JP3737465B2 - 射出成形機の型締機構 - Google Patents

射出成形機の型締機構 Download PDF

Info

Publication number
JP3737465B2
JP3737465B2 JP2002254080A JP2002254080A JP3737465B2 JP 3737465 B2 JP3737465 B2 JP 3737465B2 JP 2002254080 A JP2002254080 A JP 2002254080A JP 2002254080 A JP2002254080 A JP 2002254080A JP 3737465 B2 JP3737465 B2 JP 3737465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
injection molding
guide surface
molding machine
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002254080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004090373A (ja
Inventor
浩一 西村
成弘 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2002254080A priority Critical patent/JP3737465B2/ja
Priority to US10/647,258 priority patent/US7217116B2/en
Priority to DE60316883T priority patent/DE60316883T2/de
Priority to EP03255354A priority patent/EP1393878B1/en
Priority to CNB03156321XA priority patent/CN100344436C/zh
Publication of JP2004090373A publication Critical patent/JP2004090373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3737465B2 publication Critical patent/JP3737465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1761Means for guiding movable mould supports or injection units on the machine base or frame; Machine bases or frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、射出成形機の型締機構に関し、特に型締機構における移動するプラテンの姿勢保持に関する。
【0002】
【従来の技術】
射出成形機の型締機構においては、固定側金型が取り付けられた固定プラテンに対して可動側金型が取り付けられた可動プラテンを、固定プラテンと平行な姿勢を保持して移動させる。また、トグル式やクランク式型締機構においては、可動プラテンに対して固定プラテンと反対側に配置されるリアプラテンも、固定プラテン及び可動プラテンと平行な姿勢を保持して移動可能に構成されている。
【0003】
前記型締機構においては、金型の型締めを行った後、型締めを解除したロックアップ解除時には、トグル機構等の可動プラテンとリアプラテンを連結するピンとリンク間のクリアランス、タイバーとプラテンの間のクリアランス等による影響を受けて、可動プラテンの姿勢が変化する。そのため、固定プラテンと可動プラテン間の平行度がこのクリアランス分ずれる可能性がある。
【0004】
この可動プラテンと固定プラテンの平行度は、これらのプラテンに取り付けられた可動側金型と固定側金型の平行度を表すことになり、成形品の品質・精度に大きな影響を与える。特に高精度の成形が要求される場合には、この平行度をより正確に保持することが重要である。
【0005】
この移動するプラテン(可動プラテン、リアプラテン)の固定プラテンに対する平行度を調整するには、固定プラテンに対して上下方向の傾き(移動するプラテンが載置されるベース平面に平行でプラテン移動方向に対して直交する軸周り回転方向の傾き)に対しては、これらのプラテンを支持するローラや滑り軸受けを調整することで行うことができる。しかし、固定プラテンに対して水平方向の傾き(プラテンが載置されるベース平面と直交する軸(垂直軸)回り回転方向の傾きで、水平方向におけるプラテンの移動方向に対する傾き)に対する平行度調整機構は備えていない。
【0006】
これを解決するために、特開平9−262884号公報には直線ガイド装置を用いて、可動プラテン及びリアプラテンをガイドすることによって、これらプラテンと固定プラテンの平行度を調整するものが提案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上述した特開平9−262884号公報に記載された発明のように直線ガイド装置を用いて平行度を保持することが考えられるが、この場合、直線ガイド装置を設ける分、射出成形機のコストが上がるという問題がある。
そこで、本発明の目的は、低コストで、可動プラテン等の移動するプラテンの姿勢を固定プラテンに対して平行になるよう調整できる型締機構を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、固定プラテンとリアプラテンとを有し、その間を移動する可動プラテンを備えた射出成形機の型締機構において、射出成形機のベースを形成するベースフレームの内側面にガイド面を設け、前記ベースに対して相対移動する前記リアプラテンの下部に、前記ガイド面と当接し水平方向におけるリアプラテンの移動に対する傾きを調整する調整機構を設けるか、又は、ガイド面を前記リアプラテンの下部側面に設け、前記調整機構を前記ベースに設けることによって前記課題を解決した
【0009】
また、この調整機構は、頭部に偏心した軸部を有する取付軸と、該偏心した軸部の回りに回転する回転ローラを備え、該回転ローラがガイド面に当接するように構成する。若しくは、この調整機構をベース又はプラテンに取りつけられる傾斜面を有する取付部材と、該取付部材の傾斜面と当接する斜面と該斜面に対向する面が前記ガイド面と当接し摺動可能としたスライドプレートと、該スライドプレートを前記取付部材の傾斜面とガイド面間にくさび状に進入させた位置を調整する調節部材で構成する。
【0010】
また、この調整機構を、前記ベース又はプラテンに取りつける取付部材と、該取付部材に突出調節用のねじが螺合し、該ねじの先端に前記ガイド面と当接するスライド面を有するプレートで構成する。さらに、このプレートのガイド面側には、ガイド面と当接するローラを設ける。
【0011】
【発明の実施の形態】
射出成形機の型締機構において、直動式型締機構は、固定プラテンとリアプラテンが射出成形機のベースに固定され、該固定プラテンとリアプラテン間を可動プラテンを移動可能とし、固定プラテンに固定側金型を取り付け、可動プラテンに可動側金型を取り付けて可動プラテンを移動させて型締めを行う。又、トグル式やクランク式型締機構においては、リアプラテンも射出成形機のベースに対して移動可能に設けられ、リアプラテンと固定プラテンをタイバーで連結し、リアプラテンと固定プラテン間に配置されたトグル機構やクランク機構を駆動することによって、可動プラテンを固定プラテン側に移動させタイバーを伸長させることによって、可動プラテンと固定プラテンに取り付けられた金型の型締めを行う。この場合、リアプラテンも射出成形機のベースに対して相対移動することになる。
本発明は、このような射出成形機のベースに対して相対移動するプラテン(可動プラテン,リアプラテン)に対して適用するもので、図1は、本発明の一実施形態の型締機構要部を示す図である。図1(a)は該型締機構における移動するプラテン(可動プラテン又はリアプラテン)の正面図であり、図1(b)は側面図で、図1(a)を右方向からみた図で、ベースフレーム等を一部切り欠いた図である。
【0012】
射出成形機のベースを構成するベースフレーム2には、内側にガイド面5を有するガイド部材4が取り付けられており、該ガイド部材4の上にはプラテン1が図1(a)において紙面垂直方向に移動自在に載置されている。このプラテン1の下部には、各ガイド部材4のガイド面5と当接するようにそれぞれ調整機構3が設けられており、この調整機構3を調整することによって、プラテン1の水平方向の傾きを調整できるようにしている。なお、図1において、符号6は、該プラテン1に連結されるタイバーが貫通する孔であり、符号7は、該プラテン1とトグル機構とを連結するための連結部材を示すものである。
【0013】
また、図2は、本発明の別の実施形態の型締機構要部を示す図である。図2(a)は該型締機構における移動するプラテン(可動プラテン又はリアプラテン)の正面図であり、図2(b)は側面図である。
【0014】
この実施形態では、プラテン1の下部両側面にガイド面5が形成される。ベースフレーム2にはガイド面5に当接するようにそれぞれ調整機構3が設けられ、この調整機構3を調整することによってプラテン1の水平方向の傾きを調整できるようにしている。
【0015】
図3〜図6は、本発明で用いられる調整機構3の各種態様を示す図である。図3〜図6に示す例は、図1に示した実施形態にこれらの調整機構3を用いたときの例を示しており、図1(a)において、ベースフレーム2を取り除いた一方の側の調整機構3とガイド面5との当接関係の状態を示している。
【0016】
図3に示す例は、偏心軸によってガイド部材4のガイド面5に当接する回転ローラの突出位置を調節するようにしたものである。
プラテン1の下面には取付部材10が取り付けボルト11で固着されている。該取り付け部材10には、プラテン1の移動方向に沿って2カ所に頭部に回転ローラを有する調整具12が取り付けられている。
【0017】
この調整具12は、図7(図7(a)は正面図、図7(b)は右方向からみた側面図、図7(c)は一部断面図である)に示すように、拡径された頭部12bを有し取付部材10に取り付けるための図示しないナットと螺合する雄ねじ12fが切られた取付軸12aを備えており、該頭部の軸12bの外周円と取付軸12の雄ねじ12fが切られた足部軸の外周円は偏心して形成されている。
取付軸12aの頭部の軸12bの軸周りにはニードルローラ12dが配設され、該配設されたニードルローラ12dの外側に外輪12eが配設され、このニードルローラ12dと外輪12eで回転ローラを構成している。また、取付軸12aの拡径された頭部12bの両端には、ニードルローラ12dと外輪12eの脱落を抑えるように、側板12cが焼きばめ等で固着されている。そして、この取付軸12aを取付部材10に設けられた孔に通し、雄ねじ12fに図示しないナットを螺合させて、頭部12bの足側側板12cとナットで取付部材10を締め付けて、取付軸12aを取付部材10に固定する。
【0018】
プラテン1の水平方向に対する傾きの調整は、2つ設けた調整具12の取付軸12aを取付部材10に固定する際の回転位置を調整することによって、該取付軸12aの偏心した頭部12bのガイド面5方向への突出量を調整することによって、ニードルローラ12dと外輪12eで構成される回転ローラの回転中心位置を変え、外輪12eとガイド面5の当接位置を調整する。
【0019】
図4は、調整機構3の別の態様である。また、図8にこの調整機構3の一部拡大図を示す。この調整機構3は、中央部が突出した傾斜面20aを有する取付部材20が該傾斜面20aをガイド面5に対向するようにボルト21等でプラテン1に固定される。また、取付部材20の各傾斜面20aと当接する傾斜面22bを有するスライドプレート22がそれぞれ取り付けられている。各スライドプレート22において、傾斜面22bと対向する面22aは、ガイド部材4のガイド面5と当接する面でありスライド面を形成する。各スライドプレート22をその傾斜面22bと取付部材20の傾斜面20aとを当接させて移動させたとき、この傾斜面22bと対向する面は同一平面上を移動するようにスライドプレート22は形成されている。
【0020】
図8に示すように、取付部材20には、雌ねじ23が切られ、またスライドプレート22にも雌ねじ24が切られている。管状で外周に雄ねじが切られた押しボルト25をスライドプレート22の雌ねじ24に螺合させて貫通させる。そして、取付部材20の傾斜面20aにスライドプレート22の傾斜面22bを当接させ、スライドプレート22を取付部材20とスライド面5間にくさび状に挿入する。該管状の押しボルト25の管内にボルト26を挿入し、取付部材20の雌ねじ23に螺合させ取付部材20に管状の押しボルト25の端面を押しつけてボルト26を取付部材20に固着することによって、取付部材20とスライドプレート22は連結される。そして、押しボルト25を回転させることによって、スライドプレート22を図8の矢印方向に移動させて、スライドプレート22のスライド面22aのガイド面5方向への突出量を調節することによって、この2つの(左右両方を入れて4つの)スライドプレート22のスライド面22aガイド面5の当接する位置を調整することによってプラテンの水平方向の固定プラテンに対する傾きを調整する。
【0021】
図5は、調整機構3のさらに別の態様である。この調整機構3においては、プラテン1にL字状の取付部材30が一方の面がガイド面5と並行に対向するようにボルト31等で固定され、該取付部材30のガイド面5に対向する面には、間隔をおいて2つの雌ねじ35が切られている。該各雌ねじ35には、ねじ32が螺合し、該ねじの先端に結合されたスライドプレート33をスライド面5に押圧するように構成されている。なお、符号34は、ねじ32の弛み止めのナットである。
【0022】
この態様の調整機構3では、ねじ32の締め込み量を調節することによってスライドプレート33のガイド面5方向への突出量を調整し、プラテンの水平方向の固定プラテンに対する傾きを調整する。
図6は、さらに別の調整機構3の態様である。図5に示した態様と相違する点は、スライドプレート33のガイド面5に対向するスライド面にローラ36が設けられている点である。他の構成、作用は図5に示した態様と同一である。
【0023】
図3〜図6で示した態様は、図1に示した第1の実施形態に適用したときの調整機構とスライド面との関係を示すものであるが、図2に示す第2の実施形態に対しても同様に、図3〜図6で示した態様の調整機構を適用できるものである。単に、この調整機構をベース側に固定し、ガイド面をプラテン側に設けるだけの違いであるのでその説明は省略する。
【0024】
【発明の効果】
本発明は、型締機構において、移動するプラテンに対して固定プラテンに対する水平方向の傾きを、簡単な構成で調整することができる。垂直方向に対する傾きは、この移動するプラテンが載置される面でガイドされ固定プラテンに対して平行に保持されることから、上述した簡単な構成で、水平方向の傾きを調整することによって、可動プラテンやリアプラテン等の移動するプラテンを固定プラテンに対して平行な姿勢になるように調整できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の型締機構要部を示す図である。
【図2】本発明の第2の実施形態の型締機構要部を示す図である。
【図3】調整機構の第1の態様を示す図である。
【図4】調整機構の第2の態様を示す図である。
【図5】調整機構の第3の態様を示す図である。
【図6】調整機構の第4の態様を示す図である。
【図7】調整機構の第1の態様における調整具の説明図である。
【図8】調整機構の第2の態様を示す図4の一部拡大図である。
【符号の説明】
1 プラテン
2 ベースフレーム
3 調整機構
4 ガイド部材
5 ガイド面
6 タイバー用孔
7 連結用部材
10,20,30 取付部材
11,21,31 取付ボルト
12 調整具
12a 取付軸
12b 頭部
12c 側板
12d ニードルローラ
12e 外輪
12f 雄ねじ
22 スライドプレート
20a,22b 傾斜面
22a スライド面
23,24 雌ねじ
25 押しボルト
26 ボルト
32 ねじ
33 スライドプレート
34 ナット
35 雌ねじ
36 ローラ

Claims (6)

  1. 射出成形機のベース上に固設された固定プラテンと、該固定プラテンと平行に前記ベース上に載置されたリアプラテンと、前記固定プラテンと前記リアプラテンとの間を移動するように配設された可動プラテンとを有する射出成形機の型締機構において、
    前記ベースを形成するベースフレームの内側面にガイド面を設け、前記リアプラテンの下部に該ガイド面と当接可能な調整機構を設け、前記調整機構を前記ガイド面に当接させることにより水平方向における前記リアプラテンの移動方向の傾きを調整可能としたことを特徴とする射出成形機の型締機構。
  2. 射出成形機のベース上に固設された固定プラテンと、該固定プラテンと平行に前記ベース上に載置されたリアプラテンと、前記固定プラテンと前記リアプラテンとの間を移動するように配設された可動プラテンとを有する射出成形機の型締機構において、
    前記リアプラテンの下部側面にガイド面を設け、前記ベースを形成するベースフレームに前記ガイド面と当接可能な調整機構を設け、前記調整機構を前記ガイド面に当接させることにより水平方向における前記リアプラテンの移動方向の傾きを調整可能としたことを特徴とする射出成形機の型締機構。
  3. 前記調整機構は、頭部に偏心した軸部を有する取付軸と、該偏心した軸部の回りに回転する回転ローラを備え、該回転ローラがガイド面に当接するように構成されている請求項1又は請求項2に記載の射出成形機の型締機構。
  4. 前記調整機構は、前記ガイド面に対向する面が傾斜面に形成され前記ベース又はリアプラテンに取りつけられる取付部材と、該取付部材の傾斜面と当接する傾斜面と該傾斜面に対向する面が前記ガイド面と当接し摺動可能としたスライドプレートと、該スライドプレートを前記取付部材の傾斜面とガイド面間にくさび状に進入させた位置を調整する調節部材で構成されている請求項1又は請求項2に記載の射出成形機の型締機構。
  5. 前記調整機構は、前記ベース又はリアプラテンに取りつけられる取付部材と、該取付部材に突出調節用のねじが螺合し、該ねじの先端に前記ガイド面と当接する摺動面を有するプレートで構成されている請求項1又は請求項2に記載の射出成形機の型締機構。
  6. 前記調整機構は、前記ベース又はリアプラテンに取りつけられる取付部材と、該取付部材に突出調節用のねじが螺合し、該ねじの先端に前記ガイド面と当接するローラを備えたプレートで構成されている請求項1又は請求項2に記載の射出成形機の型締機構。
JP2002254080A 2002-08-30 2002-08-30 射出成形機の型締機構 Expired - Fee Related JP3737465B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002254080A JP3737465B2 (ja) 2002-08-30 2002-08-30 射出成形機の型締機構
US10/647,258 US7217116B2 (en) 2002-08-30 2003-08-26 Clamping mechanism for injection molding machine
DE60316883T DE60316883T2 (de) 2002-08-30 2003-08-28 Spannvorrichtung für eine Spritzgiessmaschine
EP03255354A EP1393878B1 (en) 2002-08-30 2003-08-28 Clamping mechanism for injection molding machine
CNB03156321XA CN100344436C (zh) 2002-08-30 2003-09-01 注射成形机的合模机构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002254080A JP3737465B2 (ja) 2002-08-30 2002-08-30 射出成形機の型締機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004090373A JP2004090373A (ja) 2004-03-25
JP3737465B2 true JP3737465B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=31492661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002254080A Expired - Fee Related JP3737465B2 (ja) 2002-08-30 2002-08-30 射出成形機の型締機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7217116B2 (ja)
EP (1) EP1393878B1 (ja)
JP (1) JP3737465B2 (ja)
CN (1) CN100344436C (ja)
DE (1) DE60316883T2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3914937B2 (ja) 2004-04-05 2007-05-16 ファナック株式会社 射出成形機の型締機構
JP4550649B2 (ja) * 2005-04-08 2010-09-22 東芝機械株式会社 移動ダイの支持装置及び型締装置
JP4379890B2 (ja) * 2005-08-10 2009-12-09 日精樹脂工業株式会社 竪型成形機
JP4021459B2 (ja) * 2006-03-24 2007-12-12 ファナック株式会社 射出成形機の型締機構
JP4963057B2 (ja) * 2006-10-12 2012-06-27 東洋機械金属株式会社 射出成形機
KR101292959B1 (ko) * 2011-04-05 2013-08-02 엘에스엠트론 주식회사 이동 형체기구의 수평도 조절장치
JP5800877B2 (ja) * 2013-10-04 2015-10-28 ファナック株式会社 可動プラテンの調整機構
JP5731611B2 (ja) * 2013-10-16 2015-06-10 ファナック株式会社 トランスを有する射出成形機
JP6425957B2 (ja) * 2014-09-30 2018-11-21 住友重機械工業株式会社 射出成形機
CN105500639A (zh) * 2015-12-30 2016-04-20 优力精密塑胶(苏州工业园区)有限公司 一种可实现多方向抽芯的机构和抽芯方法
JP6882627B2 (ja) * 2017-02-10 2021-06-02 株式会社ニイガタマシンテクノ 射出成形機の可動盤支持機構
CN111497136A (zh) * 2020-05-14 2020-08-07 俞楚荣 一种注塑机模板导向结构

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1288799A (ja) * 1969-03-26 1972-09-13
NL8005582A (nl) * 1979-10-25 1981-04-28 Hehl Karl Vormsluiteenheid.
DE3140740C2 (de) * 1981-01-21 1984-12-13 Karl 7298 Lossburg Hehl Abstützvorrichtung für einen auf horizontalen Holmen verschiebbaren Formträger einer Kunststoff-Spritzgießmaschine
JPS60132708A (ja) * 1983-12-21 1985-07-15 Nissei Plastics Ind Co 成形機の型締装置
JPS62104918A (ja) 1985-10-28 1987-05-15 Unitika Ltd 玉虫効果を発現し得る扁平複合糸
JPH0139547Y2 (ja) * 1985-12-23 1989-11-28
JPH0671754B2 (ja) 1987-09-11 1994-09-14 三菱重工業株式会社 型締装置
JPH0739098B2 (ja) * 1987-09-29 1995-05-01 三菱重工業株式会社 型締装置
EP0310807B1 (en) 1987-09-11 1991-11-13 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Die clamping apparatus
JP2817146B2 (ja) 1987-09-25 1998-10-27 藤沢薬品工業株式会社 油性直腸注入剤
JP2584325B2 (ja) * 1989-12-12 1997-02-26 ファナック株式会社 射出成形機の型締め装置
US5192557A (en) 1990-07-27 1993-03-09 Nissei Jushi Kogyo K.K. Clamping apparatus for molding machine
JP2767316B2 (ja) 1990-09-27 1998-06-18 ファナック株式会社 射出成形機における型締め装置
DE4141259C2 (de) * 1991-12-14 1993-10-07 Hemscheidt Maschtech Schwerin Formschließeinrichtung für Spritzgießmaschinen
AT400127B (de) * 1993-07-12 1995-10-25 Engel Gmbh Maschbau Spritzgiessmaschine
JPH07195473A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Fanuc Ltd 射出成形機における型盤サポート調整装置
DE4403079C1 (de) * 1994-02-02 1995-04-06 Hemscheidt Maschtech Schwerin Formschließeinrichtung für Kunststoff-Spritzgießmaschinen zur Aufnahme großer und schwerer Formwerkzeuge
JP3541557B2 (ja) * 1996-03-28 2004-07-14 株式会社日本製鋼所 射出成形装置
JP2000296541A (ja) 1999-04-13 2000-10-24 Niigata Eng Co Ltd 可動盤の案内装置
IT1320805B1 (it) * 2000-08-17 2003-12-10 Ind Accumulatori S P A Soc Listello portatappi per batterie e batteria includente tale listello.

Also Published As

Publication number Publication date
CN1488487A (zh) 2004-04-14
US7217116B2 (en) 2007-05-15
DE60316883D1 (de) 2007-11-29
DE60316883T2 (de) 2008-07-24
EP1393878B1 (en) 2007-10-17
JP2004090373A (ja) 2004-03-25
EP1393878A1 (en) 2004-03-03
CN100344436C (zh) 2007-10-24
US20040043104A1 (en) 2004-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3737465B2 (ja) 射出成形機の型締機構
US7134863B2 (en) Mold clamping mechanism for injection molding machine
KR960014539B1 (ko) 사출성형기의 토글식 형틀 체결장치
JP3792663B2 (ja) 成形機の型締機構
JPH07286651A (ja) ボール転動スピンドル機構を空転しないよう固定する装置
JPH0825267B2 (ja) 印刷機の版胴に版板を平行に緊定するための装置
JP3330578B2 (ja) 成形機の型締機構
JP4249637B2 (ja) 射出成形機の型締機構
JP2000246775A (ja) 複合型締装置
JP2000296541A (ja) 可動盤の案内装置
JP2584325B2 (ja) 射出成形機の型締め装置
JP4451382B2 (ja) 射出成形機の型締装置
JPH07214195A (ja) プレス金型の芯出し装置
JPH06226574A (ja) 棒状部材のクランプ装置
JP4463787B2 (ja) 射出成形機の型締装置
JPH04185951A (ja) 回転割り出し用立体カム装置
JPH072186Y2 (ja) 射出成形機のエジェクタ装置
EP1566575B1 (en) Rolling body screw device
JP2004167747A (ja) スライドコアの斜めスライド機構
JP5319343B2 (ja) 型締装置及び可動プラテン
JPH1034876A (ja) 印刷機の回転胴軸受け部のクランプ装置
JP4744456B2 (ja) 駆動装置のベルト張設方法および駆動装置
JP3322715B2 (ja) 製壜機におけるテイクアウトメカニズムの固定機構
JPH034518Y2 (ja)
KR20190048237A (ko) 볼스크류 예압조정장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3737465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081104

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121104

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131104

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees