JP3741517B2 - 法面緑化保護工用客土袋の収納方法及びその収納装置 - Google Patents

法面緑化保護工用客土袋の収納方法及びその収納装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3741517B2
JP3741517B2 JP13597897A JP13597897A JP3741517B2 JP 3741517 B2 JP3741517 B2 JP 3741517B2 JP 13597897 A JP13597897 A JP 13597897A JP 13597897 A JP13597897 A JP 13597897A JP 3741517 B2 JP3741517 B2 JP 3741517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding frame
customer
slope
bag
planting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13597897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10311037A (ja
Inventor
房雄 高橋
竹三郎 本多
Original Assignee
株式会社高特
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社高特 filed Critical 株式会社高特
Priority to JP13597897A priority Critical patent/JP3741517B2/ja
Publication of JPH10311037A publication Critical patent/JPH10311037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3741517B2 publication Critical patent/JP3741517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は法面緑化保護工用客土袋の収納方法及びその収納装置に関するもので、客土袋をすっぽり収納できるようにし、且つ抱持枠の上部開口に網蓋を設けることによって吹付荷重に対する強度を高めると共に、植栽用パイプを抱持枠の頂面に位置する金網蓋体に簡単で而も確実に掛止できるようにして緑化効率を向上させることを目的とする。
【0002】
【従来の技術】
一般にこの種の在来工法のうち、法面緑化工法としては、本発明者ないし出願人が提供している 実用新案登録第 1592242号(実公昭59− 30061号)及び特許第 1628729号(特公平2− 52050号)の考案ないし発明が知られている。
【0003】
前者の考案は図4に示すように、容易に掘削可能な法面において、剛性の網材を折曲げ成形した客土袋保持枠(1)を法面(2)との間に形成された縦断面略逆三角形ポケット内に、植栽用客土袋(4)を収容し、その客土袋の上面を除く法面にラス(7)の張設工及びモルタル又はコンクリ−ト(8)の吹付工を施すものである。
【0004】
また後者の発明は図5に示すように、硬岩法面における緑化工法において、法面(A)に沿ってネット体(1)を密接的に張設し、当該ネット体の植栽しようはする部位に客土袋(2)を位置させると共に、これを保持枠(3)で抱持し、アンカ−ピン(10)を介して前記客土袋を保持枠と一緒に法面に固定し、客土袋上面に植栽口形成要型部材(5)を介して植栽口部(8)を残して客土袋の周囲にモルタル又はコンクリ−ト吹付工を行って吹付層(6)を形成した後、客土袋上面の植栽口の位置に合わせた客土袋の開口部を通じて客土袋内に植栽を行うものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところが前者の考案にあっては、地表面が比較的軟質な法面全体に吹付工を行っているので、硬岩法面における緑化工法地質のために崩落のおそれがない法面の植栽個所以外の場所にまで吹付工を行うのは手間がかかると共にコスト高になる。
また、後者の発明にあっては、保持枠の中に客土袋がすっぽりと収容された状態にはなっていないため、吹付工を行う際に植栽口の形成のために植栽口形成要型部材を用いる必要があり、且つ吹付完了後にその型部材を除去する手間が掛かり面倒である。
【0006】
【課題を解決しようとする手段】
そこで、本発明は、発明の目的を達成し、且つ従来技術の課題を解決するために提供するものである。本発明の第1は、法面緑化保護工用客土袋の収納方法において、面に沿ってネット体を張設し、当該ネット体の植栽しようとする部位を欠除して客土袋を配置し、その客土袋を抱持して収納した抱持枠を法面に固定すると共に、前記抱持枠と同材の金網製蓋体を当該抱持枠の平面開口部に配置すると共に、その基端辺を抱持枠正面の上端辺にヒンジで開閉できるように結合し、且つその蓋体の所定の個所に植栽用の厚紙製パイプを挿通して掛止したものである。
【0007】
本発明の第2は、法面緑化保護工用客土袋の収納装置において、法面に沿って複数の凹部を形成してネット体を張設し、当該ネット体の植栽しようとする位置に客土収容用抱持枠を載置してアンカ−ピンで固定すると共に、その抱持枠の中に客土袋を収納すると共に、抱持枠の平面開口部に金網製蓋体を配置すると共に、その基端辺を抱持枠正面の上端辺にヒンジで開閉できるように結合し、且つその蓋体の所定の個所に穴部を形成して植穴用の厚紙製パイプを挿通して掛止したものである。
【0008】
【実施例】
以下、本発明の法面緑化保護工用客土袋の収納装置の実施例を図面を以て説明する。
図1は正面図、図2は平面図、図3は拡大側面図、図4は従来の考案に係る客土袋設置装置の縦断面図、図5は従来の発明に係る硬岩法面における緑化工法法面における緑化装置の縦断面図である。
【0009】
図において、1は法面、2は法面の設定個所に掘削した客土袋収容用凹部、3は法面1に沿って密接的に張設したネット体、4は植栽しようとする凹部2に配置した客土袋であり、内部に客土が詰められている。前記客土袋はネット体3の上に直に置くか、又はネット体3の凹部2の周辺を切開して切欠穴を形成し、その穴を通じて凹部2に載置することもある。
5は客土袋4をすっぱりと収納して法面側に固定するための抱持枠であり、エキスパンドメタルで正面部の左右両側に翼片51・51を折曲形成した縦断面略逆三角形ポケットタイプに成形してある。そして、前記両翼片にアンカ−ピン10を挿通して法面1に打ち込み、フック部101 をネット体のリブに掛止して固定するようになっている。
6は抱持枠4の平面開口部を塞ぐ金網製蓋体であり、抱持枠と同質同材料で製造し、且つその基端辺を抱持枠5の正面上部にヒンジ7で開閉できるように結合してある。8は当該蓋体の略中央部位にあけた穴、9はその穴に挿通して掛止した植栽用の厚紙製パイプである。
【0010】
【具体的な施工例】
上記の実施例に基づく具体的な施工例は以下のとおりである。すなわち、法面1の所定複数個所を掘削して凹部2を形成しておき、次いでその法面に沿ってネット体3を張設した後、前記の凹部2に位置するネット体の表面に客土袋3を載置すると共に押圧してネット体3と一緒に凹部2に馴染ませる。
そして、その客土袋を包むように抱持枠4を被せてアンカ−ピン10を打ち込んで法面1に固定する。
次に客土袋4の上部を切り開いておき、金網製蓋体6を閉じて厚紙製パイプの下端部を切開部に接触させる。その厚紙製パイプに樹脂製クッションや古新聞紙等の詰め物11を仮詰めしておく。
抱持枠5の設置後、モルタル又はコンクリ−トの吹付工を行って吹付層を形成する。その吹付層が硬化した後、仮詰めした詰め物11を除いて厚紙製パイプから低木樹木ないしはツタ類等適宜の植栽物を植栽する。
【0011】
【発明の効果】
本発明は上記の構成であるから、植栽用厚紙製パイプが金網蓋の穴に挿通掛止していることにより、容易に且つ固定できるために吹付時に抜落ちすることがない。すなわち、従来のように鉄線等で抱持枠に結び付けていたような手間が省ける。
また、客土袋上部にも金網が入るため、吹付荷重に対する強度が向上する。従って、植物の成長に伴い幹が大きくなっても吹付層にクラック等が発生することがない等、この種の法面緑化保護工用客土袋の収納方法及びその収納装置として新規有益である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の法面緑化保護工用客土袋の収納装置の正面図である。
【図2】 平面図である。
【図3】 拡大側面図である。
【図4】 従来の考案に係る客土袋設置装置の縦断面図である。
【図5】 従来の発明に係る硬岩法面における緑化装置の縦断面図である。
【符号の説明】
1 法面
2 凹部
3 ネット体
4 客土袋
5 抱持枠
6 金網製蓋体
7 ヒンジ
8 パイプ挿通用穴
9 厚紙製パイプ
10 アンカ−ピン
11 仮詰め物

Claims (2)

  1. 面に沿ってネット体を張設し、当該ネット体の植栽しようとする部位を欠除して客土袋を配置し、その客土袋を抱持して収納した抱持枠を法面に固定すると共に、前記抱持枠と同材の金網製蓋体を当該抱持枠の平面開口部に配置すると共に、その基端辺を抱持枠正面の上端辺にヒンジで開閉できるように結合し、且つその蓋体の所定の個所に植栽用の厚紙製パイプを挿通して掛止したことを特徴とする法面緑化保護工用客土袋の収納方法。
  2. 法面(1)に沿って複数の凹部(2)を形成してネット体(3)を張設し、当該ネット体の植栽しようとする位置に客土収容用抱持枠(5)を載置してアンカーピン(10)で固定すると共に、その抱持枠の中に客土袋(4)を収納すると共に、抱持枠(5)の平面開口部に金網製蓋体(6)を配置すると共に、その基端辺を抱持枠正面の上端辺にヒンジ(7)で開閉できるように結合し、且つその蓋体の所定の個所に穴部(8)を形成して植穴用の厚紙製パイプ(9)を挿通して掛止したことを特徴とする法面緑化保護工用客土袋の収納装置。
JP13597897A 1997-05-10 1997-05-10 法面緑化保護工用客土袋の収納方法及びその収納装置 Expired - Lifetime JP3741517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13597897A JP3741517B2 (ja) 1997-05-10 1997-05-10 法面緑化保護工用客土袋の収納方法及びその収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13597897A JP3741517B2 (ja) 1997-05-10 1997-05-10 法面緑化保護工用客土袋の収納方法及びその収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10311037A JPH10311037A (ja) 1998-11-24
JP3741517B2 true JP3741517B2 (ja) 2006-02-01

Family

ID=15164334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13597897A Expired - Lifetime JP3741517B2 (ja) 1997-05-10 1997-05-10 法面緑化保護工用客土袋の収納方法及びその収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3741517B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104652360B (zh) * 2015-02-03 2017-05-24 成龙建设集团有限公司 植生袋生态护坡施工方法及其雨水处理系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10311037A (ja) 1998-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4223081B2 (ja) 法面への植樹方法
JP2001064937A (ja) 土木工事用ふとんかごとこれを用いた保護工および中詰材の充填方法。
JP3741517B2 (ja) 法面緑化保護工用客土袋の収納方法及びその収納装置
KR100953552B1 (ko) 식재 수목 지지용 지중지주
KR20100016897A (ko) 수목 지하 지주 설치방법
JP3703604B2 (ja) 法面緑化保護工用客土袋の収納方法及びその収納装置
JP3107761B2 (ja) 擁壁面の緑化工法
JP3844406B2 (ja) 法面緑化保護工用客土袋の収納具
JP4387494B2 (ja) 緑化部材
JP2004132021A (ja) 法面工事における崩壊予防工法及びその工法に用いる法面被覆保護具
JP3800789B2 (ja) 法面緑化工における客土袋取付け方法及びその客土袋取付け用バンド
JP2000080654A (ja) 補強土工法
JPS5930061Y2 (ja) モンタル又はコンクリ−ト吹付のり面における客土袋設置装置
JP3623543B2 (ja) 法面緑化工法及び該工法に用いる植栽用補強枠
JP3871988B2 (ja) 土留め枠及びこれを使用した土留め工法
JP3074297B2 (ja) 緑化擁壁ブロックの製造方法
JP4151871B2 (ja) コンクリート構造物面修景工法及びその装置
JP3703611B2 (ja) 法面緑化保護工用客土の収納方法及びその客土の収納装置
JPH0738386Y2 (ja) 傾斜岩盤緑化植生用アンカーピン
JPH0352818Y2 (ja)
JP2593415B2 (ja) 既成樹木を強固に定置する方法及びこの定置方法に使用される杭構造
JPH0415797Y2 (ja)
JPS6282122A (ja) 硬岩法面における緑化工法
JP4528466B2 (ja) 木柵用支持具、及び木柵
JP4540032B2 (ja) 法面緑化工法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20030828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050701

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131118

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term