第一の遮光層21R,…や第二の遮光層と
しての補助電極22,…によって達成され、特に第1の
基板側のカラーフィルタと同層の遮光層として遮光専用
の部材、例えばCr等の金属からなる遮光層を設ける必
要がないため、液晶表示素子20の構造が簡素化される
ようになり、これに伴い製造が簡単になり、製造コスト
を低減することができる。さらに、製造過程における歩
留りが改善される。
【0031】一方、第一の遮光層21R,…は、所定面
積に対して色を考慮して最適に配置することによって画
像表示部が特定の色に色付いたりすることもない。ま
た、カラーフィルタ側の基板を観察者側に配置する場
合、第一の遮光層をカラーフィルタと同一部材としたこ
とで、第一の遮光層による不要な反射が低減されると共
に、例えば金属材料からなる第二の遮光層は観察者側よ
り見てカラーフィルタよりも後方に配置されるため、表
示画内での反射が低減された良好な表示特性が得られ
る。
【0032】なお、本発明者が1280×1024画素
の大型パネルを実際に作成し、目視により確認したが、
色付き等は確認されなかった。また、第一の遮光層21
R,…が金属製でないため、外光反射が低減され、明る
い場所での表示品位が向上され、長時間の使用において
も眼が疲れることもなかった。
【0033】ついで、図3に沿って、本発明の第2の実
施の形態について説明する。
【0034】図3(a) 〜(e) は、本発明の第2の実施形
態に係るカラー液晶表示素子の構造をその製造プロセス
の沿って示す図である。
【0035】本実施形態においては、図3(e) に示すよ
うに、カラーフィルタ3R(赤),3G(緑),3B
(青)により構成される一画素Pの各画素間隙Sには第
一の遮光層として21R(赤),21G(緑),21B
(青)がそれぞれ配置され、これが一つの組となりバッ
クライト光の透過により白色を表示するように構成され
ている。
【0036】ここで、遮光層21R,…の形成幅は3μ
mとしている。なお、その他の構成や製造方法は、上述
第1実施形態と同様である。すなわち、各色のカラーフ
ィルタ21R,21G又は21Bと各色の遮光層21
R,21G又は21Bとはフォトリソ工程等によって同
時に形成され、透明電極6,…や第二の遮光層としての
補助電極22,…も同様の方法で形成される(図3(a)
〜(e) 参照)。
【0037】なお、第1の実施形態と同様に、図3(e)
における透明電極6の端部にも第二の遮光層としても機
能する補助電極22を設け、画素間隙Sの部分を第一の
遮光層21R,21G,21Bと補助電極22の両方に
よりほぼ完全に遮光することもできる。
【0038】次に、本実施形態の効果について説明す
る。
【0039】本実施形態によれば、上述第1実施形態と
同様の効果を奏する。
【0040】すなわち、カラーフィルタ3R,…間に対
応して第一の遮光層21R,…や第二の遮光層としての
補助電極22,…が配置されているため、画素間及び色
(色画素)間の光漏れが防止でき、コントラストが高く
表示品位に優れた画像を表示できる。また、画素間の実
質的な遮光が、カラーフィルタ3R,…と同一材料の遮
光層21R,…や第二の遮光層としての補助電極22,
…によって達成され、特に第1の基板側のカラーフィル
タと同様の遮光層として遮光専用の部材、例えばCr等
の金属からなる遮光層を設ける必要がないため、液晶表
示素子の構造が簡素化されるようになり、これに伴い製
造が簡単になり、製造コストを低減することができる。
さらに、製造過程における歩留りが改善される。
【0041】一方、第一の遮光層21R,…は、3色が
1組となるように画素間隙Sに配置されているため、画
像表示部が特定の色に色付いたりすることもない。ま
た、第一の遮光層21R,…が金属部材でないため、外
光反射が低減され、明るい場所での表示品位が向上さ
れ、長時間の使用においても眼が疲れることもない。特
に、カラーフィルタを設けた基板を観察者側に配置する
場合、上述した外光反射の低減により、良好な表示特性
が得られる。
【0042】なお、上述第2実施形態においては、遮光
層21R,…を赤、緑、青の順で配置したが、もちろん
これに限る必要はなく、いずれかの順で配置してもよ
い。
【0043】また、上述各実施形態においては、画素間
の遮光を遮光層21R,…で行なうと共に、色間の遮光
を補助電極22,…で行なうようにしたが、もちろんこ
れに限る必要はない。例えば、色画素間の遮光を第二の
遮光層としての補助電極22,…で行なうと共に画素間
の遮光を第一の遮光層21R,…で行なうようにしても
よく、要するに、カラーフィルタ3R,…の境界部分
が、第一の遮光層21R,…及び第二の遮光層としての
補助電極22,…のいずれか、或はその両方によって実
質的に遮光されていれば良い。
【0044】上記第1及び第2の実施形態では、カラー
液晶表示素子の色(色画素)間の遮光を、基本的にはカ
ラーフィルタを有する基板に設けられた遮光層によって
遮光される部分を示した。以下では、カラー液晶表示素
子を構成するカラーフィルタを有する第一の基板及びこ
れに対向する第二の基板の夫々に設けた遮光性の部材に
より、トータル的に遮光する態様を示す。
【0045】図4は、以下に説明する本発明の第3及び
第4の実施形態に係るカラー液晶表示素子で用いる一対
の基板の夫々に設けられる電極の構造をカラーフィルタ
を設ける基板(第一の基板)側より見た平面図である。
【0046】同図に示す素子構造では、第一の基板にお
いて、大略44で示した幅を有する帯状の透明電極パタ
ーン(不図示)と、それを選択的に接触あるいは被覆す
るような金属等の非透光材料からなる補助電極パターン
45が形成されている。また、該第一の基板において、
透明電極パターン及び補助電極パターンにより区画され
た領域41,42,43に対応して各色のカラーフィル
タが設けられる。
【0047】一方、該第一の基板に対向する第二の基板
には、第一の基板の透明電極パターン44の各ラインと
交差する方向に透明電極パターン46が、かかる透明電
極パターンに選択的に接触あるいは被覆するように金属
等の非透光性材料からなる補助電極パターン47が形成
されている。
【0048】かかる第一及び第二の基板の夫々は、電極
上に種々の特性の絶縁層や液晶に対する配向制御層が設
けられており、これらが対向して配置されており、その
間隙に液晶が封入されている(図示せず)。
【0049】上述したように、図4に示すカラー液晶表
示素子では、第一及び第二の基板に設けられた電極がマ
トリックス電極構造をなし、その交差部に対応し、カラ
ーフィルタが設けられる領域41,42,43が一画素
Pを構成する。そして、同図に示す構造では、画素間及
び色間(カラーフィルタが設けられるべき領域間)のほ
とんど、具体的には48の領域を除く領域が補助電極パ
ターン45及び47によって遮光され得る。
【0050】次に、本発明の第3の実施形態に係るカラ
ー液晶表示素子について図5を参照して説明する。
【0051】同図は、図4同様に素子を構成する第一の
基板側から見た図である。かかる素子では、図4に示す
マトリックス電極構造において画素をなす領域41,4
2,43に対応して第一の基板における透明電極より基
板側に赤色カラーフィルタ51R、緑色カラーフィルタ
52G、青色カラーフィルタ53Bが設けられている。
【0052】そして、図4に示す領域48に対応して、
好ましくは上記カラーフィルタと同じ層で夫々赤色カラ
ーフィルタ51Rと同様の材料からなる遮光層54R、
緑色カラーフィルタ52Gと同様の材料からなる遮光層
55G、青色カラーフィルタと同様の材料からなる遮光
層56Bが設けられている。
【0053】こうして、表示に寄与しないカラーフィル
タ51R,52G,53Bの色(色画素)間、及び画素
間は、第一の基板に設けられた遮光層54R,55G,
56B、第1の基板に設けられた補助電極パターン45
及び第二の基板に設けられた補助電極パターン47のい
ずれか、あるいはこれらの組み合わせにより光抜けが防
止され、実質的に遮光されている。
【0054】かかる構成になる素子では、遮光層54
R,55G,56Bに夫々カラーフィルタ51R,52
G,53Bと同様の材料を用いているので、これら遮光
層54R,55G,56Bとカラーフィルタ51R,5
2G,53Bとを同一工程でパターン形成することがで
き、これに伴いプロセスが簡略化され、構造が簡易とな
る。
【0055】そして、特にカラーフィルタ51R,52
G,53Bが設けられる第一の基板が観察者側に配置さ
れ、カラーフィルタ51R,53G,53G及び遮光層
54R,55G,56Bが透明電極の下層であり基板側
に設けられている場合、これら遮光層54R,55G,
56Bはカラーフィルタ51R,53G,53Gと同様
の材料、例えば着色樹脂により形成されており、且つ遮
光の機能を持つ補助電極パターン45,47が観察者側
から見て第一の遮光層54R,55G,56Bの後方に
配置されるため、外光に対する過度の反射が防止され得
る。
【0056】なお、本実施形態では、遮光層54R,5
5G,56Bの面積、配置を表示画面全体の色のバラン
ス等を考慮して最適に調整することが好ましい。
【0057】次に、本発明の第4の実施形態に係るカラ
ー液晶表示素子について図6を参照して説明する。
【0058】図6は、図4同様に素子を構成する第一の
基板から見た図である。かかる素子では、図4に示すマ
トリックス電極において、画素をなす領域41,42,
43に対応して第一の基板における透明電極より基板側
に赤色カラーフィルタ51R、緑色カラーフィルタ52
G、青色カラーフィルタ53Bが設けられている。更に
カラーフィルタ53Bは、第一の基板における透明電極
44間の領域60にも延設されている。
【0059】かかる実施形態では、実際の表示に寄与し
ないカラーフィルタ51R,52G,53Gの色(色画
素)間及び画素P間は、第一の基板に設けられた補助電
極パターン45及び第二の基板に設けられた補助電極パ
ターン47のいずれか又は両方、加えて、特に第一の基
板に設けられた透明電極間については、カラーフィルタ
53Bによって実質的に遮光され得る。
【0060】また、かかる構成になる素子では、上記第
3の実施形態と同様の作用効果を奏する。更に、表示に
寄与しない画素間及び色(色画素)間の領域のほとんど
は補助電極パターンにより遮光され、且つわずかに残っ
た間隙(図4に示す領域48)に対応して用いる3色カ
ラーフィルタのうち、同一膜厚の場合透過率の最も低い
青色のカラーフィルタ53Bのみを配置することによっ
て光抜けが効果的に抑制される。
【0061】図7は、上記第3及び第4の実施形態にお
いて、素子を第一の基板側から見た場合に、実際にどの
部材により色表示あるいは遮光がなされているかを示す
図である。同図によれば、前述したようにカラーフィル
タ51R,52G,53Bにより表示される各色間は主
に第一及び第二の基板に設けられた補助電極パターン4
5及び47により遮光されており、微小な領域61にお
いては、第3の実施形態では図5に示す遮光層54R,
55G,56Bにより、第4の実施形態では図6に示す
延設されたカラーフィルタ53Bにより、光抜けが防止
され、実質的には遮光される。
【0062】図8は、以下の第5及び第6の実施形態の
カラー液晶表示素子で用いる一対の基板の夫々に設けら
れる電極の構造を、カラーフィルタを設ける第一の基板
側より見た平面図である。なお、図4と同一符号は同一
部材を示す。
【0063】同図に示す構造は、基本的には図4に示す
マトリックス電極構造と同様であるが、第一の基板にお
いて幅44を有する透明電極パターン及び補助電極パタ
ーン45,47により区画された領域が、一画素Pにお
いて4箇所設けられ(41〜43、49)、その夫々に
対応して4色のカラーフィルタが設けられる。
【0064】次に、本発明の第5の実施形態に係るカラ
ー液晶表示素子について図9を参照して説明する。
【0065】同図は、図8同様に素子を構成する第一の
基板側から見た図である。かかる素子では、図8に示す
マトリックス電極構造において、画素をなす領域41,
42,43に対応して、第一の基板における透明電極よ
り基板側に赤色カラーフィルタ51R、緑色カラーフィ
ルタ52G、青色カラーフィルタ53B、更に白色(ク
リア)カラーフィルタ57Wが設けられている。
【0066】そして、図8に示す領域48に対応して、
好ましくは上記カラーフィルタと同じ層で夫々赤カラー
フィルタ51Rと同様の材料からなる遮光層54R、青
色カラーフィルタと同様の材料からなる遮光層56Bが
設けられている。こうして、表示に寄与しないカラーフ
ィルタ51R,52G,53B,57Wの色(色画素)
間、及び画素P間は、第一の基板に設けられた遮光層5
4R,56B、第一の基板に設けられた補助電極パター
ン45及び第二の基板に設けられた補助電極パターン4
7のいずれか、あるいはこれらの組み合わせにより実質
的に遮光されている。
【0067】次に、本発明の第6の実施形態に係るカラ
ー液晶表示素子について図10を参照して説明する。
【0068】図10は、図8同様に素子を構成する第一
の基板側から見た図である。かかる素子では、図8に示
すマトリックス電極構造において、画素をなす領域4
1,42,43,49に対応して、夫々第一の基板にお
ける透明電極より基板側に赤色カラーフィルタ51R、
緑色カラーフィルタ52G、青色カラーフィルタ53
B、更に白色(クリア)カラーフィルタ57Wが設けら
れている。更にカラーフィルタ53Bは、第一の基板に
おける透明電極44間にも延設されている。
【0069】かかる第5及び第6の実施形態では、実際
の表示に寄与しないカラーフィルタ51R,52G,5
3Bの色(色画素)間及び画素P間は、第一の基板に設
けられた補助電極パターン45及び第二の基板に設けら
れた補助電極パターン47のいずれか又は両方、加えて
特に第一の基板に設けられた透明電極間については、カ
ラーフィルタ53Bによって光抜けが抑制され、実質的
に遮光され得る。
【0070】図11は、上記第5及び第6の実施形態に
おいて、素子を第一の基板側から見た場合に、実際にど
の部材により色表示あるいは遮光がなされているかを示
す図である。同図によれば、前述したようにカラーフィ
ルタ51R,52G,53B,57Wにより表示される
各色(色画素)間は、主に第一及び第二の基板に設けら
れた補助電極パターン45及び47によって遮光されて
おり、微小な領域61においては、第5の実施形態では
図9に示す遮光層54R,56Bにより、第6の実施形
態では図10に示す延設されたカラーフィルタ53Bに
より、光抜けが防止され、実質的には遮光される。
【0071】上記第5及び第6の実施形態に係る素子で
は、図8に示すマトリックス電極構造の色間の領域48
の遮光を夫々カラーフィルタ51R,52G,53Bと
同様の材料を用いて行うようにしているので、これら遮
光層とカラーフィルタとを同一工程でパターン形成する
ことができ、これに伴いプロセスが簡略化され、構造が
簡易となる。
【0072】尚、第5及び第6の実施形態では、カラー
フィルタのうち同一膜厚で透過率が最も低い青色フィル
タと同様の材料を遮光層として用いる為、又は第5の実
施形態では、青色の次に赤色のカラーフィルタと同一材
料で遮光層を形成する為、表示画面全体で有効に光抜け
が防止される(実質的に遮光がなされる)。
【0073】そして、特にカラーフィルタが設けられる
第一の基板が観察者側に配置され、カラーフィルタ51
R,53G,53Gが透明電極の下層であり基板側に設
けられている場合、領域48を遮光するための層がカラ
ーフィルタと同様の材料、例えば着色樹脂により形成さ
れるため、且つ第二の遮光層として機能する補助電極パ
ターンが観察者側から見てカラーフィルタより後方に位
置するため、外光に対する過度の反射が防止され得る。
【0074】なお、上記第5及び第6の実施形態では、
補助電極パターンによって遮光されない領域(図8に示
す48、図11の61)に対応して用いる4色のカラー
フィルタのうち、第5の実施形態では最も透過率の低い
青色カラーフィルタと、次に透過率の低い赤色カラーフ
ィルタと同じ材料からなる層56B,54Rのみが設け
られることにより、また第6の実施形態では用いる4色
のカラーフィルタのうち最も透過率の低い青色カラーフ
ィルタ53Bのみが設けられることにより、当該領域の
光抜けがより効果的に防止される。
【0075】なお、本発明のカラー液晶表示素子では、
TNタイプ、STNタイプ、カイラルスメクチテック相
を呈する液晶(例えば強誘電性液晶)を用いた液晶素子
等の単純マトリックス型の構造を有する液晶素子、及び
TFT等を用いたアクティブマトリックス型の液晶素子
に適用することができる。
【0076】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によるカラ
ー液晶表示素子において、カラーフィルタに対応する色
画素間にはカラーフィルタと同様材料からなる第一の遮
光層や非透明な補助電極からなる他の遮光層が配置され
ているため、色間、画素間の光漏れを防止し、コントラ
ストが高く表示品位に優れた画像を表示できる。
【0077】また、本発明によれば、画素間及び画素を
構成する色画素間の遮光が、カラーフィルタと同一の材
料や補助電極によって達成され、遮光専用の部材、例え
ばCr等の金属からなる遮光層等を設ける必要がないた
め、液晶表示素子の構造が簡素化され、製造が簡単にな
り、製造コストを低減できる。さらに、製造過程におけ
る歩留りが改善される。
【0078】一方、上記カラーフィルタと同様の材料か
らなる第一の遮光層は、所定面積に対して色の片寄りが
ないように、あるいはその透過率を考慮して選択して配
置されているため、画像表示部が特定の色に色付いたり
する恐れもなく、また画素間、色画素間の光抜けも効果
的に防止される。また、第一の遮光層が金属製でないた
め、外光反射が低減され、明るい場所での表示品位が向
上され、長時間の使用においても眼が疲れることもな
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】カラー液晶表示素子の構造を示す断面図。
【図2】本発明の第1の実施形態に係るカラー液晶表示
素子の構造をその製造プロセスに沿って示す図。
【図3】本発明の第2の実施形態に係るカラー液晶表示
素子の構造をその製造プロセスに沿って示す図。
【図4】本発明の第3及び第4の実施形態に係るカラー
液晶表示素子のマトリックス電極構造を示す平面図。
【図5】本発明の第3の実施形態のカラー液晶表示素子
の電極、カラーフィルタ及び遮光層の配置を示す平面
図。
【図6】本発明の第4の実施形態のカラー液晶表示素子
の電極、カラーフィルタ及び遮光層の配置を示す平面
図。
【図7】本発明の第3及び第4の実施形態のカラー液晶
表示素子における色表示及び遮光の状態を示す平面図。
【図8】本発明の第5及び第6の実施形態のカラー液晶
表示素子のマトリックス電極構造を示す平面図。
【図9】本発明の第5の実施形態のカラー液晶表示素子
の電極、カラーフィルタ及び遮光層の配置を示す平面
図。
【図10】本発明の第6の実施形態のカラー液晶表示素
子の電極、カラーフィルタ及び遮光層の配置を示す平面
図。
【図11】本発明の第5及び第6の実施形態のカラー液
晶表示素子における色表示及び遮光の状態を示す平面
図。
【符号の説明】
1 カラー液晶パネル 2 下基板 3,3R,3G,3B,51R,52G,53B,57
Wカラーフィルタ 6,10,44 透明電極 9 上基板 11 液晶 12,21R,21G,21B,54R,55G,56
B遮光層 20 カラー液晶表示素子 22 補助電極 45,47 補助電極パターン P 画素 S 画素間隙
フロントページの続き (72)発明者 石渡 和也 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 横山 優子 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−204825(JP,A) 特開 平3−225323(JP,A) 特開 平3−75728(JP,A) 実開 昭62−65627(JP,U)

Claims (24)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示画素に対応した複数のカラーフィル
    タ及び透明電極を有する第一の基板と、少なくとも透明
    電極を有する第二の基板との間に液晶を挟持してなるカ
    ラー液晶表示素子であって、 前記第一の基板は3色或いは4色のカラーフィルタから
    構成される画素を複数有し、複数の画素は互いに画素間
    隙を設けて配置されており、前記第一の基板は、前記画
    素間隙に少なくとも一つの前記カラーフィルタと同一の
    材料からなる第一の遮光層を有し、且つ前記第一の基板
    及び/又は第二の基板は少なくとも前記カラーフィルタ
    の間に対応する位置に設けられた第二の遮光層を有する
    ことを特徴とするカラー液晶表示素子。
  2. 【請求項2】 前記第二の遮光層は、前記第一の基板及
    び第二の基板における透明電極に接する補助電極層であ
    ることを特徴とする請求項1記載のカラー液晶表示素
    子。
  3. 【請求項3】 前記第二の遮光層は、前記カラーフィル
    タ間の間隔より広い幅を有する金属材料からなることを
    特徴とする請求項1又は2記載のカラー液晶表示素子。
  4. 【請求項4】 前記第一の遮光層として、前記複数のカ
    ラーフィルタの各材料とそれぞれ同一の材料からなるも
    のを設けることを特徴とする請求項1記載のカラー液晶
    表示素子。
  5. 【請求項5】 前記第一の遮光層は、前記複数のカラー
    フィルタのうち最も透過率が小さいフィルタと同一の材
    料からなることを特徴とする請求項1記載のカラー液晶
    表示素子。
  6. 【請求項6】 前記複数のカラーフィルタは、少なくと
    も赤、緑、青のいずれかの色表示を行うフィルタである
    ことを特徴とする請求項1記載のカラー液晶表示素子。
  7. 【請求項7】 前記第一の遮光層は、一色のカラーフィ
    ルタと同一の材料からなる層であることを特徴とする請
    求項6記載のカラー液晶表示素子。
  8. 【請求項8】 前記第一の遮光層は、画素間に対応して
    配置されることを特徴とする請求項6記載のカラー液晶
    表示素子。
  9. 【請求項9】 前記第一の遮光層が、異なる色のカラー
    フィルタと同一の材料からなる同一水平面に存在する複
    数の層から構成されることを特徴とする請求項6記載の
    カラー液晶表示素子。
  10. 【請求項10】 前記第一の遮光層が画素間に対応して
    配置されることを特徴とする請求項9記載のカラー液晶
    表示素子。
  11. 【請求項11】 前記第一の遮光層は、赤色フィルタと
    同一の材料からなる層、緑色フィルタと同一の材料から
    なる層及び青色フィルタと同一の材料からなる層により
    構成されていることを特徴とする請求項9記載のカラー
    液晶表示素子。
  12. 【請求項12】 前記第一の遮光層として、赤色フィル
    タと同一の材料からなる層、緑色フィルタと同一の材料
    からなる層及び青色フィルタと同一の材料からなる層の
    いずれもが設けられることを特徴とする請求項6記載の
    カラー液晶表示素子。
  13. 【請求項13】 前記第一の遮光層として、赤色フィル
    タと同一の材料からなる層又は青色フィルタと同一の材
    料からなる層が設けられることを特徴とする請求項6記
    載のカラー液晶表示素子。
  14. 【請求項14】 前記第一の遮光層として、青色フィル
    タと同一の材料からなる層のみを設けることを特徴とす
    る請求項6記載のカラー液晶表示素子。
  15. 【請求項15】 前記第一の遮光層は、前記青色フィル
    タと一体となっていることを特徴とする請求項6記載の
    カラー液晶表示素子。
  16. 【請求項16】 前記複数のカラーフィルタは、少なく
    とも赤、緑、青、白のいずれかの色表示を行うフィルタ
    であることを特徴とする請求項1記載のカラー液晶表示
    素子。
  17. 【請求項17】 前記第一の遮光層は、一色のカラーフ
    ィルタと同一の材料からなる層であることを特徴とする
    請求項16記載のカラー液晶表示素子。
  18. 【請求項18】 前記第一の遮光層として、赤色フィル
    タと同一の材料からなる層又は青色フィルタと同一の材
    料からなる層が設けられることを特徴とする請求項16
    記載のカラー液晶表示素子。
  19. 【請求項19】 前記第一の遮光層として、青色フィル
    タと同一の材料からなる層のみを設けることを特徴とす
    る請求項16記載のカラー液晶表示素子。
  20. 【請求項20】 前記第一の遮光層は、前記青色フィル
    タと一体となっていることを特徴とする請求項16記載
    のカラー液晶表示素子。
  21. 【請求項21】 前記第一の基板及び第二の基板の透明
    電極が、マトリックス電極構造を構成することを特徴と
    する請求項1記載のカラー液晶表示素子。
  22. 【請求項22】 前記第一の基板における同一の透明電
    極に対応する画素間は、該第一の基板に設けられた第一
    の遮光層及び第二の遮光層によって遮光され、前記第二
    の基板における同一の透明電極に対応する画素間は、該
    第二の基板に設けられた第二の遮光層及び第一の基板に
    設けられた第一の遮光層によって遮光されていることを
    特徴とする請求項21記載のカラー液晶表示素子。
  23. 【請求項23】 前記カラーフィルタを有する第一の基
    板が、観察者側に配置されることを特徴とする請求項1
    記載のカラー液晶表示素子。
  24. 【請求項24】 表示画素に対応した複数のカラーフィ
    ルタ及び透明電極を有する第一の基板と、少なくとも透
    明電極を有する第二の基板との間に液晶を挟持してなる
    カラー液晶表示素子の製造方法であって、 前記第一の基板上に複数のカラーフィルタを所定の間隙
    を隔てて形成する工程と、 前記カラーフィルタの所定の間隙に該カラーフィルタと
    同一の材料からなる第一の遮光層を形成する工程と、 前記第一の基板のカラーフィルタより液晶が配置される
    べき側において透明電極を形成する工程と、 前記第一の基板のカラーフィルタより液晶が配置される
    側における前記カラーフィルタの所定の間隙に対応する
    位置に第二の遮光層を形成する工程と、 前記第二の基板の液晶が配置される側に透明電極を形成
    する工程と、 前記第二の基板の液晶が配置されるべき側における、前
    記第一の基板と対向した際前記カラーフィルタの所定の
    間隙に対応する位置に第二の遮光層を形成する工程と、 前記複数のカラーフィルタ、第一の遮光層、透明電極及
    び第二の遮光層が形成された第一の基板と、前記透明電
    極及び第二の遮光層が形成された第二の基板とを所定の
    間隙をおいて対向させ、両基板の間隙に液晶を配置する
    工程と、 を有してなることを特徴とするカラー液晶表示素子の製
    造方法。
JP18103396A 1995-07-14 1996-07-10 カラー液晶表示素子及び該カラー液晶表示素子の製造方法 Expired - Fee Related JP3296719B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18103396A JP3296719B2 (ja) 1995-07-14 1996-07-10 カラー液晶表示素子及び該カラー液晶表示素子の製造方法
US08/679,988 US5777707A (en) 1995-07-14 1996-07-15 Color liquid crystal display device and process for producing same
EP96111401A EP0753783A1 (en) 1995-07-14 1996-07-15 Color liquid crystal display device and process for producing the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-179165 1995-07-14
JP17916595 1995-07-14
JP18103396A JP3296719B2 (ja) 1995-07-14 1996-07-10 カラー液晶表示素子及び該カラー液晶表示素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0990343A JPH0990343A (ja) 1997-04-04
JP3296719B2 true JP3296719B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=26499101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18103396A Expired - Fee Related JP3296719B2 (ja) 1995-07-14 1996-07-10 カラー液晶表示素子及び該カラー液晶表示素子の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5777707A (ja)
EP (1) EP0753783A1 (ja)
JP (1) JP3296719B2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6320639B1 (en) * 1996-03-11 2001-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device and process for production thereof
US5943108A (en) * 1996-07-12 1999-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Matrix type liquid crystal display with substrate having blue filter for masking at least 75% of total planar area of auxiliary electrodes
US5899550A (en) * 1996-08-26 1999-05-04 Canon Kabushiki Kaisha Display device having different arrangements of larger and smaller sub-color pixels
JP3392672B2 (ja) * 1996-11-29 2003-03-31 三洋電機株式会社 表示装置
US6184962B1 (en) 1997-03-05 2001-02-06 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device with visible peripheral non-display region having masking sub-electrodes
JPH10268300A (ja) * 1997-03-21 1998-10-09 Sony Corp 反射型ゲストホスト液晶表示装置
US6081309A (en) * 1997-08-28 2000-06-27 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device
US6271907B1 (en) 1997-09-14 2001-08-07 Canon Kabushiki Kaisha Color liquid crystal device having injection port parallel to the stripe electrodes on the substrate with color filter and flattening film and the other substrate free from color filter and flattening film protruded
DE19744249A1 (de) * 1997-10-07 1999-04-29 Bosch Gmbh Robert Flüssigkristallzelle
US7090890B1 (en) 1998-04-13 2006-08-15 The Trustees Of Princeton University Modification of polymer optoelectronic properties after film formation by impurity addition or removal
KR100604717B1 (ko) * 1999-07-08 2006-07-28 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시장치 제조방법 및 그 제조방법에 따른 액정표시장치
US7116378B1 (en) 2000-08-15 2006-10-03 Displaytech, Inc. Color-balanced brightness enhancement for display systems
US7046221B1 (en) * 2001-10-09 2006-05-16 Displaytech, Inc. Increasing brightness in field-sequential color displays
KR100978254B1 (ko) * 2003-06-30 2010-08-26 엘지디스플레이 주식회사 4화소구조 횡전계모드 액정표시소자
KR101068019B1 (ko) * 2003-10-29 2011-09-26 엘지디스플레이 주식회사 횡전계방식 액정표시소자 및 그 제조방법
KR101157223B1 (ko) 2003-10-29 2012-06-15 엘지디스플레이 주식회사 횡전계방식 액정표시소자 및 그 제조방법
KR100554911B1 (ko) * 2003-12-26 2006-02-24 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치
JP4548475B2 (ja) 2007-11-20 2010-09-22 ソニー株式会社 液晶表示素子および投射型液晶表示装置
KR101579487B1 (ko) * 2008-10-28 2015-12-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR101269006B1 (ko) * 2008-12-02 2013-05-29 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
EP2429263B1 (en) * 2009-04-09 2018-07-18 Joled Inc. Organic electroluminescent display device
TW201200948A (en) 2010-06-22 2012-01-01 Au Optronics Corp Pixel structure and method for manufacturing the same
US10690970B2 (en) 2016-04-08 2020-06-23 Apple Inc. Display with hybrid column spacer structures

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3153620C2 (ja) * 1980-04-01 1992-01-23 Canon K.K., Tokio/Tokyo, Jp
JPS59129832A (ja) * 1983-01-18 1984-07-26 Canon Inc 光学変調装置
JPS62250416A (ja) * 1986-04-23 1987-10-31 Stanley Electric Co Ltd Tft組込型カラ−液晶表示素子
JP2684361B2 (ja) * 1986-06-13 1997-12-03 セイコーエプソン株式会社 液晶表示体
US4853296A (en) * 1986-10-22 1989-08-01 Toppan Printing Co., Ltd. Electrode plate for color display device
JP2576483B2 (ja) * 1987-01-26 1997-01-29 セイコーエプソン株式会社 カラーフィルター
EP0326112B1 (en) * 1988-01-29 1994-09-14 Toppan Printing Co., Ltd. Electrode plate for display device and method for preparation thereof
JP2673739B2 (ja) * 1990-07-31 1997-11-05 キヤノン株式会社 液晶素子
JP2808483B2 (ja) * 1990-08-30 1998-10-08 キヤノン株式会社 液晶素子
JP2700945B2 (ja) * 1990-08-30 1998-01-21 キヤノン株式会社 カラーフィルター付き基板
US5282068A (en) * 1990-11-08 1994-01-25 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal display with opaque insulating layer and metal layer at and wider than inter-electrode gap and method of manufacturing
JPH04317027A (ja) * 1991-04-16 1992-11-09 Seiko Instr Inc 多色表示装置
US5285300A (en) * 1991-10-07 1994-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device
JP2974520B2 (ja) * 1991-10-25 1999-11-10 キヤノン株式会社 電極基板及び液晶素子
JP3350991B2 (ja) * 1992-03-06 2002-11-25 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置用基板、及び電気光学装置
JP2543286B2 (ja) * 1992-04-22 1996-10-16 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 液晶表示装置
US5461501A (en) * 1992-10-08 1995-10-24 Hitachi, Ltd. Liquid crystal substrate having 3 metal layers with slits offset to block light from reaching the substrate
JP2596692B2 (ja) * 1993-03-02 1997-04-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 散乱型液晶表示装置
JPH06331974A (ja) * 1993-05-26 1994-12-02 Canon Inc カラー液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5777707A (en) 1998-07-07
JPH0990343A (ja) 1997-04-04
EP0753783A1 (en) 1997-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3296719B2 (ja) カラー液晶表示素子及び該カラー液晶表示素子の製造方法
US5642176A (en) Color filter substrate and liquid crystal display device
JP3717333B2 (ja) 輝度増加用副画素を有する反射型カラー液晶表示装置並びに当該副画素用カラーフィルタを含む光散乱フィルム及びその作製方法
US8253907B2 (en) Liquid crystal display device and method for fabricating the same
JP3738549B2 (ja) 液晶表示素子
JP4402358B2 (ja) カラー画像表示パネルおよびその駆動方法
JP3674581B2 (ja) カラーフィルタ基板、その製造方法、液晶表示パネルおよび電子機器
KR100748806B1 (ko) 전기 광학 장치 및 전자기기
JP2007114303A (ja) 液晶装置及び電子機器
KR100989339B1 (ko) 액정표시장치 및 이의 제조 방법
JP3625396B2 (ja) 表示装置
JP2806741B2 (ja) カラー液晶ディスプレイ
JP2006350281A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP3040943B2 (ja) カラーフィルター基板及びそれを用いた液晶素子
JP3776022B2 (ja) カラー液晶表示装置
JP2006184379A (ja) 電気光学装置、カラーフィルタ基板および電子機器
JP4042540B2 (ja) カラーフィルタ基板、その製造方法、液晶表示パネルおよび電子機器
JPH08220527A (ja) カラーフィルタ基板とその製造方法および液晶表示装置
JPH11337717A (ja) カラーフィルター基板及びそれを用いた反射型液晶表示装置
JP4052311B2 (ja) カラーフィルタ基板、その製造方法、液晶表示パネルおよび電子機器
JP2007047814A (ja) カラー液晶表示装置
JP2004094038A (ja) 液晶表示装置
JP4400595B2 (ja) 液晶表示装置
JP2006098452A (ja) 電気光学装置および電子機器
JP4335158B2 (ja) カラーフィルタ基板、その製造方法、液晶表示パネルおよび電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110412

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130412

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130412

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140412

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees