JP3821312B2 - 線材移送装置 - Google Patents

線材移送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3821312B2
JP3821312B2 JP15341396A JP15341396A JP3821312B2 JP 3821312 B2 JP3821312 B2 JP 3821312B2 JP 15341396 A JP15341396 A JP 15341396A JP 15341396 A JP15341396 A JP 15341396A JP 3821312 B2 JP3821312 B2 JP 3821312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer plate
wire
finger
holder
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15341396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09314257A (ja
Inventor
光哉 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
NEC Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Tokin Corp filed Critical NEC Tokin Corp
Priority to JP15341396A priority Critical patent/JP3821312B2/ja
Publication of JPH09314257A publication Critical patent/JPH09314257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3821312B2 publication Critical patent/JP3821312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、線材を把持し、線材加工機に設けられた把持機構への伝達手段に適用する線材移送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、線材供給機より排出された線材は、複数の駆動源による動作を介在して線材加工機へと移送されていた。
【0003】
従来の線材移送装置によっては、線材が移送される間には、▲1▼水平方向の移動、▲2▼垂直方向の移動、▲3▼線材の90度起立、という動作が、各々個別の駆動源で行われていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記動作をするために、移送部の移送機構は煩雑になり、製作費用がかさんでしまう等の欠点を有している。
【0005】
本発明は、かかる点に鑑み、一つの駆動源により線材加工機へと線材を移送する線材移送装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の線材移送装置においては、回転駆動のみで線材が水平移動、及び旋回して線材加工装置の把持機構へと移送される。
【0007】
線材を把持するフィンガを線材供給機の排出口に設け、揺動するレバーをフィンガに連接し、フィンガを直動案内するホルダを中継軸によって回転自在に設け、レバーの揺動によりフィンガは水平移動し、更なる揺動により、移送プレート及びホルダと共に旋回起立するものである。
【0008】
又、フィンガに把持された線材が線材加工機の把持機構と合致するよう、本装置を形成する。
【0009】
即ち、本発明によれば、線材供給機より排出された線材を把持し、揺動するレバーと連動して直動するフィンガを有し、直動・旋回する線材移送装置であって、前記フィンガは、移送プレートにばねで拘束され、前記移送プレートを直動案内するガイドブロックが固定されたホルダが設けられ、前記移送プレートの前記直動の範囲を規制する移送プレートストッパが前記移送プレートに設けられ、更に前記フィンガには前記移送プレートの直動と同一方向の直動の範囲を規制するフィンガストッパが設けられ、前記フィンガの直動の範囲よりも前記移送プレートの直動の範囲が小さく、前記揺動するレバーの動作により、前記フィンガと共に前記移送プレートが前記ガイドブロックに案内されて前記ホルダに前記移送プレートストッパが当接するまで一方向に直動し、更に前記フィンガは前記フィンガストッパと前記ホルダが当接するまで同一方向に直動して、前記線材を前記移送プレートに対して相対的に移動させることを特徴とする線材移送装置が得られる。
【0010】
又、本発明によれば、上記線材移送装置において、前記ホルダに設けられた中継軸に前記レバーを固定し、レバーの揺動端とフィンガとを連接棒にて連接し、一方、前記ホルダは中継軸を介して回転自在に設けられ、駆動源により中継軸を回動すると、レバーが揺動するよう構成されたことを特徴とする線材移送装置が得られる。
【0011】
又、本発明によれば、上記線材移送装置において、前記ホルダが前記レバーが固定された中継軸と同軸に回転自在に設けられ、前記揺動するレバーの動作により、前記フィンガストッパが前記ホルダに当接した時、更に前記フィンガは前記移送プレート及びホルダを介して前記レバーが固定された中継軸を中心にして旋回起立することを特徴とする線材移送装置が得られる。
【0012】
上記のように、構成された移送装置では、レバーの揺動だけで線材加工機への線材の移送が可能となる。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明の線材移送装置の実施例について図面を参照しながら説明する。
【0014】
図1は、本発明の線材移送装置の実施例を示す正面図である。図3は、図1の本発明の線材移送装置のスタート時の基本動作を示す正面図である。
【0015】
本装置は、図1及び図3に示すように、フィンガ2には、ガイドブロック6を設け、移送プレート5上のガイドレール7をガイドブロック6が移動する。また、フィンガ2には、ロール22によって移送された線材1が案内される。
【0016】
又、フィンガ2は、ガイドレール7を介してガイドブロック6がロール22側に移動し終ると、ばね8を介して、フィンガストッパ12と移送プレート5が、当接し、停止拘束される。一方、前記フィンガは、移送プレートにばねの拘束により当接されたフィンガストッパ12を介してフィンガストッパ13に前記移送プレート5を移動案内するホルダ9が当接するまでの範囲(B)を移動し、フィンガ2の最大移動範囲は、範囲(B)に制限されたものとなる。
【0017】
ガイドレール7は、ホルダ9を固定した別のガイドブロック6aも案内移動するようになっている。移送プレートストッパ14,15により、フィンガ2の移動は、前記範囲(B)より小さい、前記フィンガ2が移送プレート上を移動し、移送プレートストッパ15にホルダ9が当接するまでの範囲(A)にも制限されている。
【0018】
又、ホルダ9は、駆動源20の動力を伝達する中継軸19と同軸、かつ回転自在に設けられ、ホルダストッパ16,17にて回転方向を制限されている。
【0019】
中継軸19の端に固定されたレバー10の揺動端10aは、連結棒11を介してフィンガ2と連結している。
【0020】
一方、図2に示すように、コイル状の線材が、線材供給機21(図1参照)により一定長に切断され、ロール22にて排出されると、線材1はロール22の出口に設けられた案内板3により、V字の頂部へと落下し、線端部はガイド4により強制される。
【0021】
フィンガ2により、線材1が把持されると、図4に示すように、駆動源20の揺動作用により、レバー10が時計の分針と逆方向へ左回転を始める。
【0022】
レバー10の左回転により、フィンガ2は、ばね8によりフィンガ2と当接した案内板3、移送プレート5と共に、移送プレートストッパ15に当接するまで、ホルダ9側へ、即ち、左側へ範囲(A)を移動する。
【0023】
フィンガ2及び移送プレート5は旋回可能で、左側への移動により、線材供給機21の一部である壁23との干渉を回避できる。
【0024】
更に、レバー10が回転すると、図5に示すように、移送プレート5は移送プレートストッパ14,15により停止したまま、フィンガ2のみが、連結棒で引っ張られ、フィンガストッパ13がホルダ9に当接するまで左側へ、図4に示す範囲(B)を範囲(A)まで移動し、停止する。
【0025】
このため、フィンガ2に把持された線材1の一部が、案内板3より出現し、次工程における線材1のつかみ換えが容易になる。
【0026】
更に、レバー10が回転すると、図6に示すように、フィンガ2、移送プレート5、及びホルダ9は、中継軸19を中心にして、基板18上のホルダストッパ17に当接するまで旋回する。
【0027】
ホルダストッパ17に当接すると、駆動源20の左回転は停止し、線材加工機の把持機構24との間で、線材1のつかみ換えが行われる。
【0028】
線材1が把持機構24に移行すると、駆動源20は左回転を始め、開いたフィンガ2は、元の位置に戻ると、線材1が再び排出され、以下、上記の動作を繰り返すことになる。
【0029】
【発明の効果】
本発明の線材移送装置は、上記のように構成されているので、従来では複数の駆動源により移送されるため、多様の機構を要していたが、駆動源が一つになることで、機構製作費の低減及び移動速度の高速化をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の線材移送装置の実施例を示す正面図。
【図2】本発明の線材移送装置のフィンガ装置を示す説明図。図2(a)は拡大平面図。図2(b)は拡大正面図。
【図3】図1の本発明の線材移送装置のスタート時点の動作を示す正面図。
【図4】本発明の線材移送装置のレバーが左回転したときの動作を示す正面図。
【図5】本発明の線材移送装置のフィンガがフィンガストッパまで移動したときの動作を示す正面図。
【図6】本発明の線材移送装置のレバーが回転し、フィンガ、移送プレート、及びホルダが基板上のホルダストッパに当接するまで旋回したときの動作を示す正面図。
【符号の説明】
1 線材
2 フィンガ
3 案内板
4 ガイド
5 移送プレート
6,6a ガイドブロック
7 ガイドレール
8 ばね
9 ホルダ
10 レバー
10a 揺動端
11 連結棒
12,13 フィンガストッパ
14,15 移送プレートストッパ
16,17 ホルダストッパ
18 基板
19 中継軸
20 駆動源
21 線材供給機
22 ロール
23 壁
24 把持機構
A,B 範囲

Claims (3)

  1. 線材供給機より排出された線材を把持し、揺動するレバーと連動して直動するフィンガを有し、直動・旋回する線材移送装置であって、前記フィンガは、移送プレートにばねで拘束され、前記移送プレートを直動案内するガイドブロックが固定されたホルダが設けられ、前記移送プレートの前記直動の範囲を規制する移送プレートストッパが前記移送プレートに設けられ、更に前記フィンガには前記移送プレートの直動と同一方向の直動の範囲を規制するフィンガストッパが設けられ、前記フィンガの直動の範囲よりも前記移送プレートの直動の範囲が小さく、前記揺動するレバーの動作により、前記フィンガと共に前記移送プレートが前記ガイドブロックに案内されて前記ホルダに前記移送プレートストッパが当接するまで一方向に直動し、更に前記フィンガは前記フィンガストッパと前記ホルダが当接するまで同一方向に直動して、前記線材を前記移送プレートに対して相対的に移動させることを特徴とする線材移送装置。
  2. 請求項1記載の線材移送装置において、前記ホルダに設けられた中継軸に前記レバーを固定し、レバーの揺動端とフィンガとを連接棒にて連接し、一方、前記ホルダは中継軸を介して回転自在に設けられ、駆動源により中継軸を回動すると、レバーが揺動するよう構成されたことを特徴とする線材移送装置。
  3. 請求項1又は2のいずれかに記載の線材移送装置において、前記ホルダが前記レバーが固定された中継軸と同軸に回転自在に設けられ、前記揺動するレバーの動作により、前記フィンガストッパが前記ホルダに当接した時、更に前記フィンガは前記移送プレート及びホルダを介して前記レバーが固定された中継軸を中心にして旋回起立することを特徴とする線材移送装置。
JP15341396A 1996-05-23 1996-05-23 線材移送装置 Expired - Lifetime JP3821312B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15341396A JP3821312B2 (ja) 1996-05-23 1996-05-23 線材移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15341396A JP3821312B2 (ja) 1996-05-23 1996-05-23 線材移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09314257A JPH09314257A (ja) 1997-12-09
JP3821312B2 true JP3821312B2 (ja) 2006-09-13

Family

ID=15561956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15341396A Expired - Lifetime JP3821312B2 (ja) 1996-05-23 1996-05-23 線材移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3821312B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104438925B (zh) * 2014-12-04 2016-06-08 浙江华龙巨水科技股份有限公司 红冲送料装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09314257A (ja) 1997-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106426880A (zh) 一种吹瓶机开合机械手
JPH0832442B2 (ja) シリンダ型スクリーン印刷機のグリッパ開閉装置
JP3331442B2 (ja) 平らな製品、特に印刷物を送る装置
JP3821312B2 (ja) 線材移送装置
US4680950A (en) Method of and an apparatus for forming tension springs with German type hooks
GB1571215A (en) Device for gripping and translating a cassette in tape recorders
US6508148B2 (en) Wire centering device for a wire stripper
DE69601511T2 (de) Vorrichtung zum Zuführen einer kontinuierlich ankommenden Bahn in einer Station, die sie in angehaltenem Zustand bearbeitet
US4774761A (en) Process for changing electric lines in adding electric connectors and a device for carrying out the process
JP3884770B2 (ja) 射出成形品取出装置
JPH074085Y2 (ja) 棒材供給機
JPH0924906A (ja) 結び目形成装置
JPS58137591A (ja) ハンド機構
JPH11105982A (ja) キャップ締め装置におけるポンプ付きキャップのノ ズル方向規制装置
JPH0233970Y2 (ja)
JPH10114416A (ja) 積重ねられた印刷紙葉を送出すための装置
JPH11263436A (ja) リード線付電子部品の受渡し方法及び装置
JP3157227B2 (ja) シート切断装置
JPS629802A (ja) 棒材供給機の棒材振れ止め装置
JPH09320877A (ja) 線材供給装置
SU1543467A1 (ru) Устройство образовани выводных концов электрических катушек
JPH10234118A (ja) 電線被覆剥皮装置
JPH10109229A (ja) 部品挿入装置
SU1261790A1 (ru) Манипул тор
JPS5835030A (ja) 2個のモ−タを備えたばね製造機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130630

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140630

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term