JP3757132B2 - 水蒸気発生具 - Google Patents

水蒸気発生具 Download PDF

Info

Publication number
JP3757132B2
JP3757132B2 JP2001169041A JP2001169041A JP3757132B2 JP 3757132 B2 JP3757132 B2 JP 3757132B2 JP 2001169041 A JP2001169041 A JP 2001169041A JP 2001169041 A JP2001169041 A JP 2001169041A JP 3757132 B2 JP3757132 B2 JP 3757132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water vapor
water
base material
film
steam generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001169041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002360626A (ja
Inventor
桂蔵 織田
哲広 渡辺
Original Assignee
織田寝装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 織田寝装株式会社 filed Critical 織田寝装株式会社
Priority to JP2001169041A priority Critical patent/JP3757132B2/ja
Priority to US10/164,299 priority patent/US20020193026A1/en
Priority to EP02100670A priority patent/EP1264585B1/en
Priority to DE60202171T priority patent/DE60202171T2/de
Publication of JP2002360626A publication Critical patent/JP2002360626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3757132B2 publication Critical patent/JP3757132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0208Tissues; Wipes; Patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0001Body part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0059Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body with an open fluid circuit
    • A61F2007/006Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body with an open fluid circuit of gas
    • A61F2007/0062Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body with an open fluid circuit of gas the gas being steam or water vapour
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0059Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body with an open fluid circuit
    • A61F2007/0063Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body with an open fluid circuit for cooling
    • A61F2007/0064Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body with an open fluid circuit for cooling of gas
    • A61F2007/0065Causing evaporation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F2007/0203Cataplasms, poultices or compresses, characterised by their contents; Bags therefor
    • A61F2007/0206Cataplasms, poultices or compresses, characterised by their contents; Bags therefor containing organic solids or fibres
    • A61F2007/0209Synthetics, e.g. plastics
    • A61F2007/0214Polymers, e.g. water absorbing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F2007/0225Compresses or poultices for effecting heating or cooling connected to the body or a part thereof
    • A61F2007/0226Compresses or poultices for effecting heating or cooling connected to the body or a part thereof adhesive, self-sticking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F2007/0244Compresses or poultices for effecting heating or cooling with layers
    • A61F2007/0257Compresses or poultices for effecting heating or cooling with layers with a fluid impermeable layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F2007/0244Compresses or poultices for effecting heating or cooling with layers
    • A61F2007/0258Compresses or poultices for effecting heating or cooling with layers with a fluid permeable layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F2007/0244Compresses or poultices for effecting heating or cooling with layers
    • A61F2007/026Compresses or poultices for effecting heating or cooling with layers with a fluid absorbing layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F2007/0261Compresses or poultices for effecting heating or cooling medicated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/24Thermal properties
    • A61K2800/242Exothermic; Self-heating; Heating sensation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3472Woven fabric including an additional woven fabric layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3472Woven fabric including an additional woven fabric layer
    • Y10T442/348Mechanically needled or hydroentangled
    • Y10T442/3496Coated, impregnated, or autogenously bonded
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3472Woven fabric including an additional woven fabric layer
    • Y10T442/3602Three or more distinct layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3472Woven fabric including an additional woven fabric layer
    • Y10T442/3602Three or more distinct layers
    • Y10T442/365At least one layer is a preformed synthetic polymeric film or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3707Woven fabric including a nonwoven fabric layer other than paper
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3707Woven fabric including a nonwoven fabric layer other than paper
    • Y10T442/3724Needled
    • Y10T442/3764Coated, impregnated, or autogenously bonded

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、人体の適用部位に施用されて、当該適用部位に対して水蒸気によるスチーム効果を付与したり、この適用部位に保湿や潤いを与える水蒸気発生具に関し、特に、スチーム効果と共に温湿布効果或いは冷湿布効果を付与することにより、適用部位等における血行循環の促進や代謝の改善を実現したり、又、炎症の緩和や皮膚の収斂或いは引き締め効果等を与えたり、清涼感を与えたり、更に前記適用部位に薬剤や化粧料等を効率よく吸収させて薬理効果や美化効果などを向上させる水蒸気発生具に関する。
【0002】
【従来の技術】
慢性的な皮膚のかゆみや、乾燥肌、肌荒れ、唇や鼻腔内の裂けや荒れ或いは小皺の発生などの皮膚障害等、或いは疲れ目やドライアイ等の眼精疲労は、主に皮膚、粘膜更に眼球の乾燥に起因して発生するものであり、これらの皮膚障害や眼精疲労等に対しては、乾燥を避け、皮膚や眼球に適度な水分を供給し、潤いを与えることが良いとされている。
【0003】
従来、このような皮膚や眼球等の乾燥に対する水分供給の方法としては、熱湯で温めたタオルや蒸しタオル、電気ヒーターや超音波を利用した加湿器或いはスチーム美顔器等の方法が採用されている。
【0004】
しかしながら、熱湯で温めたタオルや蒸しタオル等を用いる方法では、発熱温度の制御が困難であり、即ち、高温となり過ぎて火傷をしたりする虞があり、又、タオルから滲み出した水分が衣服等を汚損したりするなどの問題があり、安全性、使用性等に欠けるものであった。
【0005】
又、熱湯で温めたタオルや蒸しタオルは熱湯による加温や加温器による加温が煩雑であり、又、短時間で温度が低下してしまい、使用感が損なわれるなどの問題がある。
【0006】
一方、電気ヒーターや超音波を利用した加湿器或いはスチーム美顔器等の方法は、専用の装置が必要であり、任意の場所で随時使用することができるものではなく、取り扱い性や簡便性に劣るものである。
【0007】
そこで、これらの問題を解決するため、特開平11−342147号公報においては、随時、簡便に身体の任意の部位の皮膚や粘膜に潤いと温熱或いは冷熱を供給することができる水蒸気発生体についての発明が開示されている。
【0008】
この水蒸気発生体は、化学エネルギーを利用した水蒸気発生部を有し、皮膚又は粘膜に適用される水蒸気発生体であって、この水蒸気発生体の皮膚又は粘膜に適用される面が透湿性シートからなり、その表面から放出される水蒸気温度が50℃以下に制御されていることを特徴とする水蒸気発生体を提供することを目的とするものである。
【0009】
そして、この水蒸気発生体における化学エネルギーとしては、酸とアルカリの中和熱、無機塩類(塩化カルシウム、塩化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、ゼオライト等)の水和熱、金属粉の酸化熱等を挙げており、又、この化学エネルギーを利用した水蒸気発生部の具体的利用態様として、例えば、酸とアルカリの中和熱や無機塩類の水和熱等を利用する場合には、水蒸気発生部は、中和熱や水和熱を発生させる加熱部と、これらから発生する熱によって水蒸気を放出する蒸発部とから構成することができると記載されている。
【0010】
更に、化学エネルギーの利用態様の中でも、発熱体自体が水蒸気を発生する態様のものは、加熱部と別個に蒸発部を設ける必要がないので好ましいとし、この例として、金属粉、塩類及び水を含み、金属粉の酸化反応に伴って水蒸気を放出する水蒸気組成物を挙げることができることが開示されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記水蒸気発生体においては、発熱温度が最初から設定されているため、使用態様や使用者の好みに応じて発熱温度を調節することができないという欠点がある。
【0012】
又、施用箇所に対して水蒸気と共に温熱を付与することができるため、皮膚の血行を促進させたり、乾燥肌等の症状を緩和することはできるが、炎症等の温めるより、冷やす方が効果がある症状に対しては使用できないという使用上の制限がある。
【0013】
更に、この水蒸気発生体においては、透湿性シートを4000〜8000g/m2・24hもの非常に大きな透湿度に調節する必要があり、このような大きな透湿度の透湿性シートを用いると、発熱反応に必要な金属粉、或いは酸やアルカリ等が透湿性シートからこぼれたり、滲み出たりして施用部を汚したり、こぼれた金属粉や滲み出た酸やアルカリ更に無機塩類等が直接皮膚に接触して火傷や炎症更にかぶれや発疹を引き起こすなどの安全性の面において、致命的な問題がある。
【0014】
加えて、前記水蒸気発生体においては、化学エネルギーを利用したものであるため、不使用時においては、化学反応を止める手段、例えば気密性包材に封入したりする手段を講じる必要があり、特に、酸やアルカリの中和熱、更に無機塩類の水和熱は制御が極めて困難であり、又、一回の使用で当該化学エネルギーが消費し尽くされるため、繰り返し使用することができず、使い捨ての使用しかできないので、極めて不経済である。
【0015】
特に、酸とアルカリの中和熱、無機塩類(塩化カルシウム、塩化マグネシウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、ゼオライト等)の水和熱は制御が極めて困難で、火傷や赤斑点更に水疱等の皮膚障害が発生し、安全性の観点から、極めて重要な問題が発生する。
【0016】
そこで本発明者は、前記技術的課題を解決するため鋭意検討を重ねた結果、このような施用箇所に水蒸気によるスチーム効果を付与する水蒸気発生具として、フィルム状ないしシート状の基材と被覆材との間にいわゆる含水ゲルが積層されてなる積層体を形成し、更に前記基材として透湿性のフィルムないしシートを用いることにより、貼付箇所に対して施用目的に応じた好適な水蒸気(温熱或いは冷熱)を長期間にわたって供給することができる上、所望の温熱効果或いは冷熱効果も付与することができるのであり、しかも複数回の使用を可能とする水蒸気発生具に成り得るとの知見を得た。
【0017】
即ち、本発明者は、施用箇所に水蒸気によるスチーム効果を付与する水蒸気発生具として、フィルム状ないしシート状の基材と被覆材との間に、水及び吸水性ポリマーを必須構成成分とする含水ゲルを積層してなる積層体を用いることにより、施用箇所を温めたい場合にあっては、当該水蒸気発生具を電子レンジ等で所望の温度に加温して用いることができるのであり、逆に施用箇所を冷やしたい場合にあっては、当該水蒸気発生体を冷蔵庫や冷凍庫内で冷却して用いることができる上、このように構成することによって、複数回繰り返して使用できるとの知見を得た。
【0018】
又、前記水蒸気発生具の基材を透湿性のフィルムないしシートで形成することにより、含水ゲル内に包含される水分が当該基材を透過し、これにより、施用箇所に適度な水分(水蒸気)を供給し、皮膚等の乾燥を緩和し、潤いを与えることができるとの知見を得た。
一方、被覆材は、前述の基材と異なり、含水ゲル中の水分が大気中に蒸散することを防止したり、衣服等に接触して当該衣服が汚損することを防止する役割を果すので、水分の透過性を制限したものを用いることが好ましく、これらの観点から、被覆材の透湿度がリッシー法で、200g/m 2 ・24hr以下とすることを要するとの知見を得た。
【0019】
更に、水蒸気発生具が、基材と被覆材との間に含水ゲルを積層してなるシート状の積層体に形成することにより、薄く、柔軟で肌触りを向上することができるのであり、しかも手で触って水蒸気発生具の温度を確認してから適用部位に施用したり、又、このように温度を確認しないで施用しても含水ゲルが直接皮膚表面に接触することがないため、低温火傷或いは過剰冷却等を引き起こすことが無く、これより使用感や安全性を至極向上することもできるとの知見も得た。
【0020】
特に、基材及び/又は含水ゲルに、経皮吸収性薬剤又は化粧料等を担持させることにより、水蒸気により緩慢・ルーズ化した皮膚角質層に、この薬剤や化粧料等が好適に吸収される結果、薬剤の薬理効果や化粧料による美化効果等を著しく高めることができるとの知見も得た。
【0021】
本発明は、前記知見に基づき完成されたものであり、即ち、施用箇所に水蒸気によるスチーム効果を付与することにより、適用部位に保湿効果や潤いを与える上、スチーム効果と共に温湿布効果或いは冷湿布効果を付与したり、当該適用部位等における血行循環の促進や代謝の改善を実現したり、炎症の緩和や皮膚の収斂或いは引き締め効果等を与えたり、清涼感を与えたり、更に前記適用部位に薬剤や化粧料等を効率よく経皮吸収させて薬理効果や美化効果などを向上させる水蒸気発生具を提供することを目的とする。
【0022】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明に係る水蒸気発生具は、施用箇所に水蒸気によるスチーム効果を付与するための水蒸気発生具であって、この水蒸気発生具は、フィルム状ないしシート状の基材と被覆材との間に、水及び高分子材料である吸水性ポリマーを必須構成成分とする含水ゲルが積層されてなる積層体であり、しかも、前記基材が透湿性のフィルムないしシートで形成されており、且つ、前記被覆材4の透湿度が、リッシー法で200g/m 2 ・24hr以下に制限された素材で形成されていることを特徴とするものである。
以下、本発明を詳細に説明する。
【0023】
本発明において水蒸気によるスチーム効果とは、施用箇所に水蒸気による水分を供給することをいい、これによって当該適用部位に対して保湿効果や潤いを与え、場合によっては更に皮膚角質層の緩和、ルーズ化を引き起こすこともできるのである。
【0024】
本発明はこのような水蒸気によるスチーム効果を実現するために、フィルム状ないしシート状の基材と被覆材との間に、水及び吸水性ポリマーを必須構成成分とする含水ゲルが積層されてなる積層体という構成を採用し、更に含水ゲルから発生する水蒸気を施用箇所に供給するために、前記基材として透湿性のフィルムないしシートを用いたものである。
【0025】
そして本発明においては、水蒸気発生具としてフィルム状ないしシート状の基材と被覆材との間に、水及び吸水性ポリマーを必須構成成分とする含水ゲルが積層されてなる積層体を用いたことにより、施用箇所を温めたい場合にあっては、当該水蒸気発生具を電子レンジ等で所望の温度に加温して用いることができるのであり、逆に施用箇所を冷やしたい場合にあっては、当該水蒸気発生具を冷蔵庫や冷凍庫内で冷却して用いることができるのであり、即ち、本発明は、基材−含水ゲル−被覆材といった構成の積層体を用いることにより、このような温熱或いは冷熱といった両極端の使用態様を1つの水蒸気発生具でまかなうことができる点に大きな利点を有するのである。
【0026】
又、本発明は、基材−含水ゲル−被覆材といった構成の積層体を用いることにより、含水ゲルが皮膚表面へ直接接触することを避けることができる結果、低温火傷や過剰冷却を防止することができる上、目や粘膜等の比較的外的刺激に弱い部分に対しても安全に使用することができるという利点も有するのである。
【0027】
ここで、本発明において、積層体における含水ゲルは、化学エネルギーを利用するものではなく、耐久性を備え、加温或いは冷却と施用を繰り返すことによって複数回使用できるので、至極経済的なのである。
【0028】
本発明において、この含水ゲルとしては水及び吸水性ポリマーを必須構成成分とするものであれば特に制限されるものではなく、いわゆる冷熱シートや温熱ゲルパット等において用いられている公知の含水ゲルを好適に用いることができる。
【0029】
更に詳しくは、前記含水ゲルにおける吸水性ポリマーとしては、主として水を円滑、且つ大量に吸水してゲル化する高分子材料であれば特に制限されるものではなく、既知の親水性高分子材料を好適に使用することができるが、具体的には、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸或いはその塩、無水マレイン酸共重合物などの合成高分子系親水性ポリマー、デキストリン、プルラン、ゼラチンなどの如き天然系親水性ポリマー、メチルセルロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロースの如き半合成系化合物等が挙げられるのであり、本発明においては、これらの親水性高分子材料から選ばれた1種ないしは2種以上の吸水性ポリマーが挙げられるのであり、又、必要に応じては、これらを界面活性剤で処理したり、これらと界面活性剤を組み合わせて親水性を向上しても良いのである。
【0030】
又、本発明で用いられる含水ゲルには、水蒸気発生具を冷却して使用する態様に鑑みて、当該含水ゲルがかちかちに凍らないように不凍剤を配合することが好ましく、この不凍剤としては例えば、塩化カルシウム等の無機混合物、エチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ジエチレングリコール、或いはジエチレングリコールモノアルキルエーテル(炭素数が1〜3のアルキル基)[例えば、ジエチレングリコールモノメチルエーテル又はジエチレングリコールモノエチルエーテルなど]、ジエチレングリコールジアルキルエーテル(炭素数が1〜3のアルキル基)[ジエチレングリコールジメチルエーテル又はジエチレングリコールジエチルエーテルなど]、トリエチレングリコールモノアルキルエーテル(炭素数が1〜3のアルキル基)[トリエチレングリコールモノメチルエーテル又はトリエチレングリコールモノエチルエーテルなど]、トリエチレングリコールジアルキルエーテル(炭素数が1〜3のアルキル基)[トリエチレングリコールジメチルエーテル又はトリエチレングリコールジエチルエーテルなど]、又は、一般式R1−(O−R2)n−O−CO−R3(但し、R1又はR3は炭素数が1〜3のアルキル基、R2は炭素数が1又は2のアルキレン基、nは1〜5、特に1〜3の整数)で示されるグリコールエーテル酢酸アルキルエステル等の有機化合物が挙げられる。
【0031】
更に、本発明で用いられる含水ゲルには、必要に応じて充填剤が配合されるが、この充填剤としては、吸水性ポリマーを架橋して含水ゲルの粘度を調節したり、保型性の向上を図るための架橋剤や増量剤など、各種機能を発現する役割を果たすものであれば特に限定されるものではないが、具体的には、例えば木粉、パルプ、パルプ粉、カオリン、ベンナイト、パーミキュライト、シリカ粉、クレー、パーライト、ゼオライト、亜鉛華、酸化チタン、タルク、塩化アルミニウム、硫酸アルミニウム、硝酸アルミニウム、水酸化アルミニウム、カリミョーバン、球状セルロース等の有機球状体、ポリブテン、ポリイソブチレン、アセトアルデヒド、グルタルアルデヒド、グリオキザール、ジアルデヒドデンプン、ジメチルケトン等の架橋剤や増量剤などが挙げられるのであり、これらは1種ないし複数種を混合して用いることができる。
【0032】
又、本発明において用いられる含水ゲルには、主として材料の分散性を向上するために界面活性剤を添加することが好ましく、この界面活性剤としては、例えば、高級脂肪酸せっけん、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、アシルN−メチルタウリン塩、アルキルエーテルリン酸エステル塩及びN−アシルアミノ酸塩等のアニオン界面活性剤、塩化アルキルトリメチルアンモニウム、塩化ジアルキルジメチルアンモニウム及び塩化ベンザルコニウム等のカチオン界面活性剤、アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン、アルキルアミドジメチルアミノ酢酸ベタイン及び2−アルキル−N−ヒドロキシイミダゾリミウムベタイン等の両性界面活性剤、ポリオキシエチレン型及び多価アルコールエステル型及びエチレンオキシド・プロピレンオキシドブロック共重合体等の非イオン性界面活性剤、或いはモノラウリン酸ソルビタン等の高分子界面活性剤、天然界面活性剤等のその他の界面活性剤を挙げることができる。
【0033】
更に、本発明で用いられる含水ゲルには、所望により、染料や顔料を配合して含水ゲルを所望の色に着色しても良いのである。
【0034】
なお、本発明において用いられる含水ゲルにおいて、その含水量は、選択した吸水性ポリマーや添加剤の種類等に応じて適宜決定されるものであり、特に制限されるものではないが、一般的には、水分含有量が含水ゲル全体の50〜97.5重量%の範囲、特に60〜95重量%の範囲とすることが好ましい。
【0035】
含水ゲルの水分含有量が、含水ゲル全体の50重量%未満になると、所望のスチーム効果が得られないおそれがあり、一方、97.5重量%を超えると、多すぎて吸水性ポリマーが水分を保持できなくなる場合があり、水分が滲み出て、使用感を損ねたり、衣服等を汚損したり、或いは冷却したときに凍るおそれがあるので好ましくない。
【0036】
又、前記含水ゲルを基材上に展延する際の厚さとしては特に限定されるものではないが、一般に5〜5000μm、特に、20〜2500μm、更に好ましくは35〜1500μmとするのが好ましく、含水ゲルの厚さが5μm未満になると、所望のスチーム効果や温熱効果或いは冷熱効果を長時間に亘って得ることができないため好ましくなく、一方、5000μmを超えると嵩張って使用感が悪くなるだけではなく、コスト高になり、経済性が悪くなるため望ましくない。
【0037】
前述のごとく、本発明の水蒸気発生具は前記含水ゲルを基材及び被覆材で挟み込む状態で積層してなる積層体であり、基材が透湿性のフィルムないしシートで形成されていることにより、含水ゲルに包含される水分が当該基材を透過して施用箇所に好適に水蒸気を供給することができるのであるが、この基材の透湿性は、本発明の水蒸気発生具のスチーム効果に大きく影響を与えるため、透湿度により管理することが好ましい。
【0038】
具体的にはリッシー法で基材の透湿度2000〜6000g/m・24hrの範囲に管理することが好ましく、透湿度が6000g/m・24hrを超えると大き過ぎて基材から水分等が滲み出し、使用感の悪化や衣服等を汚損する虞があり、一方、透湿度が2000g/m・24hr未満になると小さ過ぎて所望のスチーム効果が得られなくなるので、いずれの場合も好ましくない。
【0039】
従って、本発明においては、基材の透湿度をリッシー法で2000〜6000g/m・24hrの範囲に管理することが好ましく、更に2500〜4500g/m・24hrの範囲に管理することが好ましい。
【0040】
ところで、リッシー法(Lyssy法)とは世界各国の工業規格に準拠した方法であり、例えばJIS Z 0208及びJIS K 7129では、温度40℃、相対湿度差90%RHに保つように定められているので、本装置では、100%相対湿度の状態にある下部チャンバーと、高感度の湿度センサーを設置した上部チャンバーの境界面に測定サンプルが挿入され、湿度センサーのある上部チャンバーの相対湿度を10%RH(100%−90%)に保つようにし、これを中心にして、+1から−1の幅、即ち約9%から約11%に湿度が増加するのに必要な時間(数秒)を測定し、予め透過度既知の標準サンプルを用いて同じ条件で行ったキャリブレーションの結果と比較することにより透過度を求める方式である。
【0041】
そして、前記基材としては、柔軟で透湿性があるフィルムないしシート状のものであり、好ましくは透湿度が上述の範囲内にあるものであれば特に限定されるものではなく、公知の天然繊維及び/又は人造繊維からなる布体或いは高分子材料からなるフィルムないしシートから選ばれたものを適宜選択して用いることができるのであり、又、これらの布体等から選ばれた少なくとも1種以上を積層した積層フィルムないしシートとして用いても良いのである。
【0042】
この場合、親水性繊維で形成された布体を用いると、当該布体が水分で濡れ、その蒸発潜熱が外皮を冷して使用感が悪くなる場合があるのですので、疎水性繊維で形成された布体を用いるのが好ましい。
【0043】
前記天然繊維及び/又は人造繊維から成る布体としては、一般的には、布地、タオル地、毛布、編み物、キルト、不織布又は織布等を挙げることができる。
【0044】
又、前記天然繊維としては、例えば綿花、カポック、亜麻、ラミー、大麻、黄麻、しゅろ、マニラ麻、サイザル麻、コイヤー・ファイバー等の植物繊維、家蚕絹、柞蚕絹、羊毛(緬羊)、カシミア毛、ラクダ毛、アルパカ毛、モヘヤー、兎毛等の動物繊維が挙げられる。
【0045】
更に、前記人造繊維としては、例えば人絹糸、スフ、ビスコース、ベンベルグ等の再生繊維、又はポリアミド系繊維(ナイロンなど)、ポリエステル系繊維(テトロン、テリレン、デークロンなど)、ポリアクリル系繊維(オーロン、エクスラン、ボンネル、カシミロン、カネカロンなど)、ポリビニール・アルコール系繊維(ビニロン)、ポリアルキレンパラオキシベンゾエート系繊維(ベンゾエート)、ポリウレタン系繊維(ポリウレタン)[スパンテックス]、ポリ塩化ビニリデン系繊維(ビニリデン)、ポリ塩化ビニル系繊維(ポリ塩化ビニル)、ポリアクリロニトリル系繊維、ポリエチレン系繊維(ポリエチレン)、ポリプロピレン系繊維(ポリプロピレン)、ポリクラール、ポリプロピレン系(パイレン)等の合成繊維、或いは酢酸人造繊維などのように天然物質と合成物質とを共重合して製造した半合成繊維等が挙げられる。
【0046】
一方、前記高分子材料からなるフィルムないしシートとしては、ポリウレタン、ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ポリエステル、ポリアセタール、ポリサルフォン、ポリフェニレンオキサイド、ポリブタジエン、ポリプロピレン、セロファン、ポリクロロプレン、ポリアミノ酸、ニトリルゴム、ブチルゴム又はシリコーンゴムから選ばれた少なくとも1種以上の高分子材料をフィルム状ないしシート状に形成したものを挙げることができるのであり、本発明においては、これらの高分子材料からなるフィルムないシートに対して、その可溶性充填剤を溶剤で溶出したり、延伸や物理的穿孔等の手段により透湿性を付与すれば良いのである。
【0047】
なお、本発明の水蒸気発生具においては、前記の天然繊維及び/又は人造繊維からなる布体或いは高分子材料からなるフィルムないしシートを単独で用いても良いが、これらの布体等から選ばれた少なくとも1種以上を積層した積層フィルムないしシートとして用いた方が、基材の強度が向上し、又透湿度の調整が容易になるため好ましく、特に、天然繊維及び/又は人造繊維からなる布体を体表面への貼付面とし、高分子材料からなるフィルムないしシートを含水ゲル側に配置した積層体とすることが、肌触りや使用感を著しく向上させることができる上、含水ゲルからの水分の滲み出しによる衣服等の汚損を防止することができるので好ましい。
【0048】
又、前記基材の坪量としては、特に限定されるものではないが、具体的には、一般に坪量が5〜1500g/m程度の範囲とするのが好ましい。
【0049】
基材の坪量が5g/m未満の場合には、必要な機械的強度が得難くなる上、厚さを均一にすることが困難になる虞れがあるので好ましくない。
【0050】
一方、基材の坪量が1500g/mを超えると、柔軟性が低下して体表面へのなじみ性が著しく低下すると共に、体表面の変形や移動に対する追従性が低下する上、ごわごわして風合が悪くなるので好ましくない。
【0051】
従って、特に、基材の坪量が、10〜500g/m程度の範囲とするのが好ましく、更に好ましくは15〜350g/mの範囲、特に好ましくは17.5〜300g/mの範囲とするのが望ましい。
【0052】
前述のごとく、本発明の水蒸気発生具は前記含水ゲルを前記基材上に積層し、更に被覆材で覆ってなる積層体である。
【0053】
そして、この被覆材としては、前述の基材と異なり、含水ゲル中の水分が大気中に蒸散することを防止したり、衣服等に接触して当該衣服が汚損されることを防止する役割を果すので、水分の透過性を制限したものを用いることが好ましく、これらの観点から、被覆材の透湿度がリッシー法で、200g/m2・24hr以下とすることを要するのであり、特に、100g/m2・24hr以下とするのが一層好ましい。
【0054】
又、前記被覆材の坪量としては、特に限定されるものではないが、具体的には、一般に坪量が5〜1500g/m程度の範囲とするのが好ましい。
【0055】
被覆材の坪量が5g/m未満の場合には、必要な機械的強度が得難くなる上、厚さを均一にすることが困難になる虞れがあるので好ましくない。
【0056】
一方、被覆材の坪量が1500g/mを超えると、柔軟性が低下して体表面へのなじみ性が著しく低下すると共に、体表面の変形や移動に対する追従性が低下する上、ごわごわして風合が悪くなるので好ましくない。
【0057】
従って、特に、被覆材の坪量が、10〜500g/m程度の範囲とするのが好ましく、更に好ましくは15〜350g/mの範囲、特に好ましくは17.5〜300g/mの範囲とするのが望ましい。
【0058】
又、本発明においては、基材−含水ゲル−被覆材という積層体を形成する際に、基材及び被覆材よりも若干小さな面積となるように含水ゲルを積層し、基材と被覆材の周縁部において接着或いは融着して当該積層体における基材及び被覆材との間から水分が大気中に蒸散したり、水分が滲み出たりしないようにしたり、衣服等に接触して当該衣服が汚損されることを防止するなどの役割を果すようにすることが好ましい。
【0059】
ところで、本発明の水蒸気発生具においてその施用面側には係止手段が形成され、この係止手段には透湿度調節フィルムが着脱自在に係止されているものが好ましく、このように構成することにより、この水蒸気発生具の使用者が、自己の好みに応じて、適宜透湿度を変化させ、スチーム効果を調整することができるのである。
【0060】
前記係止手段としては、透湿度調整フィルムを基材から着脱自在に係止し得るものであれば特に限定されるものではないが、具体的には基材上に設けたポケットやマジックテープ、ホック或いはベルト等が挙げられる。
【0061】
この透湿度調節フィルムとしては、前述の基材として用いた布体や高分子材料からなるフィルムないしシートと同様のものを用いることができるが、本発明の水蒸気発生具の使用感を損ねることが無いように、薄手のものを用いることが好ましく、この観点より、特に、ポリウレタン、ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ポリエステル、ポリアセタール、ポリサルフォン、ポリフェニレンオキサイド、ポリブタジエン、ポリプロピレン、セロファン、ポリクロロプレン、ポリアミノ酸、ニトリルゴム、ブチルゴム又はシリコーンゴムから選ばれた少なくとも1種以上で形成されたフィルムないしシートを用いることが好ましい。
【0062】
なお、本発明の水蒸気発生具においては、使用中のズレや脱落を防止し、使用感や取り扱い性を向上させるために、水蒸気発生具における基材の少なくとも一部に粘着部を設け、当該水蒸気発生具を体表面へ貼付することができるように構成することが好ましい。
【0063】
この場合、基材の全面に亘って粘着剤を積層して粘着部を設けると、基材の透湿性を損ねる恐れがあるため好ましくなく、従って、前述の水蒸気発生具においてその施用面側における左右両側端部又は上下両端部或いは周縁部には外被貼着用の粘着部が設けられているものが好ましい。
【0064】
本発明において、この粘着部としては、公知の粘着剤を好適に用いることができ、特に限定されるものではないが、粘着性の大きい親油性の粘着剤を用いるのが好ましく、具体的には、例えば(メタ)アクリル酸ブチルエステル、(メタ)アクリル酸ペンチルエステル、(メタ)アクリル酸ヘキシルエステ等に代表される(メタ)アクリル酸アルキルエステルやこれらのエステルと共重合体可能な(メタ)アクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、無水マレイン酸、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリルアミド、ジメチルアクリルアミド、メタクリル酸メチルアミノエチル、(メタ)アクリル酸メトキシエチルの如き官能性モノマー及び/又はアクリロニトリル、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル又はビニルピロリドン等の如きビニルモノマーとの共重合物であるアクリル系組成物が例示される。
【0065】
他の例示としては、シリコンゴム、ポリイソプレンゴム、ポリイソブチレンゴム、ポリブタジエン、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体ゴム、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体ゴム、アクリル系ゴム、天然ゴムなどを主成分とするゴム系粘性物、ビニル系ポリマー、例えばポリビニルエーテル、ポリビニルアルコール又はポリ酢酸ビニルなどを主成分とするビニル系粘性物等を挙げることができる。
【0066】
ところで、本発明の水蒸気発生具において、その使用時以外には、前記粘着部の露出面はいわゆる離型性保護フィルムで被覆するのが望ましく、この離型性保護フィルムとしては例えばポリウレタン、ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビニル、ポリブタジエン、ポリプロピレン、セロファン、ポリクロロプレン、ポリアミノ酸、ニトリルゴム、ブチルゴム又はシリコ−ン樹脂等で形成されたフィルムないしシートやこれらに凹凸を設けて実質接着面積を小さくしたり、或いは離型剤で離型処理を施したもの等が挙げられる。
【0067】
又、本発明の水蒸気発生具においては、粘着部の面積が、施用箇所に応じて、可変に形成されているもの、即ち、粘着部の面積をフレキシブルに変化させることができるように構成することによって、使用者の使用目的や施用箇所に応じて体表面への粘着性、追随性等を変えたり、取り扱い性や使用感を一層向上することが好ましい。
【0068】
前記粘着部の面積を可変とする方法としては、特に限定されるものではないが、例えば、粘着部の一部ないし全部が複数の粘着剤層からなり、これを体表面の貼着箇所に応じて剥離することができるように構成したり、又、粘着部に被覆フィルム張り付けたり、粘着部に張り付けた被覆フィルムを剥離してその面積を増減する方法等が挙げられる。
【0069】
更に、本発明に係る水蒸気発生具においては、前記の基材及び/又は含水ゲルに、用途に応じた種々の経皮吸収性の薬剤、化粧料又は遠赤外線放射体から選ばれた少なくとも1種以上を担持させることが好ましい。
【0070】
特に、本発明において基材及び/又は含水ゲルに経皮吸収性の薬剤或いは化粧料を担持させた場合は、含水ゲルから供給される水分により皮膚角質層が緩和・ルーズ化し、前記薬剤や化粧料の有効成分等が皮膚表面に吸収され易くなるため、薬剤や化粧料の有効成分等の効率的な投与が可能となるのである。
【0071】
この経皮吸収性の薬剤としては特に限定されるものではなく、公知のものを適宜選択して用いることができるが、具体的には、例えばコルチコステロイド類、消炎鎮痛剤、高血圧剤、麻酔剤、催眠鎮静剤、精神安定剤、降圧剤、抗生物質、抗菌性物質、ビタミン類、抗てんかん剤、冠血管拡張剤、抗ヒスタミン剤、抗真菌物質等を好適に用いることができる。
【0072】
又、無臭昇華性結晶やハッカ油、ユーカリ油、ローズマリー油、ラベンダー油等が必要に応じて添加することも好ましい態様の一つとなる。
【0073】
更に、一般に湿布剤として使用されているホウ酸水、生理的食塩水、硫苦水、アルコール水、亜麻仁油、石灰水、肝油、オリーブ油、リバノール水、過マンガン酸カリ液、メンタ水、クレオソート、カラシ等を、温熱緩衝シートに吸収させても良いが、本発明においてはこれらが水分を含むことは必須ではなく、従って、これらの有効成分を微粉末ないし顆粒にした固形のものを基材に担持させて用いることもできる。
【0074】
又、前記化粧料としては、特に限定されるものではなく、人の身体を清潔にし、美化し、魅力を増し、容貌を変え、又は皮膚若しくは毛髪を健やかに保つために身体に塗擦、散布その他これらに類似する方法で使用されることが目的とされているもので、人に対する作用が緩和な一般的な化粧料を適宜選択して用いることができるが、具体的には、抗炎症剤、収れん剤、清涼化剤、ビタミン剤、ホルモン剤、抗ヒスタミン剤等の肌荒れ防止用薬剤、皮脂抑制剤、角質剥離・溶解剤等のニキビ用薬剤、アロエエキス、人参エキス、カンゾウエキス等の動植物抽出物、アミノ酸類の如き栄養剤等を挙げることができる。
【0075】
又、前記の薬剤や化粧料と共に或いは前記薬剤や化粧料に代えて、基材及び/又は含水ゲルに遠赤外線放射体を担持ないし分散させても良いが、この遠赤外線放射体としては、遠赤外線領域近辺の波長範囲を有する遠赤外線を好適に放射する機能を有するものであれば特に限定されるものではないが、中でも遠赤外線を放射する非金属の無機質固体(遠赤外線放射セラミック)が好ましく、具体的には、金属の酸化物、炭化物、窒化物又は炭酸塩から選ばれた少なくとも1種以上を適宜選択して用いることができる。
【0076】
ここで、「遠赤外線」とは、正確には可視光線の長波長端の0.76〜0.83μmを下限とし、上限が1mm程度の波長範囲のものがいわゆる「赤外線」であり、この「赤外線」のうち、約25μm以上の波長範囲を「遠赤外線」というが、本発明において、「遠赤外線」とは、ここまで厳密に限定されるものではなく、この波長範囲近辺も含むもののことをいい、従って、「遠赤外線放射機能」とは、この波長範囲近辺の波長を含む遠赤外線を好適に放射する機能・性質のことをいう。
【0077】
なお、遠赤外線放射セラミックにおける前記金属としては、特に制限されるものではないが、例えば、Al、Be、V、Fe、Y、Co、Cu、Ni、Si、Sn、Ti、Cr、Ce、Zr、Ca、Ta又はNb等から選ばれた金属或いは合金が挙げられるのであり、遠赤外線放射体としては、これらの金属や合金を酸化させて、フィルム状ないしシート状、粉状或いは粒状に形成したものを挙げることができる。
【0078】
【実施例】
以下、本発明を実施例に基づき詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0079】
添付図面について説明すると、図1〜図3は本発明の第1〜第3実施例に係る水蒸気発生具の断面図である。
【0080】
図1において、本発明の第1実施例に係る水蒸気発生具1は、透湿性の基材2上に、含水ゲル3を積層し、更にその上から被覆材4で被覆した積層体であり、この場合、基材2及び被覆材4は含水ゲル3の粘着性を介して固定されており、その端部ないし周縁部は開放された形状となっている。
そして、この場合、基材2及び/又は含水ゲル3には、必要に応じて経皮吸収性の薬剤、化粧料又は遠赤外線放射体から選ばれた少なくとも1種以上を担持させても良いのである。
【0081】
前記含水ゲル3は本発明の水蒸気発生具1における水蒸気発生体且つ温熱或いは冷熱の発生体であり、公知の含水ゲルを好適に用いることができる。
【0082】
又、前記基材2としては、柔軟で透湿性があるフィルム状ないしシート状のものであって、透湿度が2000〜6000g/m・24hrの範囲内にあるものであれば特に制限されるものではなく、既知の天然繊維及び/又は人造繊維から成る布体或いは高分子材料からなるフィルムないしシートを適宜選択して用いることができるのであり、又、これらの布体等から選ばれた少なくとも1種以上を積層した積層フィルム・シートとして用いても良いのである。
【0083】
更に、前記被覆材4としては、前記基材と異なり、この被覆材4は含水ゲル3中の水分が大気中に蒸散することを極力防止したり、衣服等に接触して当該衣服が汚損されることを防止する役割を担うものであるため、水分の透過性を制限したもの、つまりガスバリヤー性のフィルムないしシートを用いることが好ましい。
【0084】
図2は本発明の第2実施例に係る水蒸気発生具1を示し、この第2実施例に係る水蒸気発生具1は、透湿性の基材2上に、含水ゲル3を積層し、更にその上から被覆材4で覆った積層体であり、この場合、基材2及び被覆材3は含水ゲル3の粘着性を介して固定されており、更にその周縁部が接着或いは融着されて含水ゲル3が封入された態様となっている。
この場合においても、前記の基材2及び/又は含水ゲル3には、必要に応じて経皮吸収性の薬剤、化粧料又は遠赤外線放射体から選ばれた少なくとも1種以上を担持させても良いのである。
【0085】
なお、この第2実施例において、含水ゲル3、基材2及び被覆材4は、第1実施例で説明したものと同様のものを用いることができるため、重複説明を避けるためここでは省略する。
【0086】
図3は本発明の第3実施例に係る水蒸気発生具1を示し、この第3実施例に係る水蒸気発生具1は、前記第2実施例に係る水蒸気発生具の施用面側における左右両側端部に外被貼着用の粘着部5をそれぞれ設けたものであり、この粘着部5によって、前記水蒸気発生具1を人体の所望箇所に密着固定できるのである。
【0087】
前記粘着部5としては、人体の外皮に用いることができるものであれば特に限定されるものではないが、具体的には、公知の粘着剤を好適に用いることができるのであり、特に、皮膚粘着力が高いなどの理由から、親油性の粘着剤を用いるのが好ましい。
【0088】
図4及び図5は本発明の第4実施例に係る水蒸気発生具1を示し、この第4実施例に係る水蒸気発生具1は、前記水蒸気発生具1においてその基材2にポケットからなる係止手段6が形成され、この係止手段8には透湿度調節フィルム7が着脱自在に係止されたものである。
【0089】
なお、透湿度調節フィルム7としては、前述の基材や被覆材と同様のものを用いることができるが、中でも高分子材料からなるフィルムないしシートが好ましい。
【0090】
水蒸気発生具の作成
(a)含水ゲル
含水ゲルとして、以下の表1に示す組成のものを用いた。
【0091】
【表1】
Figure 0003757132
【0092】
(b)基材
基材として、ポリエステル製不織布(坪量30g/m)にポリエチレン製多孔質フィルム(厚さ40μm)を積層し、更にその上からポリプロピレン製不織布(坪量30g/m)を積層した三層構造の基材を用いた(70mm×140mm)。
なお、前記基材の透湿度は透湿量がリッシー法で3860g/m・24hrとなるように調整したものである。
【0093】
(c)被覆材
被覆材として、ポリエステル製不織布(坪量30g/m)にポリエチレン製フィルム(ガスバリヤーフィルム、厚さ20μm)を積層し、更にその上からポリプロピレン製不織布(坪量30g/m)を積層した三層構造の基材を用いた(70mm×140mm)。
【0094】
実施例1
前記(b)の基材におけるポリプロピレン製不織布面上に、その面積より若干小さい面積(60mm×130mm)を占めるように、前記(a)の含水ゲルを1800g/mとなるように塗布・積層し、次いでその上から前記(c)の被覆材においてそのポリプロピレン製不織布側が含水ゲル側になるように被覆することにより、本発明の水蒸気発生具を得た。
【0095】
実施例2
実施例1で得られた水蒸気発生具の周縁部をヒートシールすることにより、周縁部が封着された、本発明の水蒸気発生具を得た。
【0096】
実施例3
実施例2で得られた水蒸気発生具においてその施用面側における左右両側端部に幅が15mmで、且つ外被貼着用の粘着部をそれぞれ設けることにより、本発明の水蒸気発生具を得た。
この場合、前記粘着部は、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体(SIS)からなる粘着剤を用いて形成した。
【0097】
前記実施例1〜3において作成した各水蒸気発生具を、眼精疲労を訴える被験者に実際に使用(瞼の上に5分間静置する)してもらい、その使用感や効果についてアンケート調査を行った。
【0098】
なお、この試験は、温熱試験と冷熱試験の2つの使用態様で調査を行った。
温熱試験
1〜3の各実施例のものを500Wの電子レンジで30秒加温したものを用い、眼精疲労を訴える被験者(パネラー 年齢42〜55才の女性)10名に適用し、調査した。
冷熱試験
1〜3の各実施例のものを温度4℃の冷蔵庫内で1時間冷却したものを用い、眼精疲労を訴える被験者(パネラー 年齢42〜55才の女性)10名に適用し、調査した。
【0099】
その結果、温熱試験の使用態様においては、実施例1〜3のいずれのものも、被験者の8〜9名が目の疲れが著しく緩和されたと回答し、残りの1〜2名の被験者においても目の疲れがある程度緩和されたと回答し、効果がなかったと回答した者は全くいなかった。
【0100】
又、冷熱試験の使用態様においては、実施例1〜3のいずれのものも、被験者の7〜8名が目の疲れが著しく緩和されたと回答し、残りの2〜3名の被験者においても目の疲れがある程度緩和されたと回答し、効果がなかったと回答した者は全くいなかった。
【0101】
更に、実施例3については、粘着剤を介して瞼の上に貼着することができるため、ズレが少なく、しかも瞼への密着性が良好であるため、特に目の疲れが著しく緩和されたと9名の被験者が回答した。
【0102】
【効果】
本発明は、前記構成を有し、即ち、施用箇所に水蒸気によるスチーム効果を付与する水蒸気発生具として、フィルム状ないしシート状の基材と被覆材との間に水及び高分子材料である吸水性ポリマーを必須構成成分とする含水ゲルが積層されてなる積層体を形成し、更に前記基材として透湿性のフィルムないしシートを用いることにより、適用部位に保湿効果や潤いを与える上、スチーム効果と共に温湿布効果或いは冷湿布効果を付与し、当該適用部位等における血行循環の促進や代謝の改善を実現したり、又、炎症の緩和や皮膚の収斂或いは引き締め効果等を与えたり、清涼感を与えたり、更に前記適用部位に薬剤や化粧料等を効率よく経皮吸収させて薬理効果や美化効果などを向上させるなどの効果を有するのである。
そして、特に、本発明の水蒸気発生具においては、被覆材が基材と異なり、当該被覆材の透湿度がリッシー法で、200g/m 2 ・24hr以下と水分の透過性を制限した素材で形成されているから、含水ゲル中の水分が大気中に蒸散することを防止したり、衣服等に接触して当該衣服が汚損されることを防止する役割を果すことができるなどの効果を奏するのである。
【0103】
又、本発明に係る水蒸気発生具おいてはその基材を透湿性のフィルムないしシートで形成することにより、含水ゲル内に包含される水分が当該基材を透過して人体の施用(適用部位)箇所に適度な水分(水蒸気)を供給し、皮膚等の乾燥を緩和し、潤いを与えることができるなどの効果を発現するのである。
【0104】
更に、本発明は、施用箇所に水蒸気によるスチーム効果を付与する水蒸気発生具として、フィルム状ないしシート状の基材と被覆材との間に水及び吸水性ポリマーを必須構成成分とする含水ゲルを積層してなる積層体を用いることにより、施用箇所を暖めたい場合には、当該水蒸気発生具を電子レンジ等で所望の温度に加温して用いることができるのであり、逆に施用箇所を冷やしたい場合には、当該水蒸気発生体を冷蔵庫や冷凍庫内で冷却して用いることができる上、このように構成することによって、複数回繰り返して使用できるなど、極めて経済的であるなどの効果を有するのである。
【0105】
加えて、本発明に係る水蒸気発生具は、基材と被覆材との間に含水ゲルを積層してなるシート状の積層体として形成することにより、薄く、柔軟で肌触りを向上させることができるのであり、しかも手で触って水蒸気発生具の温度を確認してから適用部位に施用したり、又、このように温度を確認しないで施用しても含水ゲルが直接皮膚表面に接触することがないため、低温火傷或いは過剰冷却等を引き起こすことが無く、これより使用感や安全性を至極向上することもできるなどの効果を奏するのである。
【0106】
特に、本発明に係る水蒸気発生具においては、基材及び/又は含水ゲルに、経皮吸収性薬剤又は化粧料等を担持させることにより、水蒸気により緩慢・ルーズ化した皮膚角質層に、この薬剤や化粧料等が好適に吸収される結果、薬剤の薬理効果や化粧料による美化効果等を著しく高めることができるなどの効果を奏するのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の第1実施例に係る水蒸気発生具を示す断面図である。
【図2】図2は、本発明の第2実施例に係る水蒸気発生具を示す断面図である。
【図3】図3は、本発明の第3実施例に係る水蒸気発生具を示す断面図である。
【図4】図4は、本発明の第4実施例に係る水蒸気発生具を示す断面図である。
【図5】図5は、本発明の第4実施例に係る水蒸気発生具を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 水蒸気発生具
2 基材
3 含水ゲル
4 被覆材
5 粘着部
6 係止手段
7 透湿度調節フィルム

Claims (12)

  1. 施用箇所に水蒸気によるスチーム効果を付与するための水蒸気発生具であって、この水蒸気発生具は、フィルム状ないしシート状の基材と被覆材との間に、水及び高分子材料である吸水性ポリマーを必須構成成分とする含水ゲルが積層されてなる積層体であり、しかも、前記基材が透湿性のフィルムないしシートで形成されており、且つ、前記被覆材4の透湿度が、リッシー法で200g/m 2 ・24hr以下に制限された素材で形成されていることを特徴とする水蒸気発生具。
  2. 基材の透湿度が、リッシー法で2000〜6000g/m2・24hrの範囲に制御されている請求項1に記載の水蒸気発生具。
  3. 基材が、天然繊維及び/又は人造繊維から成る布体又は高分子材料から成るフィルムないしシートから選ばれた少なくとも1種以上である請求項1又は2に記載の水蒸気発生具。
  4. 布体が、布地、タオル地、毛布、キルト、編み物、不織布又は織布から選ばれた少なくとも1種以上である請求項3に記載の水蒸気発生具。
  5. 高分子材料から成るフィルムないしシートが、ポリウレタン、ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ポリエステル、ポリアセタール、ポリサルフォン、ポリフェニレンオキサイド、ポリブタジエン、ポリプロピレン、セロファン、ポリクロロプレン、ポリアミノ酸、ニトリルゴム、ブチルゴム又はシリコーンゴムから選ばれた少なくとも1種以上で形成されたものである請求項3に記載の水蒸気発生具。
  6. 基材と被覆材との周縁部が接着或いは融着されている請求項1ないし5のいずれか1項に記載の水蒸気発生具。
  7. 基材の一部ないし全部には透湿度調節フィルムが積層されている請求項1ないし6のいずれか1項に記載の水蒸気発生具。
  8. 透湿度調節フィルムがポリウレタン、ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ポリエステル、ポリアセタール、ポリサルフォン、ポリフェニレンオキサイド、ポリブタジエン、ポリプロピレン、セロファン、ポリクロロプレン、ポリアミノ酸、ニトリルゴム、ブチルゴム又はシリコーンゴムから選ばれた少なくとも1種以上で形成されたものである請求項7に記載の水蒸気発生具。
  9. 請求項1ないし8のいずれか1項に記載の水蒸気発生具においてその施用面側には係止手段が形成され、この係止手段には透湿度調節フィルムが着脱自在に係止されている水蒸気発生具。
  10. 請求項1ないし9のいずれか1項に記載の水蒸気発生具においてその施用面側における左右両側端部又は上下両端部或いは周縁部には外被貼着用の粘着部が設けられている水蒸気発生具。
  11. 粘着部の面積が、施用箇所に応じて、可変に形成されている請求項10に記載の水蒸気発生具。
  12. 基材及び/又は含水ゲルには、経皮吸収性薬剤、化粧料又は遠赤外線放射体から選ばれた少なくとも1種以上が担持ないし含有されている請求項1ないし11のいずれか1項に記載の水蒸気発生具。
JP2001169041A 2001-06-05 2001-06-05 水蒸気発生具 Expired - Fee Related JP3757132B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001169041A JP3757132B2 (ja) 2001-06-05 2001-06-05 水蒸気発生具
US10/164,299 US20020193026A1 (en) 2001-06-05 2002-06-05 Device that can evolve steam
EP02100670A EP1264585B1 (en) 2001-06-05 2002-06-05 Steam evolving device
DE60202171T DE60202171T2 (de) 2001-06-05 2002-06-05 Dampf erzeugendes Gerät

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001169041A JP3757132B2 (ja) 2001-06-05 2001-06-05 水蒸気発生具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002360626A JP2002360626A (ja) 2002-12-17
JP3757132B2 true JP3757132B2 (ja) 2006-03-22

Family

ID=19011164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001169041A Expired - Fee Related JP3757132B2 (ja) 2001-06-05 2001-06-05 水蒸気発生具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20020193026A1 (ja)
EP (1) EP1264585B1 (ja)
JP (1) JP3757132B2 (ja)
DE (1) DE60202171T2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9925087B2 (en) 2000-09-15 2018-03-27 Bruder Healthcare Company, Llc Wound and therapy compress and dressing
US10105259B2 (en) 2000-09-15 2018-10-23 Bruder Healthcare Company, Llc Wound and therapy compress and dressing
JP4019856B2 (ja) 2002-08-21 2007-12-12 花王株式会社 目用水蒸気発生温熱シート
US20050069694A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 Gilder Stephen D. Anti-microbial carpet underlay and method of making
US20070039268A1 (en) * 2004-12-01 2007-02-22 L&P Property Management Company Energy Absorptive/Moisture Resistive Underlayment Formed using Recycled Materials and a Hard Flooring System Incorporating the Same
JP2007289594A (ja) * 2006-03-29 2007-11-08 Ooshin Mlp:Kk 冷却用構造物
US20100089381A1 (en) * 2006-10-25 2010-04-15 Tempra Technology, Inc. Portable flameless heat pack
FR2909545B1 (fr) * 2006-12-07 2009-02-27 Anne Marie Caselli Housse rafraichissante pour des applications cryotherapeutiques.
EP2247319A4 (en) * 2007-12-28 2011-03-30 3M Innovative Properties Co THERAPY DEVICE
WO2010095537A1 (ja) * 2009-02-18 2010-08-26 久光製薬株式会社 経皮吸収製剤
JP6121674B2 (ja) * 2011-09-12 2017-04-26 コスメディ製薬株式会社 マイクロニードル迅速溶解法
CN103889378B (zh) * 2011-11-15 2016-08-17 凯希特许有限公司 具有热增强的蒸汽传输的医用敷件、系统、以及方法
WO2014143139A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Bruder Healthcare Company Wound and therapy compress and dressing
JP2014207965A (ja) * 2013-03-26 2014-11-06 日本光電工業株式会社 体温調整器具、体温調整システム、および包装体
US12011388B2 (en) 2016-03-01 2024-06-18 The Hilsinger Company Parent, Llc Therapeutic thermal compress with phase-change material
US12029681B2 (en) 2016-03-01 2024-07-09 The Hilsinger Company Parent, Llc Therapeutic eye mask system
USD871598S1 (en) 2016-11-30 2019-12-31 Bruder Healthcare Company, Llc Therapeutic eye mask
USD844795S1 (en) 2016-11-30 2019-04-02 Bruder Healthcare Company, Llc Therapeutic eye mask
EP3566681A1 (de) * 2018-05-09 2019-11-13 Nakladal, Rastislav Kühlpad und verwendung eines kühlpads zur kühlung von körperteilen
WO2019220701A1 (ja) * 2018-05-17 2019-11-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 生体貼付用膜及び生体貼付用膜を貼り付ける美容方法
US20190351094A1 (en) * 2018-05-21 2019-11-21 Milliken & Company Wound care device having fluid transfer and adhesive properties
US11364144B2 (en) * 2018-05-22 2022-06-21 Rachel E. Jackson Apparatus for the moisture, medicated, and thermal treatment of physical conditions
CN111481347A (zh) * 2020-04-09 2020-08-04 苏州汇涵医用科技发展有限公司 硅凝胶疤痕敷贴及其制备方法
CN112402099A (zh) * 2020-11-11 2021-02-26 问兰药业(苏州)有限公司 一种轻便高效的烧烫伤敷料

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3587578A (en) * 1968-08-28 1971-06-28 Chattanooga Pharmacal Co Pack for applying therapeutic moist heat
US4897297A (en) * 1988-05-17 1990-01-30 E. I. Dupont De Nemours & Co. Elastic wet compress
WO1991005582A1 (en) * 1989-10-23 1991-05-02 Theratech, Inc. Iontophoresis device and method using a rate-controlling membrane
JPH08206147A (ja) * 1995-02-06 1996-08-13 Akio Usui 発熱体及びこれを用いる貼付剤
US6099556A (en) * 1995-05-27 2000-08-08 Kabushiki Kaisha Genchi Kenkyusho Method of controlling exothermic reaction of an exothermic composition, the exothermic composition, an exothermic device and an application pad
US5597577A (en) * 1995-06-19 1997-01-28 Mathewson; Paul R. Water hydratable gel-filled textile wrap
GB2303208B (en) * 1995-07-08 1998-01-21 Akio Usui Viscous liquid exothermic composition,exothermic device made thereof and manufacturing method of exothermic device
DE29710493U1 (de) * 1997-06-17 1997-09-11 Bennecke, Jörg, 24116 Kiel Streifenförmige Kühlauflage
JP3049707B2 (ja) * 1998-04-03 2000-06-05 花王株式会社 水蒸気発生体
US6269654B1 (en) * 1998-05-15 2001-08-07 Thermal Products, Inc. Porous laminated, super absorbent, hydratable, temperature control pack system
JP3666356B2 (ja) * 1999-05-14 2005-06-29 花王株式会社 水蒸気発生体
JP2001112808A (ja) * 1999-10-21 2001-04-24 Michiyo Abe 温浴具

Also Published As

Publication number Publication date
DE60202171T2 (de) 2006-09-28
EP1264585B1 (en) 2004-12-08
JP2002360626A (ja) 2002-12-17
US20020193026A1 (en) 2002-12-19
DE60202171D1 (de) 2005-01-13
EP1264585A1 (en) 2002-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3757132B2 (ja) 水蒸気発生具
CA2957322C (en) Self-heating insulating film and face mask and eye mask manufactured therefrom
US8945072B2 (en) Heat generating device
ES2725493T3 (es) Sistema de suministro de calor húmedo portátil
US8409154B2 (en) Method of delivering a skin benefit
US20090326622A1 (en) Customizable therapeutic article for applying heat to the body
EP1568365A1 (en) Warm poultice
EP3348242B1 (en) Heating compress
JP2003190201A (ja) 身体冷却用具、及び、身体加温用具
WO2012140875A1 (ja) 発熱体
WO2019131956A1 (ja) 吸収性物品、吸収性物品用の温感部材、及び温感部材の吸収性物品に貼付しての使用
JP2826667B2 (ja) 吸汗性温熱体構造物
JP2003313110A (ja) 皮膚粘着性シート
US12029754B2 (en) Adhesive sheet for affixation to body, housed in container
JP2006169173A (ja) シート状パック材の使用方法
CN107468412B (zh) 发热敷材结构
JPH11299818A (ja) 美顔用粘着性発熱シート
JP2003116902A (ja) 機能性シート
JP2003024361A (ja) 水蒸気発生具
JP2003252753A (ja) 外用貼付剤
JP2003169852A (ja) マイナスイオン発生剤、これを用いたマイナスイオン発生シート及びマイナスイオン発生貼付剤
JP2000143503A (ja) 外用貼付剤
JP2002345876A (ja) 温熱シート
JP3581054B2 (ja) 自己加温タイプの貼付材
TWM529517U (zh) 發熱敷材結構

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090106

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees