JP3747538B2 - 感光体ユニット - Google Patents

感光体ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP3747538B2
JP3747538B2 JP30530296A JP30530296A JP3747538B2 JP 3747538 B2 JP3747538 B2 JP 3747538B2 JP 30530296 A JP30530296 A JP 30530296A JP 30530296 A JP30530296 A JP 30530296A JP 3747538 B2 JP3747538 B2 JP 3747538B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive drum
support shaft
peripheral surface
recess
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30530296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10143048A (ja
Inventor
俊宏 萩原
廣恒 家治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP30530296A priority Critical patent/JP3747538B2/ja
Priority to US08/967,966 priority patent/US6006056A/en
Publication of JPH10143048A publication Critical patent/JPH10143048A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3747538B2 publication Critical patent/JP3747538B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/75Details relating to xerographic drum, band or plate, e.g. replacing, testing
    • G03G15/757Drive mechanisms for photosensitive medium, e.g. gears

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、感光体ユニット、特に、感光体ドラムが収容されており、電子写真複写機やレーザプリンタ等の画像形成装置に組み込まれる感光体ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術と課題】
一般に、電子写真複写機やレーザプリンタ等の画像形成装置の分野において、感光体ドラムとその付属的エレメントをハウジングに収容した感光体ユニットが種々提供されている。この種の感光体ユニットでは、感光体ドラムの回転を安定化するための機構が必要とされ、フライホイールではユニットの大型化となるため、コンパクトなブレーキ材が広く用いられている。
【0003】
例えば、図9に示すように、感光体ドラム1のフランジ2の端面とハウジング5の内側面との間にブレーキ材6を圧縮状態で設置したものが知られている。しかし、このものではブレーキ材6による負荷が感光体ドラム1の軸方向に作用するため、ハウジング5の側片5aが矢印d方向に変形し、支軸3に矢印e方向のモーメントが作用し、感光体ドラム1の位置がずれてしまうという問題点を有していた。
【0004】
この点を解消するため、図10に示すように、1本の支軸3をハウジング5の側片5a,5a間に設置することも行われている。しかし、1本の支軸3を通すとユニット自体が重くなり、かつ、コストアップを招来する。
【0005】
一方、図11に示すように、感光体ドラム1のフランジ2の外周面とハウジング開口内周面5bとの間に、略半周にわたってブレーキ材7を設置したものが知られている。しかし、ブレーキ材7による負荷が矢印f方向に作用し、やはり感光体ドラム1に位置ずれが生じてしまう問題点が残されている。
【0006】
【発明の目的、要旨、効果】
そこで、本発明の目的は、感光体ドラムの位置ずれがなく、回転の安定化を図ることができ、軽量で安価な感光体ユニットを提供することにある。
【0007】
以上の目的を達成するため、本発明に係る感光体ユニットは、中空の円筒状の基体及びこの基体の両端にそれぞれ設けられた第1及び第2のフランジを備えた感光体ドラムと、ハウジングに固定されて前記感光体ドラムの第1及び第2のフランジを回転自在に支持する支軸と、前記感光体ドラムに対して回転方向全周にわたってその径方向に負荷を作用させるブレーキ材と、を備え、前記第1又は第2のフランジの少なくとも一方は前記支軸の全周囲にわたって前記感光体ドラムの軸方向に窪んだ円筒形の凹所を有し、前記ブレーキ材は、前記凹所の内周面又は前記支軸のいずれか一方に固定され他方に圧接した状態で、前記凹所に配設されたリング状の部材であることを特徴とする。
【0008】
前記ブレーキ材はその負荷を感光体ドラムの回転方向全周に作用させ、感光体ドラムにその半径方向に偏在した負荷を与えることがない。さらに、負荷は半径方向にのみ作用し、軸方向に作用することはないため、ハウジングが軸方向に押し拡げられることがない。
【0009】
即ち、本発明によれば、感光体ドラムやハウジングに軸方向の負荷及び半径方向に偏在した負荷を作用させることがなく、感光体ドラムの位置ずれを防止でき、安定した回転を確保できる。また、ことさらハウジングの補強対策を行う必要がなく、支軸を2本に分割した軽量化を維持できる。勿論、1本の支軸を採用しても何ら支障はない。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る感光体ユニットの実施形態について添付図面を参照して説明する。
【0011】
(第1実施形態、図1、図2参照)
本感光体ユニットは、ハウジング10と感光体ドラム15と、支軸19,19と、ブレーキ材21とで構成されている。感光体ドラム15はアルミニウム製の円筒状導電性基体16の外周面に感光体層を形成し、基体16の両端部にフランジ17,18を取り付けたものである。ハウジング10の両側片11,11には支軸19,19が固定され、この支軸19,19にフランジ17,18が回転自在に装着されている。この感光体ドラム15は図示しないギヤを介してユニット外のモータによって定速で回転駆動される。また、ハウジング10内にはトナーのクリーニング手段等の付属的エレメントが収容されているが、それらは図示しない。
【0012】
ブレーキ材21はリング状をなし、フランジ17の凹所17aに装着されている。ブレーキ材21の内周面は支軸19に圧着し、外周面は凹所17aに圧着している。このブレーキ材21は内周面又は外周面で支軸19又はフランジ17に接着されている。即ち、ブレーキ材21は半径方向に全周で圧縮された状態で凹所17aに装着され、感光体ドラム15に対して支軸19との間で負荷を作用させる。この負荷は感光体ドラム15の半径方向の全周に作用し、軸心方向にあるいは半径方向に偏在して作用することはない。従って、感光体ドラム15は位置ずれを生じることなく、その回転が安定する。
【0013】
支軸19の材質はPOM、ブレーキ材21の材質はNBR、フランジ17の材質はPO[PTFE−15%]、即ち、ポリカーボネイトにポリテトラフルオロエチレンを15%混ぜたものが使用されているが、これ以外にも種々の材質を使用できる。ブレーキ材21としては、必要な摩擦力を得ることができ、耐摩耗性、耐変形性、摺動円滑性に優れている材質を選択することが好ましい。
【0014】
(第2実施形態、図3、図4参照)
本感光体ユニットは、支軸19と円筒状のアルミニウム基体16との間にディスク状のブレーキ材22を装着したものである。他の構成は図1、図2に示した第1実施形態と同様である。ブレーキ材22の内周面は支軸19に圧着し、外周面は基体16の内周面に圧着している。また、ブレーキ材22は内周面又は外周面で支軸19又は基体16に接着されている。このブレーキ材22は半径方向に全周で圧縮され、感光体ドラム15に対して支軸19との間で負荷を作用させる。負荷の作用に関しては、前記第1実施形態と同様である。
【0015】
(第3実施形態、図5、図6参照)
本感光体ユニットは、円筒状のアルミニウム基体16とハウジング10の筒部12との間にリング状のブレーキ材23を装着したものである。ハウジング10は樹脂材からなり、筒部12はハウジング10に一体的に形成されている。他の構成は前記第1実施形態と同様である。ブレーキ材23の内側面は基体16の外周面に圧着し、外周面は筒部12の内周面に圧着している。また、ブレーキ材23は内周面又は外周面で基体16又は筒部に接着されている。このブレーキ材23は半径方向に全周で圧縮され、感光体ドラム15に対して筒部12との間で負荷を作用させる。負荷の作用に関しては、前記第1実施形態と同様である。
【0016】
(第4実施形態、図7、図8参照)
本感光体ユニットは、支軸19にボス部19aを形成し、このボス部19aの外周面とフランジ17の凹所17bの内周面との間にリング状のブレーキ材24を圧縮状態で装着したものである。他の構成は前記第1実施形態と同様である。ブレーキ材24は内周面又は外周面でボス部19a又はフランジ17に接着されている。即ち、ブレーキ材24は、前記第1実施形態と同様に、半径方向に全周で圧縮された状態で凹所17bに装着され、感光体ドラム15に対して支軸19との間で負荷を作用させる。負荷の作用に関しても前記第1実施形態と同様である。
【0017】
(他の実施形態)
なお、本発明に係る感光体ユニットは前記各実施形態に限定するものではなく、その要旨の範囲内で種々に変更可能であることは勿論である。
例えば、ブレーキ材は駆動ギヤに連結されるフランジ17側だけでなく、フランジ18側に設けられていてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態を示す断面図。
【図2】図1のA−A断面図。
【図3】本発明の第2実施形態を示す断面図。
【図4】図3のB−B断面図。
【図5】本発明の第3実施形態を示す断面図。
【図6】図5のC−C断面図。
【図7】本発明の第4実施形態を示す断面図。
【図8】図7のD−D断面図。
【図9】従来の感光体ユニットの一例を示す断面図。
【図10】従来の感光体ユニットの他の例を示す断面図。
【図11】従来の感光体ユニットのさらに他の例を示す断面図。
【符号の説明】
10…ハウジング
12…筒部
15…感光体ドラム
16…筒状基体
17…フランジ
17a、17b…凹所
19…支軸
19a…ボス部
21,22,23,24…ブレーキ材

Claims (1)

  1. 中空の円筒状の基体及びこの基体の両端にそれぞれ設けられた第1及び第2のフランジを備えた感光体ドラムと、ハウジングに固定されて前記感光体ドラムの第1及び第2のフランジを回転自在に支持する支軸と、前記感光体ドラムに対して回転方向全周にわたってその径方向に負荷を作用させるブレーキ材と、を備え、
    前記第1又は第2のフランジの少なくとも一方は前記支軸の全周囲にわたって前記感光体ドラムの軸方向に窪んだ円筒形の凹所を有し、
    前記ブレーキ材は、前記凹所の内周面又は前記支軸のいずれか一方に固定され他方に圧接した状態で、前記凹所に配設されたリング状の部材であること、
    を特徴とする感光体ユニット。
JP30530296A 1996-11-15 1996-11-15 感光体ユニット Expired - Fee Related JP3747538B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30530296A JP3747538B2 (ja) 1996-11-15 1996-11-15 感光体ユニット
US08/967,966 US6006056A (en) 1996-11-15 1997-11-13 Photoreceptor unit with braking member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30530296A JP3747538B2 (ja) 1996-11-15 1996-11-15 感光体ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10143048A JPH10143048A (ja) 1998-05-29
JP3747538B2 true JP3747538B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=17943471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30530296A Expired - Fee Related JP3747538B2 (ja) 1996-11-15 1996-11-15 感光体ユニット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6006056A (ja)
JP (1) JP3747538B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5282768B2 (ja) 2010-06-17 2013-09-04 ブラザー工業株式会社 ドラムユニット
JP6183270B2 (ja) 2014-03-31 2017-08-23 ブラザー工業株式会社 感光体カートリッジ
JP6197729B2 (ja) 2014-03-31 2017-09-20 ブラザー工業株式会社 感光体カートリッジ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6084547A (ja) * 1983-10-17 1985-05-13 Toshiba Corp 画像形成装置
JPS6232246A (ja) * 1985-07-15 1987-02-12 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS6334327A (ja) * 1986-07-25 1988-02-15 Hitachi Koki Co Ltd 駆動装置
US5019861A (en) * 1989-10-11 1991-05-28 Surti Tyrone N Drive apparatus for a process cartridge of an image-forming apparatus
JP3372383B2 (ja) * 1995-01-16 2003-02-04 株式会社リコー 画像形成装置
US5722013A (en) * 1995-03-17 1998-02-24 Konica Corporation Color image forming apparatus having a supporting member and a plurality of image exposure devices mounted inside a cylindrical image forming body

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10143048A (ja) 1998-05-29
US6006056A (en) 1999-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960006838A (ko) 개량된 회전식 리클라이너
JP2009012898A (ja) ベルトユニット及び画像形成装置
JP3747538B2 (ja) 感光体ユニット
KR100498045B1 (ko) 현상장치
JP2006308918A (ja) 画像形成装置
KR100269502B1 (ko) 화상 형성 장치의 제동 기구 조립용 pc 카트리지
JP2000088013A (ja) 回転ドラムおよびその支持構造
JPH07332351A (ja) 回転体の支持構造
JP4591885B2 (ja) トナー回収装置
KR100327230B1 (ko) 인쇄기기용 롤러 구동장치
JP4000204B2 (ja) 歯車及び歯車支持機構
JP4066593B2 (ja) 回転安定装置、回転駆動機構、画像形成装置及び画像読取装置
JP4006912B2 (ja) 感光体ドラムの支持機構
JP2902438B2 (ja) 現像装置
JPH0720397A (ja) 光偏向装置
JPH03256944A (ja) 用紙重送阻止ローラ
JP2000267374A (ja) 感光体ドラムのための駆動装置
JPH09325584A (ja) 現像装置
JP2004037692A (ja) 画像形成装置
JP2687985B2 (ja) 画像形成装置
JP3648166B2 (ja) 画像形成装置
JPH02156280A (ja) 画像形成装置
CN112034693A (zh) 显影盒
JP3440440B2 (ja) 感光体ドラム
JPS6239409Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050614

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees