JP3813643B2 - 遊技機の画像表示装置 - Google Patents
遊技機の画像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3813643B2 JP3813643B2 JP00675195A JP675195A JP3813643B2 JP 3813643 B2 JP3813643 B2 JP 3813643B2 JP 00675195 A JP00675195 A JP 00675195A JP 675195 A JP675195 A JP 675195A JP 3813643 B2 JP3813643 B2 JP 3813643B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- symbol
- split screen
- symbols
- screen
- divided
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
この発明はパチンコ機、アレパチ機、アレンジボール、スロットマシンなどの遊技機に用いられ、表示パネルの表示画面に複数行複数列の分割画面を有し、これらの分割画面に複数の図柄を可変表示して停止し、それらの停止した複数の図柄の全部が揃うと、遊技者に有利な遊技状況を発生する画像表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
上記のような遊技機では音や光による表示に加えて、表示パネルの複数の分割画面に複数の図柄を可変表示して停止し、その停止した図柄の全部が揃うと、大当たりと呼ばれるような遊技者に有利な遊技状況を発生するというように、遊技者の視覚に訴える表示機能を有する画像表示装置を設けて、その遊技性を高めるようにしている。
【0003】
遊技機における画像表示装置としては、表示パネルに複数行複数列配置の分割画面を有するものが知られおり、例えば図4のA図に示すように、表示パネルの表示面を3行3列の9分割画面に構成し、複数行複数列中の行を縦方向とし、列を横方向とし、第1エリア〜第9エリアを有し、各エリアでは例えば数字の「0」、「1」、「2」、「3」、「4」、「5」、「6」、「7」、「8」、「9」およびアルファベットの「A」、「B」、「C」、「D」、「E」などの合計十数種類からなる複数の図柄を可変表示可能とし、始動口または第1種始動口と呼ばれている特定入賞領域に遊技球が入ることによって、左側の第1行目を構成する第1エリア、第4エリアおよび第7エリアでは一連の図柄をあたかも縦方向に回転しているように可変表示し、中間の第2行目を構成する第2エリア、第5エリアおよび第8エリアでは別の一連の図柄をあたかも縦方向に回転しているように可変表示し、第3行目を構成する第3エリア、第6エリアおよび第9エリアではさらに別の一連の図柄をあたかも縦方向に回転しているように可変表示し、可変表示の開始から所定の経過時間後に、各行を同時または各行間に数秒程度の時間差を以て順に停止し、つまり、第1列目を構成する第1エリア、第2エリアおよび第3エリアの図柄は第1列目と第2列目との境界に予め設定された停止ラインS7を基準として停止し、第2列目を構成する第4エリア、第5エリアおよび第6エリアの図柄は第2列目と第3列目との境界に予め設定された停止ラインS8を基準として停止し、第3列目を構成する第7エリア、第8エリアおよび第9エリアの図柄は表示パネル1の下縁に予め設定された停止ラインS9を基準として停止し、その停止状態において、複数の図柄が3つ揃う当たりラインL6,L7,L8,L9,L10は、図4のB図に仮想線で示すように、第1列目、第2列目、第3列目および対角線上の2つの斜め列の合計五つ存在する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
パチンコ機では、6インチもの大形の表示パネルが使用されることもあるが、このような大形の表示パネルの場合には表示パネルの設置スぺースが大きくなり、表示パネルを除く遊技領域が狭くなり、その狭い遊技領域では遊技球の通る球筋が単調なものとなり、遊技性に欠けることが指摘されていることから、3.3インチ〜4インチ程度の大きさの表示パネルを使用するのが一般的であるが、この一般的に使用される表示パネルの表示画面を図4のA図に示すような9分割画面に構成した場合には、一つの分割画面で表現できる図柄が小さくて見づらくなるという不具合がある。
【0005】
そこで、この発明は大形の表示パネルを使用しなくても、分割画面数をなるべく少なくして、一つの分割画面に大きな図柄を表現することができ、しかも図柄の当たりライン数も増加することができ、相克する表示パネルの小形化と、一つの分割画面で表現できる図柄の大形化とを満足して、遊技性が高められる遊技機の画像表示装置を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る遊技機の画像表示装置は、複数行複数列の分割画面を構成する表示パネルと、表示パネルを制御する制御部とを備え、制御部が図柄を行方向または列方向のいずれかに回転するように分割画面の全部に可変表示した後に、制御部が図柄を分割画面ごと1つずつ停止表示させ、図柄の回転方向と交差する方向に設定された当たりライン上において停止表示された複数の図柄が予め設定された特定図柄で揃うと、制御部が遊技者に有利な遊技状況を発生する遊技機の画像表示装置において、図柄の回転方向に一連となる複数の分割画面からなる1つの行または列が他の行または列に対し図柄の回転方向に1つの分割画面の範囲よりも少ない範囲で位置をずらして設定され、この位置のずらされた1つの行または列を構成する分割画面の個数が他の行または列を構成する分割画面の個数よりも1個多く設定され、この位置がずらされて分割画面の多くなった1つの行または列における図柄の回転方向の前側の分割画面と図柄の回転方向の後側の分割画面との間の分割画面における図柄の回転方向の寸法は、他の行または列の分割画面における図柄の回転方向の寸法と同じに設定され、この位置がずらされて分割画面数の多くなった一つの行または列における図柄の回転方向の前側の分割画面における図柄の回転方向の寸法と後側の分割画面における図柄の回転方向との寸法とは前側の分割画面と後側の分割画面との間の分割画面における図柄の回転方向の寸法よりも小さく設定されたことによって、図柄の停止ラインが図柄の回転方向に並ぶ2つの既設の停止ライン間に新設され、既設の停止ラインと新設の停止ラインとの両方が図柄の停止に使用され、図柄の回転方向と交差する方向に設定される当たりラインの個数が図柄の回転方向に一連となる複数の分割画面からなる1つの行または列での分割画面の個数を多くするよりも以前における複数行複数列の分割画面の場合よりも増やせるか、または、複数行複数列の分割画面を構成する表示パネルと、表示パネルを制御する制御部とを備え、制御部が図柄を行方向または列方向のいずれかに回転するように分割画面の全部に可変表示した後に、制御部が図柄を分割画面ごと1つずつ停止表示させ、図柄の回転方向と交差する方向に設定された当たりライン上において停止表示された複数の図柄が予め設定された特定図柄で揃うと、制御部が遊技者に有利な遊技状況を発生する遊技機の画像表示装置において、図柄の回転方向に一連となる複数の分割画面からなる行または列の全部が上記複数行複数列の分割画面に対し図柄の回転方向に1つの分割画面の範囲よりも少ない範囲で位置をずらして設定され、この位置のずらされた行または列全部を構成する分割画面の個数が上記複数行複数列の分割画面の個数よりも多く設定され、この位置がずらされて分割画面数の多くなった行または列における図柄の回転方向の前側の分割画面と図柄の回転方向の後側の分割画面との間の分割画面における図柄の回転方向の寸法は、上記複数行複数列の分割画面における図柄の回転方向の寸法と同じに設定され、この位置がずらされて分割画面数の多くなった行または列における図柄の回転方向の前側の分割画面における図柄の回転方向の寸法と後側の分割画面における図柄の回転方向との寸法とは前側の分割画面と後側の分割画面との間の分割画面における図柄の回転方向の寸法よりも小さく設定されたことによって、図柄の停止ラインが図柄の回転方向に並ぶ2つの既設の停止ライン間に新設され、既設の停止ラインと新設の停止ラインとの両方が図柄の停止に使用され、図柄の回転方向と交差する方向に設定される当たりラインの個数が図柄の回転方向に一連となる複数の分割画面からなる行または列の全部の分割画面の個数を多くするよりも以前における複数行複数列の分割画面の場合よりも増やせることを特徴とする。分割画面を2行3列または3行2列の6分割画面に構成してもよい。
【0007】
【作用】
この発明に係る遊技機の画像表示装置によれば、図柄の停止ラインが図柄の回転方向に並ぶ2つの既設の停止ライン間に1つ新設され、分割画面数をなるべく少なくして、一つの分割画面に大きな図柄を表現し、しかも図柄の当たりライン数も増やせる。分割画面を2行3列または3行2列の6分割画面にすれば、当たりライン数が、9分割画面構成で可能であるものの6分割画面構成では不可能であった5つに制定可能となる。
【0008】
【実施例】
以下、この発明の実施例を図面とともに詳述する。
図1は実施例としての遊技機の画像表示装置を示す構成図である。
【0009】
図1において、1は表示パネルを示し、これは図外のデザイン図の描かれた遊技板の前面に木ねじのようなねじ釘で取り付けられ、これの表示画面には複数行複数列に区分された分割画面を有し、複数行複数列中の行を縦方向とし、列を横方向とし、分割画面は3×2の第1エリア〜第6エリアからなる6分割画面に構成され、各エリアには例えば数字の「0」、「1」、「2」、「3」、「4」、「5」、「6」、「7」、「8」、「9」およびアルファベットの「A」、「B」、「C」、「D」、「E」などの合計十数種類の図柄を可変表示可能になっている。
【0010】
2は表示パネル1に図柄を可変表示するための制御部を示し、これは予め設定されたプログラムで動作するマイクロコンピュータにより構成され、遊技制御装置とは別体に構成されるかまたは遊技制御装置中に内蔵されて遊技板の裏面に取り付けられ、画面設定手段2aと図柄停止手段2bとを有する。
【0011】
画面設定手段2aは遊技機の電源投入時の初期設定により、表示パネル1の分割画面を3×2の3行2列または2×3の2行3列の6分割画面に構成するとともに、その6分割画面に可変表示される図柄の回転方向を設定する。
【0012】
図柄停止手段2bは画面設定手段2aによって定められた分割画面構成および図柄の回転方向により、分割画面に対応して既設された隣接する停止ラインS1,S2の間に停止ラインS3を新設し、これらの停止ラインS1〜S3を使用して分割画面に図柄を停止する。
【0013】
例えば、始動口または第1種始動口と呼ばれている特定入賞領域に遊技球が入ることによって、左側の第1行目を構成する第1エリアおよび第4エリアで一連の図柄をあたかも縦方向に回転しているように可変表示し、中間の第2行目を構成する第2エリアおよび第5エリアで別の一連の図柄をあたかも縦方向に回転しているように可変表示し、第3行目を構成する第3エリアおよび第6エリアでさらに別の一連の図柄をあたかも縦方向に回転しているように可変表示する、6分割画面構成で縦スクロールの場合には、図柄停止手段2bが第1列目と第2列目との境界と、表示パネル1の下縁とを予め設定された既設の停止ラインS1,S2とし、これら既設の停止ラインS1,S2の間で二等分位置に停止ラインS3を新設し、これらの停止ラインS1〜S3を使用し、可変表示の開始から所定の経過時間後に、各行を同時または各行間に数秒程度の時間差を以て順に、分割画面に図柄を停止する。
【0014】
図1では表示パネル1の右側に網がけの三角形を図示して既設の停止ラインS1,S2を表示し、白抜きの三角形を図示して点線示の新設の停止ラインS3を表示してある。
【0015】
この実施例によれば、図外の電源を投入することにより、制御部2が起動して表示パネル1を例えば3×2の6分割画面に構成するとともに、その6分割画面に可変表示される図柄の回転方向を設定し、遊技の可能な状態となり、その状態において、遊技者が発射装置を操作し、遊技球を表示パネル1の周囲における遊技領域に弾き、その弾かれた遊技球が遊技領域を下方に転がって図外の始動口や第1種始動口などの特定入賞領域に入ると、表示パネル1の第1行目を構成する第1エリアおよび第4エリアで一連の図柄をあたかも縦方向に回転しているように可変表示し、中間の第2行目を構成する第2エリアおよび第5エリアで別の一連の図柄をあたかも縦方向に回転しているように可変表示し、第3行目を構成する第3エリアおよび第6エリアでさらに別の一連の図柄をあたかも縦方向に回転しているように可変し、可変表示の開始から所定の経過時間後に、各行を同時または各行間に数秒程度の時間差を以て順に停止ラインS1〜S3を使用して停止する。
【0016】
例えば、図2のA図に示すように、第1エリアおよび第3エリアでは図柄を停止ラインS1を基準として停止し、第2エリアでは図柄を停止ラインS3を基準として停止することによって、第4エリアおよび第6エリアでは図柄が停止ラインS2を基準として停止する一方、第2行目における停止した第2エリアの図柄の上部において面積が半分となった部分1aには第2エリアに停止された図柄に回転方向で上に続く図柄の下半分が停止し、第2エリアの図柄の下部において面積が半分となった部分1bには第2エリアに停止された図柄に回転方向で下に続く図柄の上半分が停止し、結果として、表示パネル1には仮想線で示す対角線上の2つの斜め列の当たりラインL4,L5が制定され、これらの当たりラインL4,L5上で停止した図柄が3つ揃うと、制御部2が当たり信号を図外の遊技制御装置に出力し、遊技制御装置が例えば遊技板上のアタッカを動作して遊技者に有利な遊技を開始する。
【0017】
また、図2のB図に示すように、第1エリア、第2エリアおよび第3エリアでは図柄を停止ラインS1を基準として停止することによって、第4エリア、第5エリアおよび第6エリアでは図柄が停止ラインS2を基準として停止し、結果として、表示パネル1には仮想線で示す上下2つの列方向の当たりラインL1,L3が制定され、これらの当たりラインL1,L3上で停止した図柄が3つ揃うと、制御部2が当たり信号を図外の遊技制御装置に出力し、遊技制御装置が例えば遊技板上のアタッカを動作して遊技者に有利な遊技を開始する。
【0018】
さらに、図2のC図に示すように、第1エリア、第2エリアおよび第3エリアでは図柄を停止ラインS3を基準として停止することによって、第1エリア〜第3エリアの図柄の上部において面積が半分となった部分1c,1d,1eには第1〜第3エリアに停止された図柄に回転方向で上に続く図柄の下半分が停止し、第1エリア〜第3エリアの図柄の下部において面積が半分となった部分1f,1g,1hには第1エリア〜第3エリアに停止された図柄に回転方向で下に続く図柄の上半分が停止し、結果として、表示パネル1には仮想線で示す1つの列方向の当たりラインL2が制定され、この当たりラインL2上で停止した図柄が3つ揃うと、制御部2が当たり信号を図外の遊技制御装置に出力し、遊技制御装置が例えば遊技板上のアタッカを動作して遊技者に有利な遊技を開始する。
【0019】
要するに、この実施例によれば、制御部2が起動した後に、遊技球が図外の特定領域に入ると、制御部2が乱数などを用いて停止図柄の組み合わせを決定するとともに、合計5つ存在する当たりラインL1〜L5のうちの1つの当たりラインを決定し、さらに、決定された1つの当たりラインにしたがい第1行目〜第3行目ごとに停止ラインS1〜S3を決定した後に、表示パネル1の第1エリア〜第6エリアのそれぞれに複数の図柄を可変表示し、この可変表示の開始から所定の経過時間後に、決定された停止ラインS1〜S3を基準として第1エリア〜第6エリアごとに図柄を停止する。
【0020】
結果として、表示パネル1の分割画面を6分割画面構成することで、表示パネル1の分割画面を9分割画面構成した場合に比べて、1つの分割画面の面積が広くなり、一つの分割画面で表現できる図柄を大きくして見やすくできる一方、図柄の当たりライン数も、9分割画面構成で可能であるものの6分割画面構成では不可能であった、5つに増やすことができ、遊技性を高めることができる。
【0021】
上記実施例では3×2の6分割画面構成で各分割画面に図柄をあたかも縦方向に回転するように可変表示した例を図示して説明したが、図3に示すように、表示パネル1の分割画面を2×3の6分割画面構成で各分割画面に図柄をあたかも横方向に回転するように可変表示することも可能である。
【0022】
図3に示す実施例ように、最上の第1列目を構成する第1エリアおよび第2エリアで一連の図柄をあたかも横方向に回転しているように可変表示し、中間の第2列目を構成する第3エリアおよび第4エリアで別の一連の図柄をあたかも横方向に回転しているように可変表示し、第3列目を構成する第5エリアおよび第6エリアでさらに別の一連の図柄をあたかも横方向に回転しているように可変表示する、6分割画面構成で横スクロールの場合には、第1行目と第2行目との境界と、表示パネル1の左縁とを予め設定された既設の停止ラインS4,S5とし、これら既設の停止ラインS4,S5の間で二等分位置に停止ラインS6を新設し、これらの停止ラインS4〜S6を使用し、可変表示の開始から所定の経過時間後に、各列を同時または各列間に数秒程度の時間差を以て順に、分割画面に図柄を停止することによって、第1行目、第2行目、第1行目と第2行目との間で縦方向の列、および対角線上の2つの斜め列の合計五つの当たりラインを制定することができる。
【0023】
上記各実施例では表示パネル1の分割画面を6分割画面構成した例を図示して説明したが、この発明は表示パネル1の分割画面構成は2×2の4分割画面構成以上に実施して当たりライン数を増やすことができる。
【0024】
また、上記実施例において遊技球の特定領域への入賞を、メダルの投入と読み替えることによって、スロットマシンにも適用できる。
【0025】
【発明の効果】
この発明は次のような効果を奏する。図柄の停止ラインが図柄の回転方向に並ぶ2つの既設の停止ライン間に新設され、既設の停止ラインと新設の停止ラインとの両方が図柄の停止に使用され、図柄の回転方向と交差する方向に設定される当たりラインの個数が図柄の回転方向に一連となる複数の分割画面からなる行または列での分割画面の個数を多くするよりも以前における複数行複数列の分割画面の場合よりも増やせるるので、大形の表示パネルを使用しなくても、分割画面数をなるべく少なくして、一つの分割画面に大きな図柄を表現することができ、相克する表示パネルの小形化と、1つの分割画面で表現できる図柄の大形化とを満足して、遊技性を高めることができる。表示パネルの分割画面を2行3列または3行2列の6分割画面に構成すれば、当たりライン数を9分割画面構成で可能であるものの6分割画面構成では不可能であった5つに制定することができ、遊技性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1実施例を示す構成図。
【図2】 同実施例の作用を説明する表示パネル面図。
【図3】 第2実施例を示す表示パネルの構成図。
【図4】 従来の9分割画面構成を示す表示パネル面図。
【符号の説明】
1 表示パネル
2 制御部
2a 画面設定手段
2b 図柄停止手段
S1〜S9 停止ライン
L1〜L10 当たりライン
Claims (3)
- 複数行複数列の分割画面を構成する表示パネルと、表示パネルを制御する制御部とを備え、制御部が図柄を行方向または列方向のいずれかに回転するように分割画面の全部に可変表示した後に、制御部が図柄を分割画面ごと1つずつ停止表示させ、図柄の回転方向と交差する方向に設定された当たりライン上において停止表示された複数の図柄が予め設定された特定図柄で揃うと、制御部が遊技者に有利な遊技状況を発生する遊技機の画像表示装置において、図柄の回転方向に一連となる複数の分割画面からなる1つの行または列が他の行または列に対し図柄の回転方向に1つの分割画面の範囲よりも少ない範囲で位置をずらして設定され、この位置のずらされた1つの行または列を構成する分割画面の個数が他の行または列を構成する分割画面の個数よりも1個多く設定され、この位置がずらされて分割画面の多くなった1つの行または列における図柄の回転方向の前側の分割画面と図柄の回転方向の後側の分割画面との間の分割画面における図柄の回転方向の寸法は、他の行または列の分割画面における図柄の回転方向の寸法と同じに設定され、この位置がずらされて分割画面数の多くなった1つの行または列における図柄の回転方向の前側の分割画面における図柄の回転方向の寸法と後側の分割画面における図柄の回転方向との寸法とは前側の分割画面と後側の分割画面との間の分割画面における図柄の回転方向の寸法よりも小さく設定されたことによって、図柄の停止ラインが図柄の回転方向に並ぶ2つの既設の停止ライン間に新設され、既設の停止ラインと新設の停止ラインとの両方が図柄の停止に使用され、図柄の回転方向と交差する方向に設定される当たりラインの個数が図柄の回転方向に一連となる複数の分割画面からなる1つの行または列での分割画面の個数を多くするよりも以前における複数行複数列の分割画面の場合よりも増やせることを特徴とする遊技機の画像表示装置。
- 複数行複数列の分割画面を構成する表示パネルと、表示パネルを制御する制御部とを備え、制御部が図柄を行方向または列方向のいずれかに回転するように分割画面の全部に可変表示した後に、制御部が図柄を分割画面ごと1つずつ停止表示させ、図柄の回転方向と交差する方向に設定された当たりライン上において停止表示された複数の図柄が予め設定された特定図柄で揃うと、制御部が遊技者に有利な遊技状況を発生する遊技機の画像表示装置において、図柄の回転方向に一連となる複数の分割画面からなる行または列の全部が上記複数行複数列の分割画面に対し図柄の回転方向に1つの分割画面の範囲よりも少ない範囲で位置をずらして設定され、この位置のずらされた行または列全部を構成する分割画面の個数が上記複数行複数列の分割画面の個数よりも多く設定され、この位置がずらされて分割画面数の多くなった行または列における図柄の回転方向の前側の分割画面と図柄の回転方向の後側の分割画面との間の分割画面における図柄の回転方向の寸法は、上記複数行複数列の分割画面における図柄の回転方向の寸法と同じに設定され、この位置がずらされて分割画面数の多くなった行または列における図柄の回転方向の前側の分割画面における図柄の回転方向の寸法と後側の分割画面における図柄の回転方向との寸法とは前側の分割画面と後側の分割画面との間の分割画面における図柄の回転方向の寸法よりも小さく設定されたことによって、図柄の停止ラインが図柄の回転方向に並ぶ2つの既設の停止ライン間に新設され、既設の停止ラインと新設の停止ラインとの両方が図柄の停止に使用され、図柄の回転方向と交差する方向に設定される当たりラインの個数が図柄の回転方向に一連となる複数の分割画面からなる行または列の全部の分割画面の個数を多くするよりも以前における複数行複数列の分割画面の場合よりも増やせることを特徴とする遊技機の画像表示装置。
- 分割画面を2行3列または3行2列の6分割画面に構成したことを特徴とする請求項1または請求項2記載の遊技機の画像表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00675195A JP3813643B2 (ja) | 1995-01-19 | 1995-01-19 | 遊技機の画像表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00675195A JP3813643B2 (ja) | 1995-01-19 | 1995-01-19 | 遊技機の画像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08191937A JPH08191937A (ja) | 1996-07-30 |
JP3813643B2 true JP3813643B2 (ja) | 2006-08-23 |
Family
ID=11646903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00675195A Expired - Fee Related JP3813643B2 (ja) | 1995-01-19 | 1995-01-19 | 遊技機の画像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3813643B2 (ja) |
-
1995
- 1995-01-19 JP JP00675195A patent/JP3813643B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08191937A (ja) | 1996-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3776472B2 (ja) | 遊技機の画像表示装置 | |
US5395111A (en) | Slot machine with overlying concentric reels | |
JPH09686A (ja) | スロットマシン | |
JP2001259179A (ja) | 遊技機 | |
JPH07289706A (ja) | 遊技機 | |
JP4078069B2 (ja) | 遊技機 | |
JP3776470B2 (ja) | 遊技機の画像表示装置 | |
JP3813643B2 (ja) | 遊技機の画像表示装置 | |
JPH0639105A (ja) | 遊戯機の表示部構造 | |
JP2003210767A (ja) | 遊技機 | |
JPH0970475A (ja) | 弾球遊技機 | |
JPH08196706A (ja) | 遊技機の画像表示装置 | |
JP2514421B2 (ja) | パチンコ機 | |
JPH119784A (ja) | 遊技機 | |
JP3723990B2 (ja) | 遊技機 | |
JPH08294566A (ja) | パチンコ機 | |
JPH09206430A (ja) | パチンコ機 | |
JPH0938288A (ja) | 遊技機 | |
JP2002200260A (ja) | 遊技機 | |
JP2001079199A (ja) | 図柄表示装置を有する遊技機 | |
JP2002028308A (ja) | 遊技機 | |
JP2742679B2 (ja) | パチンコ機の表示装置 | |
JPH09234274A (ja) | 遊技機の画像表示装置 | |
JPH07163727A (ja) | 遊技機の液晶表示装置 | |
JPH09164247A (ja) | 遊技機の画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050906 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060307 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060601 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |