JP3809192B2 - 酵素類、それらの調製及びアクリル酸アンモニウムの製造へのそれらの使用 - Google Patents
酵素類、それらの調製及びアクリル酸アンモニウムの製造へのそれらの使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3809192B2 JP3809192B2 JP52186197A JP52186197A JP3809192B2 JP 3809192 B2 JP3809192 B2 JP 3809192B2 JP 52186197 A JP52186197 A JP 52186197A JP 52186197 A JP52186197 A JP 52186197A JP 3809192 B2 JP3809192 B2 JP 3809192B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acrylonitrile
- nitrilase
- ammonium acrylate
- activity
- ammonium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- WPKYZIPODULRBM-UHFFFAOYSA-N azane;prop-2-enoic acid Chemical compound N.OC(=O)C=C WPKYZIPODULRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 85
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 title claims abstract description 59
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 title claims abstract description 59
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 9
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 158
- 108010033272 Nitrilase Proteins 0.000 claims abstract description 115
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 59
- 241000187693 Rhodococcus rhodochrous Species 0.000 claims abstract description 39
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 claims abstract description 37
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims abstract description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 48
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 37
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 28
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical group NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 16
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 11
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 claims description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 10
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 claims description 10
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 8
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 7
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 7
- 239000012966 redox initiator Substances 0.000 claims description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 5
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims description 4
- ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N n,n'-methylenebisacrylamide Chemical compound C=CC(=O)NCNC(=O)C=C ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 4
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 claims description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 3
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 3
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 claims description 3
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims 1
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 15
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 60
- 239000000047 product Substances 0.000 description 19
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 19
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 15
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 14
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 13
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 13
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 12
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 11
- 239000012064 sodium phosphate buffer Substances 0.000 description 8
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 7
- 108010024026 Nitrile hydratase Proteins 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- -1 aromatic nitriles Chemical class 0.000 description 4
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108700023418 Amidases Proteins 0.000 description 3
- 241000316848 Rhodococcus <scale insect> Species 0.000 description 3
- 102000005922 amidase Human genes 0.000 description 3
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 238000010923 batch production Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 3
- 238000013383 initial experiment Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000008057 potassium phosphate buffer Substances 0.000 description 3
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N (+)-Galactose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N 0.000 description 2
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 241000186146 Brevibacterium Species 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000192041 Micrococcus Species 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- BTGRAWJCKBQKAO-UHFFFAOYSA-N adiponitrile Chemical compound N#CCCCCC#N BTGRAWJCKBQKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 230000001851 biosynthetic effect Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 2
- KEMQGTRYUADPNZ-UHFFFAOYSA-N heptadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O KEMQGTRYUADPNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 2
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 2
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BEOUGZFCUMNGOU-UHFFFAOYSA-N tuberculostearic acid Chemical compound CCCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O BEOUGZFCUMNGOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004441 tyrosine Drugs 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEHPRJRWZDWFBJ-FOCLMDBBSA-N (2E)-2-heptadecenoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC\C=C\C(O)=O GEHPRJRWZDWFBJ-FOCLMDBBSA-N 0.000 description 1
- KYPOHTVBFVELTG-OWOJBTEDSA-N (e)-but-2-enedinitrile Chemical compound N#C\C=C\C#N KYPOHTVBFVELTG-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- WJGQCCPNVRCAQI-UHFFFAOYSA-N 1-cyanoethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CC(N)C#N WJGQCCPNVRCAQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNUYOWCKBJFOGS-UHFFFAOYSA-N 2-[[10-(2,2-dicarboxyethyl)anthracen-9-yl]methyl]propanedioic acid Chemical compound C1=CC=C2C(CC(C(=O)O)C(O)=O)=C(C=CC=C3)C3=C(CC(C(O)=O)C(O)=O)C2=C1 DNUYOWCKBJFOGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWLKEJXYXYRWIH-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4-methylsulfanylbutanenitrile Chemical compound CSCCC(N)C#N MWLKEJXYXYRWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFNVQNRYTPFDDP-UHFFFAOYSA-N 2-cyanopyridine Chemical compound N#CC1=CC=CC=N1 FFNVQNRYTPFDDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSGYTJNNHPZFKR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropanenitrile Chemical compound OCCC#N WSGYTJNNHPZFKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYDQOEWLBCCFJZ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-fluorophenyl)oxane-4-carboxylic acid Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1C1(C(=O)O)CCOCC1 CYDQOEWLBCCFJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 5,8-dihydroxy-2-methoxy-6-methyl-7-(2-oxopropyl)naphthalene-1,4-dione Chemical compound CC1=C(CC(C)=O)C(O)=C2C(=O)C(OC)=CC(=O)C2=C1O UHPMCKVQTMMPCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 102000004092 Amidohydrolases Human genes 0.000 description 1
- 108090000531 Amidohydrolases Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RENMDAKOXSCIGH-UHFFFAOYSA-N Chloroacetonitrile Chemical compound ClCC#N RENMDAKOXSCIGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000589519 Comamonas Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N D-mannomethylose Natural products CC1OC(O)C(O)C(O)C1O SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 241000223218 Fusarium Species 0.000 description 1
- 241000223221 Fusarium oxysporum Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-Tyrosine Natural products OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- 102000003855 L-lactate dehydrogenase Human genes 0.000 description 1
- 108700023483 L-lactate dehydrogenases Proteins 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-JFNONXLTSA-N L-rhamnopyranose Chemical compound C[C@@H]1OC(O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O SHZGCJCMOBCMKK-JFNONXLTSA-N 0.000 description 1
- PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N L-rhamnose Natural products CC(O)C(O)C(O)C(O)C=O PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100024295 Maltase-glucoamylase Human genes 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 241001555627 Melonis Species 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- RFFFKMOABOFIDF-UHFFFAOYSA-N Pentanenitrile Chemical compound CCCCC#N RFFFKMOABOFIDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008360 acrylonitriles Chemical class 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- 108010028144 alpha-Glucosidases Proteins 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- DFNYGALUNNFWKJ-UHFFFAOYSA-N aminoacetonitrile Chemical compound NCC#N DFNYGALUNNFWKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010876 biochemical test Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- KVNRLNFWIYMESJ-UHFFFAOYSA-N butyronitrile Chemical compound CCCC#N KVNRLNFWIYMESJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 1
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 230000007073 chemical hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 1
- SECPZKHBENQXJG-UHFFFAOYSA-N cis-palmitoleic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O SECPZKHBENQXJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L disodium L-glutamate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)[C@@H](N)CCC([O-])=O PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007071 enzymatic hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006047 enzymatic hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 238000012686 granular polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 210000001822 immobilized cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 1
- YAQXGBBDJYBXKL-UHFFFAOYSA-N iron(2+);1,10-phenanthroline;dicyanide Chemical compound [Fe+2].N#[C-].N#[C-].C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1.C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 YAQXGBBDJYBXKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRDFRRGEGBBSRN-UHFFFAOYSA-N isobutyronitrile Chemical compound CC(C)C#N LRDFRRGEGBBSRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- WOFDVDFSGLBFAC-UHFFFAOYSA-N lactonitrile Chemical compound CC(O)C#N WOFDVDFSGLBFAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009630 liquid culture Methods 0.000 description 1
- CUONGYYJJVDODC-UHFFFAOYSA-N malononitrile Chemical compound N#CCC#N CUONGYYJJVDODC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- IJFXRHURBJZNAO-UHFFFAOYSA-N meta--hydroxybenzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC(O)=C1 IJFXRHURBJZNAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 235000013923 monosodium glutamate Nutrition 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 238000011533 pre-incubation Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- SGLDQLCVBBVVAJ-UHFFFAOYSA-N prop-2-enamide;sulfuric acid Chemical compound NC(=O)C=C.OS(O)(=O)=O SGLDQLCVBBVVAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- NNNVXFKZMRGJPM-KHPPLWFESA-N sapienic acid Chemical compound CCCCCCCCC\C=C/CCCCC(O)=O NNNVXFKZMRGJPM-KHPPLWFESA-N 0.000 description 1
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTIHMVBBUGXLCJ-OAHLLOKOSA-N seliciclib Chemical compound C=12N=CN(C(C)C)C2=NC(N[C@@H](CO)CC)=NC=1NCC1=CC=CC=C1 BTIHMVBBUGXLCJ-OAHLLOKOSA-N 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- KYKFCSHPTAVNJD-UHFFFAOYSA-L sodium adipate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)CCCCC([O-])=O KYKFCSHPTAVNJD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001601 sodium adipate Substances 0.000 description 1
- 235000011049 sodium adipate Nutrition 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940073490 sodium glutamate Drugs 0.000 description 1
- 239000001540 sodium lactate Substances 0.000 description 1
- 229940005581 sodium lactate Drugs 0.000 description 1
- 235000011088 sodium lactate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- IAHFWCOBPZCAEA-UHFFFAOYSA-N succinonitrile Chemical compound N#CCCC#N IAHFWCOBPZCAEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- LKOVPWSSZFDYPG-WUKNDPDISA-N trans-octadec-2-enoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC\C=C\C(O)=O LKOVPWSSZFDYPG-WUKNDPDISA-N 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N11/00—Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
- C12N11/02—Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier
- C12N11/04—Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier entrapped within the carrier, e.g. gel or hollow fibres
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N11/00—Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
- C12N11/02—Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier
- C12N11/08—Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer
- C12N11/082—Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier the carrier being a synthetic polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C12N11/087—Acrylic polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/14—Hydrolases (3)
- C12N9/78—Hydrolases (3) acting on carbon to nitrogen bonds other than peptide bonds (3.5)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P7/00—Preparation of oxygen-containing organic compounds
- C12P7/40—Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a carboxyl group including Peroxycarboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/34—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Immunology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
Description
アクリル酸(又はその塩)は、一般に、プロピレンオキサイドからの一段化学転化法、あるいはアクリロニトリルから硫酸アクリルアミド中間体を経る二段転化法によって製造される。この化学転化法は、若干量の二量体アクリル酸の生成を含む副反応による望ましくない不純物を含有する生成物を与え、これは、製造条件下に生成アクリル酸が高濃度で存在する場合に形成しやすい。
アクリルアミドをアクリル酸(アンモニウム塩として)に転化するために、アミダーゼを使用することは、文献に頻繁に記載されている。それは、主にアクリルアミド重合体中の残留単量体不純物をアクリル酸アンモニウムに転化するために記載されているが、アクリルアミドからアクリル酸アンモニウムを商業的に製造するのに、アミダーゼを使用するのが望ましいことも提案されている。
ニトリルヒドラターゼによって、アクリロニトリルからアクリルアミドを製造する方法は公知であり、例えば、EP−A−307,926、及びAppl.Microbiol.Biotechnol.1993,40,第189〜195頁に記載されている。この後者の文献は、ニトリルヒドラターゼが、とりわけロドコッカス・ロドクラウス(R rhodochrous)J1から得られることを示している。EP−A−188316は、ニトリルヒドラターゼを用いるアクリロニトリルのアクリルアミドへの転化を記載している。1種のニトリルヒドラターゼが、ロドコッカス(Rhodococcus)sp.S−6から得られる。WO95/04828は、ニトリルヒドラターゼ類を記載し、コマモナス(Comamonas)NI1から得られるその1種が、アクリロニトリルをアクリルアミドに転化させると説明されている。アクリル酸アンモニウムの製造に応用した場合に、そのような方法は、二段、すなわち第一工程としてのアクリルアミドの製造、及び第二工程としてのこの生成物のアクリル酸への加水分解を必要とする。二段法の使用は、一般に2種類の不純物の存在の元である。これらは、第一工程からの未反応の出発原料、及び第二工程の出発原料である第一工程の生成物の未反応物である。
ニトリルのその対応する酸へのさらなる転化が、英国特許第1,475,540号に記載されている。この転化は、アクリロニトリルを含む種々のニトリル類に対して、特定の菌株によって実施される。これらの菌株は、バシラス(Bacillus)、バクテリジウム(Bacteridium)、ミクロコッカス(Micrococcus)またはブレビバクテリウム(Brevibacterium)属のものである。例示された転化は、ラクトニトリル、グリシノニトリル、アミノプロピオニトリル塩酸塩、アミノ−3−プロピオニトリル,及びα−アミノ−γ−メチルチオブチロニトリルに関するものである。これらの微生物は、ニトリルをアミドに転化するニトリルヒドラターゼ酵素、及びその後アミドを酸に転化するアミダーゼ酵素を産生することによって、加水分解を行っているものと思われる。
アクリロニトリラーゼを用いて、アクリロニトリルから単一工程で、酵素的な商業的に便利な方法によって、アクリル酸アンモニウムを製造することが望ましい。
ニトリラーゼを用いて、アクリロニトリルをアクリル酸アンモニウムに転化する方法は、ロドコッカス・ロドクラウスJ1(上記EP−A−307,926に記載された同一の微生物)から得られるニトリラーゼを使用している文献、例えば、EP−A−187,680、特公昭63−2596号公報、及びAppL.Microbiol.Biotechno.1990,34,第322〜324頁に記載されており、そして、EP−A−444,640にも、ロドコッカス・ロドクラウスJ1からのニトリラーゼが好ましいと記載されている。
アクリロニトリルをアクリル酸アンモニウムに転化する方法として、ロドコッカス・ロドクラウスK22を使用することが、J.Bacteriol.172,9,第4807〜4815頁に記載されている。
フザリウム・オキシスポルム(Fusarium oxysporum)f.sp.メロニス(melonis)からのニトリラーゼは、60mMまでのアクリロニトリルに作用してアクリル酸を生産するとBiotech.Appl.Biochem.,1989,11,第581〜601頁に示されている。
Biotech.and Appl.Biochem.15,第283〜302頁(1992)において、スティーブンソン等は、ロドコッカス ATCC 39484によって産生されたニトリラーゼに関する研究について述べている。この酵素は、芳香族ニトリル類の加水分解に最も効果的であり、また、アクリロニトリル等の多くの脂肪族ニトリル類にほとんど又は全く活性を示さない。この酵素は、7.5の最適pHを有し、5.0〜9.0のpH範囲以外では全く不活性であり、40℃以上での前保温によって不可逆的に不活性化されると言われている。この酵素は、また、基質、特にベンゾニトリルの存在下に活性化を示した。この文献の著者は、これは、サブユニットの凝集のためであると思っている。
あいにく、ニトリラーゼを使用する公知の方法は、いずれも商業的に満足できない。例えば、Appl.Microbiol.Biotechnol.34,1990,第322〜324頁に記載された方法は、ロドコッカス・ロドクラウスJ1が、最適な活性のために7.8のpHを必要とし、30〜50℃でわずかに、60℃でほとんど全て失活し、200mM以上のアクリロニトリル濃度で阻害され、そして、生成物(アクリル酸アンモニウム)によって阻害されることを示している。ロドコッカス・ロドクラウスK22のKm値が、上記J.Bacteriol文献に1.14mMであると報告されているが、アクリロニトリルに関する微生物によって生産されるニトリラーゼのKm値、又はアクリル酸アンモニウムに関するそのKi値を示すその文献のデータは不十分である。Biotech.Appl.Biochem.,1989,11,第581〜601頁には、アクリロニトリラーゼに関する17mMの値が報告されており、そして、約4〜6%のアクリルアミドが反応中に生成されたと報告されている。
経済的な方法で、高濃度で、良好な収率のアクリル酸アンモニウムを得ることができることが望ましい。これを可能とする微生物及び酵素を提供することが望ましい。
並みはずれた、非常に望ましい活性を有するニトリラーゼが、確認された。したがって、このニトリラーゼは、全細胞の形で又は抽出酵素としてのいずれかで、アクリロニトリルからアクリル酸アンモニウムへの反応を触媒するのに使用することができる。それは、他のニトリル類、例えば、アジポニトリルの類似反応を触媒するのにも使用することができる。
新規のニトリラーゼは、500μM以下のアクリロニトリルに対するKmを有することによって特徴付けられる。本明細書全体を通して、Kmは、pH7.0で測定したKmを指す。Kmは、酵素がミカエリス−メンテン反応速度論を示す条件下に測定する。特に、我々は、以下の実施例6の条件を使用する。初期の実験を行った好ましいニトリラーゼは、全細胞の形で30.6μMのアクリロニトリルKmを有しているので、我々は、標準の技術及び選択手順、例えば、シルマン等の(1989)J.Gen.Microbiol.,135,第3153〜3164頁においてアミダーゼに対して記載されたもの、及びワグナーの(1990)Tibtech.,8,第262〜270頁によってラクテートデヒドロゲナーゼに対して記載されたものの適用によって、60又は100、おそらく300μM以下のKm値、及び9.4、さらには3.8μM以上のKm値を有するニトリラーゼを得ることを予測する。
500μM以下のKmを有する新規のニトリラーゼの主なる利点は、したがって、それが非常に低いレベルのニトリル基質に効果的であることにある。Kmの約10倍である濃度の基質を用いて、酵素触媒反応を行うのが便利である。したがって、本発明の新規のニトリラーゼを用いて、500μM以下、さらには、300μMと低い、多くの場合40〜100μMの濃度のアクリロニトリルを用いて、アクリロニトリルのアクリル酸アンモニウムへの転化を行うことが可能である。反応器中、したがってアクリル酸アンモニウム生成物中300ppm以下のレベルのアクリロニトリルを有する方法によって、アクリル酸アンモニウムの連続製造を可能とするので、これは、有利である。
本発明の酵素の低Kmのさらなる利点は、酵素の優れた掃去能力である。ニトリラーゼは、非常に低い濃度のアクリロニトリルに活性であるので、この酵素は、例えば、残留アクリロニトリルを含むアクリル酸アンモニウム生成物から非常に低レベルの残留アクリロニトリルを掃去することができる。
アクリロニトリル及び他のニトリル類は、高い濃度で存在する場合にニトリラーゼ類を失活させる傾向があるので、非常に低ニトリルレベルで作用することができることも有利である。より高いKmを有する公知の酵素は、それらが有効活性にある最低レベルのニトリルを必要とし、このレベルが、失活に至るに十分な高さであるという点で、従来限定された。本発明のニトリラーゼは、効果的に作用して、酵素の実質的な失活を避けるのに十分低い濃度のアクリロニトリル又は他のニトリルからアクリル酸アンモニウム又は他の塩を製造することができる。
本発明の新規のニトリラーゼは、少なくとも100mM、好ましくは少なくとも150又は200、より好ましくは少なくとも250mMのアクリル酸アンモニウムに対するKiを有することによって特徴付けられる。本明細書全体を通して、Kiは、pH7.0で測定したKiを指す。この酵素は、測定条件下にミカエリス−メンテン反応速度論を示す。好ましくは、測定は、以下の実施例7に示した条件下をで行う。初期の実験を行った好ましいニトリラーゼは、309mMと推定したアクリル酸アンモニウムに対するKiを有している。標準の技術及び選択手順、例えば、異変誘発によって、300mMまで、さらには800mM以上のアクリル酸アンモニウムに対するKiを有するニトリラーゼを得る。
本発明のニトリラーゼのこの高いKi値は、この酵素に高濃度のアクリル酸アンモニウム(10%w/v以上、例えば30又は40%まで)を製造するアクリロニトリルの反応を触媒させることができるので、有利である。そのような反応において、生成物による酵素の作用の阻害度は低い。
本発明の新規ニトリラーゼは、少なくとも200の(アクリル酸アンモニウムに対するKi)/(アクリロニトリルに対するKm)比を有することによって特徴付けられる。好ましくは、この比は、少なくとも300、より好ましくは少なくとも500、特に少なくとも1000である。本発明のニトリラーゼは、少なくとも5000、さらには9000以上のKi/Km比を有することができ、また、我々が初期の実験を行ったニトリラーゼは、10000より高いこの比の値を有している。
この高い特定比の値の利点は、ニトリラーゼが、高濃度の対応する塩、例えばアクリル酸アンモニウムが存在する条件下に、非常に低いレベルのアクリロニトリル等のニトリルの加水分解を触媒することができることである。
新規ニトリラーゼは、pH6.8において、最適pHにおけるその活性の少なくとも80%、好ましくは少なくとも95%である比アクリロニトリラーゼ活性を有することによって特徴付けられる。至適pHは、ニトリラーゼが最高の比アクリロニトリラーゼ活性を有するpHである。その最適pHは、一般に6.5〜7の範囲、多くの場合約6.8であるので、ニトリラーゼは、アクリル酸アンモニウムの中性pHにおいて最適活性を有するという利点がある。したがって、緩衝又は一定監視及び調節は不要である。
本発明の新規のニトリラーゼは、以下の通り改良した温度安定性を有していることによって特徴付けられる。50℃において、25℃おけるそのアクリロニトリラーゼ活性の少なくとも80%を保持している。活性は、要求温度において5分間水中で細胞を保温し、次に50mMの濃度でアクリロニトリルを添加し、15分間アクリル酸アンモニウムへの転化率を観測することによって測定される。また、ニトリラーゼは、55℃及び60℃において、25℃におけるそのアクリロニトリラーゼ活性の少なくとも80%を保持しているのが好ましい。50℃、55℃及び60℃での活性は、25℃における活性よりなおさらに高く、例えば、25℃における活性の少なくとも100%、さらには200%又は300%でありうる。
本発明の新規ニトリラーゼは、次の通り、架橋ポリアクリルアミドビーズに固定化した後に、その元の比アクリロニトリラーゼ活性の少なくとも80%を保持している:
ニトリラーゼを含有する細胞から成るペーストを冷却緩衝液中に懸濁させ、冷却緩衝液中のアクリルアミド単量体及びメチレンビスアクリルアミド架橋剤の混合物に添加する。レドックス開始剤系の水溶性成分を即座に添加する。次に、混合物を冷却鉱油及び界面活性剤を含有する攪拌樹脂ポットに移し、両液相に可溶性の第二のレドックスを開始剤成分を添加して重合を開始する。重合に際し、細胞が架橋重合体ビーズ中に閉じ込められる。これらの条件下に架橋ポリアクリルアミドビースに固定化した場合に、ニトリラーゼが、60℃で12%の水分に乾燥及び/又は24時間0.1mbarで凍結乾燥した後に、その固定化アクリロニトリラーゼ比活性の少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、より好ましくは実質的に全てを保持しているのが好ましい。「固定化比活性」とは、架橋ポリアミドビーズに固定化した後に示される酵素の比活性を意味する。架橋ポリアミドビーズに固定化し、必要に応じて、乾燥しかつ20℃で17日間貯蔵したニトリラーゼの比活性が、固定化比活性の少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、より好ましくは実質的に全てであるのも好ましい。
したがって、本発明のこの態様のニトリラーゼは、非常に化学的及び物理的に安定である。このことは、重合体材料のビーズに取込むために、この酵素を非常に安定にする。便利に使用可能な形態にするために、酵素を全細胞の形で架橋重合体材料、特にポリアクリルアミドのビーズに固定化することは公知である。本発明のニトリラーゼは、この形態に取込まれた場合に、変性されない(即ち、比活性の顕著な低下を受けない)。さらに、ニトリラーゼを架橋ポリアクリルアミドビーズに取込んだ後に、これらのビーズ中の酵素の活性は、ビーズの乾燥又は貯蔵に際して顕著に低下されないのが好ましい。
本発明の新規ニトリラーゼは、125〜175mMのアクリロニトリル及び2,475〜2,525mMのアクリル酸アンモニウムを含有する水溶液中で測定して、少なくとも5日、好ましくは少なくとも7日、より好ましくは少なくとも7.5日の半減期を有していることによって特徴付けられる。アクリロニトリル及びアクリル酸アンモニウムの正確な含有量は、試験中に変化しうるが、特定の濃度範囲内に常に保持する。アクリロニトリルは、ニトリラーゼによってアクリル酸アンモニウムに転化されるので、アクリロニトリルの濃度は次第に低下する。濃度が125mMの下限に達したら、さらにアクリロニトリルを添加して、濃度を175mMの上限まで上昇させる。同様に、アクリル酸アンモニウムの量は、アクリル酸アンモニウムの濃度を調節して特定量の間で変化させて、濃度が2525mMの特定した最大値より高くなるのを防止する。我々が予備実験した特定の微生物は、これらの条件下に7.6日の半減期を有しているので、少なくとも10〜15日の半減期を有する酵素を生産することができると予想する。
この有利は半減期は、本発明のニトリラーゼが、基質及び生成物(アクリロニトリル及びアクリル酸アンモニウム)の両方、特に高濃度の生成物による変性に対し、高い安定性を有していることを示している。
本発明のこの態様のアクリロニトリラーゼ酵素の長い半減期は、長期の商業的な使用に特に有利である。1回分の酵素を反応器に添加して、変性酵素を補充するためにさらに酵素を反応器に添加する必要なしに、数日、例えば10日以上、さらには20又は30日までそこに保持することができる。
本発明のニトリラーゼは、アクリロニトリル及び/又はアクリル酸アンモニウムに暴露した場合に、それらの比活性を増大する特性を有しているのが好ましい。それらは、4〜175mMのアクリロニトリル水溶液及び/又は1.2〜2.5Mのアクリル酸アンモニウム水溶液の存在下に1〜3時間保温した後に、少なくとも1.7倍、好ましくは少なくとも2又は3倍、通常は10倍以下の比活性の増大を示すのが好ましい。アクリロニトリル及びアクリル酸アンモニウムの正確な含有量は、試験中に変化しうるが、特定の濃度範囲内に常に保持する。アクリロニトリルは、ニトリラーゼによってアクリル酸アンモニウムに転化されるので、アクリロニトリルの濃度は次第に低下する。濃度が125mMの下限に達したら、さらにアクリロニトリルを添加して、濃度を175mMの上限まで上昇させる。同様に、アクリル酸アンモニウムの量は、アクリル酸アンモニウムの濃度を調節して特定量の間で変化させて、濃度が2525mMの特定した最大値より高くなるのを防止する。
したがって、この種の改良ニトリラーゼ類は、それらを使用する反応環境に暴露された場合に、それらの活性を増大するという重要な利点を有している。
本発明は、上に述べた特性のいずれか1つを有する新規のニトリラーゼ類を提供するけれど、本発明のニトリラーゼは、特定特性を2つ以上所持しているのが好ましい。特に、本発明のニトリラーゼは、500μM以下のアクリロニトリルに対するKmを所持し、さらに好ましくは少なくとも100mMのアクリル酸アンモニウムに対するKiも所持しているのが好ましい。
ニトリラーゼは、少なくとも200の(アクリル酸アンモニウムに対するKi)/(アクリロニトリルに対するKm)比値も所持しているのが特に好ましい。
本発明のアクリロニトリラーゼは、これらのKm、Ki及びKi/Km特性に加えて、上に特定した他の特性の少なくとも2つ、より好ましくは、上に特定した全ての特性を有しているのがより好ましい。
我々は、新しい微生物、上記特性全てを所持するニトリラーゼを産生することができるロドコッカス・ロドクラウスの菌株を単離した。この微生物は、受託番号NCIMB 40757を受けて、ブダペスト条約の規定に従って、1995年8月8日にNCIMBに寄託された。我々は、ロドコッカス・ロドクラウスの菌株NCIMB40833を1996年12月11日に新たに寄託した。これも上記特性全てを所持しており、以下「新寄託菌株」と称する。
従って、本発明のさらに他の態様は、微生物、ロドコッカス・ロドクラウスNCIMB 40757、又は新たに寄託したNCIMB 40833、又はニトリラーゼを産生することができるいずれかの変異体を提供する。
本発明は、ロドコッカス・ロドクラウスNCIMB 40757又は新寄託菌株NCIMB 40833を培養することによって得ることができる新規のニトリラーゼ酵素も提供する。
受託番号NCIMB 40757を受けて受託された菌株は、以下の分析結果を示した:
細胞壁ジアミノ酸はメソDAPである。脂肪酸プロフィールは、表示したパーセントで、以下の酸を示している:
テトラデカン酸 2.1%
ペンタデカン酸 2.8%
ヘキサデセン酸 24.7%
ヘキサデカン酸 25.9%
ヘプタデセン酸 6.25
ヘプタデカン酸 3.1%
オクタデセン酸 25.0%
オクタデカン酸 1.9%
ツベルクロステアリン酸 7.0%。
生化学試験は、以下の結果を示した:
以下の物質の分解:
アデニン −
チロシン +
尿素 −
以下の物質の存在下の増殖:
5%NaCl +
アジ化デキストロース (+)
単一炭素源での増殖:
イノシトール (+)
マルトース +
マンニトール +
ラムノース −
ソルビトール +
m−ヒドロキシ安息香酸 +
アジピン酸ナトリウム +
安息香酸ナトリウム +
クエン酸ナトリウム +
乳酸ナトリウム +
グルタミン酸ナトリウム −
L−チロシン +
グリセリン +
トレハロース +
p−ヒドロキシ安息香酸 +
D−マンノース +
アセトアミド +
D−ガラクトース (+) (+)弱陽性
酵素試験:ロスコ(Rosco)ディスク、4時間、37℃
α−グルコシダーゼ −
システインアリールアミダーゼ −
バリンアリールアミダーゼ −
ロドコッカス・ロドクラウスNCIMB 40757及びNCIMB 40833から得られたニトリラーゼ、及び本発明の全てのニトリラーゼを、ニトリルの対応するアンモニウム塩への転化法に使用することができる。したがって、本発明のさらに他の態様に従って、我々は、水溶液中のニトリルを、加水分解触媒としての本発明のニトリラーゼ、好ましくはNCIMB 40757又はNCIMB 40833を培養することによって得られるニトリラーゼの存在下に、対応するアンモニウム塩に転化する方法を提供する。
ニトリルは、アクリロニトリルであるのが好ましく、したがって対応するアンモニウム塩は、アクリル酸アンモニウムである。以下に、本方法は、アクリロニトリル及びアクリル酸アンモニウムに関して述べる。他のニトリル、例えば、アジポニトリル、メタクリロニトリル、α−アミノニトリル類、アセトニトリル、n−ブチロニトリル、イソブチロニトリル、n−バレロニトリル、ベンゾニトリル、シアノピリジン、マロノニトリル、スクシノニトリル、フマロニトリル、クロルアセトニトリル、及びβ−ヒドロキシプロピオニトリルもこの方法で転化することができる。
本発明のニトリラーゼの種々の特異な特性により、連続的に低濃度のアクリロニトリルを、連続的に高濃度のアクリル酸アンモニウムに転化する方法を実施することが可能となる。
したがって、本発明において、3.0mM以下、しばしば2.0mM以下、さらには1.5mM以下のアクリロニトリル水溶液を、少なくとも5%、多くの場合、少なくとも8又は10%の濃度のアクリル酸アンモニウム水溶液に転化することが可能である。3.0〜6.0,mM、多くの場合4.0〜5.0mMの濃度のアクリロニトリル水溶液を、少なくとも20%、多くの場合、少なくとも25又は30%、さらには40%まで又はそれ以上の濃度のアクリル酸アンモニウムに転化することも可能である。最高アクリル酸アンモニウム濃度は、通常約48〜50%(w/v)である。
本発明の方法は、一般に、5〜70℃、好ましくは20〜60℃の温度で行われる。pH条件は、通常3〜9.5、好ましくは5〜9、より好ましくは6〜8である。
上記転化を行う場合、本発明の方法を連続法として行うことができる。すなわち、アクリロニトリルを反応器中に連続的に供給して一定のアクリロニトリル濃度を保持し、そして、一定濃度のアクリル酸アンモニウムを含有する反応液を連続的に抜き取る。
水も反応物として必要である。水は、反応の初めから必要な全量で存在してもよい。あるいは、水を反応中に反応器に供給することもできる。例えば、アクリロニトリルを、溶液、通常は飽和溶液、すなわち約7重量%溶液の形で供給することができる。あるいは、水を別個に供給してもよく、そして、アクリロニトリルを生のまま又は溶液として供給する。
この種の連続反応は、例えば、連続攪拌槽反応器、流動床反応器、充填床反応器、抜取り−充填型反応器又はプラグ流れ反応器中で行うことができる。
上記条件下の方法は、流加法として行うこともできる。流加法において、アクリロニトリルの濃度は、アクリル酸アンモニウムへの転化の結果として、所定の最低レベルに達するまで減少させる。この時点で、さらにアクリロニトリルを反応混合物に添加して、濃度を所定の最高レベルまで上昇させる。次に、アクリロニトリルを所定の最低レベルに再度減少させる。アクリル酸アンモニウムの量が所定の最高レベルに達したら、反応混合物を回収し、そして、新規バッチのアクリロニトリルを反応器及び酵素に添加する。連続法と同じように、必要ならば、水を反応中に反応器中に供給してもよい。
あるいはまた、本発明のニトリラーゼを使用して、回分法でのアクリロニトリルのアクリル酸アンモニウムへの転化を触媒することもできる。すなわち、比較的高濃度のアクリロニトリルを出発原料として使用する。アクリロニトリラーゼは、出発原料をさらに添加することなく、このアクリロニトリルをアクリル酸アンモニウムに転化させる。アクリロニトリルの転化が終了したら、反応混合物を回収、使用し、そして、新しい反応混合物を供給する。
しかしながら、本発明の方法は、連続又は流加法であるのが好ましい。特に好ましい方法は、GB9525374.6及び9525372.0から優先権を主張する本日出願した本願の同時係属国際出願第・・・号(参照番号PRL03626WO)に記載されている。
そのような方法は、水、及び加水分解に際し少なくとも30重量%の濃度の(メタ)アクリル酸又はその塩を与えるのに十分な量の(メタ)アクリロニトリルを供給し、そして、(メタ)アクリロニトリルを(メタ)アクリル酸アンモニウムに転化し、かつ、500μM以下の(メタ)アクリロニトリルに対するKm、及び100,000μM以上の(メタ)アクリル酸アンモニウムに対するKiを有する酵素を、工程中に(メタ)アクリロニトリルと接触して供給し、反応液が0.2%以下の(メタ)アクリロニトリル濃度、及び30%以上の(メタ)アクリル酸アンモニウム濃度になるまで、(メタ)アクリロニトリルの加水分解を生じさせ、そして、30%以上の(メタ)アクリル酸アンモニウム及び0.2%以下のアクリロニトリルの溶液を回収することから成る、少なくとも30重量%の(メタ)アクリル酸又はその塩及び0.2%以下のアクリロニトリルを含有する水溶液を製造することを包含する。これらの方法において、(メタ)アクリロニトリルを化学的に加水分解して、(メタ)アクリル酸アンモニウム及びアクリロニトリルを含有する溶液にし、次に、得られた溶液を前記酵素と接触させ、そして、反応液が0.2%以下の(メタ)アクリロニトリル濃度になるまで(メタ)アクリロニトリルの加水分解を生じさせてもよい。あるいは、(メタ)アクリロニトリルの実質的に全ての加水分解を、前記酵素を用いる酵素加水分解によって行ってもよい。
これらの方法は、一段法又は二段法として行うことができる。一段法は、工程中に(メタ)アクリロニトリルを(メタ)アクリル酸アンモニウムに転化するための、500μM以下の(メタ)アクリロニトリルに対するKm及び100mM以上の(メタ)アクリル酸アンモニウムに対するKiを有する酵素、水、及び加水分解に際し少なくとも30重量%の濃度の(メタ)アクリル酸アンモニウムを与えるのに十分な量の(メタ)アクリロニトリルを反応器に供給し、そして、反応器中の溶液が0.2%以下の(メタ)アクリロニトリル濃度及び30%以上の(メタ)アクリル酸アンモニウム濃度になるまで、反応器中で加水分解を生じさせることから成る方法によって、少なくとも30重量%の(メタ)アクリル酸アンモニウム及び0.1%以下のアクリロニトリルを含有する水溶液を作成し、そして、反応器からこの溶液を回収することから成る。
この好ましい方法において、(メタ)アクリロニトリルの最終濃度は、おそらく0.1%以下、より好ましくは0.05%以下である。この濃度は、好ましくは0.03%以下、より好ましくは0.02又は0.01%である。
(メタ)アクリル酸アンモニウムの最終濃度は、少なくとも30重量%、多くの場合、少なくとも35重量%、好ましくは、少なくとも40又は45重量%である。(メタ)アクリル酸アンモニウムの最高濃度は、通常48〜50重量%である。なぜならば、これ以上の濃度では、(メタ)アクリル酸アンモニウムが溶液から沈殿しがちとなるためである。
好ましい方法において、酵素を反応器中で所望の活性を与えるように、反応混合物に含有させる。反応器に加えるこの種の触媒は、通常50〜100,000ニトリラーゼ単位/グラム、典型的に500〜5,000ニトリラーゼ単位/グラムの活性を有している。この場合、1ニトリラーゼ単位は、50mMリン酸緩衝液中、30℃、pH7.0及び50mMアクリロニトリルの条件で、アクリロニトリルを1μモル/分の速度でアクリル酸アンモニウムに転化する活性と定義される。触媒は、菌細胞の形態、より一般的には、重合体ゲルマトリックスに固定化した形態でありうる。定義された活性を有する触媒は、反応混合物の1〜50重量%の量で反応器中に含有させる。
特に、酵素を、1リットルの反応混合物当たり3,000〜50,000ニトリラーゼ単位の活性を示すように、反応混合物に添加するのが好ましい。
好ましい方法において、通常、必要な酵素の全量を反応の初め、すなわち(メタ)アクリロニトリル反応物を添加する前に反応器に供給する。しかしながら、反応中に連続的に又は定期的に追加の酵素を加えて、好ましい方法を実施することも可能である。
同様に、反応物並びに溶剤でもある水も、反応の初めに全量で反応器に含有させる。あるいは、(メタ)アクリロニトリル反応物で可能であると同様に、反応中に連続的に反応器に供給することもできる。
反応は、水溶液中で行う。水溶液の最良の成分は、水、酵素(菌細胞、重合体マトリックス等を含む)、(メタ)アクリロニトリル及び(メタ)アクリル酸アンモニウムである。
あるいは、本発明の方法は、アクリロニトリル単量体を含有する単量体ブレンドから生成され、未反応のアクリロニトリル単量体を含有する重合体を、本発明のアクリロニトリラーゼ触媒の存在下に未反応のアクリロニトリル単量体をアクリル酸アンモニウムに転化することにより精製する方法であってもよい。この方法は、アクリロニトリル単量体を、重合体の重量に基づいて1,000ppm以下、多くは500ppm以下、好ましくは300ppm以下、さらには100ppmのレベルに低減することができる条件下に実施しうる。
本発明の方法は、いかなる方法、例えば、アクリロニトリルの化学的加水分解によって得られた残留アクリロニトリルを含有する単量体を精製する方法であってもよい。そのような方法において、アクリルアミドの出発濃度は、5%までであるが、普通は2%以下、例えば0.5〜1%である。
本発明の方法及びそれを使用するいかなる他の方法において、ニトリラーゼは、いかなる便利な形態で、例えば、触媒として使用する前に培養微生物から抽出した純粋な形で使用することができる。使用する抽出法は、酵素の活性及び安定性を失わないことを確実にするべきである。
酵素は、半純粋形、例えば、培養液又は処理をしていない細胞又は粉砕細胞のような細菌細胞分画として、使用することもできる。酵素は、粗不純酵素溶液の形で使用してもよい。酵素は、架橋重合体マトリックス、例えば、架橋ポリビニルアルコール又は架橋ポリアクリルアミド等の担体に支持又は固定してもよい。酵素は、表面に結合した酵素を有する非膨潤粒子の形で使用することもできる。酵素は、処理していない細菌細胞又は架橋重合体マトリックスに支持させた形で使用するのが好ましい。
我々は、流加式反応には、酵素を遊離細胞として、純粋又は半純粋の形で使用するのが特に有利であることを見出している。この形での使用は、細胞を担体に固定化する必要性を排除する。また、このような使用は、貯蔵に際し、又は反応混合物中で、過度の安定性の低下に至らないことがわかっている。
連続式方法に関し、我々は、酵素を固定化した形で使用する方を好む。なぜならば、このような使用は、使用する反応器でより大きな長期安定性を与える傾向があるためである。特に、ある環境において、固定化した形態の酵素は、貯蔵中と同様に、反応混合物中で安定であることがわかっている。最終生成物からの触媒の分離も、より容易になる傾向がある。
酵素を、特に重合体ビーズの形で固定化する場合、より大きなサイズの重合体ビーズの製造が、重合体中の酵素の安定性を改善することがわかっている。特に、850μmより、好ましくは1mmより大きなサイズのビーズが好ましい。
重合体マトリックスは、いかなる方法によっても、例えば、粒状重合又は懸濁重合によって製造することができる。単量体混合物に増粘剤を添加することも有効である。
製造中の酵素の安定性は、低い細胞添加率、すなわち重合体マトリックスに対する乾燥細胞の重量%、特に5%以下、好ましくは1%以下、例えば約0.5重量%で最高になることがわかっている。しかしながら、安定性は、例えば、30又は20℃以下、多くの場合15℃以下の低い重合温度を使用することによっても達成することができる。これは、例えば、少なくとも4重量%、好ましくは少なくとも5重量%、例えば、約6.5又は6.8重量%のより高い細胞添加率と組み合せて使用することができる。
本発明のニトリラーゼ、特にロドコッカス・ロドクラウスNCIMB 40757及び新寄託菌株NCIMB 40833によって産生されたニトリラーゼの利点は、低濃度、例えば18.86mM(1,000ppm)のアクリロニトリルを高濃度、例えば、30%、40%又はそれ以上のアクリル酸アンモニウムに転化するそれらの能力にある。これは、連続又は流加法を操作して、高濃度のアクリル酸アンモニウム、及び毒性のための表示を必要とするレベル(1,000ppm)より十分に低濃度のアクリロニトリルを含有する生成物を製造することができることを意味する。したがって、無毒性アクリル酸アンモニウム生成物を、さらに加工する必要なしに直接製造することができる。同様に、アクリロニトリル含有重合体を製造して、無毒性の生成物に転化することができる。
しかしながら、本発明において、ニトリラーゼを使用して、アクリロニトリルをアクリル酸アンモニウムに転化し、さらに処理してアクリロニトリルの濃度を低くすることができる1,000ppmより高い濃度のアクリロニトリルを含有する生成物を製造することが可能である。
我々は、本発明の方法によって製造されたアクリル酸アンモニウム単量体(生合成アクルリ酸アンモニウム)が、プロピレンオキサイドから得られたアクリル酸などの別の化学的経路によって製造された単量体類の特性と、同等かそれより優れた特性を示すことを見出している。本発明の方法によって製造された単量体を使用して製造した重合体も、優れた特性を示す。本発明によって製造した生合成アクリル酸アンモニウムを、他の化学的形態、例えば、アクリル酸又はそのナトリウム又は他のアルカリ金属塩又は他の関連アクリル酸系単量体に転化して、アクリル酸系重合体の製造用出発単量体として使用することができる。あるいは、アクリル酸アンモニウムとして転化することなく使用することができる。それを使用して、単独重合体を形成し、あるいは他の単量体類と併用して、共重合体を製造することができる。
我々は、本発明の新規のニトリラーゼのさらに別の用途が、ニトリル、特にアクリロニトリルのバイオセンサーにあることを見出している。
したがって、本発明の方法によれば、
(a) ニトリルを、水性環境下に本発明のニトリラーゼと接触させ、
(b) ニトリルをその対応するアンモニウム塩に転化させ、そして
(c) ニトリルの転化に関連する変化を検出する
ことによってニトリルを検出する。
この変化は、例えば、水性環境の導電率の変化でありうる。ニトリルは、非イオン性種であるので、導電率測定を用いて検出することができない。それらがイオン性種に転化されたならば、得られる導電率の変化を測定することができる。あるいは、アンモニウムイオン濃度を検出するか、又は結合酵素系を使用して変化を検出することができる。
バイオセンサーは、例えば、電極センサーとして、この種のセンサーの慣例のいかなるようにも構成することができる。例えば、ニトリラーゼを電極に被覆することができる。
酵素は、水性環境、例えば、水溶液環境又は含水ゲル中のバイオセンサー中に存在しうる。あるいは、検出すべきニトリルが水性環境中にあってもよい。ニトリル及びニトリラーゼを接触させて加水分解を生じさせる時に、水が存在することだけが必要である。蒸気状のニトリルを、本発明の方法を用いて検出することができる。
本発明のニトリラーゼは、特に極めて低濃度のニトリルに実質的に線形応答を示す能力のために、ニトリラーゼバイオセンサーに特に有用である。
一般に、酵素は、精製抽出した形で使用する。しかしながら、酵素を全細胞形又は細菌細胞画分として使用することもできる。
この方法は、いかなる環境中、例えば、未反応アクリロニトリル単量体を含有するかもしれない重合体中、スクラバー中のニトリル類で汚染された流出水中、さらにはアクリロニトリル含有蒸気と接触して、ニトリルを検出するために使用することができる。本発明のニトリラーゼは、これらの排出物を精製するためにも使用することができる。
本発明のニトリラーゼは、ニトリルが非常に少ない量で存在しうる蒸気、例えば、スクラバー蒸気からニトリルを除去するためにも使用することができる。それは、0.3kg/m3まで、多くの場合0.2kg/m3、例えば0.05〜0.1kg/m3の量で存在しうる。この方法においては、ニトリル含有蒸気をニトリラーゼと接触させて、その対応するアンモニウム塩に転化させるので、ニトリルは、5mg/m3、さらには2mg/m3(2ppm)に低減される。接触は、通常水性環境、例えば水溶液環境又は含水ゲル中で、あるいは単に湿った酵素となされる。
本発明のこの方法は、他の方法では検出できない非常に低濃度のニトリルを、オンラインで検出するために特に有用である。本発明の方法において、ニトリラーゼは、本発明のいかなるニトリラーゼでもよいが、そのニトリラーゼが500μM以下、好ましくは100μM以下、より好ましくは50μM以下の検出されるニトリルに対するKmを有しているのが好ましい。ニトリラーゼは、ロドコッカス・ロドクラウスNCIMB 40757又は新寄託菌株NCIMB 40833を培養することによって得ることができるものであるのが最も好ましい。
以下は、本発明の幾つかの実施例である。
実施例1
ナショナル・コレクション・オブ・インダストリアル・アンド・マリン・バクテリアに培養コレクション番号NCIMB 40757を受けて寄託された、ニトリラーゼ酵素を含有するか、あるいはニトリラーゼ酵素を誘発することができるロドコッカス・ロドクラウスの菌株の原分離菌を、以下の表に示す液体培養培地を含有するエーレンマイヤーフラスコに移す。
エーレンマイヤーフラスコを、攪拌しながら24時間保温する。次に、細胞を液から分離し、50mM、pH7のリン酸ナトリウム緩衝液に再懸濁させた後、懸濁液から分離する。この細胞の一部を−20℃で凍結貯蔵し、残りを50mMのアクリロニトリルを含有する50mMのpH7のリン酸ナトリウム緩衝液に再懸濁する。細胞の比ニトリラーゼ活性を測定したところ、1060μモル/分/g(細胞の乾燥重量)であった。
同様の結果が、新寄託菌株NCIMB 40833を使用して得られる。
実施例2
実施例1で説明したように成長させたロドコッカス・ロドクラウス株の細胞を、架橋ポリアクリルアミドビーズに、次の通り固定化させる:
培養培地から分離した細胞から成るペーストを冷却緩衝液に懸濁させ、同様に冷却緩衝液中のアクリルアミドとメチレンビスアクリルアミド(MBA)架橋剤との混合物に加える。レドックス開始剤系の水溶性成分をその後即座に加える。次に、細胞/単量体/開始剤混合物を、冷却鉱油及び界面活性剤を含有する攪拌樹脂ポットに移して、両液相に可溶性の第二のレドックス開始剤成分を添加し、重合を開始する。重合に際し、細胞が架橋重合体ビーズ中に閉じ込められる。
閉じ込められた細胞を、50mMのアクリロニトリルを含有する50mM、pH7のリン酸ナトリウム緩衝液に移す。細胞の比ニトリラーゼ活性を測定したところ、845μモル/分/g(細胞の乾燥重量)であった。
実施例3
実施例2で説明したように架橋重合体ビーズに閉じ込めたロドコッカス・ロドクラウス細胞を、実験室用流動床乾燥器中60℃で12%の水分に乾燥させた。次に、乾燥ビーズの半分を室温で気密容器に貯蔵した。閉じ込められた細胞を、50mMのアクリロニトリルを含有する50mMのpH7のリン酸ナトリウム緩衝液に移す。細胞の比ニトリラーゼ活性を測定したところ、1038μモル/分/g(細胞の乾燥重量)であった。
実施例4
実施例2で説明したように架橋重合体ビーズに閉じ込め、かつ、実施例3で説明したように実験室用流動床乾燥器中で乾燥したロドコッカス・ロドクラウス細胞を凍結乾燥器に移し、0.1mbarで24時間保持した。これらのビーズを、室温で気密容器に貯蔵した。
実施例5
実施例1で説明したように成長させたロドコッカス・ロドクラウス株の細胞を30℃で精製水に懸濁させた。アクリロニトリルを細胞懸濁液に定期的に添加して、アクリロニトリルの濃度を190mMに上昇させた。各添加前に試料を取り出し、細胞懸濁液中のアクリロニトリル、アクリルアミド及びアクリル酸アンモニウム濃度を測定した。以下の表は、初期、最高及び最終比ニトリラーゼ活性、最終アクリル酸アンモニウム濃度及びその濃度に達するのに要した時間を示す。
比較のために、Appl.Microbiol.Biotechnol.,ナガサワ等(1990)において、238mgの乾燥重量のロドコッカス・ロドクラウスJ1細胞を50mLの50mMリン酸カリウム緩衝液(pH7.8)及び200mMアクリロニトリル中20℃で保温した。それらのアクリロニトリル濃度を、アクリロニトリルを定期的に添加することによって約200mMに保持した。6MのKOH溶液を添加することによって、反応混合物をpH7.8に維持することが必要であった。以下の表は、初期比アクリロニトリラーゼ活性、最終アクリル酸アンモニウム濃度及びその濃度に達するのに要した時間を示す。
ナガサワ等(1990)は、“[ロドコッカス・ロドクラウスJ1でのアクリル酸]の蓄積は、異なる濃度の・・・細胞を添加した場合でさえほとんど同じであった。したがって、[ロドコッカス・ロドクラウスJ1でのアクリル酸の]蓄積の制限は、酵素の失活ではなくて生成物阻害に起因する”と主張した。このレベルの生成物阻害は、NCIMB 40757酵素によっては示されない。
実施例6
実施例1で説明したように成長させたロドコッカス・ロドクラウス株の細胞を、30℃で以下の表に示す濃度のアクリルニトリルを含有する50mMのpH7リン酸ナトリウム緩衝液に懸濁させた。試料を終始取り出し、細胞懸濁液中のアクリロニトリル、アクリルアミド及びアクリル酸アンモニウム濃度を測定した。
上記表のデータから、この株のニトリラーゼのKmを測定したところ、アクリロニトリルに対し30.6μMであった。
比較のために、以下の表は、文献において測定した2種類の他のニトリラーゼのKmを示す。
この表は、ロドコッカス・ロドクラウスNCIMB 40757ニトリラーゼが、上記菌株のものよりはるかに高いアクリロニトリル掃去力を有していることを示している。
実施例7
実施例1で説明したように成長させたロドコッカス・ロドクラウス株の細胞を、30℃で以下の表に示す濃度のアクリルニトリルを含有する1.2Mのアクリル酸アンモニウム溶液に懸濁させた。試料を終始取り出し、細胞懸濁液中のアクリロニトリル、アクリルアミド及びアクリル酸アンモニウム濃度を測定した。
上記表のデータから、1.2Mアクリル酸アンモニウム中のこの菌株のニトリラーゼの見掛けKmを測定したところ、アクリロニトリルに対し145μMであった。この見掛けKm値から、この株のKiを測定したところ、アクリル酸アンモニウムに対し309mMであった。この非常に高い値は、ロドコッカス・ロドクラウスNCIMB 40757ニトリラーゼで示される生成物阻害の程度が低いことを示している。
これは、上記実施例5に記載したJ1酵素によって示される生成物阻害と比べて引き立っている。
実施例8
実施例1で説明したように成長させたロドコッカス・ロドクラウス株の細胞を、30℃で以下の表に示す濃度のアクリルニトリルを含有する50mMのpH7リン酸ナトリウム緩衝液に懸濁させた。試料を終始取り出し、細胞懸濁液中のアクリロニトリル、アクリルアミド及びアクリル酸アンモニウム濃度を測定した。結果は、ロドコッカス・ロドクラウスNCIMB 40757ニトリラーゼに対し比較的低い水準の基質崩壊を示している。
比較のために、ナガサワ等(1990)は、“[50mMリン酸カリウム緩衝液(pH7.8)に懸濁させたロドコッカス・ロドクラウスJ1細胞の]反応混合物中のアクリロニトリル濃度のアクリル酸の生成速度に及ぼす効果を研究した[以下の表]。生成速度は、25〜100mMで最高であった。しかしながら、200mMより高い濃度において、アクリロニトリルは、顕著な阻害を引き起こした。したがって、反応混合物中のアクリロニトリルの濃度は、200mM以下の濃度に保持すべきである。”と述べている。ナガサワ等の結果を以下の表に示す。
実施例9
実施例1で説明したように成長させたロドコッカス・ロドクラウス株の細胞を、50mMのアクリルニトリルを含有する50mMの緩衝液に、30℃で、かつ、以下の表に示すpH値で懸濁させた。試料を終始取り出し、細胞懸濁液中のアクリロニトリル、アクリルアミド及びアクリル酸アンモニウム濃度を測定した。
この表は、[緩衝液に懸濁させたロドコッカス・ロドクラウスJ1細胞の]最適pHは、7.8であると言っているナガサワ等(1990)と比較して、ロドコッカス・ロドクラウスNCIMB 40757ニトリラーゼの最大の活性がアクリル酸NH4 +の生成に起因する同様のpH域6〜7にあり、苛性アルカリの添加の必要を排除することを示している。
実施例10
実施例1で説明したように成長させたロドコッカス・ロドクラウス株の細胞を、50mM、pH7のリン酸ナトリウム緩衝液に、以下の表に示す温度値で懸濁させた。細胞を、以下の表に示す温度で50mMの濃度になるようにアクリルニトリルを添加する前、5分間保温した。試料を15〜30分間にわたって取り出し、細胞懸濁液中のアクリロニトリル、アクリルアミド及びアクリル酸アンモニウム濃度を測定した。
最適活性は、55℃で達成されると思われ、また、高活性が15〜30分間にわたって、60℃及び65℃でさえ保持される。
比較として、ナガサワ等(1990)は、“[50mMリン酸カリウム緩衝液(pH7.8)に懸濁させたロドコッカス・ロドクラウスJ1細胞の]熱安定性に関する研究によって、活性は、30℃まで安定であり、30〜50℃でわずかに失活し、60℃でほとんど全てが失活することが示された。”と言っている。
実施例11
a)実施例2で説明したように架橋重合体ビーズに閉じ込めたロドコッカス・ロドクラウス細胞、b)実施例2で説明したように架橋重合体ビーズに閉じ込め、かつ、実施例3で説明したように実験室用流動床乾燥器中で乾燥させたたロドコッカス・ロドクラウス細胞、及びc)実施例2で説明したように架橋重合体ビーズに閉じ込め、実験室用流動床乾燥器中で乾燥させ、さらに実施例4で説明したように凍結乾燥器中で乾燥させたロドコッカス・ロドクラウス細胞を室温で17日間気密容器中に貯蔵した。次に、ビーズを50mMのアクリロニトリルを含有する50mM、pH7のリン酸ナトリウム緩衝液に移した。各細胞の比ニトリラーゼ活性を測定したところ、a)の細胞は、1023μモル/分/g(細胞の乾燥重量)であり、b)の細胞は、1165μモル/分/g(細胞の乾燥重量)であり、そしてc)の細胞は、1456μモル/分/g(細胞の乾燥重量)であった。このことは、ロドコッカス・ロドクラウスsp.1290ニトリラーゼが、細胞形での固定化及びその後の乾燥に対し、著しく高い耐性を有していることを示している。
実施例12
実施例2で説明したように架橋重合体ビーズに閉じ込めたロドコッカス・ロドクラウス細胞を一定使用容積の反応器に移し、以下の表に示す濃度のアクリル酸アンモニウム中に30℃で懸濁させる。アクリロニトリルを以下の表に示す濃度になるように添加する。固定化細胞形のニトリラーゼは、アクリロニトリルの加水分解を触媒し、アクリル酸アンモニウムを生産する。反応器のアクリロニトリル濃度が以下の表に示す下限濃度に低下したら、以下の表に示す上限の濃度にアクリロニトリルの濃度を上昇させるのに十分なアクリロニトリル及び水を反応器に自動的に加える。各添加前に、試料を取り出し、懸濁液中のアクリロニトリル、アクリルアミド及びアクリル酸アンモニウム濃度を測定した。閉じ込められた細胞の初期比ニトリラーゼ活性及びその活性が半分だけ低下されるのに要した時間を測定し、以下の表に示す。
実施例13
細胞物質を遠心分離及び濾過によって実施例5で製造したアクリル酸アンモニウム溶液から除去して、測定した溶液中のアクリロニトリル、アクリルアミド及びアクリル酸アンモニウムの濃度を以下の表に示す。
この表は、NCIMB 40757ニトリラーゼがアクリロニトリルに対し優れた掃去力を有し、かつ、不純物アクリルアミドの濃度を極めて低レベルにすることが達成できることを示している。
実施例14
a)上記実施例13で分析したアクリル酸アンモニウム試料、及びb)アンモニアで中和したアクリル酸試料を使用して、30%の全単量体濃度になるように、アクリルアミドと共に20%の単量体混合物を作成した。重合を2種類の異なるレドックス開始剤レベルで行った。生成した重合体の固有粘度(IV)値を、以下の表に示す。
実施例15
上記実施例14で生成した重合体を使用して、カオリン粘土の懸濁液を凝集させた。重合体の凝集効率に何らの差異も見られなかった。
Claims (16)
- ロドコッカス・ロドクラウスNCIMB 40757又はNCIMB 40833を培養することによって得られ、pH7.0においてアクリロニトリルに対し500μM以下のKmを有し、かつ、pH7.0においてアクリル酸アンモニウムに対し少なくとも100mMのKiを有することを特徴とするニトリラーゼ酵素。
- pH7.0においてアクリロニトリルに対し100μM以下のKmを有する請求項1記載のニトリラーゼ。
- pH7.0においてアクリロニトリルに対し50μM以下のKmを有する請求項1記載のニトリラーゼ。
- pH7.0においてアクリル酸アンモニウムに対し少なくとも250mMのKiを有する請求項1記載のニトリラーゼ。
- 少なくとも200の(pH7.0におけるアクリル酸アンモニウムに対するKi)/(pH7.0におけるアクリロニトリルに対するKm)比値を有する請求項1記載のニトリラーゼ。
- 少なくとも5000の前記比の値を有する請求項5記載のニトリラーゼ。
- pH6.8においてその最適pHにおけるアクリロニトリラーゼ活性の少なくとも80%であるアクリロニトリラーゼ活性を有する請求項1記載のニトリラーゼ。
- 50℃においてその25℃におけるアクリロニトリラーゼ活性の少なくとも80%を保持している請求項1記載のニトリラーゼ。
- 以下の通り、冷却条件下に架橋ポリアクリルアミドビースに固定化した後にその元の比アクリロニトリラーゼ活性の少なくとも80%を保持している請求項1記載のニトリラーゼ:
ニトリラーゼを含有する細胞から成るペーストを冷却緩衝液中に懸濁させ、冷却緩衝液中のアクリルアミド単量体及びメチレンビスアクリルアミド架橋剤の混合物に添加し、次に、レドックス開始剤系の水溶性成分を即座に添加し、次に、混合物を冷却鉱油及び界面活性剤を含有する攪拌樹脂ポットに移し、そして、両液相に可溶性の第二のレドックス開始剤成分を添加して重合を開始して、細胞を架橋重合体ビーズ中に閉じ込める。 - 前記架橋ポリアクリルアミドビースを60℃で12%の水分に乾燥及び/又は24時間0.1mbarで凍結乾燥した後、その固定化アクリロニトリラーゼ比活性の少なくとも90%を保持している請求項9記載のニトリラーゼ。
- 前記架橋ポリアクリルアミドビーズを20℃で17日間貯蔵した後に、その固定化アクリロニトリラーゼ比活性の少なくとも90%を保持している請求項9又は請求項10記載のニトリラーゼ。
- 125〜175mMのアクリロニトリル及び2,475〜2,525mMのアクリル酸アンモニウムを含有する水溶液中で測定して、少なくとも5日の半減期を有している請求項1記載のニトリラーゼ。
- ニトリラーゼを産生する能力を有するロドコッカス・ロドクラウスNCIMB 40757又はNCIMB 40833あるいはその変異体である微生物。
- 触媒としての請求項1〜12のいずれか1項に記載のニトリラーゼの存在下、及び水の存在下に、アクリロニトリルをアクリル酸アンモニウムに転化する方法。
- 水の存在下にニトリルを検出する方法であって、
a) 請求項1〜12のいずれか1項に記載のニトリラーゼを、水の存在下にニトリルと接触させ、
b) ニトリルをその対応するアンモニウム塩に転化させ、そして
c) ニトリルの転化に関連する変化を検出することから成ることを特徴とするニトリルを検出する方法。 - アクリロニトリル単量体を含有する単量体ブレンドから生成される、また未反応のアクリロニトリル単量体を含有する重合体の、触媒としての請求項1〜12のいずれか1項に記載のニトリラーゼの存在下に前記未反応のアクリロニトリル単量体をアクリル酸アンモニウムに転化することによる精製方法である請求項14記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9525372.0 | 1995-12-12 | ||
GBGB9525372.0A GB9525372D0 (en) | 1995-12-12 | 1995-12-12 | Enzymes, their preparation and their use in the production of ammonium acrylate |
PCT/GB1996/003080 WO1997021805A1 (en) | 1995-12-12 | 1996-12-12 | Enzymes, their preparation and their use in the production of ammonium acrylate |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000501610A JP2000501610A (ja) | 2000-02-15 |
JP3809192B2 true JP3809192B2 (ja) | 2006-08-16 |
Family
ID=10785287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52186197A Expired - Fee Related JP3809192B2 (ja) | 1995-12-12 | 1996-12-12 | 酵素類、それらの調製及びアクリル酸アンモニウムの製造へのそれらの使用 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5998180A (ja) |
EP (1) | EP0870016B1 (ja) |
JP (1) | JP3809192B2 (ja) |
CN (1) | CN1207770A (ja) |
AT (1) | ATE235546T1 (ja) |
AU (1) | AU719269B2 (ja) |
BR (1) | BR9611961A (ja) |
CA (1) | CA2238443A1 (ja) |
DE (1) | DE69627021T2 (ja) |
DK (1) | DK0870016T3 (ja) |
ES (1) | ES2193280T3 (ja) |
GB (1) | GB9525372D0 (ja) |
PT (1) | PT870016E (ja) |
RU (1) | RU2188864C2 (ja) |
WO (1) | WO1997021805A1 (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6551804B2 (en) | 1999-07-12 | 2003-04-22 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for preparing 4-cyanopentanoic acid |
US7608445B1 (en) | 1999-12-29 | 2009-10-27 | Verenium Corporation | Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them |
US7521216B2 (en) | 1999-12-29 | 2009-04-21 | Verenium Corporation | Nitrilases and methods for making and using them |
US7300775B2 (en) | 1999-12-29 | 2007-11-27 | Verenium Corporation | Methods for producing α-substituted carboxylic acids using nitrilases and strecker reagents |
GB0002464D0 (en) * | 2000-02-04 | 2000-03-22 | Ciba Spec Chem Water Treat Ltd | Analysis of catalysed reactions by calorimetry |
DE10010149A1 (de) * | 2000-03-03 | 2001-09-06 | Basf Ag | Nitrilase aus Rhodococcus rhodochrous NCIMB 11216 |
US6562603B2 (en) * | 2000-08-04 | 2003-05-13 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | 3-hydroxycarboxylic acid production and use in branched polymers |
US6455730B1 (en) | 2000-08-04 | 2002-09-24 | E. I. Du Pont De Nemours & Company | Preparation of dicarboxylic acid monoesters from cyanocarboxylic acid esters |
RU2177034C1 (ru) * | 2001-04-03 | 2001-12-20 | Закрытое акционерное общество "Биоамид" | Штамм бактерий alcaligenes denitrificans-продуцент нитрилазы |
US6670158B2 (en) | 2002-02-05 | 2003-12-30 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Method for producing methacrylic acid acrylic acid with a combination of enzyme catalysts |
US7932064B2 (en) | 2002-06-13 | 2011-04-26 | Verenium Corporation | Processes for making (R)-ethyl 4-cyano-3-hydroxybutyric acid |
US20040109853A1 (en) * | 2002-09-09 | 2004-06-10 | Reactive Surfaces, Ltd. | Biological active coating components, coatings, and coated surfaces |
DE10312296B4 (de) * | 2003-03-20 | 2007-02-15 | Forschungszentrum Jülich GmbH | Reagenzloser Biosensor zum Nachweis von Nitrilen und Cyaniden |
US7198926B2 (en) * | 2003-05-08 | 2007-04-03 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Preparation of (E)- and (Z)-2-methyl-2-butenoic acids |
US8618066B1 (en) | 2003-07-03 | 2013-12-31 | Reactive Surfaces, Ltd., Llp | Coating compositions having peptidic antimicrobial additives and antimicrobial additives of other configurations |
US20050089987A1 (en) * | 2003-10-27 | 2005-04-28 | Lonza Ltd. | Polyacryamide beads containing encapsulated cells |
GB0327901D0 (en) * | 2003-12-02 | 2004-01-07 | Ciba Spec Chem Water Treat Ltd | Process for producing polymers |
GB0327907D0 (en) * | 2003-12-02 | 2004-01-07 | Ciba Spec Chem Water Treat Ltd | Microorganism |
JP5085936B2 (ja) * | 2003-12-02 | 2012-11-28 | チバ スペシャルティ ケミカルズ ウォーター トリートメント リミテッド | アミドの製造 |
GB0416101D0 (en) * | 2004-07-19 | 2004-08-18 | Ciba Spec Chem Water Treat Ltd | Process for preparing monomers and polymers thereof |
US7393903B2 (en) * | 2004-08-04 | 2008-07-01 | Guerry Grune | Devices and methods for the rapid, reliable detection and determination of acrylamide concentration in food substances and prevention of acrylamide formation in the same |
JP4553242B2 (ja) * | 2004-08-17 | 2010-09-29 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 生体触媒を用いたカルボン酸(アンモニウム)の製造方法 |
US9217164B2 (en) | 2007-03-01 | 2015-12-22 | Basf Enzymes Llc | Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them |
US7741088B2 (en) * | 2007-10-31 | 2010-06-22 | E.I. Dupont De Nemours And Company | Immobilized microbial nitrilase for production of glycolic acid |
EP2338987A1 (en) * | 2009-11-16 | 2011-06-29 | ZYRUS Beteiligungsgesellschaft mbH & Co. Patente I KG | Whole cell biocatalyst |
AU2012256709B2 (en) * | 2011-05-19 | 2016-07-07 | Mitsubishi Chemical Corporation | Method for producing acrylamide aqueous solution |
JP6098509B2 (ja) | 2011-05-19 | 2017-03-22 | 三菱レイヨン株式会社 | アクリルアミド水溶液の製造方法 |
BR112014008235B8 (pt) | 2011-10-24 | 2020-07-14 | Dow Global Technologies Llc | método de redução de toxicidade e/ou odor, e, composição |
WO2020037338A1 (en) * | 2018-08-16 | 2020-02-20 | Aeci Limited | Rhodococcus rhodochrous strain and use thereof in the production of acrylic acid |
AU2019360338A1 (en) * | 2018-10-18 | 2021-05-20 | Basf Se | Method for the production of acrylic acid or salts thereof |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2245585B1 (ja) * | 1973-09-19 | 1976-05-14 | Anvar | |
IT1162484B (it) * | 1978-03-29 | 1987-04-01 | Nitto Chemical Industry Co Ltd | Procedimento pe produrre acrilammide o metacrilammide impiegando microorganismi |
JPS6019496A (ja) * | 1983-07-12 | 1985-01-31 | Nitto Chem Ind Co Ltd | 微生物によるアミド類の製造法 |
US4629700A (en) * | 1983-11-30 | 1986-12-16 | Standard Oil Company (Indiana) | Selective conversion of cyano compounds to amides and carboxylic acids |
JPS61162193A (ja) * | 1985-01-08 | 1986-07-22 | Nitto Chem Ind Co Ltd | 微生物によるアミド類の製造法 |
JPS61162191A (ja) * | 1985-01-11 | 1986-07-22 | Nitto Chem Ind Co Ltd | 微生物による有機酸類の製造法 |
JPS632596A (ja) * | 1986-06-20 | 1988-01-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 超高圧型静水圧加圧装置 |
MX169933B (es) * | 1987-09-18 | 1993-08-02 | Hideaki Yamada | Procedimiento para la produccion biologica de amidas |
JP3009421B2 (ja) * | 1990-02-28 | 2000-02-14 | 秀明 山田 | 有機酸の生物学的製造法 |
JPH0771459B2 (ja) * | 1991-05-15 | 1995-08-02 | 三協食品工業株式会社 | 機能性食品素材とその製造方法 |
US5629190A (en) * | 1992-08-10 | 1997-05-13 | Rhone-Poulenc Chimie | Polypeptides possessing a nitrilase activity and method of converting nitriles to carboxylates by means of said polypeptides |
FR2708936B1 (fr) * | 1993-08-10 | 1995-11-10 | Rhone Poulenc Chimie | Enzymes à activité nitrile-hydratase, outils génétiques et micro-organismes hôtes permettant leur obtention et procédé d'hydrolyse mettant en Óoeuvre lesdites enzymes. |
JP3437879B2 (ja) * | 1994-12-27 | 2003-08-18 | 三菱レイヨン株式会社 | 細菌の培養法 |
AU707650B2 (en) * | 1995-08-09 | 1999-07-15 | Ciba Specialty Chemicals Water Treatments Limited | Processes for the production of amidase |
RU2182928C2 (ru) * | 1995-12-12 | 2002-05-27 | Циба Спешиалти Кемикалз Уотер Тритментс Лимитед | Способ получения водного раствора (мет)акриловой кислоты или ее соли |
-
1995
- 1995-12-12 GB GBGB9525372.0A patent/GB9525372D0/en active Pending
-
1996
- 1996-12-12 DE DE69627021T patent/DE69627021T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1996-12-12 WO PCT/GB1996/003080 patent/WO1997021805A1/en active IP Right Grant
- 1996-12-12 US US08/930,823 patent/US5998180A/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-12-12 AU AU11064/97A patent/AU719269B2/en not_active Ceased
- 1996-12-12 CN CN96199639A patent/CN1207770A/zh active Pending
- 1996-12-12 DK DK96941791T patent/DK0870016T3/da active
- 1996-12-12 JP JP52186197A patent/JP3809192B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1996-12-12 CA CA002238443A patent/CA2238443A1/en not_active Abandoned
- 1996-12-12 EP EP96941791A patent/EP0870016B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-12-12 ES ES96941791T patent/ES2193280T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1996-12-12 PT PT96941791T patent/PT870016E/pt unknown
- 1996-12-12 BR BR9611961A patent/BR9611961A/pt not_active IP Right Cessation
- 1996-12-12 RU RU98113063/13A patent/RU2188864C2/ru not_active IP Right Cessation
- 1996-12-12 AT AT96941791T patent/ATE235546T1/de not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000501610A (ja) | 2000-02-15 |
EP0870016A1 (en) | 1998-10-14 |
GB9525372D0 (en) | 1996-02-14 |
DE69627021T2 (de) | 2004-03-11 |
EP0870016B1 (en) | 2003-03-26 |
US5998180A (en) | 1999-12-07 |
BR9611961A (pt) | 1999-02-17 |
ATE235546T1 (de) | 2003-04-15 |
AU1106497A (en) | 1997-07-03 |
ES2193280T3 (es) | 2003-11-01 |
CN1207770A (zh) | 1999-02-10 |
DK0870016T3 (da) | 2003-06-16 |
RU2188864C2 (ru) | 2002-09-10 |
AU719269B2 (en) | 2000-05-04 |
DE69627021D1 (de) | 2003-04-30 |
CA2238443A1 (en) | 1997-06-19 |
WO1997021805A1 (en) | 1997-06-19 |
PT870016E (pt) | 2003-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3809192B2 (ja) | 酵素類、それらの調製及びアクリル酸アンモニウムの製造へのそれらの使用 | |
Watanabe et al. | Screening, isolation and taxonomical properties of microorganisms having acrylonitrile-hydrating activity | |
JP4708677B2 (ja) | 微生物触媒を用いたアミド化合物の製造方法 | |
EP1991659A2 (en) | Induction and stabilization of enzymatic activity in microorganisms | |
EP0272025B1 (en) | Process for the decomposition of acrylamide | |
AU707650B2 (en) | Processes for the production of amidase | |
JPH0448435B2 (ja) | ||
EP0243966A2 (en) | Method for preservation of nitrile hydration activity | |
JP3827420B2 (ja) | 微生物を用いたアミド化合物の製造方法 | |
EP0272026B1 (en) | Process for the decomposition of acrylamide | |
CN1361820A (zh) | 稳定腈水解酶活性及保存微生物细胞的方法 | |
HU216652B (hu) | Eljárás amidszármazékok előállítására mikroorganizmusok felhasználásával | |
US6900037B2 (en) | Method for producing amide compounds | |
JPH0347070A (ja) | アミダーゼ酵素の生産方法 | |
JP2019176835A (ja) | アミド化合物の製造方法 | |
JP4709186B2 (ja) | 微生物触媒を用いたアミド化合物の製造方法 | |
EA009075B1 (ru) | Штаммы микроорганизма rhodococcus, способные превращать нитрил в амид, и способ получения амидов | |
JP3437879B2 (ja) | 細菌の培養法 | |
JP2007295933A (ja) | 微生物触媒を用いたアミド化合物の製造方法 | |
AU2015203784A1 (en) | Induction and stabilization of enzymatic activity in microorganisms | |
JPH0773503B2 (ja) | アミドの生物学的製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041028 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20050203 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20050318 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060522 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |