JPH11155034A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH11155034A
JPH11155034A JP9319276A JP31927697A JPH11155034A JP H11155034 A JPH11155034 A JP H11155034A JP 9319276 A JP9319276 A JP 9319276A JP 31927697 A JP31927697 A JP 31927697A JP H11155034 A JPH11155034 A JP H11155034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
discharge tray
unit
opened
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9319276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3733716B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Ohara
義彦 大原
Katsushi Shoji
勝志 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP31927697A priority Critical patent/JP3733716B2/ja
Publication of JPH11155034A publication Critical patent/JPH11155034A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3733716B2 publication Critical patent/JP3733716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】装置上面側を開口させて、用紙ジヤム処理や記
録部のメンテナンスが容易に行い得る画像形成装置。 【解決手段】上方から下方に向かつて原稿供給トレイ
2、原稿排出トレイ3、記録用紙排出トレイ4、記録部
5及び記録用紙収納部6を積層状に設け、原稿供給トレ
イ2及び原稿排出トレイ3は、一体化すると共に、所定
の設置位置Aから装置上面側を開口してジヤム紙の排除
をできるようにする後退位置まで進退できるようにす
る。記録用紙排出トレイ4と記録部5との間に用紙搬送
部8を設け、開口した装置上面側から用紙搬送部8を着
脱できるようにする。記録用紙排出トレイ4を、所定の
設置位置Cから記録部上面側を開口して記録部5の保守
をできるようにする後退位置まで進退できるようにし、
開口した記録部上面側から記録部5のプロセスユニツト
25を着脱できるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原稿の情報を読み
取る機能と、記録紙に情報を記録する機能とを備えた画
像形成装置(例えば、フアクシミリ装置)におけるジヤ
ム処理や記録部のメンテナンスを容易にするための改良
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】画像形成装置には、上方から下方に向か
つて原稿供給トレイ、原稿排出トレイ、記録用紙排出ト
レイ、記録部及び記録紙収納部を順に積層状に設け、原
稿供給トレイから供給されてきた原稿の情報を読取装置
で読み取つた後に原稿排出トレイへ排出し、また記録用
紙収納部から供給されてきた記録用紙に記録部で記録し
て記録用紙排出トレイへ排出するものがある。画像形成
装置は、操作者と対面する手前側に開閉扉を設け、内部
をメンテナンスできるようにしてある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、開閉扉の開
いた手前側から内部をメンテナンスするとき、内部奥側
のメンテナンスがやり難くなるため、記録部等で生じた
用紙ジヤムを修復するための機構が大変複雑になる。
【0004】本発明は、上記問題を解消するために、装
置上面側を開口させて、用紙ジヤム処理や記録部のメン
テナンスを容易に行い得る画像形成装置の提供を目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明
は、上方から下方に向かつて原稿供給トレイ、原稿排出
トレイ、記録用紙排出トレイ、記録部及び記録用紙収納
部を積層状に設けた画像形成装置において、前記原稿供
給トレイ及び原稿排出トレイを、一体化すると共に、所
定の設置位置から装置上面側を開口してジヤム紙の排除
をできるようにする後退位置まで進退できるようにする
ことを特徴とする。なお、一体化した原稿供給トレイ及
び原稿排出トレイを進退させる構造としては、所定の設
置位置から着脱自在に分離できるようするものや、背面
側や側面側を中心として仰起揺動できるようにするもの
がある。本発明にあつては、一体化した原稿供給トレイ
及び原稿排出トレイを後退させて装置上面側を開口する
ことにより、この開口を介して用紙ジヤムの処理を行う
ことができる。
【0006】請求項2記載の本発明は、前記記録用紙排
出トレイと前記記録部との間に用紙搬送部を設け、前記
開口した装置上面側から該用紙搬送部を着脱できるよう
にしたことである。なお、用紙搬送部は記録部下流側の
複数の搬送ローラを含むようにユニツト化することもあ
る。本発明にあつては、開口した装置上面側から用紙搬
送部を引き出すことにより、用紙搬送部で生じている用
紙ジヤムの処理を行うことができる。
【0007】請求項3記載の本発明が採用した手段は、
前記記録用紙排出トレイを、所定の設置位置から記録部
上面側を開口して前記記録部の保守をできるようにする
後退位置まで進退できるようにし、開口した記録部上面
側から前記記録部のプロセスユニツトを着脱できるよう
にしたことである。プロセスユニツトは、現像ローラと
感光ドラムを備えている。なお、記録用紙排出トレイを
進退させる構造としては、側面側や背面側を中心として
仰起揺動できるようにするものや、所定の設置位置から
着脱自在に分離できるようにするものがある。本発明に
あつては、記録用紙排出トレイを後退させて記録部上面
側を開口することにより、この開口を介して記録部の用
紙ジヤムの処理や、プロセスユニツトを引き出してメン
テナンスすることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る画像形成装置
(以下、「本発明装置」という)を図面に示す実施の形
態に基づいて説明する。
【0009】本発明装置1は、図1の断面した正面図に
示す如く、上方から下方に向かつて原稿供給トレイ2、
原稿排出トレイ3、記録用紙排出トレイ4、記録部5及
び記録用紙収納部6を積層状に設けると共に、記録部5
と記録用紙排出トレイ4とを接続する用紙搬送部8を設
け、更に原稿供給トレイ2及び原稿排出トレイ3に接続
する原稿読取装置9を設けてある。本発明装置1は、本
体フレーム7の内部に、記録用紙排出トレイ4、記録部
5、記録用紙収納部6及び用紙搬送部8を収納してあ
る。記録用紙収納部6は、一つ又は複数(図示略)が備
えられ、用紙の補充ができるように、操作側である正面
側に引き出し可能となつている。
【0010】前記原稿供給トレイ2及び原稿排出トレイ
3は、一体化すると共に、本体フレーム7の上に載置等
して設置する所定の設置位置Aから装置上面側を開口し
てジヤム紙の排除をできるようにする後退位置(図2は
後退途中を示す)まで進退できるようにしてある。一体
化した原稿供給トレイ2及び原稿排出トレイ3を進退さ
せる構造としては、所定の設置位置Aから着脱自在に分
離できるようにするもの(図2参照)、または背面側又
は左右の一方の側面側を中心として仰起揺動できるよう
にするもの(図示略)がある。設置位置Aに設置された
原稿供給トレイ2及び原稿排出トレイ3は、原稿読取装
置9に接続され、原稿供給トレイ2から原稿読取装置9
に供給された原稿の情報を原稿読取装置9で読み取られ
せた後、原稿排出トレイ3へ排出するようにしてある。
【0011】前記用紙搬送部8は、図2及び図4に示す
如く、用紙搬送路を形成したフレーム10に、搬送ロー
ラ11,11を設けると共に搬送ローラ11,11を駆
動するための歯車列13を設けてある。用紙搬送部8
は、フレーム10の下端寄りから案内ピン12,12を
突設すると共に、本体フレーム7の内部に設けられたス
リツト状又は溝状等の案内部14,14に案内ピン1
2,12を案内させながら着脱できるようにしてある。
各案内ピン12は、図5に示す如く、平行面12a,1
2aと、両平行面を連結する半円面12b,12bとを
有している。各案内部14は、上端側を開口した開口部
14a、中間の起立部14b、下端寄りの傾斜部14b
及び下端の切欠き円状の係合部14dを有している。
【0012】用紙搬送部8を本体フレーム7の内部の所
定位置B(図5(b)及び図1参照)に装着するときに
は、各案内部14の開口部14aから挿入した案内ピン
12をスライドさせながら係合部14dに導き、本体フ
レーム7に取付けてある押圧バネ15で用紙搬送部8を
起立状態に押圧させる。このとき、歯車列13は、駆動
歯車(図示略)に入力歯13a(図4参照)が噛合して
駆動するようになる。更に、このとき、各案内ピン12
は、係合部14dに係合し、押圧バネ15に抗して用紙
搬送部8を傾斜させない限り脱係できない状態となる。
逆に、本体フレーム7の内部から用紙搬送部8を引き出
すときには、押圧バネ15に抗して用紙搬送部8を傾斜
させながら上方へ引き上げて行う(図5(a)及び図2
参照)。
【0013】前記記録用紙排出トレイ4は、所定の設置
位置C(図1参照)から記録部上面側を開口して記録部
5のメンテナンスができる後退位置(図2は後退途中を
示す)まで進退できるようにしてある。記録用紙排出ト
レイ4を進退させる構造としては、背面側又は左右の一
方の側面側に配したヒンジ部4aに蓋部4bを軸支4c
して仰起揺動できるようにしたり、全体を所定の設置位
置Cから着脱自在に分離できるようにしたりする(図2
参照)。
【0014】前記記録部5は、図1に示す如く、電子写
真方式からなり、現像器ユニツト21、感光体ユニツト
22、定着装置23及び開閉蓋24を備えている。現像
器ユニツト21は、トナーを収納する容器部21aの内
部に撹拌具21bを収納すると共に、供給ローラ21c
及び現像ローラ21dを備えている。感光体ユニツト2
2は、感光ドラム22a、帯電器22b、書込みユニッ
ト22c及び転写ローラ22dを備えている。書込みユ
ニット22cは、開閉蓋24に取付けられ、開閉蓋24
を閉じたときに、所定位置となるようにしてある。定着
装置23は、熱ローラ23a、加圧ローラ23b及び排
出ローラ23cを備えている。感光体ユニツト22の書
込みユニット22c及び転写ローラ22dを除く部分並
びに現像器ユニツト21は、図3に示すようにプロセス
ユニット25を形成している。プロセスユニット25
は、開閉蓋24を開いて開口した記録部上面側から着脱
できるようになつている。プロセスユニット25は、感
光体ユニツト22と現像器ユニツト21とに分離接合で
きるようになつている。
【0015】記録用紙収納部6からピックアップローラ
28により送り出される用紙は、図1に示す搬送ローラ
26,27を介して用紙搬送路29に沿つて搬送され、
記録部5を通過するときにトナー画像が転写される。そ
して、トナー画像を担持する用紙は、定着装置23を通
過するときに定着されてコピーとして完成され、排出ロ
ーラ23c及び用紙搬送部8で搬出されて、記録用紙排
出トレイ4へ排出される。
【0016】もし、用紙搬送部8で用紙ジヤムが発生し
たときには、図2に示すように、一体化した原稿供給ト
レイ2及び原稿排出トレイ3を後退させて装置上面側を
開口し、この開口を介して用紙ジヤムの処理を行うこと
か、更に用紙搬送部8を上方へ引き出して用紙ジヤムの
処理を行う。また、記録部5で用紙ジヤムが発生したと
きには、記録用紙排出トレイ4の蓋部4bを開けて開口
するか、記録用紙排出トレイ4の全体を撤去して記録部
上面側を開口し、この開口を介して開閉蓋24を開けた
記録部5のプロセスユニツト25を引き出して用紙ジヤ
ムの処理を行う。記録部5をメンテナンスするときに
も、プロセスユニツト25を引き出して行うことができ
る。
【0017】
【発明の効果】請求項1記載の本発明装置は、用紙ジヤ
ムの処理を容易に行うことができ、且つ簡単な構造で実
現できる。請求項2記載の本発明装置は、用紙ジヤムの
処理をより一層容易に行うことができる。請求項3記載
の本発明装置は、記録部の用紙ジヤムの処理やメンテナ
ンスを容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置の実施の形態を示すものであり、断
面した正面図である。
【図2】同実施の形態を示すものであつて、断面し且つ
下部を省略した正面図であり、用紙ジヤムの処理やメン
テナンスのためにトレイ等を後退させている状態を示す
ものである。
【図3】同実施の形態を示すものであつて、断面した正
面図であり、用紙ジヤムの処理やメンテナンスのために
記録部のプロセスユニットを引き出している状態を示す
ものである。
【図4】同実施の形態を示すものであつて、所定位置に
装着された用紙搬送部の中間省略した右側面図である。
【図5】同実施の形態を示すものであつて、(a)は装
着途中の状態を示す用紙搬送部を拡大して示す正面図、
(b)は所定位置に装着された用紙搬送部を拡大して示
す正面図である。
【符号の説明】
2…原稿供給トレイ、3…原稿排出トレイ、4…記録用
紙排出トレイ、5…記録部、6…記録用紙収納部、8…
用紙搬送部、24…プロセスユニツト、A,C…設置位
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B65H 31/02 B65H 31/02 G03G 15/00 550 G03G 15/00 550

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上方から下方に向かつて原稿供給トレイ、
    原稿排出トレイ、記録用紙排出トレイ、記録部及び記録
    用紙収納部を積層状に設けた画像形成装置において、前
    記原稿供給トレイ及び原稿排出トレイを、一体化すると
    共に、所定の設置位置から装置上面側を開口してジヤム
    紙の排除をできるようにする後退位置まで進退できるよ
    うにしたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】前記記録用紙排出トレイと前記記録部との
    間に用紙搬送部を設け、前記開口した装置上面側から該
    用紙搬送部を着脱できるようにした請求項1記載の画像
    形成装置。
  3. 【請求項3】前記記録用紙排出トレイを、所定の設置位
    置から記録部上面側を開口して前記記録部のメンテナン
    スをできるようにする後退位置まで進退できるように
    し、開口した記録部上面側から前記記録部のプロセスユ
    ニツトを着脱できるようにした請求項1又は2記載の画
    像形成装置。
JP31927697A 1997-11-20 1997-11-20 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3733716B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31927697A JP3733716B2 (ja) 1997-11-20 1997-11-20 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31927697A JP3733716B2 (ja) 1997-11-20 1997-11-20 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11155034A true JPH11155034A (ja) 1999-06-08
JP3733716B2 JP3733716B2 (ja) 2006-01-11

Family

ID=18108406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31927697A Expired - Fee Related JP3733716B2 (ja) 1997-11-20 1997-11-20 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3733716B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007053419A (ja) * 2005-08-15 2007-03-01 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2007219543A (ja) * 2007-04-09 2007-08-30 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US7312808B2 (en) 2004-03-31 2007-12-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and scanning unit
US7515865B2 (en) 2004-03-31 2009-04-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Recording medium feeding device and image forming apparatus
US7526226B2 (en) 2004-03-31 2009-04-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having lowered image forming position and recessed sheet stacking portion
US7715753B2 (en) 2007-04-27 2010-05-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with exposure units
JP2020052179A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 キヤノン株式会社 画像形成装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7312808B2 (en) 2004-03-31 2007-12-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and scanning unit
US7319476B2 (en) 2004-03-31 2008-01-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and scanning unit
US7515865B2 (en) 2004-03-31 2009-04-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Recording medium feeding device and image forming apparatus
US7526226B2 (en) 2004-03-31 2009-04-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having lowered image forming position and recessed sheet stacking portion
US7720409B2 (en) 2004-03-31 2010-05-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having lowered image forming position and recessed sheet stacking portion
US8417177B2 (en) 2004-03-31 2013-04-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having lowered image forming position and recessed sheet stacking portion
JP2007053419A (ja) * 2005-08-15 2007-03-01 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2007219543A (ja) * 2007-04-09 2007-08-30 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US7715753B2 (en) 2007-04-27 2010-05-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with exposure units
US7894747B2 (en) 2007-04-27 2011-02-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with exposure units
JP2020052179A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 キヤノン株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3733716B2 (ja) 2006-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5884117A (en) Image-forming apparatus with a cover-mounted document-reading unit and a common tray for receiving a recording medium and original document features
JPH05197225A (ja) 画像形成装置
KR0136209B1 (ko) 팩시밀리 장치
JPH11155034A (ja) 画像形成装置
US6470160B1 (en) Image forming apparatus with manual sheet feeder tray or discharged-sheet tray
JP3356172B2 (ja) 画像形成装置
JPH1184983A (ja) 電子写真画像形成装置
US8406680B2 (en) Sheet reversing device and image forming apparatus
JP2008164780A (ja) 画像形成装置
JP3896375B2 (ja) 画像形成装置
US7065312B2 (en) Cabinet opening structure and image forming apparatus
JP3433740B2 (ja) 画像形成装置
JP3801607B2 (ja) 画像形成装置
JP3854596B2 (ja) 画像形成装置
KR100642514B1 (ko) 양면인쇄 가능한 화상형성장치
JP2002062704A (ja) 画像形成装置
JPH06135615A (ja) 画像形成装置
JP3647017B2 (ja) 画像形成装置
JPH10198096A (ja) ロール紙ユニット及びそれを備えた画像形成装置
JP3647016B2 (ja) 画像形成装置
JP3642339B2 (ja) 画像形成装置
JPH0641951Y2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP3818362B2 (ja) シート給送装置
JP3828619B2 (ja) プリンタ
JP3669438B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101028

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121028

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees