JP3752710B2 - 樹脂組成物、抗菌方法および抗カビ方法 - Google Patents

樹脂組成物、抗菌方法および抗カビ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3752710B2
JP3752710B2 JP28386695A JP28386695A JP3752710B2 JP 3752710 B2 JP3752710 B2 JP 3752710B2 JP 28386695 A JP28386695 A JP 28386695A JP 28386695 A JP28386695 A JP 28386695A JP 3752710 B2 JP3752710 B2 JP 3752710B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
titanate
resin composition
weight
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28386695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08208414A (ja
Inventor
一正 千葉
真一 田村
忠男 福本
和彦 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP28386695A priority Critical patent/JP3752710B2/ja
Publication of JPH08208414A publication Critical patent/JPH08208414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3752710B2 publication Critical patent/JP3752710B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、抗菌性、殺菌性、防カビ性、防虫性、防藻性、防貝性、消臭性、脱性、有害物分解性などの効果を発揮する樹脂組成物およびそれらの作用効果の発現方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年になって、衛生、清潔、快適、健康、環境保護などに対する社会的関心が高まっている。例えば、住宅の台所、洗面所、浴室の水まわりの材料、食品工業における食品の製造、包装などが行われる場所の備品、壁面、天井、床面あるいは病院のトイレ、厨房などで使用される機材、空調機や加湿機などの温暖・湿潤の条件下で使用される機器の部品材料、衣料および一般の家庭用品などに対して抗菌・抗カビ性の要求が強くなってきた。
【0003】
樹脂製品に抗菌性、抗カビ性を付与するための方法として一般的に知られているのは、ベンズイミダゾール化合物やアンモニウム塩などの有機物を添加する方法(たとえば、特開平6−9725号公報など)、銀や銅などの金属イオンを担持したゼオライトやこれらの金属イオンを含有する無機物を添加する方法(たとえば、特開平5−179053号公報など)である。一方、酸化チタンなどの半導体が水と接触した状態や含水状態で光の照射を受けると光触媒作用によりラジカルを生成し、そのラジカルが殺菌作用を示すことが知られている(たとえば、特開平3−264501号公報など)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
樹脂製品に添加する抗菌剤に要求される条件は、実用範囲で人畜無害であること、樹脂の成形加工温度に耐え安定であること、添加剤が長時間にわたって脱落・流出せず抗菌効果が持続すること、樹脂材料の物理的・化学的性質を損わないことなどが挙げられるが、前記した抗菌剤は必ずしもこれらの要求をすべて満足するものではない。たとえば、有機抗菌剤は概して耐熱性が不足で成形加工温度の高いエンジニアリングプラスチックに配合することが難しく、また抗菌ゼオライトなどの無機物は多量に添加すると樹脂材料の靭性低下を招くという問題がある。酸化チタンの抗菌・殺菌作用を利用する技術はすでに各種の検討がなされているが、酸化チタンと特定の樹脂を組合せた例は知られていない。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは酸化チタンなどの殺菌作用に着目し、これらを配合した樹脂材料について検討したところ、光触媒作用を有する酸化チタンなどを特定の吸水性樹脂に配合し、吸水状態にある樹脂組成物に光を照射することにより優れた抗菌性および殺菌性を示すと同時に防カビ性、防虫性、防藻性、防貝性、消臭性、脱色性、有害物分解性などの効果を発現することを見出し本発明に到達した。
【0006】
すなわち、本発明の課題は、(1)「ポリアミド、ポリエーテルアミド、ポリエーテルエステル、ポリエーテルエステルアミド、ポリ(メタアクリル酸メチル/ポリエチレングリコールメタアクリレート/ヒドロキシエチルメタアクリレート)共重合体から選ばれる吸水性樹脂(A)10〜99重量%(吸水性樹脂の総和)ならびに酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、酸化マンガン、酸化亜鉛、酸化タングステン、酸化セリウム、酸化スズ、酸化バナジウム、酸化ルテニウム、酸化イットリウム、酸化クロム、酸化コバルト、酸化モリブデン、酸化銀、チタン酸バリウム、チタン酸カリウム、チタン酸ナトリウム、チタン酸ストロンチウム、チタン酸カルシウム、チタン酸マグネシウム、チタン酸リチウム、チタン酸ベリリウムおよびリンモリブデン酸アンモニウムから選ばれた少なくとも1種の金属化合物(B)90〜1重量%を予備混合した後、押し出し機で溶融混練してなる抗菌・抗カビ用樹脂組成物。」、(2)「ポリアミド、ポリエーテルアミド、ポリエーテルエステル、ポリエーテルエステルアミド、ポリヒドロキシエチル(メタ)アクリレート系(共)重合体から選ばれる吸水性樹脂(A)10〜99重量%(吸水性樹脂の総和)ならびに酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、酸化マンガン、酸化亜鉛、酸化タングステン、酸化セリウム、酸化スズ、酸化バナジウム、酸化ルテニウム、酸化イットリウム、酸化クロム、酸化コバルト、酸化モリブデン、酸化銀、チタン酸バリウム、チタン酸カリウム、チタン酸ナトリウム、チタン酸ストロンチウム、チタン酸カルシウム、チタン酸マグネシウム、チタン酸リチウム、チタン酸ベリリウムおよびリンモリブデン酸アンモニウムから選ばれた少なくとも1種の金属化合物(B)90〜1重量%を予備混合した後、押し出し機で溶融混練してなる樹脂組成物。」、(3)「前記(1)または(2)いずれかに記載の樹脂組成物に光を照射することを特徴とする抗菌方法または抗カビ方法。」によって解決される。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を説明する。本発明において「重量」とは「質量」を意味する。
【0008】
本発明で用いられる吸水性樹脂は、大気中の湿度や水分を吸収する樹脂であり、ポリアミド、ポリエーテルアミド、ポリエーテルエステル、ポリエーテルエステルアミド、ポリ(メタアクリル酸メチル/ポリエチレングリコールメタアクリレート/ヒドロキシエチルメタアクリレート)共重合体から選ばれる吸水性樹脂である。
【0009】
ここで用いられる吸水性樹脂の製造法や重合度については特に制限なく、従来公知の溶融重合、溶液重合、懸濁重合、固相重合などの方法で調製した通常の重合度の範囲内にあるものを選択できる。吸水性樹脂として1種または2種以上の混合物を利用しても良い。
【0010】
本発明で用いられる金属化合物としては、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、酸化マンガン、酸化亜鉛、酸化タングステン、酸化セリウム、酸化スズ、酸化バナジウム、酸化ルテニウム、酸化イットリウム、酸化クロム、酸化コバルト、酸化モリブデン、酸化銀、チタン酸バリウム、チタン酸カリウム、チタン酸ナトリウム、チタン酸ストロンチウム、チタン酸カルシウム、チタン酸マグネシウム、チタン酸リチウム、チタン酸ベリリウムおよびリンモリブデン酸アンモニウムから選ばれた少くとも一種の化合物は、抗菌・抗カビのための光触媒作用を有する化合物である。これらの化合物は、光の照射により正孔と励起電子を生成し、正孔は水分から電子を奪う酸化反応によりOHラジカルを発生させ、一方励起電子は酸素の存在下で還元反応によりスーパーオキシドラジカルやOHラジカルを生成させる。抗菌・殺菌作用をはじめとする前記した種々の作用は、主にこれらのラジカルの効果と考えられている。本発明の特徴は、酸化チタンなどの光触媒作用により発生するラジカルの発生源として、特定の樹脂が吸収した水を利用することに着目した点にある。なお、これらの化合物はさらに他の金属化合物を担持していても良い。
【0011】
本発明では吸水性樹脂10〜99重量%、好ましくは10〜97重量%、さらに好ましくは50〜95重量%および前記金属化合物の群から選ばれた少くとも一種の化合物1〜90重量%、好ましくは3〜90重量%、さらに好ましくは5〜50重量%の比率で使用される。配合比率がこの限定範囲を外れると抗菌・殺菌などの作用効果が目立って減少したり、樹脂としての成形性や物性が損なわれるので好ましくない。
【0012】
本発明の樹脂組成物は23℃65%RHの条件で、平衡吸水率が0.1重量%以上、さらには0.5重量%以上、またさらに1.0重量%以上であり、一方上限としては50重量%以下であることが好ましい。また実際の使用において抗菌性、または抗カビ性を発現するには、使用時における吸水量が0.1重量%以上、好ましくは0.5重量%以上、さらに好ましくは1.0重量%以上の状態にあることが好ましい。吸水量の上限は特にないが、およそ50重量%程度である。吸水量が0.1重量%未満の場合には抗菌・殺菌などの作用効果の発現が不満足である。また、本発明では吸水状態にある樹脂組成物に光を照射することにより抗菌・殺菌・抗カビなど種々の作用効果を発現させる。なお本発明では、光を照射した後に吸水させても良いし、また吸水させながら光を照射しても構わない。ここで利用する光は、紫外線、近紫外線、可視光線であり、およそ200〜800nm、好ましくは250〜700nm、さらに好ましくは350〜700nmの波長領域を利用することができる。具体的な光源としては、太陽光、太陽光の反射光などの自然光、蛍光灯、水銀灯、紫外線ランプ、白熱灯、ハロゲンランプなどの人工光などが任意に用いることができる。本願発明では、光の照射が、必ずしも連続的に行なわれなくてもよく、初期のみまたは断続的に行なうことによっても抗菌・抗カビ性は有効に発現する。光の照射量としては、光触媒作用を有する化合物の種類や配合量によって決定されるが、0.1J/cm2 以上、さらに1J/cm2 以上、さらに10/cm2 以上が好ましい。
【0013】
本発明の樹脂組成物の製造方法は吸水性樹脂および金属化合物を予備混合した後、押出機で溶融混練する方法が用いられる。本発明の樹脂組成物にはその特性を損わない限りにおいて他の成分、たとえば顔料、染料、補強材、充填材、耐熱剤、酸化防止剤、耐候剤、滑剤、結晶核剤、離型剤、可塑剤、難燃剤、帯電防止剤、その他の重合体などを添加導入することができる。
【0014】
本発明の樹脂組成物は、射出成形、押出成形、圧縮成形、注型成形、吹込成形など通常の熱可塑性樹脂に対して用いられる成形に供することにより優れた特性を有する成形品の形状とすることができる。このようにして得られた本発明の成形品は、通常の常温・大気中で使用されるほか、水中、特定のガス雰囲気中など各種の条件下で使用される。そして、厨房もしくはトイレ内の機材、洗面所の機器、建屋の壁、天井、床、またはそれらの接着剤、シーリング剤の用途に使用することができる。
【0015】
【実施例】
以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明する。なお、実施例および比較例に記した樹脂の特性評価は次の方法により行った。
(1)抗菌性試験
AATCC100−1981に準じて大腸菌に対する抗菌性を評価した。滅菌生理食塩水(0.1%tritonX−100添加)を用いて1ml当りの生菌数が約106 個になるように希釈しこれを菌液とした。約3cm×3cmの大きさの樹脂組成物成形品に菌液0.5mlを接種し、接種直後および35℃/6時間放置後の生菌数を測定した。すなわち、成形品をSCDLPブイヨン培地100mlで1分間振出し、振出した液中の生菌数をSCDLP寒天培地を用いる混釈平板培養法により計測した。抗菌力は生菌数の減少率で表した。
(2)抗カビ性試験
JIS−Z2911に準じて黒こうじカビに対する抗カビ性を評価した。寒天培地で胞子を形成させた後、胞子を0.005%ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム滅菌水に浮遊させ胞子懸濁液とした。寒天培地を高圧蒸気滅菌した後、シャーレ内に25mlづつ分注し凝固させ寒天平板を作成した。この寒天平板上に樹脂組成物成形品をのせ、その上に胞子懸濁液1mlを均一に散布した後、28℃/14日間培養し、成形品の表面に生じた菌の発育状態を調べカビ抵抗力の効果を下記3段階で判定した。
▲3▼:成形品の接触した部分に菌糸の発育が認められない。
▲2▼:成形品の接触した部分に認められる菌糸の発育部分の面積が全面積の1/3を越えない。
▲1▼:成形品の接触した部分に認められる菌糸の発育部分の面積が全面積の1/3を越える。
(3)引張特性:ASTM D636
(4)曲げ特性:ASTM D790
(5)吸水率:吸水後の樹脂組成物の重量をW1とし、これを50℃、10Paの真空下で脱水処理して、重量が一定となった時の樹脂組成物重量をW2として、吸水率を(W1−W2)/W2として算出した。
【0016】
また各実施例および各表において、吸水性樹脂を略号で示してある。略号は以下を意味する。
PBT/PEG・TPA:ポリ(ブチレンテレフタレート/ポリエチレングリコール・テレフタル酸)共重合体
N6/66/610:ポリ(カプロアミド/ヘキサメチレンアジパミド/ヘキサメチレンセバカミド)共重合体
N6/PEG・TPA:ポリ(カプロアミド/ポリエチレングリコール・テレフタル酸)共重合
MA/PEG・MA/HEMA:ポリ(メタアクリル酸メチル/ポリエチレングリコールメタアクリレート/ヒドロキシエチルメタアクリレート)共重合体
12/PEG・TPA:ポリ(ドデカンアミド/ポリエチレングリコール・テレフタル酸)共重合体
N6/66/PEGジアミン・AA:ポリ(カプロアミド/ヘキサメチレンアジパミド/ポリエチレングリコールジアミン・アジピン酸)共重合体
【0017】
実施例1
分子量2000のポリエチレングリコール、ブタンジオールおよびテレフタル酸からなるポリエーテルエステル(PBT/PEG・TPA:60/40重量%)を溶融重合により調製した。このポリエーテルエステル85重量%に光触媒用酸化チタン15重量%を配合した後、40mmφ口径の押出機を用いて230℃で溶融混練しペレット化した。ここで得られたペレットを真空乾燥した後、射出成形機で厚さ1mmの試験片を成形した。この試験片を吸水処理し吸水量4.5%(実施例1)の状態にした後、白色蛍光灯の光を、5mW/cm2 の強度で8時間試験片に照射した。このようにして得られた試験片の特性を評価したところ、表1に示す通りであり、優れた抗菌・抗カビ性と機械的物性を発現することがわかった。
【0018】
比較例1〜4
実施例1におけるポリエーテルエステルおよび酸化チタンの使用量、吸水量、光照射条件を表1のように変える以外は実施例1と全く同様な操作を行った。配合量や処理条件が本発明で規定する範囲を外れる場合には優れた特性を発現する組成物は得られなかった。
【0019】
実施例2〜1
樹脂の種類、添加物の種類、配合量、吸水量、光照射条件などを表1〜表3いずれかに記載のものに変え、実施例1と同様な操作を行って成形試験片の特性を評価し表1〜表3に示す結果を得た。
【0020】
各実施例とも優れた抗菌・抗カビと機械的物性を示す樹脂組成物が得られることがわかった。
【0021】
比較例5
実施例1におけるポリエーテルエステルをポリエチレンに代えた以外は実施例1と同様な操作を行ったが、優れた特性を発揮する組成物は得られなかった。
【0022】
【表1】
Figure 0003752710
【0023】
【表2】
Figure 0003752710
【0024】
【表3】
Figure 0003752710
【0025】
【発明の効果】
吸水性樹脂に本発明で特定される金属化合物を配合した樹脂組成物を吸水させた後、光を照射することにより優れた抗菌性、殺菌性、防カビ性などの効果が付与される。

Claims (10)

  1. ポリアミド、ポリエーテルアミド、ポリエーテルエステル、ポリエーテルエステルアミド、ポリ(メタアクリル酸メチル/ポリエチレングリコールメタアクリレート/ヒドロキシエチルメタアクリレート)共重合体から選ばれる吸水性樹脂(A)10〜99重量%(吸水性樹脂の総和)ならびに酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、酸化マンガン、酸化亜鉛、酸化タングステン、酸化セリウム、酸化スズ、酸化バナジウム、酸化ルテニウム、酸化イットリウム、酸化クロム、酸化コバルト、酸化モリブデン、酸化銀、チタン酸バリウム、チタン酸カリウム、チタン酸ナトリウム、チタン酸ストロンチウム、チタン酸カルシウム、チタン酸マグネシウム、チタン酸リチウム、チタン酸ベリリウムおよびリンモリブデン酸アンモニウムから選ばれた少なくとも1種の金属化合物(B)90〜1重量%を予備混合した後、押し出し機で溶融混練してなる抗菌・抗カビ用樹脂組成物。
  2. ポリアミド、ポリエーテルアミド、ポリエーテルエステル、ポリエーテルエステルアミド、ポリ(メタアクリル酸メチル/ポリエチレングリコールメタアクリレート/ヒドロキシエチルメタアクリレート)共重合体から選ばれる吸水性樹脂(A)10〜99重量%(吸水性樹脂の総和)ならびに酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、酸化マンガン、酸化亜鉛、酸化タングステン、酸化セリウム、酸化スズ、酸化バナジウム、酸化ルテニウム、酸化イットリウム、酸化クロム、酸化コバルト、酸化モリブデン、酸化銀、チタン酸バリウム、チタン酸カリウム、チタン酸ナトリウム、チタン酸ストロンチウム、チタン酸カルシウム、チタン酸マグネシウム、チタン酸リチウム、チタン酸ベリリウムおよびリンモリブデン酸アンモニウムから選ばれた少なくとも1種の金属化合物(B)90〜1重量%を予備混合した後、押し出し機で溶融混練してなる樹脂組成物。
  3. 金属化合物(B)が酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛、酸化タングステン、酸化スズ、酸化バナジウム、酸化ルテニウム、チタン酸バリウム、チタン酸カリウム、チタン酸ナトリウム、およびリンモリブデン酸アンモニウムから選ばれるものである請求項1または2記載の樹脂組成物。
  4. 吸水量が0.1重量%以上であることを特徴とする請求項1〜いずれかに記載の樹脂組成物。
  5. 23℃65%RHにおける吸水量が0.1重量%以上であることを特徴とする請求項1〜いずれかに記載の樹脂組成物。
  6. 厨房内機材用である請求項1〜いずれかに記載の樹脂組成物。
  7. トイレ内機材用である請求項1〜いずれかに記載の樹脂組成物。
  8. 請求項1〜いずれかに記載の樹脂組成物に光を照射することを特徴とする抗菌方法。
  9. 請求項1〜いずれかに記載の性樹脂組成物に光を照射することを特徴とする抗カビ方法。
  10. ポリアミド、ポリエーテルアミド、ポリエーテルエステル、ポリエーテルエステルアミド、ポリ(メタアクリル酸メチル/ポリエチレングリコールメタアクリレート/ヒドロキシエチルメタアクリレート)共重合体から選ばれる吸水性樹脂(A)10〜99重量%(吸水性樹脂の総和)ならびに酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化アルミニウム、酸化マンガン、酸化亜鉛、酸化タングステン、酸化セリウム、酸化スズ、酸化バナジウム、酸化ルテニウム、酸化イットリウム、酸化クロム、酸化コバルト、酸化モリブデン、酸化銀、チタン酸バリウム、チタン酸カリウム、チタン酸ナトリウム、チタン酸ストロンチウム、チタン酸カルシウム、チタン酸マグネシウム、チタン酸リチウム、チタン酸ベリリウムおよびリンモリブデン酸アンモニウムから選ばれた少なくとも1種の金属化合物(B)90〜1重量%を予備混合した後、押し出し機で溶融混練することを特徴とする抗菌・抗カビ用樹脂組成物の製造方法。
JP28386695A 1994-11-01 1995-10-31 樹脂組成物、抗菌方法および抗カビ方法 Expired - Fee Related JP3752710B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28386695A JP3752710B2 (ja) 1994-11-01 1995-10-31 樹脂組成物、抗菌方法および抗カビ方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-268957 1994-11-01
JP26895794 1994-11-01
JP28386695A JP3752710B2 (ja) 1994-11-01 1995-10-31 樹脂組成物、抗菌方法および抗カビ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08208414A JPH08208414A (ja) 1996-08-13
JP3752710B2 true JP3752710B2 (ja) 2006-03-08

Family

ID=26548550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28386695A Expired - Fee Related JP3752710B2 (ja) 1994-11-01 1995-10-31 樹脂組成物、抗菌方法および抗カビ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3752710B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022124593A1 (ko) * 2020-12-11 2022-06-16 롯데케미칼 주식회사 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
WO2023075193A1 (ko) * 2021-10-27 2023-05-04 롯데케미칼 주식회사 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998014061A1 (fr) * 1996-09-30 1998-04-09 Hazama Corporation Inhibiteur de croissance de bacterie d'oxydation du soufre
JPH10245305A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Toyobo Co Ltd 抗菌性組成物
JP2000325796A (ja) 1999-05-24 2000-11-28 Japan Organo Co Ltd 光触媒担持体及びその製造方法
JP2005281299A (ja) * 2004-03-01 2005-10-13 Paratex Japan:Kk 抗菌・防カビ剤及びそれを用いた塗料組成物
JP5183031B2 (ja) * 2006-03-15 2013-04-17 旭化成ケミカルズ株式会社 ポリアミド樹脂組成物およびその製造方法
AT12981U1 (de) * 2006-11-13 2013-03-15 Josef Peter Dr Guggenbichler Stoff mit antimikrobieller wirkung
JP2013209362A (ja) * 2012-02-28 2013-10-10 Nippon Valqua Ind Ltd 酸化亜鉛を含む抗菌材料

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2565371B2 (ja) * 1987-09-30 1996-12-18 日東電工株式会社 機能性高分子シート
JPH0359075A (ja) * 1989-07-28 1991-03-14 Sekisui Plastics Co Ltd 抗菌性樹脂組成物の製造方法
JPH03221141A (ja) * 1990-01-25 1991-09-30 Suzuki Sogyo Kk 機能付与された吸水性ポリマーとその製造方法並びにその応用品
KR920004485A (ko) * 1990-08-30 1992-03-27 다니엘 에이. 스콜라 친수성 중합체 및 이와 상이한 친수성 물질로 이루어진 신규 조성물
JPH04266947A (ja) * 1991-02-21 1992-09-22 Denki Kagaku Kogyo Kk 水膨張性組成物及びその成形体
JP2734852B2 (ja) * 1991-12-27 1998-04-02 東亞合成株式会社 吸水性樹脂
JPH05230325A (ja) * 1992-02-24 1993-09-07 Polyplastics Co 防菌、防カビ性ポリアセタール樹脂組成物
JPH06278241A (ja) * 1992-09-22 1994-10-04 Takenaka Komuten Co Ltd 建築材料
JPH06271775A (ja) * 1993-03-23 1994-09-27 Tetsuya Kikuchi 改良された高吸水性樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022124593A1 (ko) * 2020-12-11 2022-06-16 롯데케미칼 주식회사 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
WO2023075193A1 (ko) * 2021-10-27 2023-05-04 롯데케미칼 주식회사 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08208414A (ja) 1996-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Luo et al. Polymeric antibacterial materials: Design, platforms and applications
US8092815B2 (en) Antimicrobial solid surface materials containing chitosan-metal complexes
ES2640928T3 (es) Regeneración de revestimientos antimicrobianos que contienen derivados metálicos tras la exposición a peróxido de hidrógeno acuoso
US20030152632A1 (en) Antibacterial solid surface materials containing chitosan-metal complexes
JPH05230325A (ja) 防菌、防カビ性ポリアセタール樹脂組成物
JP3752710B2 (ja) 樹脂組成物、抗菌方法および抗カビ方法
US9072292B2 (en) Biofilm resistant polymer materials
EA015480B1 (ru) Противомикробная полимерная добавка и способы преобразования обычных и коммерчески важных полимеров в регенерируемые противомикробные полимерные материалы
JP2014520199A (ja) 広範囲抗菌剤としてのアルキルアミノアルキルオリゴマー
WO2010150074A2 (en) Composition for use as sanitizing, antiseptic, antibacterial, antimicotic, antiviral and/or antiodour
Goldade et al. Antimicrobial fibers for textile clothing and medicine: current state
KR101000266B1 (ko) 은이 함유된 고분자량 혼성배열 폴리비닐알코올 나노부직포의 제조방법 및 그 나노 부직포
Chylińska et al. Novel biocidal N-halamine plastic based on poly (vinyl chloride): preparation and characteristics
JP4413465B2 (ja) 銀系抗菌剤
Šišková et al. Antimicrobial and drug delivery aspect of environment-friendly polymer nanocomposites
JPH1121378A (ja) 抗菌もしくは抗黴性樹脂組成物及びその用途
JPH0692284B2 (ja) 殺微生物混合物およびその製造方法
EP3893646A1 (en) Biocidal polyamide-compositions, methods for preparing the same and uses thereof
JP2006306937A (ja) 抗菌性樹脂組成物、並びにこれを用いた樹脂成形体および管状樹脂成形体
JPH09324070A (ja) 抗菌性組成物
JP3571554B2 (ja) 脱臭・抗菌剤組成物、脱臭・抗菌性樹脂組成物及び脱臭・抗菌性樹脂成形物
KR20040096930A (ko) 나노 실버가 함유된 고무장갑
JPH10237320A (ja) 抗菌性樹脂組成物及びそれを用いた抗菌性樹脂成形品
JP3140628B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JP7408221B2 (ja) 抗菌性高分子組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees