JP3843207B2 - 内燃機関の動弁装置 - Google Patents

内燃機関の動弁装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3843207B2
JP3843207B2 JP2000304494A JP2000304494A JP3843207B2 JP 3843207 B2 JP3843207 B2 JP 3843207B2 JP 2000304494 A JP2000304494 A JP 2000304494A JP 2000304494 A JP2000304494 A JP 2000304494A JP 3843207 B2 JP3843207 B2 JP 3843207B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rocker arm
roller
internal combustion
combustion engine
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000304494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002115521A (ja
Inventor
睦 高橋
貴明 原崎
正康 田島
力 田中
丈也 原田
範之 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Tanaka Seimitsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Tanaka Seimitsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Tanaka Seimitsu Kogyo Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2000304494A priority Critical patent/JP3843207B2/ja
Priority to US09/963,794 priority patent/US6470841B2/en
Publication of JP2002115521A publication Critical patent/JP2002115521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3843207B2 publication Critical patent/JP3843207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/26Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder
    • F01L1/267Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder with means for varying the timing or the lift of the valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M9/00Lubrication means having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M7/00
    • F01M9/10Lubrication of valve gear or auxiliaries
    • F01M9/105Lubrication of valve gear or auxiliaries using distribution conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M9/00Lubrication means having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M7/00
    • F01M9/10Lubrication of valve gear or auxiliaries
    • F01M9/107Lubrication of valve gear or auxiliaries of rocker shaft bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2305/00Valve arrangements comprising rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【0001】
【発明に属する技術分野】
本発明は、動弁カムにころがり接触するローラーを有する内燃機関の動弁装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、かかる内燃機関の動弁装置については、特開平11−13442号公報等で既に知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
先行技術として特開平11−13442号公報のようなローラー付きのロッカーアームで、ローラーに潤滑油を供給する供給油路を設けるものはあった。しかし、エンジンの高回転化に伴いより一層のローラーヘの潤滑が必要とされていた。さらに、供給油路がドリル加工等によりストレート状に形成されているため、給油口を拡大し油の供給量を増量させようとするときは、給油口にあわせて供給油路も拡大しなければならなかった。そのため、ロッカーアーム自体が大型化し、ひいては内燃機関の大型化につながっていた。また、従来は有底部を有するロッカーアームの嵌合孔にローラー軸が当接していたため、ローラーヘのロッカーアーム支持壁部から最も離れた箇所に潤滑油を供給することを困難なものとしていた。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、従来のローラー付きロッカーアームに生じる上記課題を解決して、ローラーヘの潤滑性に優れるのみならず、耐久性に優れ、高寿命のロッカーアームを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明者らは鋭意検討した結果、内部に油路を設けたロッカーアーム支持部材と、動弁カムに設けたカムシャフトと、前記動弁カムところがり接触するローラーを備えたロッカーアーム内に前記ロッカーアーム支持部材から前記ローラーへ潤滑油を供給する供給油路を備えた内燃機関の動弁装置において、前記供給油路の流路面積が、前記ローラー側開口部から前記ロッカーアーム支持部材側開口部に向かい徐々に増加させることで上記従来技術に開する課題が解決されることを知見した。
【0005】
さらに本発明者らは、内部に油路を設けたロッカーアーム支持部材と、動弁カムを設けたカムシャフトと、外周にニードルベアリングを介して前記動弁カムところがり接触するローラーを備えるローラー軸と、相互に間隔をあけて対向する第1および第2支持壁部を設けるロッカーアームとを備え、前記第1支持壁部には有底部を備えた嵌合孔が設けられ、前記ローラー軸は前記嵌合孔に嵌挿され、前記ロッカーアーム内に前記ロッカーアーム支持部材から前紀嵌合孔へ潤滑油を供給する供給油路を備えた内燃機関の動弁装置において、前記ローラー軸の前記ロッカーアーム支持部材から最も離れた端部と前記有底部との間に隙間を設けることで前記ローラーへの理想的な潤滑性の向上が図れることも知見した。
しかも前記ロッカーアームは、例えばロストワックス,MIM,ダイカスト製法等の従来公知の製法を用いることで工業的容易に製造することができる。
【0006】
したがって本発明は、
(1) 内部に油路を設けたロッカーアーム支持部材と、動弁カムを設けたカムシャフトと、前記動弁カムところがり接触するローラーを備えたロッカーアーム内に前記ロッカーアーム支持部材から前記ローラーへ潤滑油を供給する供給油路を備えた内燃機関の動弁装置において、
前記供給油路の流路面積が、前記ローラー側開口部から前記ロッカーアーム支持部材側開口部に向かい徐々に増加することを特徴とする内燃機関の動弁装置、
(2) 前記供給油路が、前記ローカーアーム外周側では前記カムシャフトに直交する方向で直線的に延び、前記ローラー側では前記ロッカーアーム支持部材側に向かうに従い前記ローラー側に前記流路面積が拡大することを特徴とする前記(1)に記載の内燃機関の動弁装置、
(3) 内部に油路を設けたロッカーアーム支持部材と、動弁カムを設けたカムシャフトと、外周にニードルベアリングを介して前記動弁カムところがり接触するローラーを備えるローラー軸と、相互に間隔をあけて対向する第1及び第2支持壁部を設けるロッカーアームとを備え、前記第1支持壁部には有底部を備えた嵌合孔があけられ、前記ローラー軸は前記嵌合孔に嵌挿され、前記ロッカーアーム内に前記ロッカーアーム支持部材から前記嵌合孔へ潤滑油を供給する供給油路を備えた内燃機関の動弁装置において、
前記ローラー軸の前記ロッカーアーム支持部材から最も離れた端部と前記有底部との間に隙間が設けられていることを特徴とする内燃機関の動弁装置、
(4) 前記ローラー軸が前記第2支持壁にサークリップで固定され、前記隙間が前記サークリップの幅よりも大きいことを特徴とする前記(3)に記載の内燃機関の動弁装置、及び
(5) 前記ロッカーアームはロストワックス製法にて作製されることを特徴とする前記(1)から(4)のいずれかに記載の内燃機関の動弁装置、
に関する。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、添付図面に示した実施例に基づいて説明する。図1〜図7は本発明の実施例を示すものであり、図1は第1駆動ロッカーアーム11を示す縦断面図であって、図2の1−1線断面図である。図2は図1の2矢視平面図である。図3は図2の3−3線断面図である。図4は図3の4−4線断面図である。図5は図2の5−5線断面図である。図6は図4の指定箇所6の部分拡大図である。図7は図3の7−7線断面図である。
【0008】
先ず図1において、上記円筒状のローラー軸は例えば1に設けられる。動弁カム40にころがり接触するローラー4はニードルベアリング7を介して回動自在にローラー軸1に支持されている。
図2〜図4を併せて参照して、一対の動弁V,Vには、連接したロッカーアーム10が連結されるものであり、連接したロッカーアーム10は、一対の動弁V,Vの一方に連動,連結される第1駆動ロッカーアーム11と、一対の動弁V,Vの他方に連動、連結される第2駆動ロッカーアーム12と、一対の動弁V,Vに対して自由になり得る自由ロッカーアーム13を備えており、図示しないクランク軸に連動、連結されるカムシャフト41にて駆動される。第1駆動ロッカーアーム11、第2駆動ロッカーアーム12および自由ロッカーアーム13は、第1および第2駆動ロッカーアーム11、12で自由ロッカーアーム13を挟むようにして相互に隣接配置され、各ロッカーアームに設けるロッカーアーム支持部材側開口部29内に挿入するロッカーアーム支持部材14で各ロッカーアームが共通かつ揺動可能に支持される。
【0009】
第1駆動ロッカーアーム11には、ロッカーアーム支持部材14の軸線と垂直な方向で相互に対向する第1および第2支持壁部15、15を両側に形成するようにして、上下に開口したローラー側開口部18が設けられ、低速用動弁カム42にころがり接触する円筒状のローラー4が前記ローラー側開口部18に配置されるよう、前記円筒状のローラー軸1にニードルベアリング7を介して、第1駆動ロッカーアーム11に回動自在に支持される。第1支持壁部15には、自由ロッカーアーム13側を開放した有底の第1嵌合孔24がロッカーアーム支持部材14の軸線と平行に設けられ、第2支持壁部15には、両端を開放した第2嵌合孔24が第1嵌合孔24と同軸に設けられる。図5を併せて参照して、第1嵌合孔24には、その有底部28に当接しないよう有底部28と円筒状のローラー軸1のロッカーアーム支持部材14から最も離れた端部との間に隙間を設けるように嵌合され、第2嵌合孔24には、第2支持壁部15に設けたサークリップ用張着溝21とローラー軸1の他端部側外周面上に設けたサークリップ用張着溝27とにサークリップ30を嵌合させて、ローラー軸1を第1駆動ロッカーアーム11内に保持させる。尚、前記隙間は前記サークリップ用張着溝21の幅より大きくなるように保持させる。また図6を併せて参照して、第2嵌合孔24内に嵌合されるローラー軸1の他端部は、第2支持壁部15の自由ロッカーアーム13側に隣接する外側面より内側の位置に保持される。
【0010】
連動切換手段31は、相互に隣接した第1駆動ロッカーアーム11および自由ロッカーアーム13の連動および連動解除を切換可能な摺動部材としてのタイミングピストン32と、相互に隣接した自由ロッカーアーム13および第2駆動ロッカーアーム12の連動および連動解除を切換可能である摺動部材としての切換ピストン33と、タイミングピストン32とは反対側で切換ピストン33に接触する摺動部材としての有底円筒状の規制部材34と、規制部材34を切換ピストン33側に付勢する戻しばね35とを備えるものであり、図示しないクランクの回転により作動するオイルポンプから供給される油を図示しない制御弁を介して制御している。
図7を併せて参照して、タイミングピストン32は第1駆動ロッカーアーム11のローラー軸1に摺動可能に嵌合されるものであり、ローラー軸1の一端部が嵌合される第1嵌合孔24の閉塞端とタイミングピストン32の一端との間に油圧室36が画成される。ロッカーアーム支持部材14内には、図示しない制御弁を介して油圧源に接続される油路37が例えば同軸に設けられており、油圧室36に一端を通じさせて外壁44の一部を構成する第1駆動ロッカーアーム11の第1支持壁部15に設けられる供給油路39を前記油路37に常時通じさせるべく、ロッカーアーム支持部材14に給油口38が設けられる。第1駆動ロッカーアーム11に浸入する油の経路は、油路37→給油口38→供給油路39の順序に浸入している。又、ローラー4への潤滑油を供給する供給油路39の流路面積は、ローラー側開口部18からロッカーアーム支持部材側開口部29に向かい徐々に増加しており、換言すれば油口部43から給油口38に向かい徐々に増加するように形成している。
尚、供給油路はロッカーアーム外周側ではカムシャフトに直交する方向で直線的に延び、ローラー側ではロッカーアーム支持部材側に向かうに従いローラー側に流路面積が拡大することでロッカーアームを大型化せずに流路面積を大きくすることができるとともに、ロッカーアーム支持部材がロッカーシャフトの場合には外端部の剛性が低下することもない。
【0011】
本発明のロッカーアームを製造するための素材としては、例えば(イ)C;0.13〜0.18%,Si;0.30〜0.60%,Mn;0.60〜0.85%,P;0〜0.030%,S;0〜0.030%,Cr;0.90〜1.20%,Mo;0.10〜0.25%,Ni;0〜0.25%,Cu;0〜0.30%,残部Feおよび不可避不純物よりなる合金鋼、(ロ)(イ)以外のクロムモリブデン鋼鋼材(SCM415,SCM418,SCM420,SCM421,SCM430,SCM432,SCM435,SCM440,SCM445,SCM832等)、(ハ)ニッケルクロムモリブデン鋼鋼材(SNCM220,SNCM240,SNCM415,SNCM420,SNCM431,SNCM439,SNCM447,SNCM616,SNCM625,SNCM630,SNCM815等)、(ニ)クロム鋼鋼材(SCr415,SCr420,SCr430,SCr435,SCr440,SCr445等)、(ホ)アルミニウムクロムモリブデン鋼鋼材(SACM645等)などが挙げられる。本発明のロッカーアームは、通常上記素材を材料とし、例えばロストワックス、MIM製法などで成形し、例えば浸炭、窒化などの熱処理を行って製造される。
【0012】
【発明の効果】
請求項1記載の発明によれば、供給油路の流路面積は、ローラー側開口部からロッカーアーム支持部材側開口部に向かい徐々に増加することで、ロッカーアーム支持部材側開口部を十分大きくでき、十分な潤滑油を供給することができる。また、徐々に増加することで潤滑油の流動抵抗を少なくし圧力損失を低減できるとともに、段差のないものと比べると剛性低下も抑制できる。
請求項2記載の発明によれば、供給油路は、ロッカーアーム外周側ではカムシャフトに直行する方向で直線的に延び、ローラー側ではロッカーアーム支持部材側に向かうに従いローラー側に流路面積が拡大することでロッカーアームを大型化せずに流路面積を大きくすることができる。
請求項3記載の発明によれば、ローラー軸のロッカーアーム支持部材から最も離れた端部と有底部との間に隙間を設けることでカムシャフトから最も離れたローラーの箇所にも潤滑油を供給することができる。
請求項4記載の発明によれば、ローラー軸を第2支持壁にサークリップで固定し、隙間をサークリップの幅よりも大きくすることで、サークリップ固定部の寸法バラツキによる影響を受けることなく確実にローラー軸の固定ができる。
請求項5記載の発明によれば、ロッカーアームをロストワックス製法により作製することで複雑な形状のロッカーアームでも容易に作製することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例における第1駆動ロッカーアームを示す縦断面図であって、図2の1−1縦断面図である。
【図2】 図1の2矢視平面図である。
【図3】 図2の3−3線断面図である。
【図4】 図3の4−4線断面図である。
【図5】 図2の5−5線断面図である。
【図6】 図4の指定箇所6の部分拡大図である。
【図7】 図3の7−7線断面図である。
【符号の説明】
1・・・ ローラー軸
4・・・ ローラー
7・・・ ニードルベアリング
10・・・ 連接したロッカーアーム(内燃機関の動弁装置の一部)
11,12,13・・・ロッカーアーム
14・・・ ロッカーアーム支持部材
15・・・第1支持壁部
15・・・第2支持壁部
18・・・ ローラー側開口部
21・・・ サークリップ張着用溝(嵌合孔内)
24・・・第1嵌合孔
24・・・第2嵌合孔
27・・・ サークリップ張着用溝(支軸外周面上)
28・・・ 有底部
29・・・ ロッカーアーム支持部材側開口部
30・・・ サークリップ
31・・・ 連動切換手段
32・・・ タイミングピストン
33・・・ 切換ピストン
34・・・ 規制部材
35・・・ 戻しばね
36・・・ 油圧室
37・・・ 油路
38・・・ 給油口
39・・・ 供給油路
40・・・ 動弁カム
41・・・ カムシャフト
42・・・ 低速用動弁カム
43・・・ 油口部
44・・・ 外壁
V・・・・ 動弁

Claims (5)

  1. 内部に油路を設けたロッカーアーム支持部材と、動弁カムを設けたカムシャフトと、外周にニードルベアリングを介して前記動弁カムところがり接触するローラーを備えるローラー軸と、相互に間隔をあけて対向する第1及び第2支持壁部を設けるロッカーアームとを備え、前記第1支持壁部には有底部を備えた嵌合孔があけられ、前記ローラー軸は前記嵌合孔に嵌挿され、前記ロッカーアーム内に前記ロッカーアーム支持部材から前記嵌合孔へ潤滑油を供給する供給油路を備えた内燃機関の動弁装置において、
    前記ローラー軸の前記ロッカーアーム支持部材から最も離れた端部と前記有底部との間に隙間が設けられていることを特徴とする内燃機関の動弁装置。
  2. 前記ローラー軸が前記第2支持壁にサークリップで固定され、前記隙間が前記サークリップの幅よりも大きいことを特徴とする請求項に記載の内燃機関の動弁装置。
  3. 前記供給油路の流路面積が、前記ローラー側開口部から前記ロッカーアーム支持部材側開口部に向かい徐々に増加することを特徴とする請求項1または2に記載の内燃機関の動弁装置。
  4. 前記供給油路が、前記ローカーアーム外周側では前記カムシャフトに直交する方向で直線的に延び、前記ローラー側では前記ロッカーアーム支持部材側に向かうに従い前記ローラー側に前記流路面積が拡大することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の内燃機関の動弁装置。
  5. 前記ロッカーアームロストワックス製法にて作製されていることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の内燃機関の動弁装置。
JP2000304494A 2000-10-04 2000-10-04 内燃機関の動弁装置 Expired - Fee Related JP3843207B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000304494A JP3843207B2 (ja) 2000-10-04 2000-10-04 内燃機関の動弁装置
US09/963,794 US6470841B2 (en) 2000-10-04 2001-09-27 Valve operating system for internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000304494A JP3843207B2 (ja) 2000-10-04 2000-10-04 内燃機関の動弁装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002115521A JP2002115521A (ja) 2002-04-19
JP3843207B2 true JP3843207B2 (ja) 2006-11-08

Family

ID=18785531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000304494A Expired - Fee Related JP3843207B2 (ja) 2000-10-04 2000-10-04 内燃機関の動弁装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6470841B2 (ja)
JP (1) JP3843207B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004124244A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Nippon Piston Ring Co Ltd 高精度焼結カムロブ材
JP5318528B2 (ja) * 2003-02-28 2013-10-16 Ntn株式会社 エンジンのローラ付きカムフォロアの製造方法
JP3989867B2 (ja) * 2003-03-27 2007-10-10 株式会社日立製作所 内燃機関の動弁装置
DE102004028221A1 (de) * 2004-06-09 2005-12-29 Ina-Schaeffler Kg Hochbeanspruchtes Motorenbauteil
DE102004041318A1 (de) * 2004-08-26 2006-04-27 Ina-Schaeffler Kg Als Kipp- oder Schwinghebel ausgebildeter Nockenfolger für einen Ventiltrieb einer Brennkraftmaschine
DE102004043182A1 (de) * 2004-09-07 2006-03-30 Ina-Schaeffler Kg Schaltbarer Schlepphebel
US7415954B2 (en) * 2005-04-26 2008-08-26 Chrysler Llc Rocker shaft arrangement for an engine
US7530338B2 (en) * 2005-04-26 2009-05-12 Chrysler Llc Valvetrain system for an engine
DE102008007255A1 (de) * 2007-02-23 2008-08-28 Schaeffler Kg Schaltbarer Ventiltrieb für Ladungswechselventile von Brennkraftmaschinen
US7779795B2 (en) 2008-01-09 2010-08-24 Warren James C Valve system for opposed piston engines
JP5080410B2 (ja) * 2008-09-18 2012-11-21 株式会社オティックス 可変動弁機構
JP6333518B2 (ja) * 2013-05-24 2018-05-30 オリンパス株式会社 管状システム
JP5759524B2 (ja) * 2013-09-27 2015-08-05 本田技研工業株式会社 内燃機関
US9822677B2 (en) 2015-12-04 2017-11-21 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3547912B2 (ja) * 1996-08-29 2004-07-28 本田技研工業株式会社 内燃機関の動弁装置
JP3366196B2 (ja) * 1996-11-19 2003-01-14 本田技研工業株式会社 内燃機関の動弁装置
JP3319982B2 (ja) 1997-06-27 2002-09-03 本田技研工業株式会社 内燃機関の動弁装置
TW387033B (en) * 1997-06-24 2000-04-11 Honda Motor Co Ltd Valve operating system in internal combustion engine
JP3526757B2 (ja) * 1998-08-04 2004-05-17 本田技研工業株式会社 内燃機関用動弁装置
JP3535421B2 (ja) * 1998-12-22 2004-06-07 本田技研工業株式会社 内燃機関の動弁装置
JP3700821B2 (ja) * 1999-05-14 2005-09-28 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6470841B2 (en) 2002-10-29
JP2002115521A (ja) 2002-04-19
US20020053329A1 (en) 2002-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3843207B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JP4193876B2 (ja) 動弁系油路構造
JP2005320917A (ja) カラー及び可変動弁機構
KR100872640B1 (ko) 캠 샤프트 마찰 저감을 위한 오일 공급 통로
US20020056425A1 (en) Valve operating control system in engine
JP3310490B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JP4310016B2 (ja) 内燃機関の動弁装置
EP2101045B1 (en) Valve operating system
US20050092270A1 (en) Valve gear of an internal combustion engine
WO2005073523A1 (ja) エンジン
US7891328B2 (en) Lubricating system for valve operating system
EP1707767A1 (en) Valve operating device for engine
JP6058158B2 (ja) 単気筒sohcエンジン及び単気筒sohcエンジン用ロッカーアーム
EP2098693B1 (en) Engine and vehicle comprising engine
JP3799893B2 (ja) 内燃機関の油通路構造
US20030041821A1 (en) Valve-operating assembly of driven rotation member and cam
JPH11280414A (ja) 可変バルブタイミング装置付dohcエンジン
TWI652403B (zh) 引擎
JP5033026B2 (ja) 動弁装置
CN111902614A (zh) 内燃机的气门传动机构
JP2005146956A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP3559846B2 (ja) エンジンのボア間構造
JP3690130B2 (ja) 3次元カム用揺動フォロワ機構
JP6115240B2 (ja) カム構造
JP4596568B2 (ja) 開弁特性可変型内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060814

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140818

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees