JP3741327B2 - トリガー式液体噴出器 - Google Patents
トリガー式液体噴出器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3741327B2 JP3741327B2 JP35451096A JP35451096A JP3741327B2 JP 3741327 B2 JP3741327 B2 JP 3741327B2 JP 35451096 A JP35451096 A JP 35451096A JP 35451096 A JP35451096 A JP 35451096A JP 3741327 B2 JP3741327 B2 JP 3741327B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- trigger
- plunger
- type liquid
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/01—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
- B05B11/10—Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
- B05B11/1001—Piston pumps
- B05B11/1009—Piston pumps actuated by a lever
- B05B11/1011—Piston pumps actuated by a lever without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明はトリガー式液体噴出器に関する。
【0002】
【従来の技術】
トリガー式液体噴出器として、容器体口頚部に嵌合させた装着キャップと、該キャップ上方に嵌着固定するとともに、装着キャップ上端から起立した縦筒の中間部からシリンダを、その上部からは射出筒をそれぞれ前方へ突設してなるポンプ本体と、上記射出筒先端に嵌着させたノズルヘッドと、上記射出筒前部から揺動可能に垂設するとともに、上記シリンダ内に前方付勢状態で嵌合させたプランジャの先端部を押し込み可能に連携させたトリガーとを備え、該トリガーの操作により内蔵ポンプ機構の作用で容器体内の液を吸い上げてノズルヘッドの噴出口より噴出する如く構成したものが知られている。
【0003】
またこの種噴出器では、一般に、不用意なトリガーの操作による液の漏出、或いは商品陳列時における悪戯等の防止を図るために、射出筒前端に設けたノズル嵌合筒にノズルヘッドを回動可能に設けるとともに、両者間にノズルヘッドを回動させることにより液流路の連通が遮断され、元の状態に戻せば連通する開閉機構を設けている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した開閉機構を設けたものにあっても、トリガーはプランジャを介して液圧により押し込み不能に係止されているため、液流路閉塞状態のままで度々トリガーを引き寄せると、プランジャの若干の押し込みが可能となり、シリンダ内の異常な高圧化で吐出弁を通って、吐出弁下流の射出筒前方部分内に高圧液体が貯ることがあり、このようになるとノズルヘッドを液流路連通位置まで回したとき、その射出筒前方部分内に貯っていた高圧液体が、トリガー操作を行わなくてもノズル孔から噴出する不都合が生じたり、また、トリガーを強く引き寄せると、射出筒内の高圧化でノズルヘッドがノズル嵌合筒から外れる虞もあった。
【0005】
本発明は上記した点に鑑みなされたもので、不使用時等にトリガー操作を確実に防止して、上記した不都合を解消することができ、また、その構造も簡単で、取り扱いも便利な優れたトリガー式液体噴出器を提案するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
第1の手段として、容器体口頚部に嵌合させる装着キャップ4と、該キャップ上方に嵌着固定するとともに、装着キャップ上端から起立した縦筒5の中間部からシリンダ6を、その上部からは射出筒7をそれぞれ前方へ突設してなるポンプ本体8と、上記射出筒前部から揺動可能に垂設するとともに、上記シリンダ内に前方付勢状態で嵌合させたプランジャ11の先端部にその上部を連携させたトリガー12とを備え、該トリガーの操作により内蔵ポンプ機構の作用で容器体内の液を吸い上げて射出筒先端部の噴出口より噴出する如く構成するとともに、上記射出筒先端に嵌着させたノズルヘッド9の回動により液流路を遮断・連通する開閉機構を設けたトリガー式液体噴出器に於いて、上記シリンダの前方へ突出するプランジャ11先端部外周両側に弾性的に拡開挟着させた一対の平行する弾性板22よりなる挟着部18を、前部を段部を介して下方へ凹ませた基板23の後部上面より立設させるとともに、基板23下面中央部より指掛け突起21を垂設し、且つプランジャ11に対して離脱可能に構成した作動防止部材16b を設け、該作動防止部材16b の弾性板22前面及び基板23前面をトリガー12後面に、作動防止部材16b の後面をシリンダ6前面に、それぞれ当接させてトリガーの引き込みを防止する如く構成した。
【0007】
また、第2の手段として、前記第1の手段に於いて、前記作動防止部材16b の前記各弾性板22の内面上部には係止突条25を突設した。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例の形態を図面を参照して説明する。図面に示す如く、本発明のトリガー式液体噴出器1は、容器体2の口頚部3に嵌合させる装着キャップ4と、該キャップ上方に嵌着固定するとともに、装着キャップ上端から起立した縦筒5の中間部からシリンダ6を、その上部からは射出筒7をそれぞれ前方へ突設してなるポンプ本体8と、上記射出筒7先端に嵌着させたノズルヘッド9と、上記シリンダ内のコイルスプリング10により前方付勢させた状態で嵌合したプランジャ11と、上記射出筒7前部から揺動可能に垂設するとともに、プランジャ11の先端部にその上部を連係させたトリガー12とを備え、該トリガーの操作により内蔵ポンプ機構の作用で容器体内の液を吸い上げてノズルヘッド9の噴出口より噴出する如く構成している。
【0009】
上記ポンプ機構として、例えば、縦筒5下端に容器体内へ垂下させるパイプ13を嵌着し、また、縦筒5とシリンダ6内を連通するとともに、縦筒5と射出筒7を連通させてパイプ13より射出筒7に至る液流路を形成し、シリンダの上流には吸い込み弁14を、その下流には吐出弁15をそれぞれ備え、上記プランジャ11の押し込みにより加圧されたシリンダ6内の液が吐出弁15を開いて射出筒7を通りノズルヘッド9の噴出口より噴出するとともに、プランジャ11の前方移行の際にはシリンダ6内の負圧化により吐出弁15が閉じ、吸い込み弁14が開いて容器体内の液をパイプ13を介してシリンダ6内に導入する如く構成した公知機構のものが採用される。
【0010】
尚、本実施例では、ノズルヘッド前面を開閉自在に設け、その中央貫通孔の形態により液の状態を制御する蓋板を設けている。また、上記ノズルヘッド9を射出筒7先端のノズル嵌合筒に回動可能に設けるとともに、ノズル嵌合筒及びノズルヘッド間にノズルヘッドを回動させることにより液流路の連通が遮断され、元の状態に戻せば連通する公知の開閉機構を設けているが、単にノズルヘッドを固定したものであっても良い。また、上記噴出器の各部材は主として合成樹脂により形成することが出来、必要に応じてエラストマーや金属等を併用することが出来るものである。
【0011】
本発明はこの種噴出器に於いて、特殊構成の作動防止部材16を設けている。この作動防止部材16は、上記シリンダの前方へ突出するプランジャ11先端部外周に挟着部18を弾性的に拡開挟着させて装着するとともに、その前面をトリガー12後面に、その後面をシリンダ6前面に、それぞれ当接させてトリガーの引き込みを防止するもので、離脱可能に設けている。
【0012】
上記弾性的に拡開挟着させるとは、挟着部の開口部分を弾性的に押し拡げつつ挿入して最後に挟着部が弾性復元した状態で挟持する場合や、挟着部の開口部分を弾性的に押し拡げつつ挿入してそのまま挟持させる場合がある。前者の例として、例えば図1の実施例が、後者の例として例えば図4の実施例がそれぞれ挙げられる。
【0013】
この様な作動防止部材16を設けることにより、無理にトリガー12を引いても、この作動防止部材16を介してシリンダ6前面を押圧することとなり、プランジャ11には力が及ばず、従来の様なプランジャの僅かな後方移行を生じることはなく、従って、液流路の内圧が高くなることもない様に構成している。図示例では上記トリガー12を、前壁12a の両側縁より後方へ両側壁12b を延設するとともに、下端縁より後方へ底壁12c を延設した後面開口の中空棒状に形成し、前壁12a 裏面上部より後方へ突出した押圧突起17の先端をプランジャ11の先端中央部に当接させて押し込み可能に構成している。また、両側壁12b 上部後面より後方へ、半円板状の押圧板部12e を突設している。
【0014】
また、図1に示す作動防止部材16a は、プランジャ11先端部外周に弾性的に拡開挟着した円弧板状の挟着部18前端縁より外方へ延設したフランジ19前面をトリガー12の上記押圧板部12e 後面に当接させ、また、挟着部18後端縁より外方に延設したフランジ20後面をシリンダ前面に当接させている。また、上記挟着部18外面下部から斜め下方へ指掛け突起21を突設して構成している。
【0015】
本実施例に於ける作動防止部材16a は、例えば図3に示す如く、プランジャ11下方より強制的に押し込んで装着することができ、また、取り外す際には、例えば、指掛け突起21を掴んで引き下げることにより、或いは若干回動させつつ引き下げることにより行える。
【0016】
また、図4に示す実施例の作動防止部材16b は、シリンダの前方へ突出するプランジャ11先端部外周両側に弾性的に拡開挟着させた一対の平行する弾性板22よりなる挟着部18を、その前部を段部を介して下方へ凹ませた基板23の後部上面より立設させ、基板23下面中央部より指掛け突起21を垂設して構成している。そして、その基板23前面をトリガー12の両側壁12b 後面に当接させ、また、基板23後部両側に垂設した垂板24後面及び指掛け突起21後面をシリンダ前面に当接させる如く構成している。また、上記各弾性板22の内面上部には係止突条25を突設しており、その着脱方法は上記図1の実施例と本質的に同様である。
【0017】
尚、上記各実施例に於ける作動防止部材16は、合成樹脂により一体に形成することが可能である。
【0018】
【発明の効果】
以上説明した如く本発明トリガー式液体噴出器は、既述構成としたことにより、特に、シリンダの前方へ突出するプランジャ11先端部外面に挟着部18を弾性的に拡開挟着させて装着するとともに、その前面をトリガー12後面に、その後面をシリンダ6前面に、それぞれ当接させてトリガーの引き込みを防止する作動防止部材16を離脱可能に設けたので、運搬保管時の不用意なトリガーの誤動作或いは悪戯等があっても、ポンプ内の液圧が上がって、様々な不都合を発生するということがなく、しかも、その構造は従来品と比較して簡単構造の作動防止部材を設けるだけで良いため、容易に製造することができるとともに、作動防止部材のトリガーの着脱も容易に行えるという利点を兼ね備えている。
【0019】
また、挟着部18外面より指掛け突起21を一体に突設すれば、作動防止部材をより容易に取り外すことが可能であり、また、挟着部18前縁より外方へ延設したフランジ19前面をトリガー12の両側壁12b 上部後面より後方へ突設した半円板状の押圧板部12e 後面に当接させれば、作動防止部材の下方からの装着が行い易く、また、挟着部18後縁より外方へ延設したフランジ20後面をシリンダ6前面に当接させれば、シリンダ前面とフランジ20後面との当接面が大きく取れて、不用意なトリガーの引き戻しがあっても、作動防止部材がより確実にプランジャの押し込みを防止するものである。
【0020】
また、作動防止部材16b の挟着部18を、シリンダ6の前方へ突出するプランジャ11先端部外周両側に弾性的に拡開挟着させた一対の平行する弾性板22よりなる挟着部18として構成すれば、その装着がより容易に行える効果を併せて発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明トリガー式液体噴出器の一実施例を示す縦断面図である。
【図2】同実施例の作動防止部材を外した状態の斜視図である。
【図3】同実施例の作動防止部材の装着を説明する説明図である。
【図4】本発明トリガー式液体噴出器の他の実施例を示す縦断面図である。
【図5】同実施例の作動防止部材を示す斜視図である。
【符号の説明】
4…装着キャップ,5…縦筒,6…シリンダ,7…射出筒,8…ポンプ本体,
11…プランジャ,12…トリガー,16,16a ,16b …作動防止部材,
18…挟着部,19…フランジ,20…フランジ,21…指掛け突起,22…弾性板,23…基板,
Claims (2)
- 容器体口頚部に嵌合させる装着キャップ4と、該キャップ上方に嵌着固定するとともに、装着キャップ上端から起立した縦筒5の中間部からシリンダ6を、その上部からは射出筒7をそれぞれ前方へ突設してなるポンプ本体8と、上記射出筒前部から揺動可能に垂設するとともに、上記シリンダ内に前方付勢状態で嵌合させたプランジャ11の先端部にその上部を連携させたトリガー12とを備え、該トリガーの操作により内蔵ポンプ機構の作用で容器体内の液を吸い上げて射出筒先端部の噴出口より噴出する如く構成するとともに、上記射出筒先端に嵌着させたノズルヘッド9の回動により液流路を遮断・連通する開閉機構を設けたトリガー式液体噴出器に於いて、上記シリンダの前方へ突出するプランジャ11先端部外周両側に弾性的に拡開挟着させた一対の平行する弾性板 22 よりなる挟着部 18 を、前部を段部を介して下方へ凹ませた基板 23 の後部上面より立設させるとともに、基板 23 下面中央部より指掛け突起 21 を垂設し、且つプランジャ 11 に対して離脱可能に構成した作動防止部材 16b を設け、該作動防止部材 16b の弾性板 22 前面及び基板 23 前面をトリガー 12 後面に、作動防止部材 16b の後面をシリンダ6前面に、それぞれ当接させてトリガーの引き込みを防止することを特徴とするトリガー式液体噴出器。
- 前記作動防止部材 16b の前記各弾性板 22 の内面上部には係止突条 25 を突設してなることを特徴とする請求項1記載のトリガー式液体噴出器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35451096A JP3741327B2 (ja) | 1996-12-18 | 1996-12-18 | トリガー式液体噴出器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35451096A JP3741327B2 (ja) | 1996-12-18 | 1996-12-18 | トリガー式液体噴出器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10174910A JPH10174910A (ja) | 1998-06-30 |
JP3741327B2 true JP3741327B2 (ja) | 2006-02-01 |
Family
ID=18438051
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35451096A Expired - Fee Related JP3741327B2 (ja) | 1996-12-18 | 1996-12-18 | トリガー式液体噴出器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3741327B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3805549B2 (ja) * | 1999-02-15 | 2006-08-02 | 株式会社吉野工業所 | トリガー式液体噴出容器 |
-
1996
- 1996-12-18 JP JP35451096A patent/JP3741327B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10174910A (ja) | 1998-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3583245B2 (ja) | トリガー式液体噴出器 | |
JP3741327B2 (ja) | トリガー式液体噴出器 | |
JP3720542B2 (ja) | 液体噴出器 | |
JP4198272B2 (ja) | トリガー式液体噴出器 | |
JPH10146542A (ja) | トリガー式液体噴出器 | |
JP4123645B2 (ja) | トリガー式液体噴出器 | |
JP3770441B2 (ja) | トリガー式液体噴出器 | |
JPH10146548A (ja) | トリガー式液体噴出器 | |
JP2002326679A (ja) | エアゾール缶スパウト | |
JP3985064B2 (ja) | トリガー式液体噴出器のノズルヘッド | |
JP4094489B2 (ja) | 液体噴出ポンプ | |
JP2000135457A (ja) | トリガー式液体噴出ポンプ | |
JP4485758B2 (ja) | 液体噴出ポンプ | |
JP3701393B2 (ja) | トリガー式液体噴出器 | |
JP3770437B2 (ja) | トリガー式液体噴出器 | |
JP3580958B2 (ja) | トリガー式液体噴出器 | |
JPH09124064A (ja) | 液体噴出容器 | |
JP3681882B2 (ja) | エアゾール式液体噴出容器 | |
JP3730019B2 (ja) | トリガー式液体噴出ポンプ | |
JP3730018B2 (ja) | トリガー式液体噴出ポンプ | |
JP3780442B2 (ja) | トリガー式液体噴出器 | |
JP2004089806A (ja) | トリガー式液体噴出器 | |
JP2000042458A (ja) | トリガー式液体噴出ポンプ | |
JP3597332B2 (ja) | トリガー式液体噴出器 | |
JPH11244748A (ja) | トリガー式液体噴出器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041027 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131118 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |