JP3733716B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3733716B2
JP3733716B2 JP31927697A JP31927697A JP3733716B2 JP 3733716 B2 JP3733716 B2 JP 3733716B2 JP 31927697 A JP31927697 A JP 31927697A JP 31927697 A JP31927697 A JP 31927697A JP 3733716 B2 JP3733716 B2 JP 3733716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
paper
recording
discharge tray
paper transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31927697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11155034A (ja
Inventor
義彦 大原
勝志 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP31927697A priority Critical patent/JP3733716B2/ja
Publication of JPH11155034A publication Critical patent/JPH11155034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3733716B2 publication Critical patent/JP3733716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、原稿の情報を読み取る機能と、記録紙に情報を記録する機能とを備えた画像形成装置(例えば、フアクシミリ装置)におけるジヤム処理や記録部のメンテナンスを容易にするための改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
画像形成装置には、上方から下方に向かつて原稿供給トレイ、原稿排出トレイ、記録用紙排出トレイ、記録部及び記録紙収納部を順に積層状に設け、原稿供給トレイから供給されてきた原稿の情報を読取装置で読み取つた後に原稿排出トレイへ排出し、また記録用紙収納部から供給されてきた記録用紙に記録部で記録して記録用紙排出トレイへ排出するものがある。画像形成装置は、操作者と対面する手前側に開閉扉を設け、内部をメンテナンスできるようにしてある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、開閉扉の開いた手前側から内部をメンテナンスするとき、内部奥側のメンテナンスがやり難くなるため、記録部等で生じた用紙ジヤムを修復するための機構が大変複雑になる。
【0004】
本発明は、上記問題を解消するために、装置上面側を開口させて、用紙ジヤム処理や記録部のメンテナンスを容易に行い得る画像形成装置の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の本発明は、上方から下方に向かつて原稿供給トレイ、原稿排出トレイ、記録用紙排出トレイ、記録部及び記録用紙収納部を積層状に設けた画像形成装置において、前記原稿供給トレイ及び原稿排出トレイを、一体化すると共に、所定の設置位置から装置上面側を開口してジヤム紙の排除をできるようにする後退位置まで進退できるようにし、前記記録用紙排出トレイと前記記録部との間に用紙搬送部を設け、前記開口した装置上面側から該用紙搬送部を着脱できるようにしたことを特徴とする画像形成装置である。なお、一体化した原稿供給トレイ及び原稿排出トレイを進退させる構造としては、所定の設置位置から着脱自在に分離できるようするものや、背面側や側面側を中心として仰起揺動できるようにするものがある。
【0006】
本発明にあつては、一体化した原稿供給トレイ及び原稿排出トレイを後退させて装置上面側を開口することにより、この開口を介して用紙ジヤムの処理を行うことができ、更に、開口した装置上面側から用紙搬送部を引き出すことにより、用紙搬送部で生じている用紙ジヤムの処理を行うことができる。
【0007】
また、前記用紙搬送部を収納する本体フレームに案内部を設け、前記用紙搬送部は、用紙搬送路を形成するフレームの下端寄りから突設した案内ピンを前記案内部に案内させながら前記着脱を行うようにすることもある。更に、前記案内部は、上端側を開口した開口部、中間の起立部、下端寄りの傾斜部及び下端の係合部を有し、前記本体フレームに、前記用紙搬送部を押圧する押圧バネを取付け、前記用紙搬送部を装着するときには、前記案内ピンを前記案内部の開口部から挿入してスライドさせながら係合部へ導き、前記押圧バネで用紙搬送部を起立状態に押圧させて係合部に案内ピンを係合させ、前記用紙搬送部を引き出すときには、前記押圧バネの押圧力に抗して傾斜させながら上方へ引き上げて行うようにすることもある。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る画像形成装置(以下、「本発明装置」という)を図面に示す実施の形態に基づいて説明する。
【0009】
本発明装置1は、図1の断面した正面図に示す如く、上方から下方に向かつて原稿供給トレイ2、原稿排出トレイ3、記録用紙排出トレイ4、記録部5及び記録用紙収納部6を積層状に設けると共に、記録部5と記録用紙排出トレイ4とを接続する用紙搬送部8を設け、更に原稿供給トレイ2及び原稿排出トレイ3に接続する原稿読取装置9を設けてある。本発明装置1は、本体フレーム7の内部に、記録用紙排出トレイ4、記録部5、記録用紙収納部6及び用紙搬送部8を収納してある。記録用紙収納部6は、一つ又は複数(図示略)が備えられ、用紙の補充ができるように、操作側である正面側に引き出し可能となつている。
【0010】
前記原稿供給トレイ2及び原稿排出トレイ3は、一体化すると共に、本体フレーム7の上に載置等して設置する所定の設置位置Aから装置上面側を開口してジヤム紙の排除をできるようにする後退位置(図2は後退途中を示す)まで進退できるようにしてある。一体化した原稿供給トレイ2及び原稿排出トレイ3を進退させる構造としては、所定の設置位置Aから着脱自在に分離できるようにするもの(図2参照)、または背面側又は左右の一方の側面側を中心として仰起揺動できるようにするもの(図示略)がある。設置位置Aに設置された原稿供給トレイ2及び原稿排出トレイ3は、原稿読取装置9に接続され、原稿供給トレイ2から原稿読取装置9に供給された原稿の情報を原稿読取装置9で読み取られせた後、原稿排出トレイ3へ排出するようにしてある。
【0011】
前記用紙搬送部8は、図2及び図4に示す如く、用紙搬送路を形成したフレーム10に、搬送ローラ11,11を設けると共に搬送ローラ11,11を駆動するための歯車列13を設けてある。用紙搬送部8は、フレーム10の下端寄りから案内ピン12,12を突設すると共に、本体フレーム7の内部に設けられたスリツト状又は溝状等の案内部14,14に案内ピン12,12を案内させながら着脱できるようにしてある。各案内ピン12は、図5に示す如く、平行面12a,12aと、両平行面を連結する半円面12b,12bとを有している。各案内部14は、上端側を開口した開口部14a、中間の起立部14b、下端寄りの傾斜部14及び下端の切欠き円状の係合部14dを有している。
【0012】
用紙搬送部8を本体フレーム7の内部の所定位置B(図5(b)及び図1参照)に装着するときには、各案内部14の開口部14aから挿入した案内ピン12をスライドさせながら係合部14dに導き、本体フレーム7に取付けてある押圧バネ15で用紙搬送部8を起立状態に押圧させる。このとき、歯車列13は、駆動歯車(図示略)に入力歯13a(図4参照)が噛合して駆動するようになる。更に、このとき、各案内ピン12は、係合部14dに係合し、押圧バネ15に抗して用紙搬送部8を傾斜させない限り脱係できない状態となる。逆に、本体フレーム7の内部から用紙搬送部8を引き出すときには、押圧バネ15に抗して用紙搬送部8を傾斜させながら上方へ引き上げて行う(図5(a)及び図2参照)。
【0013】
前記記録用紙排出トレイ4は、所定の設置位置C(図1参照)から記録部上面側を開口して記録部5のメンテナンスができる後退位置(図2は後退途中を示す)まで進退できるようにしてある。記録用紙排出トレイ4を進退させる構造としては、背面側又は左右の一方の側面側に配したヒンジ部4aに蓋部4bを軸支4cして仰起揺動できるようにしたり、全体を所定の設置位置Cから着脱自在に分離できるようにしたりする(図2参照)。
【0014】
前記記録部5は、図1に示す如く、電子写真方式からなり、現像器ユニツト21、感光体ユニツト22、定着装置23及び開閉蓋24を備えている。現像器ユニツト21は、トナーを収納する容器部21aの内部に撹拌具21bを収納すると共に、供給ローラ21c及び現像ローラ21dを備えている。感光体ユニツト22は、感光ドラム22a、帯電器22b、書込みユニット22c及び転写ローラ22dを備えている。書込みユニット22cは、開閉蓋24に取付けられ、開閉蓋24を閉じたときに、所定位置となるようにしてある。定着装置23は、熱ローラ23a、加圧ローラ23b及び排出ローラ23cを備えている。感光体ユニツト22の書込みユニット22c及び転写ローラ22dを除く部分並びに現像器ユニツト21は、図3に示すようにプロセスユニット25を形成している。プロセスユニット25は、開閉蓋24を開いて開口した記録部上面側から着脱できるようになつている。プロセスユニット25は、感光体ユニツト22と現像器ユニツト21とに分離接合できるようになつている。
【0015】
記録用紙収納部6からピックアップローラ28により送り出される用紙は、図1に示す搬送ローラ26,27を介して用紙搬送路29に沿つて搬送され、記録部5を通過するときにトナー画像が転写される。そして、トナー画像を担持する用紙は、定着装置23を通過するときに定着されてコピーとして完成され、排出ローラ23c及び用紙搬送部8で搬出されて、記録用紙排出トレイ4へ排出される。
【0016】
もし、用紙搬送部8で用紙ジヤムが発生したときには、図2に示すように、一体化した原稿供給トレイ2及び原稿排出トレイ3を後退させて装置上面側を開口し、この開口を介して用紙ジヤムの処理を行うか、更に用紙搬送部8を上方へ引き出して用紙ジヤムの処理を行う。また、記録部5で用紙ジヤムが発生したときには、記録用紙排出トレイ4の蓋部4bを開けて開口するか、記録用紙排出トレイ4の全体を撤去して記録部上面側を開口し、この開口を介して開閉蓋24を開けた記録部5のプロセスユニツト25を引き出して用紙ジヤムの処理を行う。記録部5をメンテナンスするときにも、プロセスユニツト25を引き出して行うことができる。
【0017】
【発明の効果】
請求項1記載の本発明装置は、用紙ジヤムの処理を容易に行うことができ、且つ簡単な構造で実現でき、更に、用紙搬送部における用紙ジヤムの処理をより一層容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の実施の形態を示すものであり、断面した正面図である。
【図2】同実施の形態を示すものであつて、断面し且つ下部を省略した正面図であり、用紙ジヤムの処理やメンテナンスのためにトレイ等を後退させている状態を示すものである。
【図3】同実施の形態を示すものであつて、断面した正面図であり、用紙ジヤムの処理やメンテナンスのために記録部のプロセスユニットを引き出している状態を示すものである。
【図4】同実施の形態を示すものであつて、所定位置に装着された用紙搬送部の中間省略した右側面図である。
【図5】同実施の形態を示すものであつて、(a)は装着途中の状態を示す用紙搬送部を拡大して示す正面図、(b)は所定位置に装着された用紙搬送部を拡大して示す正面図である。
【符号の説明】
2…原稿供給トレイ、3…原稿排出トレイ、4…記録用紙排出トレイ、5…記録部、6…記録用紙収納部、8…用紙搬送部、24…プロセスユニツト、A,C…設置位置

Claims (3)

  1. 上方から下方に向かつて原稿供給トレイ、原稿排出トレイ、記録用紙排出トレイ、記録部及び記録用紙収納部を積層状に設けた画像形成装置において、前記原稿供給トレイ及び原稿排出トレイを、一体化すると共に、所定の設置位置から装置上面側を開口してジヤム紙の排除をできるようにする後退位置まで進退できるようにし、前記記録用紙排出トレイと前記記録部との間に用紙搬送部を設け、前記開口した装置上面側から該用紙搬送部を着脱できるようにしたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記用紙搬送部を収納する本体フレームに案内部を設け、前記用紙搬送部は、用紙搬送路を形成するフレームの下端寄りから突設した案内ピンを前記案内部に案内させながら前記着脱を行うようにした請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記案内部は、上端側を開口した開口部、中間の起立部、下端寄りの傾斜部及び下端の係合部を有し、前記本体フレームに、前記用紙搬送部を押圧する押圧バネを取付け、前記用紙搬送部を装着するときには、前記案内ピンを前記案内部の開口部から挿入してスライドさせながら係合部へ導き、前記押圧バネで用紙搬送部を起立状態に押圧させて係合部に案内ピンを係合させ、前記用紙搬送部を引き出すときには、前記押圧バネの押圧力に抗して傾斜させながら上方へ引き上げて行うようにした請求項2記載の画像形成装置。
JP31927697A 1997-11-20 1997-11-20 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3733716B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31927697A JP3733716B2 (ja) 1997-11-20 1997-11-20 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31927697A JP3733716B2 (ja) 1997-11-20 1997-11-20 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11155034A JPH11155034A (ja) 1999-06-08
JP3733716B2 true JP3733716B2 (ja) 2006-01-11

Family

ID=18108406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31927697A Expired - Fee Related JP3733716B2 (ja) 1997-11-20 1997-11-20 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3733716B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005292356A (ja) 2004-03-31 2005-10-20 Brother Ind Ltd 画像形成装置
US7252446B2 (en) 2004-03-31 2007-08-07 Brother Kogoy Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
CN100430830C (zh) 2004-03-31 2008-11-05 兄弟工业株式会社 记录介质进给装置及成像设备
JP2007053419A (ja) * 2005-08-15 2007-03-01 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP4499759B2 (ja) * 2007-04-09 2010-07-07 京セラミタ株式会社 画像形成装置
JP2008275805A (ja) 2007-04-27 2008-11-13 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP7229711B2 (ja) * 2018-09-26 2023-02-28 キヤノン株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11155034A (ja) 1999-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4130373B2 (ja) 画像形成装置
JP3733716B2 (ja) 画像形成装置
JPH1184981A (ja) 画像形成装置
JPH1184983A (ja) 電子写真画像形成装置
JP3730561B2 (ja) 用紙搬送装置
US8406680B2 (en) Sheet reversing device and image forming apparatus
US7065312B2 (en) Cabinet opening structure and image forming apparatus
JP3896375B2 (ja) 画像形成装置
US5233401A (en) Two-sided printing apparatus
JPH1152647A (ja) 画像形成装置
JP2008127138A (ja) 手差し供給装置及び画像形成装置
US7362984B2 (en) Duplex printing apparatus having a detachable guide frame
JP3801607B2 (ja) 画像形成装置
JP4775361B2 (ja) 用紙搬送装置及びこれを用いた用紙取扱い装置
JPS6221566A (ja) 画像記録装置
JP3433740B2 (ja) 画像形成装置
JP3053855B2 (ja) 画像形成装置
JP2002062704A (ja) 画像形成装置
JPH0641951Y2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP2002189377A (ja) 画像形成装置
JP4376152B2 (ja) 画像形成装置
JP3780988B2 (ja) 給紙装置
JP3647016B2 (ja) 画像形成装置
JP3854596B2 (ja) 画像形成装置
JP3647015B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101028

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121028

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees