JP3840327B2 - ゴムシート成形用ロールのプッシャー装置 - Google Patents

ゴムシート成形用ロールのプッシャー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3840327B2
JP3840327B2 JP2054398A JP2054398A JP3840327B2 JP 3840327 B2 JP3840327 B2 JP 3840327B2 JP 2054398 A JP2054398 A JP 2054398A JP 2054398 A JP2054398 A JP 2054398A JP 3840327 B2 JP3840327 B2 JP 3840327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pusher
sheeting
roll
rubber sheet
rubber material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2054398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11216735A (ja
Inventor
雄一郎 久田
孝雄 街
巖 滝口
洋文 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2054398A priority Critical patent/JP3840327B2/ja
Publication of JPH11216735A publication Critical patent/JPH11216735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3840327B2 publication Critical patent/JP3840327B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、ゴム混練機に用いるゴムシート成形用ロールのプッシャー装置にかかわり、更に詳しくはシーティングロール間に供給されるゴム材料を均一に均して、ゴムシート切れの発生の抑制とシート形状の均一化を図るように制御したゴムシート成形用ロールのプッシャー装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ゴム混練機に用いるゴムシート成形においては、左右一対のシーティングロール間上に、供給コンベヤからゴム材料を供給し、シーティングロール間の間隙を通してゴムシートを成形する方法が行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
然しながら、シーティングロール上に、前工程から順次ゴム材料が供給されてきてゴムシートの成形を行っていると、シーティングロール間上にバンク(ゴム塊の溜まり)が発生し、このバンクがシーティングロールの幅方向に均一とならずに一箇所で停止するような不安定な状態となる場合があり、成形されたゴムシートが一定の幅にならなかったり、側縁部が欠けたり、更にシートの長手方向に所々に切れが発生すると言う問題があった。
【0004】
この発明の目的は、バンクにおけるゴム材料を均一に均して、ゴムシート切れの発生の抑制と、ゴムシート形状の均一化を図るようにしたゴムシート成形用ロールのプッシャー装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この発明は、上記目的を達成するため、シーティングロール上に、シーティングロール間に供給されるゴム材料の有無を検出する検出手段と、ゴム材料をシーティングロール間に斜め上方から圧着させる進退可能なプッシャー手段とを設置し、このプッシャー手段は、シリンダーの先端にシーティングロールの幅方向と平行に取付けた箱状のプッシャー部材と、シリンダーの作動を多段的に制御するリミットスイッチとで構成すると共に、前記プッシャー部材の中空部に冷却水が流通するように構成し、前記検出手段で、ゴム材料の有無を検出して、シーティングロールの回転駆動制御及びプッシャー手段の進退作動制御を行うようにしたことを要旨とするものである。
【0006】
この発明は、上記のように構成され、検出手段で、シーティングロール間上のゴム材料の有無を検出して、シーティングロールの回転駆動制御及びプッシャー手段の進退作動制御を行うことで、バンクにおけるゴム材料を均一化させるように均し、これによりゴムシート切れの発生の抑制と、ゴムシート形状の均一化を図るようにしたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面に基づきこの発明の実施の形態を説明する。
図1は、この発明を実施したゴムシート成形用ロール装置全体の概略構成図を示し、この装置は、主として左右一対の回転駆動可能なシーティングロール1a,1bと、このシーティングロール1a,1b間上に、予め混練されたシート状のゴム材料Wを供給する供給コンベヤ2と、シーティングロール1a,1b間に供給されるゴム材料Wの有無を検出する光電管等の検出手段3(PH1,PH2)と、ゴム材料Wをシーティングロール1a,1b間に斜め上方から圧着させる進退可能なプッシャー手段4とで構成されている。
【0008】
前記供給コンベヤ2の先端2aのゴム材料Wの投入位置は、シーティングロール1bの真上に設置され、この供給コンベヤ2の後端2bは、中間ロール5a,5bの下部に水平に設置された中間コンベヤ6と接続し、またシーティングロール1a,1bの下部には、成形されたゴムシートWaを次工程へ搬送する複数台の搬送コンベヤ7,8が設置されている。
【0009】
前記シーティングロール1a,1b間上に設置された検出手段3は、供給コンベヤ2から投入されるゴム材料Wの有無と、シーティングロール1a,1b間上のバンクXとを検出して、前記シーティングロール1a,1bの図示しない駆動装置と、プッシャー手段4の駆動シリンダー9とに信号を出力して作動を制御するものである。
【0010】
また、プッシャー手段4は、図2〜図4に示すように、駆動シリンダー9の先端にシーティングロール1a,1bの幅方向と平行に箱状のプッシャー部材10が取付けられ、このプッシャー部材10の中空部10aには、冷却水が流通するように構成されている。
プッシャー手段4は、シーティングロール1a,1b間上の供給コンベヤ2と相対向する斜め45度に設置したガイドフレーム11に取付けられ、このガイドフレーム11には、プッシャー部材10の戻り限と、出限とを検出するリミットスイッチLS1,LS2が取付けられ、このリミットスイッチLS1,LS2はプッシャー手段4の駆動シリンダー9の作動を制御するように接続されている。
【0011】
次に、プッシャー手段4の作動について説明する。
まず、回転駆動が停止しているシーティングロール1a,1bに対して、中間ロール5a,5bで混練されたゴム材料Wが中間コンベヤ6及び供給コンベヤ2を介してシーティングロール1a,1b間上にゴム材料Wが投入されると、ゴム材料Wが検出手段3(PH1,PH2)の光を遮光する。
【0012】
すると、検出手段3からシーティングロール1a,1bの図示しない駆動装置に駆動信号が出力されてシーティングロール1a,1bは回転駆動を開始し、同時に検出手段3からの信号で、プッシャー手段4の駆動シリンダー9が伸長作動を開始して、プッシャー部材10がシーティングロール1bが伸長し、バンクXにおけるゴム材料Wを押さ込みながら均一に均して、シーティングロール1a,1bでは、順次ゴムシートWaの成形を行う。
【0013】
このようにして、ゴムシートWaが一定量成形されて、プッシャー部材10が出限位置まで伸長すると、リミットスイッチLS2がこれを検出して戻り限のリミットスイッチLS1の位置まで後退し、検出手段3(PH1,PH2)の光が通光状態(ゴム材料Wが無い状態)になると、シーティングロール1a,1bの回転駆動は停止する。
【0014】
以上のような作動は、ゴム材料Wの1バッチ毎に連続的に行われるので、バンクでは、常にゴム材料Wがプッシャー手段4で均一に均された状態となり、従って、ゴムシート切れの発生の抑制と、ゴムシート形状の均一化並びにバンクコントロールの精度向上を図ることが出来、ゴム材料Wの混練作業の精度向上と、成形されたゴムシートWaの形状の均一化を図ることが出来るものである。
【0015】
【発明の効果】
この発明は、上記のようにシーティングロール上に、シーティングロール間に供給されるゴム材料の有無を検出する検出手段と、ゴム材料をシーティングロール間に斜め上方から圧着させる進退可能なプッシャー手段とを設置し、このプッシャー手段は、シリンダーの先端にシーティングロールの幅方向と平行に取付けた箱状のプッシャー部材と、シリンダーの作動を多段的に制御するリミットスイッチとで構成すると共に、前記プッシャー部材の中空部に冷却水が流通するように構成し、前記検出手段で、ゴム材料の有無を検出して、シーティングロールの回転駆動制御及びプッシャー手段の進退作動制御を行うようにしたので、バンクにおけるゴム材料を均一に均して、ゴムシート切れの発生の抑制と、ゴムシート形状の均一化を図ることが出来ると共に、バンクコントロールの精度を向上させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を実施したゴムシート成形用ロール装置全体の概略構成図である。
【図2】この発明におけるゴムシート成形用ロール装置の正面図である。
【図3】図2の平面図である。
【図4】図2の側面図である。
【符号の説明】
1a,1b シーティングロール 2 供給コンベヤ
2a 供給コンベヤの先端 2b 供給コンベヤの後端
3 検出手段(PH1,PH2) 4 プッシャー手段
5a,5b 中間ロール 6 中間コンベヤ
7,8 搬送コンベヤ 9 駆動シリンダー
10 プッシャー部材 10a 中空部
11 ガイドフレーム LS1,LS2 リミットスイッチ
W ゴム材料 Wa ゴムシート

Claims (3)

  1. 左右一対のシーティングロール間上に、供給コンベヤからゴム材料を供給し、シーティングロール間の間隙を通してゴムシートを成形するゴムシート成形用ロールにおいて、
    前記シーティングロール上に、シーティングロール間に供給されるゴム材料の有無を検出する検出手段と、ゴム材料をシーティングロール間に斜め上方から圧着させる進退可能なプッシャー手段とを設置し、このプッシャー手段は、シリンダーの先端にシーティングロールの幅方向と平行に取付けた箱状のプッシャー部材と、シリンダーの作動を多段的に制御するリミットスイッチとで構成すると共に、前記プッシャー部材の中空部に冷却水が流通するように構成し、前記検出手段で、ゴム材料の有無を検出して、シーティングロールの回転駆動制御及びプッシャー手段の進退作動制御を行うようにしたゴムシート成形用ロールのプッシャー装置。
  2. 前記ゴム材料を検出する検出手段が光電管である請求項1に記載のゴムシート成形用ロールのプッシャー装置。
  3. 前記プッシャー手段は、シーティングロール間上の供給コンベヤと相対向する斜め45度に設置し、略ロールの有効幅と同等の幅に形成した請求項1または2に記載のゴムシート成形用ロールのプッシャー装置。
JP2054398A 1998-02-02 1998-02-02 ゴムシート成形用ロールのプッシャー装置 Expired - Fee Related JP3840327B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2054398A JP3840327B2 (ja) 1998-02-02 1998-02-02 ゴムシート成形用ロールのプッシャー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2054398A JP3840327B2 (ja) 1998-02-02 1998-02-02 ゴムシート成形用ロールのプッシャー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11216735A JPH11216735A (ja) 1999-08-10
JP3840327B2 true JP3840327B2 (ja) 2006-11-01

Family

ID=12030079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2054398A Expired - Fee Related JP3840327B2 (ja) 1998-02-02 1998-02-02 ゴムシート成形用ロールのプッシャー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3840327B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100921726B1 (ko) * 2008-03-10 2009-10-15 반도코리아 주식회사 캘린더링 장치
KR101302544B1 (ko) * 2011-11-08 2013-09-03 한국타이어 주식회사 타이어 정련공정의 시트밀 압착장치
KR101311262B1 (ko) * 2011-12-21 2013-09-25 한국타이어 주식회사 타이어 정련공정의 시트고무 믹서
CN116198046B (zh) * 2023-03-21 2023-09-05 南京东润特种橡塑有限公司 一种水闸橡胶密封件生产塑炼工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11216735A (ja) 1999-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101792230B1 (ko) 혼합실이 구비된 pvc필름 제조장치
JP3840327B2 (ja) ゴムシート成形用ロールのプッシャー装置
ATE305856T1 (de) Aufzeichnungsmaterialfördergerät
KR101792231B1 (ko) Pvc필름 제조시스템
EP1010514B1 (en) Method and apparatus for producing synthetic resin films
KR970061736A (ko) 벨트공급장치의 센터링방법 및 장치
US10220635B2 (en) Printing device and color development controlling method
JPH07256622A (ja) 未乾燥粘土質物の切断装置及び切断方法
JP2008063059A (ja) 粘着シート貼付装置
KR200225931Y1 (ko) 목재패널용 절삭장치
JPH10138243A (ja) 樹脂材料のシート状成形装置
WO2023223853A1 (ja) 搬送装置及び搬送方法
JP2665927B2 (ja) 押出機におけるゴムシート状材料の供給装置
JP4649005B2 (ja) 板材の切断方法およびその装置
JP2699080B2 (ja) ゴムシート状材料の異物混入部除去方法及びその装置
KR100638286B1 (ko) 타이어의 사이드 월 압출물 자체 터닝 이송장치
JP2716097B2 (ja) 加熱ロール清掃装置
CN212399066U (zh) 玻璃磨边机的换边机构
JP2941612B2 (ja) ロール混練機の材料取出装置
JPS6222504Y2 (ja)
JPS6093054A (ja) シ−ト状物の送り出し方法
WO2020021805A1 (ja) ゴム材料供給装置、及びゴム押出装置
JP2001246619A (ja) 混練り材料の練り返し装置
KR101694125B1 (ko) 압연 뱅크 제어가 가능한 고무피딩장치
JP2564859Y2 (ja) ワーク搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees