JP3771261B2 - カートン搬送装置および搬送方法 - Google Patents

カートン搬送装置および搬送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3771261B2
JP3771261B2 JP51176396A JP51176396A JP3771261B2 JP 3771261 B2 JP3771261 B2 JP 3771261B2 JP 51176396 A JP51176396 A JP 51176396A JP 51176396 A JP51176396 A JP 51176396A JP 3771261 B2 JP3771261 B2 JP 3771261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
guide rod
pinching
processing unit
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51176396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10506082A (ja
Inventor
ルンベルグ,ボー
ボー ゴーラン ルユングストローム,トミー
Original Assignee
テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス ソシエテ アノニム filed Critical テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス ソシエテ アノニム
Publication of JPH10506082A publication Critical patent/JPH10506082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3771261B2 publication Critical patent/JP3771261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/16Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • B29C66/43121Closing the ends of tubular or hollow single articles, e.g. closing the ends of bags
    • B29C66/43122Closing the top of gable top containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7232General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
    • B29C66/72327General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of natural products or their composites, not provided for in B29C66/72321 - B29C66/72324
    • B29C66/72328Paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7162Boxes, cartons, cases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7162Boxes, cartons, cases
    • B29L2031/7166Cartons of the fruit juice or milk type, i.e. containers of polygonal cross sections formed by folding blanks into a tubular body with end-closing or contents-supporting elements, e.g. gable type containers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closing Of Containers (AREA)
  • Package Closures (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Description

技術分野
本発明は容器をパッケージング機の一つの処理部から他の処理部へ搬送することに関する。特に、本発明は容器がパッケージング機の処理部間で搬送される間、容器を閉じた状態に一時的に維持する装置に関する。
背景技術
厚紙からなる容器が二十世紀の大部分で知られている。この厚紙からなる容器は切妻状の頂部を備えたタイプや平坦な頂部を備えたタイプやレンガの形をしたブリックタイプの容器を含む。
これら容器が特別シンプルであることは牛乳やジュースといった従来からの液体食料品用の容器としてのこれら容器の人気を支えるのに寄与してきたが、近年では弾薬からエプソム塩までの製品用にこれら容器を用いるようになってきた。通常、切妻状頂部を備えたタイプの容器やブリックタイプ容器は熱可塑性のコーティングを施された薄層からなる厚紙または同様の素材から作製されたカートンブランクからスタートする。カートンブランクには多くの折り目がつけられており、該カートンブランクを折ってほぼ矩形の容器にし易くされている。
何十年の開発の間にパッケージング機のメーカーはこれら容器を形成し、充填して密封する様々な方法を考案してきた。今日、切妻状頂部を備えたタイプのカートン用として最も普及しているパッケージング機はカートンブランクの側面を密封したあとに該カートンブランクを受けるのに適している。カートンブランクの鉛直方向へ延びる両縁部を側面密封するプロセスにより、多角形(通常は矩形)のスリーブが形成される。このスリーブは割出し可能なマンドレルホイール上に受容され、マンドレルホイールはスリーブをそれぞれの位置へ回転し、ここではマンドレルから外方へ延びるスリーブの端部が折り曲げられて密封され、カートン底部が形成される。
カートン底部が形成されたあとでカートンはマンドレルから取り外されて充填部へ搬送され、ここでカートンを製品で充填する。ひとたびカートンが充填されると、カートンの頂部が例えば馴染みのある切妻状頂部の形状に折り曲げられて密封され、これによりパッケージングのプロセスが終了する。
概ねこれらの原理にしたがって作動する公知のパッケージング機の一例はマーテンソン(Martensson)他に対する米国特許第3789746号に記載されている。このような公知のパッケージング機の他の例はブルベリス(Bruveris)他に対する米国特許第4759171号や
Figure 0003771261
他に対する米国特許第4790123号に記載されている。
パッケージング機により充填されて密封されるべき容器はパッケージング機を通して一つの処理部から次の処理部まで割り出される。割出し速度が高速であることがパッケージング機全体の処理能力には貢献するが、特に、充填されているが密封されていない容器が数々の処理部間を搬送される間に『はねかえり』が起こるため、割出し速度は制限される。容器のはねかえりは割出し運動における突然の開始および停止により生じる。はねかえりのために容器の中身がカートン頂部の密封領域へはね、後に続く密封動作を完全に行うことができなくなってしまう。さらに容器の中身がパッケージング機の内部にはねてしまうため、例えば頻繁に清掃したりメンテナンスしたりする必要性が発生するため、パッケージング機の性能が低下する。
容器の中身または容器内部が汚染物質に対して敏感であるときにの搬送はさらに困難である。このことはほぼ無菌状態のパッケージの中身および/または内部には特に当てはまる。このような例では、搬送中に容器の頂部がパッケージング機の環境に開放されたままであるため、充填されているが密封されていない容器が一つの処理部から次の処理部へ割り出される間に、容器の中身が汚れてしまう。同様に、容器が充填前にほぼ無菌状態にされているならば、充填されておらず且つ密封されていない容器の内部を搬送中に無菌状態に維持することは困難である。
発明の開示
パッケージング機の第一処理部から第二処理部へ容器を動かす間に用いられる装置が開示され、この装置は従来の多くの欠点を解決することを助ける。この装置は、容器が第一処理部から第二処理部へ動かされる間、前記容器の密封パネルをほぼ閉じた状態に一時的に保持する挟み部材を有する。この装置を有するパッケージング機の一実施形態では、第一処理部は充填部であり、第二処理部は頂部密封部である。他の実施形態では、第一処理部は容器の内部をほぼ無菌状態にするのを助ける処理部である。
挟み部材は第一枢動軸線の周りで少なくとも部分的に回転可能な第一アームと、同様に第二枢動軸線の周りで少なくとも部分的に回転可能な第二アームとを具備する。第一アームと第二アームとはこれらのそれぞれの軸線の周りで互いの方へ向かって回転して密封パネルを掴むことが可能である。
様々な実施形態の装置は特に様々な容器のタイプに適している。切妻状頂部を備えた容器やブリックタイプの容器では、密封パネルは上記アームにより掴まれる密封パネルとして複数の頂部フィンフラップを有する。第一アームおよび第二アームは、切妻状頂部を備えた容器で用いられる場合、アームがフィンフラップを掴んで閉じるときに各アームがある角度で傾斜されるのに十分な長さで且つ十分離に間している。この形態では、アームが容器の頂部を押しつぶしてしまうことはなく、その代わりに切妻状頂部の外側傾斜パネルに適合する。ブリックタイプ容器は切妻状頂部を備えた容器にはある外側傾斜壁はない。したがってアームの長さおよびこれらアームの間の空間はアームがフィンフラップを掴んで閉じるときにアームが水平に延びることができるのに十分な長さである。
挟み部材は様々な形態で作動される。一つの作動装置では、第一挟み部材組立体および第二挟み部材組立体が容器通路の両側に配置される。各挟み部材組立体は案内ロッドと、該案内ロッドと共に回転するように配置された複数の挟み部材とを有する。また複数の挟み部材は案内ロッドの長さ方向に沿って摺動可能に配置され、リニアアクチュエータにより前記長さ方向に沿って動かされる。回転式アクチュエータは、容器が第一処理部から第二処理部へ容器通路に沿って動かされると案内ロッドを回転し、容器通路の両側の挟み部材を互いの方へ向かって押し進めて挟み部材間に配置された容器の密封パネルを掴む。回転式アクチュエータは容器が第二処理部に隣接したときに案内ロッドを回転して挟み部材を容器から外すことができる。
また、容器をパッケージング機の第一処理部から第二処理部へ搬送する方法も開示されている。この方法は、容器が第一処理部から第二処理部へ動かされる間、容器の密封パネルをほぼ閉じた状態に一時的に保持する工程を有する。容器の密封パネルは、容器が第一処理部から第二処理部へ動かされる間、挟み部材により閉じた状態に保持される。
本発明の他の目的および利点は以下の図面と合わせて添付の詳細な説明を参照すれば明らかである。
【図面の簡単な説明】
図1は後退した状態の挟み部材間に配置され、頂部が開放しているブリックタイプの容器の斜視図であり、
図2は挟み部材が閉じた状態にある図1に示した挟み部材および容器の斜視図であり、
図3は挟み部材と案内ロッドとの間における係合形態の一例を示す図であり、
図4は後退した状態の挟み部材間に配置され、頂部が開放している切妻状頂部を備えた容器の斜視図であり、
図5は挟み部材が閉じた状態にある図4に示した挟み部材および容器の斜視図であり、
図6から図10は図1から図5に示した挟み部材を作動するのに用いられる幾つかの種々の機構を示した図であり、
図11Aから図11Dは切妻状頂部を備えた容器へ適用されたときの挟み部材の作動シーケンスの例を示す図である。
発明を実施するための最良の形態
レンガの形をしたブリックタイプ容器35に適用される挟み部材20および30の構造および動作を図1および図2に示した。ブリックタイプの容器35は頂部フラップ40、45および50(図1では三つだけ見える)とフィンフラップ55、60、65および70とを形成する複数の折れ線を有する頂部分を有する。フィンフラップ55、60、65および70は最終的には例えば後に続く頂部密封プロセスで熱密封または超音波密封により密封される。ブリックタイプ容器は製品を充填されていたり、または空ではあるがほぼ無菌状態とされている。
各挟み部材20および30はほぼ三角形の本体部分75を有する。三角形の本体部分75の基部から接続タブ80が延びる。各接続タブ80は中央開口85を有し、この中央開口85を通って例えばロッドが配置される。各接続タブ80に対応した中央開口およびロッドは挟み部材およびロッドそれぞれが回転軸線90、95それぞれの周りで共に回転するように協動するギザギザ部を有する。挟み部材20および30がロッドの周りで自由に回転できるようにし、ロッドではなく機械的なアクチュエータを通じて挟み部材を回転させるようにすることも選択可能である。
さらなる実施形態では、挟み部材20および30は図3に示した形態でロッド100と係合する。図示した実施形態では、ロッド100はそこから延びる複数のタブ105を有する。タブ105はロッド100と挟み部材110とが共に回転し易くする。複数のベアリング115がロッド100の湾曲面120に係合し、ロッド100の長さ方向に沿った挟み部材110の直線的な平行移動が可能となっている。このように共に回転したり直線的に移動したりするのが望ましいことは以下で説明する組立体全体を参照すれば理解できる。
図1に示したように、充填されたおよび/または無菌状態で頂部が開放されたブリックタイプの容器35は挟み部材20および30の間に導入され、これら挟み部材は後退した状態にある。それから挟み部材20および30は図2に示した閉じた位置へと回転軸線90および95の周りで互いの方へ向かって回転される。閉じた位置では挟み部材20および30はフィンフラップ55、60、65および70により形成されたフィン130の基部を掴むため、ブリックタイプ容器35が閉じられ、仮に充填されているならば製品の中身がフィンフラップの内部の密封領域へとはねてしまうことが防止される。容器が空であるがほぼ無菌状態にあれば、挟み部材は容器の内部の衛生状態の維持を助ける。それから挟み部材20および30はブリックタイプ容器35と共にこの延在した位置において後に続くパッケージング機の処理部に割り出される。ひとたびブリックタイプ容器35が後に続く処理部へ割り出されると、挟み部材20および30は後退され、前の処理部へ戻されて搬送シーケンスを繰り返す。
切妻状頂部を備えた容器145に適用される挟み部材135および140の構造および動作を図4および図5に示した。切妻状頂部を備えた容器145は頂部フラップ150、155、160および165とフィンフラップ170、175、180および185とを形成する複数の折れ線を有する頂部分を有する。これらフィンフラップ170、175、180および185は最終的には例えば後に続く頂部密封プロセスで熱密封または超音波密封により密封される。切妻状頂部を備えた容器145は製品を充填される。
各挟み部材135および140は本体190を有する。本体190はその一端においてつめ195の形で終端し、さらにつめ195の反対側における本体190の端部を通って配設された開口200を有する。各開口200を通ってロッドが延び、各開口は挟み部材およびロッドそれぞれが回転軸線205および210それぞれの周りで共に回転するように協動するギザギザ部を有する。挟み部材135および140がロッドの周りで自由に回転できるようにし、ロッドではなく機械的なアクチュエータを通じて挟み部材を回転ようにすることも選択可能である。また、挟み部材135および140は図3に示した形態でロッドと係合してもよい。
図4に示したように、充填されたおよび/またはほぼ無菌状態で切妻状頂部を備えた容器145は挟み部材135および140の間に導入され、これら挟み部材は後退した状態にある。それから挟み部材135および140は図5に示した角度のある位置へとこれらのそれぞれの回転軸線205および210の周りで互いの方へ向かって回転される。挟み部材135および140は切妻状頂部の外側傾斜パネル220に適合するような角度になっている。この形態では、挟み部材135および140は切妻状頂部の構造をその従来の形状から変形することはない。角度のある位置では、挟み部材135および140はフィンフラップ170、175、180および185により形成されたフィン225の基部を掴むため、切妻状頂部を備えた容器145が閉じられ、フィンフラップの内部の密封領域へ製品の中身がはねることが防止され、および/または容器の内部の衛生状態の維持が助けられる。それから挟み部材135および140は切妻状頂部を備えた容器145とこの角度のある位置で後に続くパッケージング機の処理部へと割り出される。ひとたび切妻状頂部を備えた容器145が後に続く処理部へ割り出されると、挟み部材135および140は後退され、前の処理部へ戻されて搬送シーケンスを繰り返す。
図6は上述した形態で挟み部材を作動するのに用いられる装置の一実施形態を示す。全体を300で示した装置は案内ロッド310を有し、この案内ロッド310はその一端に配置された作動アーム320を有する。作動アーム320は剛体リンク340により例えばエアシリンダのようなアクチュエータ330に接続される。挟み部材キャリア350は案内ロッド310を覆って摺動可能に配置される。挟み部材キャリア350は例えばそこに剛的に配置された複数の挟み部材360を有する。挟み部材360は例えば切妻状頂部を備えた容器やブリックタイプの容器について上述した形態で特別な容器のタイプに適する。キー370が挟み部材キャリア350の底部から延び、これに対応するロック部材380と係合する。ロック部材380は例えばローラ400により駆動されるコンベヤベルト390に配置される。次にローラ400は矢印410で示したような連続的な形態で、または矢印410で示した前後運動の形態でサーボモータにより駆動される。
図7に示すように、案内ロッド310、挟み部材キャリア350、挟み部材360およびアクチュエータ330は矢印430で示した容器割出し通路の両側に配置され、この容器割出し通路に沿って容器は第一処理部から第二処理部へ前進する。作動を説明すると、挟み部材キャリア350および挟み部材360は、キー370およびロック380が係合された状態で、たとえば密封部440に案内ロッド310に沿って配置される。これは図6に仮想外形線で示した。それからコンベヤベルト390により挟み部材キャリア350がロック部材370およびキー380を介してたとえば充填部450へ向かって図8で示した位置に押し進められる。この地点でアクチュエータ330は剛体リンク340に力を加えて作動アーム320を図示した位置へ回転する。案内ロッド310を回転すると、これに対応して挟み部材キャリア350および挟み部材360が回転するため、挟み部材360が容器割出し通路430でこれら挟み部材間に配置された充填された容器の頂部において密封パネルと係合する。さらに挟み部材キャリア350を回転することにより、キー370がロック部材380から外れる。ここで容器割出し通路430に沿って割り出された容器の頂部と挟み部材360が係合しているため、挟み部材キャリア350を矢印460で示した方向へ案内ロッド310に沿って摺動することができ、このため充填部450から例えば密封部440へこれら容器が割り出される間、充填された容器は一時的に密封された状態に維持される。密封部440では、いったんアクチュエータ330が剛体リンク340を後退し、図6の仮想外形線で示した位置へ作動アーム320を回転して戻す。この地点でキー370は再びロック部材380と係合する。この位置へ案内ロッド310を回転して戻すことにより、挟み部材360が容器の頂部から外れる。
処理部440および450は幾つの処理部のタイプでもよい。例えば処理部450は容器をほぼ無菌状態にするのを助けるプロセスを実行する処理部でもよい。上記例の処理部450は例えばUV処理部でもよい。処理部440は例えば充填部であってもよい。後述の説明のために、処理部450は密封部とし、処理部440は密封部とする。
挟み部材キャリア350の直線的な運動を容易にする選択可能な実施形態は図9に示した。本実施形態では、磁性コアシリンダがロッド310として用いられる。磁性コア470はシリンダ480の内部に配置され、シリンダ480の外側に配置された磁性キャリア490に磁性的に連結される。さらなるキャリア500が磁性キャリア490に取り付けられ、挟み部材キャリア350が形成され、そこに複数の挟み部材360が配置される。空気のような圧縮ガスがシリンダ480の両端に配置されたチューブ510を通してシリンダ480の内部に供給される。磁性コア部材470は磁性コア部材470の両側における空気供給の圧力差によりシリンダの長さ方向に沿って直線的に動かされる。磁性コア部材470が磁性キャリア490に磁性的に連結されているので、挟み部材360および挟み部材キャリア350はさらにロッドの長さ方向に沿って直線的に動かされる。
作動を説明すると、例えば挟み部材キャリア350が容器に対して割り出される間、磁性コア部材470の両側の空気が圧縮される。戻る際には、シリンダ480の一方の側は排気されて挟み部材キャリア350が素早く戻される。挟み部材キャリア350が移動しすぎることは例えば停止部材520により制限される。
図10にはキャリア350とこれらのそれぞれの挟み部材360とが矢印530で示した方向に、すなわち容器割出し通路430に対して横断する方向に互いの方向へ向かっておよび互いから離れるように直線的に動かされる実施形態を示した。この直線運動は、ロッド510に剛的に接続された例えばエアシリンダのような複数のアクチュエータ540を用いることによりなされる。本実施形態の挟み部材360は例えば切妻状頂部を備えた容器の頂部フィンを掴む例えば平坦面のあるジョーとして、または前述した形態で形成される。
図11Aから図11Dは、容器が充填部450から密封部440は割り出される間における、この場合では切妻状頂部を備えたカートンである容器550と挟み部材360との概ねの相対位置を示している。カートン550は初めに後退した状態の挟み部材360間に頂部が開放された状態で配置され、充填部450においてノズル560を通して充填される。充填後、挟み部材360はカートン550の頂部フィン570と係合するように回転され、このためカートン550の頂部の一時的に機械的に密封される。挟み部材360は図11Bに示した形態、または選択可能には図5に示した形態で頂部と係合する。それからカートン550および挟み部材360は、カートンが一対の密封ジョー580(図11C参照)の下側でこれら密封ジョー580の間に配置されるまで、容器割出し通路430に沿って割り出される。それから挟み部材360が後退され、容器550は上方へ進められてフィン570が密封ジョー580の間に配置される。それから密封ジョー580はフィン570に係合して例えば熱エネルギまたは超音波エネルギでフィンを密封する。
本発明を特定の実施形態について説明したが、当業者には添付の請求の範囲に記載された発明の範囲および精神を逸脱することなく変更が可能である。

Claims (4)

  1. 容器をパッケージング充填機の第一処理部から第二処理部まで搬送する装置であって、前記容器の各々が複数の密封パネルにより形成された頂部分を有し、
    a)容器通路の両側に配置された第一挟み部材組立体と第二挟み部材組立体とを具備し、これら挟み部材組立体の各々が
    所定長さを有する案内ロッドと、
    該案内ロッドと共に回転するように配置され且つさらに前記案内ロッドの長さ方向に沿って摺動可能に配置される複数の挟み部材とを具備し、
    b)前記案内ロッドの長さ方向に沿って前記複数の挟み部材の運動をし易くする直線運動手段と、
    c)前記容器が前記第一処理部から前記第二処理部へ前記容器通路に沿って動かされる間、前記案内ロッドを回転して前記容器の両側の挟み部材を互いの方へ向かって進めて前記容器の複数の密封パネルを掴み易くし、且つ、前記容器が前記第二処理部に隣接しているときに前記案内ロッドを回転して前記挟み部材を前記容器から外し易くする回転運動手段とを具備する装置。
  2. 前記第一および第二挟み部材組立体の各々が、さらに、前記案内ロッドと共に回転するように配置され且つ前記案内ロッドの長さ方向に沿って摺動可能に配置されたキャリアを具備し、前記複数の挟み部材が前記キャリアに固定された請求項に記載の装置。
  3. 前記直線運動手段が、
    a)前記キャリアに配置されたキー部材と、
    b)コンベアベルトを有するコンベア組立体と、
    c)前記コンベアベルトに配置されたロック部材とを具備する請求項に記載の装置。
  4. 容器をパッケージング充填機の第一処理部から第二処理部まで搬送する装置であって、前記容器の各々が複数の密封パネルにより形成された頂部分を有しており、
    a)容器通路の両側に配置された第一および第二挟み部材組立体を具備し、これら挟み部材組立体の各々が、
    所定長さを有する案内ロッドと、
    前記案内ロッドの長さ方向に沿って直線的に運動するように配置された複数の挟み部材とを具備し、
    b)前記案内ロッドの長さ方向に沿って前記複数の挟み部材の運動をし易くする第一直線運動手段と、
    c)前記容器が前記第一処理部から前記第二処理部へ前記容器通路に沿って動かされる間、前記容器通路に対して横断する方向へ前記案内ロッドを動かして前記容器通路の両側の挟み部材を互いの方へ向かって押し進めて前記容器の複数の密封パネルを掴み、且つ前記案内ロッドを分離して前記挟み部材を前記第二処理部に隣接した前記容器から外す第二直線運動手段とを具備する装置。
JP51176396A 1994-09-26 1995-08-29 カートン搬送装置および搬送方法 Expired - Fee Related JP3771261B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/311,963 US5588279A (en) 1994-09-26 1994-09-26 Apparatus and method for transporting a container between processing stations of a packaging machine
US08/311,963 1994-09-26
PCT/US1995/010978 WO1996009959A1 (en) 1994-09-26 1995-08-29 Carton transporting apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10506082A JPH10506082A (ja) 1998-06-16
JP3771261B2 true JP3771261B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=23209252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51176396A Expired - Fee Related JP3771261B2 (ja) 1994-09-26 1995-08-29 カートン搬送装置および搬送方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5588279A (ja)
EP (1) EP0781229B1 (ja)
JP (1) JP3771261B2 (ja)
AU (1) AU694556B2 (ja)
BR (1) BR9509092A (ja)
CA (1) CA2200951A1 (ja)
DE (1) DE69519172T2 (ja)
FI (1) FI971240A (ja)
MX (1) MX9702277A (ja)
NO (1) NO313587B1 (ja)
RU (1) RU2165872C2 (ja)
WO (1) WO1996009959A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3483593B2 (ja) * 1993-07-15 2004-01-06 日本テトラパック株式会社 包装容器のシール装置
AU3707195A (en) * 1995-10-27 1997-05-15 Tetra Laval Holdings & Finance Sa Apparatus and method for transporting a container between processing stations of a packaging machine
US5865010A (en) * 1997-03-28 1999-02-02 Tetra Laval Holdings & Finance Sa Filling machine having a compartmentalized clean air system enclosing the filling system thereof
US6094892A (en) * 1998-08-28 2000-08-01 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Vertical sealing assembly for a packaging machine
US6430899B1 (en) 2000-06-09 2002-08-13 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Top sealing and creasing apparatus and method for a gable top carton
US6357203B1 (en) * 2000-06-30 2002-03-19 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Top pre-folding apparatus for an extended top panel gable top carton
JP4334115B2 (ja) * 2000-07-10 2009-09-30 大日本印刷株式会社 ゲーベルトップ型紙容器の充填シール装置
SE0203701D0 (sv) * 2002-12-13 2002-12-13 Tetra Laval Holdings & Finance Förseglingsanordning
US20060126275A1 (en) * 2004-12-14 2006-06-15 Tetra Laval Holdings & Finance, S.A. Bottom folder for carton with folded-in gusset tips
DE102005023535A1 (de) * 2005-05-21 2006-11-23 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Fördern von Gefäßen
BR112012007964B1 (pt) * 2009-10-08 2021-11-16 Illinois Tool Works Inc Cartonado com tampa refechável de plástico
US8777060B2 (en) * 2012-01-16 2014-07-15 Spiroflow Systems, Inc. Discharger for side-secured bag spout
DE102013107223B4 (de) * 2013-07-09 2017-12-07 Sig Technology Ag Vorrichtung und Verfahren zum Auffalten, Befüllen und Verschließen von Packungsmänteln
PT2957399T (pt) * 2014-06-20 2022-10-25 Crippa Spa Equipamento para prender um tubo dobrado
DE102015102860A1 (de) * 2015-02-27 2016-09-01 Sig Technology Ag Vorrichtung und Verfahren zum Verpressen von Packungsmänteln

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3120089A (en) * 1960-11-07 1964-02-04 Ex Cell O Corp Machine for forming plastic coated paperboard containers
DE1436005A1 (de) * 1962-06-22 1968-10-31 Jagenberg Werke Ag Vorrichtung zum Herstellen,Fuellen und Schliessen fluessigkeitsdichter Behaelter
US3380222A (en) * 1963-09-21 1968-04-30 Waldhof Zellstoff Fab Method and apparatus for filling, sealing, and packing of bags and similar containers
US3313089A (en) * 1964-10-07 1967-04-11 Gen Mills Inc Bag closing machine
US3307325A (en) * 1964-10-21 1967-03-07 Pre O Form Corp Carton forming and filling machine
US3417543A (en) * 1965-08-02 1968-12-24 Savannah Sugar Refining Corp Bag closing machine
US3529708A (en) * 1967-12-05 1970-09-22 Owens Illinois Inc Article handling method and apparatus
SE335090B (ja) * 1968-10-30 1971-05-10 Tetra Pak Int
US3579958A (en) * 1969-08-15 1971-05-25 Haskon Inc Machine for forming, filling, and sealing containers
US3820303A (en) * 1971-03-25 1974-06-28 Tetra Pak Int Packaging machine
US3755986A (en) * 1971-09-30 1973-09-04 Olinkraft Inc Gusset reformer
GB1509623A (en) * 1975-03-19 1978-05-04 Ex Cell O Corp Method of packaging
US4063983A (en) * 1975-10-20 1977-12-20 Bergstein Packaging Trust Orbital heat sealing apparatus and method
US4126981A (en) * 1977-08-31 1978-11-28 Fbm International, Inc. Semi-automatic carton forming, filling, and sealing machine
US4566251A (en) * 1985-01-07 1986-01-28 Ex-Cell-O Corporation Carton forming, sterilizing, filling and sealing machine
GB8514178D0 (en) * 1985-06-05 1985-07-10 Liquipak Int Bv Performing operations to container sleeve
FR2652561B1 (fr) * 1989-10-02 1992-04-10 Vega Automation Procede et dispositif pour constituer, fermer et solidariser reciproquement les rabats d'une caisse telle qu'une caisse americaine en carton.
US5105932A (en) * 1990-03-09 1992-04-21 Bryson Iii Charles E Linear and rotary positioning device
US5350568A (en) * 1992-11-09 1994-09-27 Tetra Alfa Holdings, S.A. Method and apparatus for sterilizing cartons and breaking carton score lines

Also Published As

Publication number Publication date
NO313587B1 (no) 2002-10-28
FI971240A (fi) 1997-05-14
NO971459L (no) 1997-05-15
AU3498495A (en) 1996-04-19
EP0781229B1 (en) 2000-10-18
BR9509092A (pt) 1998-07-14
US5588279A (en) 1996-12-31
WO1996009959A1 (en) 1996-04-04
AU694556B2 (en) 1998-07-23
EP0781229A1 (en) 1997-07-02
MX9702277A (es) 1997-06-28
JPH10506082A (ja) 1998-06-16
EP0781229A4 (en) 1998-06-03
DE69519172D1 (de) 2000-11-23
NO971459D0 (no) 1997-03-26
FI971240A0 (fi) 1997-03-25
CA2200951A1 (en) 1996-04-04
DE69519172T2 (de) 2001-03-01
RU2165872C2 (ru) 2001-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3771261B2 (ja) カートン搬送装置および搬送方法
JP3659971B2 (ja) 紙箱素材を取出し組立てる装置と方法
US5435803A (en) Container fitment applicator
US7955242B2 (en) Folding unit for producing sealed packages of pourable food products
US3438176A (en) Apparatus for manipulating parallelepiped containers
MXPA97002277A (en) Apparatus and method for the transportation of a container between processing stations of a packaged machine
US8419602B1 (en) Cartoner for cartons having concave sides
JP2002173113A (ja) 立体包装体の形成方法及びその装置
US5664400A (en) Carton blanks handling mechanism
US4621485A (en) Apparatus for processing and supplying containers of boxes to the outlet of tube-filling machines, particularly for use with tube-filling and boxing machines
WO1997015495A1 (en) Apparatus and method for transporting a container between processing stations of a packaging machine
HU220888B1 (en) Carton blank erecting mechanism
JPH11292002A (ja) チュ−ブ状軟体商品の自動集合箱詰方法及びその装置
JPH08507026A (ja) 可撓性の製品の折り畳み及び移送装置並びに方法
JP4010117B2 (ja) ロータリー式液体充填包装機
JP2003040203A (ja) ロータリー式液体充填密封包装装置
JP2585188B2 (ja) ダンボールケースの内袋折込装置
TWI301469B (en) A machine and method for making filter bags of tetrahedral shape for infusion products
JP2608612B2 (ja) 袋詰包装機における袋供給装置
EP1123236B1 (en) Rotatable flap folder
JP2865317B2 (ja) 紙容器底部組立装置
JPH0558988B2 (ja)
JP4156405B2 (ja) 箱詰めのための袋体成形装置
JP2975866B2 (ja) 包装装置
US20060126275A1 (en) Bottom folder for carton with folded-in gusset tips

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees