JP3843542B2 - 産業車両の操舵トルク伝達装置 - Google Patents

産業車両の操舵トルク伝達装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3843542B2
JP3843542B2 JP15893197A JP15893197A JP3843542B2 JP 3843542 B2 JP3843542 B2 JP 3843542B2 JP 15893197 A JP15893197 A JP 15893197A JP 15893197 A JP15893197 A JP 15893197A JP 3843542 B2 JP3843542 B2 JP 3843542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
chain
bearing member
aligning bearing
steering torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15893197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH115546A (ja
Inventor
和弥 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP15893197A priority Critical patent/JP3843542B2/ja
Publication of JPH115546A publication Critical patent/JPH115546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3843542B2 publication Critical patent/JP3843542B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、産業車両の操舵トルク伝達装置に関し、特に、ステアリングホイールから操舵輪までの間が、軸、スプロケット及びチェーン等から構成されている操舵トルク伝達装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、小型のフォークリフトには、舵取装置の一部として、軸、スプロケット及びチェーン等から構成されている操舵トルク伝達装置が採用されている。この操舵トルク伝達装置では、ステアリングホイールから入力された操舵トルクは、2つのスプロケットに巻掛けられたチェーンを介して、パワーステアリングシステム等操舵輪の向きを制御する部分へと伝達されていた。このため、チェーンの張りを最適に調整するためのチェーン張り調整機構が装備されているのが普通であった。
【0003】
図5には、テンショナー式のチェーン張り調整機構が装備された操舵トルク伝達装置が示されている。スプロケット101は、図示しないステアリングシャフトの一端に配設されている。スプロケット101には、チェーン105が巻掛けられており、チェーン105は、更にスプロケット102,103及び104にも巻掛けられている。スプロケット102の回動軸は、周知のパワーステアリングシステムに連結されている。スプロケット103の回動軸は、ピン106によって揺動可能に取り付けられたアーム107の端部に支持されている。アーム107の側部には、ボルト108の先端が当接している。
【0004】
かかる操舵トルク伝達装置において、ステアリングホイールからパワーステアリングを介して入力された操舵トルクは、スプロケット101からチェーン105を介してスプロケット102に伝達され、操舵輪の向きが操舵トルクに見合う角度に変更される。チェーン105の張りを増加させる場合には、ボルト108を締め方向に回転させると、図5の実線矢印の方向にボルト108が移動し、アーム107が時計方向に揺動する。これにより、スプロケット103が図5の実線矢印の方向に移動することで、チェーン105の張りは増加する。逆に、チェーン105の張りを減少させる場合には、ボルト108を緩め方向に回転させることで、ボルト108及びスプロケット103がそれぞれ図5の点線矢印の方向に移動可能となり、チェーン105の張りを減少させることができるようになっている。
【0005】
また、図6には、図5と別の機構として、ターンバックル式のチェーン張り調整機構が装備された操舵トルク伝達装置が示されている。図示しないステアリングシャフトからスプロケット201に伝達された操舵トルクは、チェーン205を介してスプロケット202に伝達され、操舵輪の角度が変更される。チェーン205には、ターンバックル209が設けられており、その全長が増減できるようになっている。かかる操舵トルク伝達装置においては、チェーン205の張りを増加させる場合には、ターンバックル209を一方向に回してチェーン205の全長を短くし、逆に、張りを減少させる場合には、ターンバックル209を他方向に回してチェーン205の全長を長くしていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来の操舵トルク伝達装置には、次のような課題が存在していた。
テンショナー式のチェーン張り調整機構が装備された操舵トルク伝達装置においては、スプロケット101,102の他に、張り調整用のスプロケット103、ガイドスプロケット104及びアーム107が必要であるため、スペースをとり、また、コストが増大するといった問題点があった。
【0007】
また、ターンバックル式のチェーン張り調整機構が装備された操舵トルク伝達装置においては、ステアリングシャフトの回転に伴ってターンバックル209がスプロケット201又はスプロケット202に乗り上げないようにするためには、スプロケット201及び202の軸間距離をある程度広くしなければならず、その分スペースをとる必要があった。あるいは、ステアリングシャフトの回転量に制限を設けなければならなかった。更に、かかる操舵トルク伝達装置は、ターンバックル209やガイドスプロケット204が必要なためコストが高くなるという問題もあった。
【0008】
従って、本発明は、安価且つコンパクトでありながらチェーンの張り調整が可能な操舵トルク伝達装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するため、請求項1に記載の本発明は、ステアリングホイールの操舵トルクを機能品室内に収容された操舵輪に伝達する産業車両の操舵トルク伝達装置において、機能品室の前端面を区画するセンタープレートの内側に配置され且つ両端にそれぞれスプロケットが設けられると共に一端のスプロケットに第1チェーンを介して機能品室に収容された操舵輪が接続され、他端のスプロケットに第2チェーンを介してステアリングホイールの操舵トルクが入力されるシャフトと、このシャフトを回動可能に支持すると共にその軸心とほぼ平行なピンによって径方向に揺動可能に機能品室内に取り付けられた自動調心軸受部材と、センタープレートを貫通すると共に先端が自動調心軸受部材に直接当接し且つ締め及び緩め方向の回転に伴う軸心方向の動作によって自動調心軸受部材を揺動させることにより第1チェーン及び第2チェーンの少なくとも一方の張りの調整を行うボルトとを備える。
【0010】
請求項2に記載の操舵トルク伝達装置では、自動調心軸受部材は、シャフトの一端及び他端のうちの一方の近傍に設けられ、シャフトの一端及び他端のうちの他方の近傍にシャフトを回動可能に支持する第2の自動調心軸受部材が設けられている。
【0012】
請求項に記載の操舵トルク伝達装置では、第2の自動調心軸受部材は、この第2の自動調心軸受部材の軸心とほぼ垂直なボルトによってセンタープレートに保持され、センタープレートと第2の自動調心軸受部材との間に少なくとも一枚のシムを配設することにより第1チェーン及び第2チェーンのうち第2の自動調心軸受部材の近傍に位置するスプロケットに接続されたチェーンの張りの調整が行われる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を小型の立席型フォークリフトに実施した場合の実施形態について図面を基に説明する。
図1には、本実施の形態に係る立席型フォークリフトが示されている。立席型フォークリフトは、車両フレーム10と、車両フレーム10の後部に形成され且つ操舵トルク伝達装置20、パワーステアリングシステム40及びドライブユニット50が収容された機能品室60と、ドライブユニット50により駆動される駆動輪52と、車両フレーム10の前端に設けられたフォーク70と、車両フレーム10の前部に設けられた前輪51と、フォーク70を昇降可能に支持するマスト装置80とから構成されている。なお、操舵トルク伝達装置20は、ドライブユニット50を介して駆動輪52に接続されており、駆動輪52は、操舵輪を兼ねている。
立席型の運転席90は、立席型フォークリフトのほぼ中央に設けられており、運転席90の前部には、ステアリングホイール91が配設されている。
【0014】
機能品室60の前端面を区画するセンタープレート61の内側には、操舵トルク伝達装置20の中継シャフト21が直立して設けられている。中継シャフト21は、センタープレート61の内面に取り付けられた自動調心軸受部材22,23によって回動可能に支持されている。自動調心軸受部材22,23は、後述する軸受位置変更手段30,31によって位置が変更できるように設けられている。
【0015】
中継シャフト21の一端には、第1スプロケット24が設けられている。第1スプロケット24は、第1チェーン26を介して第2スプロケット25にトルク伝達関係で接続されている。第2スプロケット25は、パワーステアリングシステム40に連結されている。
一方、中継シャフト21の他端には、第3スプロケット27が設けられている。そして、第3スプロケット27は、ステアリングシャフト92の下端に設けられた第4スプロケット28と、第2チェーン29を介して接続されている。
【0016】
次に、自動調心軸受部材22,23及び軸受位置変更手段30,31について、図2、図3及び図4をもとに更に詳細に説明する。
自動調心軸受部材22は、センタープレート61を貫通するボルト32によって支持されている。すなわち、このボルト32は、図3に示されるように、横方向に2本並んで設けられており、先端が自動調心軸受部材22に螺合されている。自動調心軸受部材22とセンタープレート61との間には、複数枚のシム33が配設されている。軸受位置変更手段30は、上記シム33より構成されている。
【0017】
自動調心軸受部材23は、図4に示されるように、同自動調心軸受部材23の軸心とほぼ平行に設けられたピン34によって、機能品室60に一体的に設けられた支持部62に取り付けられている。これにより、自動調心軸受部材23は、同自動調心軸受部材23の径方向に揺動できるようになっている。自動調心軸受部材23には、センタープレート61を貫通して設けられたボルト35の先端が当接されている。ボルト35は、センタープレート61の外面に取り付けられたナット36によって支持されており、締め及び緩め方向の回転によって、軸心方向の移動ができるようになっている。軸受位置変更手段31は、上記ボルト35より構成されている。
【0018】
以上のように構成された立席型フォークリフトの操舵動作について説明する。運転席90の運転手がステアリングホイール91を回すと、その操舵トルクは、ステアリングシャフト92と一体に設けられた第4スプロケット28に伝わり、第2チェーン29を介して第3スプロケット27に伝達される。第3スプロケット27に伝達された操舵トルクは、中継シャフト21の第1スプロケット24から、第1チェーン26を介して第2スプロケット25に伝達され、最終的にパワーステアリングシステム40まで伝達される。そして、パワーステアリングシステム40は、伝達された操舵トルクに応じて、駆動輪52すなわち操舵輪の向きを変更するようになっている。
【0019】
また、操舵トルク伝達装置20の第1チェーン26及び第2チェーン29の張りの調整は以下のようにして行われる。
まず、第1チェーン26の張りを増加させる場合については、一旦、ボルト32を緩めて適当な枚数のシム33を抜き取り、その後にボルト32を締め付けることにより、自動調心軸受部材22は、抜き取られたシムの厚さ分だけ、図3の実線矢印の方向に移動した位置、すなわちセンタープレート61に近付いた位置で固定される。これにより、中継シャフト21は、第1チェーン26を引っ張る方向へ傾き、第1スプロケット24と第2スプロケット25との軸間距離は拡がり、第1チェーン26の張りが増加する。
【0020】
反対に、第1チェーン26の張りを減少させる場合には、一旦、ボルト32を緩めて、新たにシム33を追加挿入した後、ボルト32を締め付けることにより、自動調心軸受部材22は、挿入されたシムの厚さ分だけ、点線矢印の方向に移動した位置で固定される。これにより、中継シャフト21は、第1チェーン26が弛む方向へ傾き、第1チェーン26の張りは減少する。
【0021】
また、第2チェーン29の張りを増加させる場合については、ボルト35を締め方向に回すことにより、ボルト35が図4の実線矢印の方向、すなわちセンタープレート61に進入する向きに移動し、それにより、自動調心軸受部材23は、図4において反時計方向すなわち実線矢印の向きに、ピン34を中心として揺動する。ボルト35の回転を停止すれば、自動調心軸受部材23は上記のように揺動した位置に止まる。かかる自動調心軸受部材23の揺動により、中継シャフト21は、第2チェーン29を引っ張る向きに傾き、第3スプロケット27と第4スプロケット28との軸間距離は拡がり、第2チェーン29の張りが増加する。
【0022】
第2チェーン29の張りを減少させる場合には、ボルト35を緩め方向に回すことにより、ボルト35が点線矢印の方向すなわちセンタープレート61から退出する向きに移動するので、自動調心軸受部材23は、第2チェーン29の張力によって、図4の点線矢印の向きに揺動し、第2チェーン29の張りが減少する。
【0023】
そして、上述のように中継シャフト21が傾けられても、中継シャフト21を支持する軸受部材22及び23は、自動調心タイプの軸受であるため、中継シャフト21に無理な負荷がかからずに、中継シャフト21が僅かに傾斜したままでも、操舵トルクの伝達ができるようになっている。
【0024】
上記のような実施形態により説明した本発明は、同実施形態に限定されるものではなく、次のような変更を行って実施することも可能である。
(1) 上記実施形態では、上方の自動調心軸受部材22に対してはシム33を用いた軸受位置変更手段30を、下方の自動調心軸受部材23に対しては揺動型の軸受位置変更手段31を設ける構成となっているが、これに代えて、軸受位置変更手段30を自動調心軸受部材23に、軸受位置変更手段31を自動調心軸受部材22にそれぞれ設けてもよく、また、自動調心軸受部材22,23の両方に軸受位置変更手段30を、又は自動調心軸受部材22,23の両方に軸受位置変更手段31を設ける態様でもよい。
(2) 更に、軸受位置変更手段は、自動調心軸受部材22,23をその径方向に位置変更させるものであれば、上記実施形態において説明した構成以外のものであってもよい。
(3) 上記実施形態は、2つのチェーン26,29を介して操舵トルクを伝達する装置についての構成であるが、本発明は、これに限られず、3つ以上のチェーンを介して操舵トルクを伝達する装置、逆に単一のチェーンを介して操舵トルクを伝達する装置についても実施可能である。
【0025】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の操舵トルク伝達装置は、従来のようにターンバックルやテンショナーを必要としないためコストがかからず、また、ガイドスプロケットを設けたり、スプロケットの軸間距離を広くとる必要もないため、コンパクトな構成とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態にかかる立席型フォークリフトの側面図である。
【図2】 実施形態に係る操舵トルク伝達装置の側面図である。
【図3】 図2のIII−III線による断面図である。
【図4】 図2のIV−IV線による断面図である。
【図5】 従来の操舵トルク伝達装置の要部を示す平面図である。
【図6】 別の従来の操舵トルク伝達装置の要部を示す平面図である。
【符号の説明】
10 車両フレーム
20 操舵トルク伝達装置
21 中継シャフト
22,23 自動調心軸受部材
24 第1スプロケット
25 第2スプロケット
26 第1チェーン
27 第3スプロケット
28 第4スプロケット
29 第2チェーン
30,31 軸受位置変更手段
32 ボルト
33 シム
34 ピン
35 ボルト
36 ナット
40 パワーステアリングシステム
50 ドライブユニット
60 機能品室
61 センタープレート
62 支持部
91 ステアリングホイール
92 ステアリングシャフト

Claims (3)

  1. ステアリングホイールの操舵トルクを機能品室内に収容された操舵輪に伝達する産業車両の操舵トルク伝達装置において、
    機能品室の前端面を区画するセンタープレートの内側に配置され且つ両端にそれぞれスプロケットが設けられると共に一端のスプロケットに第1チェーンを介して機能品室に収容された操舵輪が接続され、他端のスプロケットに第2チェーンを介してステアリングホイールの操舵トルクが入力されるシャフトと、
    前記シャフトを回動可能に支持すると共にその軸心とほぼ平行なピンによって径方向に揺動可能に機能品室内に取り付けられた自動調心軸受部材と、
    前記センタープレートを貫通すると共に先端が前記自動調心軸受部材に直接当接し且つ締め及び緩め方向の回転に伴う軸心方向の動作によって前記自動調心軸受部材を揺動させることにより前記第1チェーン及び前記第2チェーンの少なくとも一方の張りの調整を行うボルトと
    を備えることを特徴とする産業車両の操舵トルク伝達装置。
  2. 前記自動調心軸受部材は、前記シャフトの一端及び他端のうちの一方の近傍に設けられ、
    前記シャフトの一端及び他端のうちの他方の近傍に前記シャフトを回動可能に支持する第2の自動調心軸受部材が設けられたことを特徴とする請求項1に記載の産業車両の操舵トルク伝達装置。
  3. 前記第2の自動調心軸受部材は、該第2の自動調心軸受部材の軸心とほぼ垂直なボルトによって前記センタープレートに保持され、前記センタープレートと前記第2の自動調心軸受部材との間に少なくとも一枚のシムを配設することにより前記第1チェーン及び前記第2チェーンのうち前記第2の自動調心軸受部材の近傍に位置するスプロケットに接続されたチェーンの張りの調整が行われることを特徴とする請求項2に記載の産業車両の操舵トルク伝達装置。
JP15893197A 1997-06-16 1997-06-16 産業車両の操舵トルク伝達装置 Expired - Fee Related JP3843542B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15893197A JP3843542B2 (ja) 1997-06-16 1997-06-16 産業車両の操舵トルク伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15893197A JP3843542B2 (ja) 1997-06-16 1997-06-16 産業車両の操舵トルク伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH115546A JPH115546A (ja) 1999-01-12
JP3843542B2 true JP3843542B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=15682476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15893197A Expired - Fee Related JP3843542B2 (ja) 1997-06-16 1997-06-16 産業車両の操舵トルク伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3843542B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH115546A (ja) 1999-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2171776C (en) Steering and ground speed control mechanism of a dual-path hydrostatic drive system
WO1998032645A1 (fr) Machine agricole mobile
US20060278446A1 (en) Vehicle control system with slow-in-turn capabilities and related method
JP3843542B2 (ja) 産業車両の操舵トルク伝達装置
CN116238585A (zh) 用于可转向车辆的转向桥和工业车辆
US4364577A (en) Steering mechanism
JP2631327B2 (ja) リーチ型フォークリフトにおけるロードホイールの操舵装置
JP3012158B2 (ja) 前後2方向運転用ハンドルを有する車両
WO2002020333A1 (en) Steering device for an articulated vehicle
JP2537139B2 (ja) 乗用型農機に於ける車輪操向装置
JP2849732B2 (ja) リーチ型フォークリフトにおけるロードホイールの操舵装置
JPH0444435Y2 (ja)
JP3269753B2 (ja) ステアリングワイヤテンショナー
RU1789412C (ru) Велосипед-тандем
JPH1129083A (ja) モータサイクルのリアーホイールステアリングシステム
JPH0735814Y2 (ja) 自動車の後輪操舵装置
JP2601197Y2 (ja) スキッドステアローダの走行系動力伝達装置
JPH075314Y2 (ja) 回動式過負荷検知機構を具えたキャタピラドライブ機構
JP4132512B2 (ja) Hst装置を備えた作業車における旋回操作装置
JP2000247268A (ja) トラクター
JPH02141383A (ja) 自動二輪車の後輪操舵装置
JP2732218B2 (ja) 両伝動ベルトの緊張装置
JPS6230875Y2 (ja)
JP2598299Y2 (ja) 動力車両の駐車ブレーキ装置
JP2590548Y2 (ja) 油圧駆動車輌の動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060807

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees