JP3736218B2 - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP3736218B2
JP3736218B2 JP22825599A JP22825599A JP3736218B2 JP 3736218 B2 JP3736218 B2 JP 3736218B2 JP 22825599 A JP22825599 A JP 22825599A JP 22825599 A JP22825599 A JP 22825599A JP 3736218 B2 JP3736218 B2 JP 3736218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerator
handle
foot
handle portion
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22825599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001050641A (ja
Inventor
博 村上
幸広 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22825599A priority Critical patent/JP3736218B2/ja
Publication of JP2001050641A publication Critical patent/JP2001050641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3736218B2 publication Critical patent/JP3736218B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/0011Means for leveling refrigerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/32Removal, transportation or shipping of refrigerating devices from one location to another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/38Refrigerating devices characterised by wheels

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、冷蔵庫を運搬する際に手掛け部となる箱体底面前方の取手及び足組品の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、一般に市販されている冷蔵庫では、例えば、特開平2−279973号公報(以下、従来技術1)に記載されるように、冷蔵庫の箱体底面前方の足に取手が一体に形成される構造が採られている。この従来技術では、箱体の底面は底板、および断熱材により構成されている。箱体の底面前側端部の近傍2ヶ所には冷蔵庫の質量を支える足組品が固着され、箱体の背面上部左右には上部取手が配置されている。また、足組品は調節足部を前部に有している。この調節足部はネジ部により上下移動し冷蔵庫本体を水平に設置する役目をなす。また、足組品は水平方向に軸支されたローラを備えて、冷蔵庫の移動時にローラが回転して移動に掛かる力を低減する。
【0003】
ここで、足組品の足板はL字形を成す鉄板等の部材からなり、調節足部前端から冷蔵庫の内側に延出する上向きフランジを有する把手部を備えていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来技術1においては、把手部が扉体の下端より下方にあるため、把手握り時の手掛け用隙間が必要となり、扉体の下端部は足組品の把手よりこの隙間だけ高い位置以上にしなければならない。このため、この扉に対応した貯蔵室の底面位置は把手の高さ位置により制約を受け内容積を拡大出来ないという問題が生じてしまう点については、考慮されていなかった。
【0005】
また、他の従来技術としては、冷蔵庫底面の底板に凹形取手部を取付て、断熱材内に埋設させる手段が考えられる。しかし、この技術では、冷蔵庫の断熱材発泡時に断熱材が凹形取手部の取付部より外部に洩れやすくなり、また、断熱材の洩れを防止するためにはシール材等が必要となり、構造の複雑化、製造原価が上昇してしまう。
【0006】
本発明の目的は、内容積を大きく確保できる冷蔵庫を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の冷蔵庫は、貯蔵室の前面側を開閉する扉を備えた冷蔵庫であって、前記冷蔵庫の後上方に配置された第1の把手部と、前記冷蔵庫の質量を支える足組品とを備え、前記足組品は、前記足組品の前部に設けられる調節足部と、前記冷蔵庫の底面の前方側で前記底面の前端より間隔をあけて形成され前記箱体の左右方向に延在する第2の把手部と、前記調節足部より後方でかつ前記第2の把手部より前方に位置するローラとを有し、前記第2の把手部は、前記冷蔵庫が設置される床面の側に前記足組品が屈曲するよう形成されるとともに、その後端面がC字状部に曲げられてなることを特徴とするものである。
さらに、前記底面の前記第2の把手と対向する部分に凹み部を備えたものである。さらにまた、前記把手部と、前記底面に配置され前記冷蔵庫を前記床面上で支持する支持部材とを接続して形成したものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下本発明の実施形態を図面により説明する。
図2は本発明による冷蔵庫の全体構造を示す縦断面図、図1は本発明による第1の実施形態の把手一体形足部を拡大して示す斜視図、図3は本発明による第2の実施形態の把手一体形足部を拡大して示す斜視図であって、1は箱体、2は扉体であり、箱体1の底面は底板8、断熱材9により構成されている。箱体1の底面前方2ヶ所には冷蔵庫の質量を支える足組品3が固着される一方、箱体1の背面上部左右には上部把手10が配置されている。
【0009】
また、足組品3は調節足部4を前部に有している。該調節足部4はネジ部4aにより上下移動し冷蔵庫本体を水平に設置する役目をなす。更に足組品3は足板3aを両側に有し、該足板3a間にローラ5を介在させローラ支軸6にて足板3a間に浮遊され、冷蔵庫本体を移動する場合は調節足部4とローラ5の寸法関係を△Hなる高低差を設け移動する。また、据え付け時には逆にローラ5より調節足部4を下げて冷蔵庫の動きを止めるものである。
【0010】
更に足板3aには前記ローラ5後方側にて箱体内側に延出され端面をC字状等に曲げて形成されたフランジ7aを有する把手部7を底板8に近接して設けてある。この把手部7は、冷蔵庫の箱体1に取付けられた状態での冷蔵庫下方側に屈曲した形状に形成されており、特に本実施例では、足組品3の上面と段差をなすように形成されている。このような構成により、把手7を掴む手を入れることができる隙間を確保するものである。
【0011】
また、本実施例においては、把手部7の対向部には把手握り時の手掛け用隙を確保すべく底板8に凹部8aが形成されている。この構成により、把手と冷蔵庫との間に手を入れることが可能な空間を確保するには冷蔵庫の箱体1の底面と床面との間の隙間が不十分である場合にも、把手と冷蔵庫との間に空間を確保することが可能となる。なお、把手部7は移動用ローラと反対側の端部付近を底板8にネジ11にて固定して把手部の剛性を高めている。
【0012】
図3において、第2の実施形態ではローラ部5、調節足部4を構成する足板20とローラ部5後方側にて箱体内側に延出され端面をC字状等に曲げて形成されたフランジ7aを有する把手部7を構成する把手板21は別部品となっている。この把手板21は、溶接やネジ固定等により足板20と把手板21を固着し、一体に構成したものである。
【0013】
上記のようにの本実施例の構成では、ローラ部より後方にて箱体内側に延出され、端面をC字状等に曲げて形成されたフランジを有する取手部を底板に近接して設け、且つ取手部の対向部には取手握り時の手掛け用隙を確保すべく凹部を設けている。上記本実施例の構成によれば、把手部の手掛け用隙と扉体は無関係となり、扉体を足組品と近接させることが出来て、内容積を大きく確保することができる。
【0014】
また、運搬時に手に掛かる荷重を面荷重とし、手に集中的に荷重が加わることを防止できる。
【0015】
さらに、従来技術では断熱材の洩れを防止するためにシール材等が必要となり、構造の複雑化、製造原価の向上になる欠点があったが、冷蔵庫底面の断熱材内に把手部を埋設させない構造であるため、断熱材の洩れが発生せず、構造の簡略化、製造原価の低減となる。
【0016】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、内容積を大きく確保できる冷蔵庫を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による第1の実施形態の取手一体形足部を拡大して示す斜視図
【図2】本発明による冷蔵庫の全体構成を示す縦断面図である。
【図3】本発明による第2の実施形態の取手一体形足部を拡大して示す斜視図
【符号の説明】
1……箱体、
2……扉体、
3……足組品、
3a……足板、
4……調節足部、
4a……ネジ部、
5……ローラ、
6……ローラ支軸、
7……取手部、
7a……フランジ、
8……底板、
8a……凹部、
9……断熱材、
10……上部取手、
11……ネジ、
20……足板、
21……取手板。

Claims (3)

  1. 貯蔵室の前面側を開閉する扉を備えた冷蔵庫であって、前記冷蔵庫の後上方に配置された第1の把手部と、前記冷蔵庫の質量を支える足組品とを備え、
    前記足組品は、前記足組品の前部に設けられる調節足部と、前記冷蔵庫の底面の前方側で前記底面の前端より間隔をあけて形成され前記箱体の左右方向に延在する第2の把手部と、前記調節足部より後方でかつ前記第2の把手部より前方に位置するローラとを有し、
    前記第2の把手部は、前記冷蔵庫が設置される床面の側に前記足組品が屈曲するよう形成されるとともに、その後端面がC字状部に曲げられてなることを特徴とする冷蔵庫。
  2. 前記底面の前記第2の把手と対向する部分に凹み部を備えた請求項1に記載の冷蔵庫。
  3. 前記把手部と、前記底面に配置され前記冷蔵庫を前記床面上で支持する支持部材とを接続して形成した請求項1又は2に記載の冷蔵庫。
JP22825599A 1999-08-12 1999-08-12 冷蔵庫 Expired - Lifetime JP3736218B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22825599A JP3736218B2 (ja) 1999-08-12 1999-08-12 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22825599A JP3736218B2 (ja) 1999-08-12 1999-08-12 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001050641A JP2001050641A (ja) 2001-02-23
JP3736218B2 true JP3736218B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=16873609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22825599A Expired - Lifetime JP3736218B2 (ja) 1999-08-12 1999-08-12 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3736218B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130088581A (ko) * 2012-01-31 2013-08-08 위니아만도 주식회사 냉장고의 지지유닛
WO2018072372A1 (zh) * 2016-10-20 2018-04-26 合肥华凌股份有限公司 底脚结构及家用电器

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4825752B2 (ja) * 2007-08-02 2011-11-30 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
JP2009074747A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Mitsubishi Electric Corp 冷蔵庫
JP5665698B2 (ja) * 2011-09-02 2015-02-04 三菱電機株式会社 冷蔵庫
JP5637958B2 (ja) * 2011-09-12 2014-12-10 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
CN113865225A (zh) * 2020-06-30 2021-12-31 青岛海尔电冰箱有限公司 安装底脚以及具有其的冰箱
CN113865226B (zh) * 2020-06-30 2022-12-20 青岛海尔电冰箱有限公司 安装底脚以及具有其的冰箱
CN113865223B (zh) * 2020-06-30 2023-02-17 青岛海尔电冰箱有限公司 底脚调节系统以及具有其的冰箱

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130088581A (ko) * 2012-01-31 2013-08-08 위니아만도 주식회사 냉장고의 지지유닛
WO2018072372A1 (zh) * 2016-10-20 2018-04-26 合肥华凌股份有限公司 底脚结构及家用电器
US10690396B2 (en) 2016-10-20 2020-06-23 Hefei Hualing Co., Ltd. Leveling foot structure and household appliance

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001050641A (ja) 2001-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4359250A (en) Dishwasher tub and frame assembly
JP3736218B2 (ja) 冷蔵庫
JP2007528245A (ja) 折りたたみ自在の家具構造、特に折りたたみベッド
JPH0748450Y2 (ja) エンジン室のフード
KR100548859B1 (ko) 차체 구조
JP3955699B2 (ja) 鉄道車両の内装床板支持用防振部材の取付構造
JP3697916B2 (ja) 自動車のスライドドア取付部の構造
WO2021157443A1 (ja) 収納式トイレ
JP3944533B2 (ja) 冷蔵庫
JP2000111243A (ja) 冷蔵庫
JP2595065B2 (ja) 冷蔵庫
JP3572886B2 (ja) 冷蔵庫のレベリング装置
JP3310119B2 (ja) 運転室内の収納ボックス
JP5276492B2 (ja) キャビネットにおける引出の取付構造
JP3338152B2 (ja) 貯蔵庫
JPH054449Y2 (ja)
JPS6314284Y2 (ja)
JP7205739B2 (ja) キャブの遮熱構造
JP2006010241A (ja) 冷蔵庫
JP2820455B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0581377U (ja) 温水洗浄装置取付用便器
JPH0520183Y2 (ja)
JP3868835B2 (ja) 組立式貯蔵庫
JPH048809Y2 (ja)
JPH04214171A (ja) 床下収納庫の設置装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051017

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3736218

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101104

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121104

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121104

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131104

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term