JP3734650B2 - マスクデータファイル作成方法及び装置並びに記録媒体 - Google Patents

マスクデータファイル作成方法及び装置並びに記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3734650B2
JP3734650B2 JP23630199A JP23630199A JP3734650B2 JP 3734650 B2 JP3734650 B2 JP 3734650B2 JP 23630199 A JP23630199 A JP 23630199A JP 23630199 A JP23630199 A JP 23630199A JP 3734650 B2 JP3734650 B2 JP 3734650B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
mask data
header information
data file
areas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23630199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001060002A (ja
Inventor
雅彦 峯村
朋之 岡田
亮 辻村
謙治 菊池
義正 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP23630199A priority Critical patent/JP3734650B2/ja
Priority to US09/617,044 priority patent/US6444483B1/en
Publication of JP2001060002A publication Critical patent/JP2001060002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3734650B2 publication Critical patent/JP3734650B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/76Patterning of masks by imaging
    • G03F1/78Patterning of masks by imaging by charged particle beam [CPB], e.g. electron beam patterning of masks
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/20Masks or mask blanks for imaging by charged particle beam [CPB] radiation, e.g. by electron beam; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • G03F7/70433Layout for increasing efficiency or for compensating imaging errors, e.g. layout of exposure fields for reducing focus errors; Use of mask features for increasing efficiency or for compensating imaging errors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、CADデータファイルに基づいて荷電粒子ビーム露光装置用又は/及び検査装置用のマスクデータファイルを作成する方法及び装置並びにこの方法を実施するプログラムが記録された記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
図9は、コンピュータ10により、CADデータファイル11に基づいて荷電粒子ビーム露光装置用又は/及び検査装置用のマスクデータファイル12を作成する従来装置の概略機能ブロックを示す。
【0003】
CADデータファイル11には、半導体チップの全領域の設計データが格納されている。LSIの集積度向上及び多機能化に伴って、その回路が大規模になり、CADデータファイル11のデータ量が増大している。マスクデータファイル12を作成するとさらにデータ量が増大し、これが露光装置側の許容量を越える場合には、マスクデータファイル12を複数のファイルに分割する必要がある。
【0004】
そこで、入力装置13でチップ上の領域を指定し、CADデータファイル11からその範囲のデータをコンピュータ10に読み込んで、マスクデータファイル12を作成するという処理が繰り返される。コンピュータ10で処理を行なう途中において、中間データファイル141及び142が作成される。ファイル11、12、141及び142は例えば、1つ又は複数のハードディスク内に記録される。
【0005】
図9では、コンピュータ10のソフトウエア構成を機能ブロックで示しており、次にこれを説明する。
【0006】
データ展開部15では、入力装置13で指定された範囲のCADデータをファイル11から読み込み、階層構造のデータを展開し、さらに、パターンを露光装置や検査装置で解読可能な基本図形に分解して、中間データファイル141を作成する。論理演算部16では、このファイル141のデータを読み込み、層間図形論理演算、スケーリング及びサイジング等の処理を行って、中間データファイル142に格納する。データフォーマット変換部17は、ファイル142のデータを読み込み、露光装置又は/及び検査装置で読み取り可能なフォーマットに変換して、マスクデータファイル12に格納する。
【0007】
図10は、半導体チップの全領域20のマスクパターンを簡略化して示す。ハッチングが施された部分は透過孔パターンである。入力装置13で指定される領域は、対角点の座標で表される。例えば全領域は、(X0,Y0)−(X2,Y1)と表される。(X0,Y0)は、全領域20の座標系の原点、例えば(0,0)である。
【0008】
全領域20を(X0,Y0)−(X1,Y1)と(X1,Y0)−(X2,Y1)との領域に2分割してマスクデータファイルを作成した場合、そのマスクデータのイメージは図11(A)及び(B)に示す如く、部分領域21と22とになる。部分領域21及び22の座標原点はいずれも(X0,Y0)である。部分領域22のもう1つの対角点の座標は、(X2−X1,Y1)となる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
従来では、チップ上の全領域を複数の領域に分割し、分割された領域を入力装置13で指定する毎に、データ展開部15、論理演算部16及びデータフォーマット変換部17での処理を行なってマスクデータファイル12を作成していたので、処理部15、16及び17において全領域のデータを一括処理できず、このため処理効率が悪くなり、分割された各領域のマスクデータファイル12を作成する時間の合計は、入力装置13で全領域を指定したときのマスクデータファイルの作成時間に比し相当長くなるという問題があった。
【0010】
最初に入力装置13で全領域を指定してマスクデータファイル12を作成し、そのデータ量が許容量を越えている場合には、さらに、全領域を複数の領域に分割して上記処理を繰り返し行なわなければならないので、この問題が著しくなる。
【0011】
本発明の目的は、このような問題点に鑑み、半導体集積回路の全領域を複数の領域に分割し、各領域のマスクデータファイルを作成する場合に、その合計時間を短縮することが可能なマスクデータファイル作成方法及び装置並びにこの方法を実施するプログラムが記録された記録媒体を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段及びその作用効果】
請求項1では、半導体集積回路の全領域のCADデータに基づいて、該全領域が複数の領域に分割された各領域の、露光装置用又は検査装置用のマスクデータファイルを作成するマスクデータファイル作成方法において、
該全領域を、単位エリアに分割し、
該全領域の該CADデータに基づいて、該全領域のマスクデータを作成すると共に、該単位エリア毎の該マスクデータの先頭アドレスを該単位エリアの位置情報と対応させた全領域ヘッダ情報を作成し、
該全領域ヘッダ情報に基づいて、該複数の領域の各々に対応した部分領域ヘッダ情報を作成し、
各該部分領域ヘッダ情報に基づき、該全領域マスクデータから該部分領域のマスクデータを抽出して、該部分領域ヘッダ情報と対応した該マスクデータファイルを作成する。
【0013】
このマスクデータファイル作成方法によれば、半導体集積回路の全領域のCADデータファイルからマスクデータファイルを作成すればよいので、一括処理ができてその効率が、領域を分割した場合よりもよくなり、さらに、その後の処理が簡単であるので、結果として、CADデータに基づいて、分割された各領域のマスクデータファイルを作成するのに要する時間の合計を、従来より短縮することができる。
【0014】
請求項2のマスクデータファイル作成方法では、請求項1において、上記複数の領域の各々は、操作者指定の分割数により決定された、上記単位エリアの整数倍の領域である。
【0015】
請求項3のマスクデータファイル作成方法では、請求項1において、上記複数の領域の各々は、上記全領域ヘッダ情報に基づき、上記各部分領域マスクデータファイルのデータ量が略均等になるように定められた、上記単位エリアの整数倍の領域である。
【0016】
請求項4では、半導体集積回路の全領域のCADデータに基づいて、該全領域が複数の領域に分割された各領域の、露光装置用又は検査装置用の部分領域マスクデータファイルを作成するコンピュータを備えたマスクデータファイル作成装置において、該コンピュータには、
該全領域を、単位エリアに分割し、
該全領域の該CADデータに基づいて、全領域マスクデータを作成すると共に、該単位エリア毎の該マスクデータの先頭アドレスを該単位エリアの位置情報と対応させた全領域ヘッダ情報を作成し、
該全領域ヘッダ情報に基づいて、該複数の領域の各々に対応した部分領域ヘッダ情報を作成し、
各該部分領域ヘッダ情報に基づき、該全領域マスクデータから該部分領域のマスクデータを抽出して、該部分領域ヘッダ情報と対応した該部分領域マスクデータファイルを作成するプログラムがインストールされている。
【0017】
請求項5では、半導体集積回路の全領域のCADデータに基づいて、該全領域が複数の領域に分割された各領域の、露光装置用又は検査装置用の部分領域マスクデータファイルを作成するプログラムが記録された記録媒体において、該プログラムは、
該全領域を、単位エリアに分割し、
該全領域の該CADデータに基づいて、全領域マスクデータを作成すると共に、該単位エリア毎の該マスクデータの先頭アドレスを該単位エリアの位置情報と対応させた全領域ヘッダ情報を作成し、
該全領域ヘッダ情報に基づいて、該複数の領域の各々に対応した部分領域ヘッダ情報を作成し、
各該部分領域ヘッダ情報に基づき、該全領域マスクデータから該部分領域のマスクデータを抽出して、該部分領域ヘッダ情報と対応した該部分領域マスクデータファイルを作成する。
【0018】
本発明の他の目的、構成及び効果は以下の説明から明らかになる。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
【0020】
[第1実施形態]
図1は、本発明の一実施形態のマスクデータファイル作成装置を示す概略機能ブロック図である。
【0021】
図1の装置のハードウエア構成は、図9のそれと同一であり、図9とはソフトウエア構成のみ異なる。
【0022】
最初に、図9の構成において、入力装置13により、半導体チップ上の全領域を入力装置13で指定し、CADデータファイル11に基づきマスクデータファイル12を作成する。
【0023】
データフォーマット変換部17での処理により、図2に示す如く半導体チップの全領域20が、点線で区切られた単位エリアに分割されている。各単位エリアの位置は、横軸方向のエリアナンバーと縦軸方向のサブエリアナンバーとの組で識別される。
【0024】
図9のデータフォーマット変換部17において、図3に示す全領域ヘッダ情報18と図4に示す全領域実データ(サブエリアナンバーを含む)19との組がマスクデータとして作成される。全領域ヘッダ情報18は、エリアナンバーと、全領域実データ19中の該エリアナンバーのデータの先頭アドレスとを対応させたテーブルである。全領域実データ19は、サブヘッダであるサブエリアナンバーと、その単位ユニットに含まれる露光データ又は/及び検査データ(実データ)とを有する。例えばE241は、エリアナンバー2でサブエリアナンバー4の最初の実データであり、基本図形の識別コード、サイズ、始点座標及び露光量等を含んでいる。
【0025】
このような全領域ヘッダ情報18と全領域実データ19とを含むマスクデータファイル12は、図1で入力データとして用いられ、これに対し以下のような処理が行なわれて、入力装置13で指定された領域のマスクデータファイル12Aと12Bとに分割される。
【0026】
次に、コンピュータ10での処理を説明する。
【0027】
ヘッダ情報読込部31は、図3の全領域ヘッダ情報18をマスクデータファイル12から読み込む。
【0028】
領域分割部32は、入力装置13で指定された分割単位又は後述の均等分割方法に従って、全領域を複数の領域に分割する。例えば分割単位として2エリアを指定した場合、図3の全領域ヘッダ情報18を参照し、全領域を、エリアナンバー1と2の領域Aと、エリアナンバー3と4の領域Bとに分割する。
【0029】
部分領域ヘッダ情報作成部33Aは、全領域ヘッダ情報18から領域Aの情報を抽出して、図3の部分領域ヘッダ情報18Aを作成する。部分領域ヘッダ情報作成部33Bは、全領域ヘッダ情報18から領域Bの情報を抽出して、図3の部分領域ヘッダ情報18Bを作成する。
【0030】
実データ抽出部34Aは、ヘッダ情報18Aを参照して、マスクデータファイル12に格納されている図4の全領域実データ19から、領域Aの実データを抽出する。図5に示す19Aは、この実データである。同様に、実データ抽出部34Bは、ヘッダ情報18Bを参照して、全領域実データ19から、領域Bの実データを抽出する。
【0031】
データ出力部35Aは、処理部33Aで作成された部分領域ヘッダ情報18Aと処理部34Aで抽出された実データとの組を出力して、マスクデータファイル12Aを作成する。データ出力部35Bは、実データの先頭アドレスが、部分領域実データ19Aのそれと同一、例えば0000になるように、アドレスをシフトさせ、図3に示すヘッダ情報18B1についても同様にシフトさせて、ヘッダ情報18B2とし、ヘッダ情報18B2とシフトされた実データ19Bとの組を出力して、マスクデータファイル12Bを作成する。
【0032】
図6(A)及び(B)はそれぞれ、図1のマスクデータファイル12A及び12Bのイメージを示す。
【0033】
マスクデータファイル12B中の各基本図形の始点座標のチップ上座標系原点は、マスクデータファイル12Aのそれと同じく(X0,Y0)であり、この点で図11と異なる。これにより、露光装置側及び検査装置側での合成が容易になる。
【0034】
本実施形態では、半導体集積回路の全領域のCADデータファイル11からマスクデータファイル12を作成すればよいので、一括処理ができてその効率が、領域を分割した場合よりもよくなり、さらに、図1の処理が簡単であるので、結果として、CADデータに基づいて、分割された各領域のマスクデータファイルを作成するのに要する時間の合計を、従来より短縮することができる。
【0035】
入力装置13で均等分割を指定した場合には、領域分割部32においてヘッダ情報を参照し、各分割領域のCADデータの量が略等しくなるように、全領域をエリア単位の整数倍の領域に分割する。この場合、分割数も指定してもよい。
【0036】
図7(A)及び(B)はそれぞれ本発明方法及び従来法を用いて、マスクデータファイル12のデータ量が52.8Mbである小規模回路の全領域を4分割した場合の結果を示す。全領域について図9のマスクデータファイル12を作成するのに56分のCPUタイムを要したが、図1の装置で、4分割されたマスクデータファイルを得るのに必要なCPUタイムは僅か2分であり、合計58分であった。これに対し、図9において、入力装置13で領域A〜Dを指定し、その各々についてマスクデータファイル12を得るのに要するCPUタイムは35、34、34及び35分であり、合計138分であった。実際の大規模回路ではデータ量がこれより遙かに多いので、両者の差が更に大きくなって、本発明の効果が顕著になる。
【0037】
複数の領域に分割したマスクデータファイルを作成した後、その内のデータ量の少ないマスクデータファイルを合成してもそのデータ量が、露光装置側の許容量以下となる場合には、合成したほうが露光装置のスループットを向上させることができる。
【0038】
図8は、このような場合において行なわれる部分領域マスクデータファイル12Aと12Bの合成を行なう装置を示す。この装置のハードウエア構成は図1のそれと同一であり、ソフトウエア構成のみ異なる。
【0039】
次に、このコンピュータ10の各機能ブロックの動作を説明する。
【0040】
ヘッダ情報読込部41A及び41Bはそれぞれ、マスクデータファイル12A及び12Bから例えば図3の部分領域ヘッダ情報18A及び18B2を読み込む。
【0041】
ヘッダ情報合成部42は、マスクデータファイル12Aのデータ量だけヘッダ情報18B2の先頭アドレスをシフトさせてヘッダ情報18B1とし、これをヘッダ情報18Aと合成して、全領域ヘッダ情報18を得る。
【0042】
実データ合成部43は、ヘッダ情報18を参照して、マスクデータファイル12Aから実データを読み込み、次に、上記シフト量だけアドレスをシフトさせてマスクデータファイル12Bから実データを読み込むことにより、両データを合成し、これをヘッダ情報18と共にマスクデータファイル12に格納する。
【0043】
このような処理は、図1の場合と同様に、短時間で行なうことができる。
【0044】
なお、本発明には外にも種々の変形例が含まれる。
【0045】
例えば図1のヘッダ情報読込部31において、図4のサブヘッダである各サブエリアナンバーで識別される実データの先頭アドレスもヘッダ情報として読み込み、入力装置13で分割単位として単位エリアの整数倍を指定してもよい。また、均等分割を指定した場合には、各分割領域のCADデータの量が略等しくなるように、全領域をサブエリア単位の整数倍の領域に分割してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のマスクデータファイル作成装置を示す概略機能ブロック図である。
【図2】半導体チップの全領域の単位エリア分割説明図である。
【図3】全領域ヘッダ情報及び部分領域ヘッダ情報の説明図である。
【図4】全領域実データの説明図である。
【図5】部分領域実データの説明図である。
【図6】(A)及び(B)はそれぞれ、図1の部分領域A及びBのマスクデータファイル説明図である。
【図7】(A)及び(B)はそれぞれ本発明方法及び従来法を用いて、小規模回路の全領域を4分割した場合の処理結果を示す表である。
【図8】部分領域マスクデータファイルの合成を行なう装置を示す概略機能ブロック図である。
【図9】従来のマスクデータファイル作成装置を示す概略機能ブロック図である。
【図10】半導体チップの全領域のマスクパターンを簡略化して示す図である。
【図11】(A)及び(B)はそれぞれ、図10の部分領域A及びBのマスクデータファイル説明図である。
【符号の説明】
10 コンピュータ
11 CADデータファイル
12、12A、12B マスクデータファイル
13 入力装置
141、142 中間データファイル
15 データ展開部
16 論理演算部
17 データフォーマット変換部
18 全領域ヘッダ情報
18A、18B1、18B2 部分領域ヘッダ情報
19 全領域実データ
19A、19B 部分領域実データ
20 全領域
21、22 部分領域
31 ヘッダ情報読込部
32 領域分割部
33A、33B 部分領域ヘッダ情報作成部
34A、34B 実データ抽出部
35A、35B データ出力部
41A、41B ヘッダ情報読込部
42 ヘッダ情報合成部
43 実データ合成部

Claims (5)

  1. 半導体集積回路の全領域のCADデータに基づいて、該全領域が複数の領域に分割された各領域の、露光装置用又は検査装置用のマスクデータファイルを作成するマスクデータファイル作成方法において、
    該全領域を、単位エリアに分割し、
    該全領域の該CADデータに基づいて、該全領域のマスクデータを作成すると共に、該単位エリア毎の該マスクデータの先頭アドレスを該単位エリアの位置情報と対応させた全領域ヘッダ情報を作成し、
    該全領域ヘッダ情報に基づいて、該複数の領域の各々に対応した部分領域ヘッダ情報を作成し、
    各該部分領域ヘッダ情報に基づき、該全領域マスクデータから該部分領域のマスクデータを抽出して、該部分領域ヘッダ情報と対応した該マスクデータファイルを作成する、
    ことを特徴とするマスクデータファイル作成方法。
  2. 上記複数の領域の各々は、操作者指定の分割数により決定された、上記単位エリアの整数倍の領域であることを特徴とする請求項1記載のマスクデータファイル作成方法。
  3. 上記複数の領域の各々は、上記全領域ヘッダ情報に基づき、上記各部分領域マスクデータファイルのデータ量が略均等になるように定められた、上記単位エリアの整数倍の領域であることを特徴とする請求項1記載のマスクデータファイル作成方法。
  4. 半導体集積回路の全領域のCADデータに基づいて、該全領域が複数の領域に分割された各領域の、露光装置用又は検査装置用の部分領域マスクデータファイルを作成するコンピュータを備えたマスクデータファイル作成装置において、該コンピュータには、
    該全領域を、単位エリアに分割し、
    該全領域の該CADデータに基づいて、全領域マスクデータを作成すると共に、該単位エリア毎の該マスクデータの先頭アドレスを該単位エリアの位置情報と対応させた全領域ヘッダ情報を作成し、
    該全領域ヘッダ情報に基づいて、該複数の領域の各々に対応した部分領域ヘッダ情報を作成し、
    各該部分領域ヘッダ情報に基づき、該全領域マスクデータから該部分領域のマスクデータを抽出して、該部分領域ヘッダ情報と対応した該部分領域マスクデータファイルを作成する、
    プログラムがインストールされていることを特徴とするマスクデータファイル作成装置。
  5. 半導体集積回路の全領域のCADデータに基づいて、該全領域が複数の領域に分割された各領域の、露光装置用又は検査装置用の部分領域マスクデータファイルを作成するプログラムが記録された記録媒体において、該プログラムは、
    該全領域を、単位エリアに分割し、
    該全領域の該CADデータに基づいて、全領域マスクデータを作成すると共に、該単位エリア毎の該マスクデータの先頭アドレスを該単位エリアの位置情報と対応させた全領域ヘッダ情報を作成し、
    該全領域ヘッダ情報に基づいて、該複数の領域の各々に対応した部分領域ヘッダ情報を作成し、
    各該部分領域ヘッダ情報に基づき、該全領域マスクデータから該部分領域のマスクデータを抽出して、該部分領域ヘッダ情報と対応した該部分領域マスクデータファイルを作成する、
    ことを特徴とする記録媒体。
JP23630199A 1999-08-24 1999-08-24 マスクデータファイル作成方法及び装置並びに記録媒体 Expired - Fee Related JP3734650B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23630199A JP3734650B2 (ja) 1999-08-24 1999-08-24 マスクデータファイル作成方法及び装置並びに記録媒体
US09/617,044 US6444483B1 (en) 1999-08-24 2000-07-14 Method and apparatus of producing partial-area mask data files

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23630199A JP3734650B2 (ja) 1999-08-24 1999-08-24 マスクデータファイル作成方法及び装置並びに記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001060002A JP2001060002A (ja) 2001-03-06
JP3734650B2 true JP3734650B2 (ja) 2006-01-11

Family

ID=16998777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23630199A Expired - Fee Related JP3734650B2 (ja) 1999-08-24 1999-08-24 マスクデータファイル作成方法及び装置並びに記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6444483B1 (ja)
JP (1) JP3734650B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7356147B2 (en) * 2002-04-18 2008-04-08 International Business Machines Corporation Method, system and program product for attaching a title key to encrypted content for synchronized transmission to a recipient
US7315261B2 (en) * 2003-07-02 2008-01-01 Texas Instruments Incorporated Method for converting data from pixel format to bitplane format
US6968532B2 (en) * 2003-10-08 2005-11-22 Intel Corporation Multiple exposure technique to pattern tight contact geometries
JP2006276279A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Fujitsu Ltd パターンデータ作成方法、パターンデータ作成プログラム、コンピュータ可読記録媒体、コンピュータおよび半導体装置の製造方法
JP4778777B2 (ja) * 2005-11-01 2011-09-21 株式会社ニューフレアテクノロジー 荷電粒子線描画データの作成方法
JP4778776B2 (ja) * 2005-11-01 2011-09-21 株式会社ニューフレアテクノロジー 荷電粒子線描画データの作成方法
US20090070731A1 (en) * 2007-09-06 2009-03-12 Mentor Graphics Corporation Distributed Mask Data Preparation
JP5662863B2 (ja) * 2011-03-31 2015-02-04 株式会社ニューフレアテクノロジー 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5495417A (en) * 1990-08-14 1996-02-27 Kabushiki Kaisha Toshiba System for automatically producing different semiconductor products in different quantities through a plurality of processes along a production line

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001060002A (ja) 2001-03-06
US6444483B1 (en) 2002-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3734650B2 (ja) マスクデータファイル作成方法及び装置並びに記録媒体
US5493509A (en) Method of and apparatus for generating mask layouts
US6271852B1 (en) boundary processing of oblique overlapping graphics to achieve dimensionally accurate electron beam irradiation
JP2007128933A (ja) 荷電粒子線描画データの作成方法及び荷電粒子線描画データの変換方法
JP5063320B2 (ja) 描画装置及び描画データの変換方法
JP4778776B2 (ja) 荷電粒子線描画データの作成方法
JP3220176B2 (ja) 描画データ作成方法、データ変換方法、及びデータ変換装置
JP2000260879A (ja) レイアウト設計支援装置、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4605708B2 (ja) 定形パターン抽出装置、パターン描画装置、定形パターン抽出方法およびプログラム
JPH1185826A (ja) 描画データ処理システムおよび描画データの処理方法
JP2993007B2 (ja) 画像領域識別装置
JPH10333317A (ja) マスクパタンデータ生成装置とその方法
JP7462168B2 (ja) 処理方法およびそれを利用した処理装置
JPWO2004057530A1 (ja) 画像変換装置、画像変換方法、及びプログラム
JP3816280B2 (ja) レイアウトエディタ装置及びレイアウト方法
JPH05233756A (ja) Cad装置
JPH0425980A (ja) ノイズ除去方法
JPH10335468A (ja) 図形データ合成方法
JPH09288687A (ja) データ作成方法
JPH04225216A (ja) 露光データ伝送方法
JP2969796B2 (ja) パターンメモリ付イメージ発生装置
JPH04286314A (ja) 露光装置における多角形図形の分割方法
JPH05234860A (ja) 電子線描画データ作成方式
JP2004152926A (ja) 電子線描画方法
JP2008225653A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、及び、プログラム、プログラム記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081028

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081028

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101028

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101028

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121028

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121028

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131028

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees