JPH05197225A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH05197225A
JPH05197225A JP4026269A JP2626992A JPH05197225A JP H05197225 A JPH05197225 A JP H05197225A JP 4026269 A JP4026269 A JP 4026269A JP 2626992 A JP2626992 A JP 2626992A JP H05197225 A JPH05197225 A JP H05197225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
paper
image forming
image
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4026269A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Minezaki
哲 峯崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP4026269A priority Critical patent/JPH05197225A/ja
Publication of JPH05197225A publication Critical patent/JPH05197225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 デジタル方式の画像読取り部と、レーザビー
ム等による書き込み手段を設けた記録紙作成部とを組み
合わせて、電子複写機等を構成する場合に、排出トレイ
機能を装置の中央部に配置して、メンテナンス等の作業
をも、装置のフロント側から行い得るようにする。 【構成】 電子複写機1においては、装置の下部に配置
する記録紙作成部10に対して、ヒンジ4を介して上部
に画像読取り部2を配置し、画像読取り部を揺動させ得
るように配置する。前記画像読取り部2と記録紙作成部
10とは、デジタル信号により原稿を走査し、そのデジ
タル信号により記録紙を作成するもので、記録紙作成部
10のフロント側に、コントロールパネル11とフロン
トフレーム12、および給紙カセット20を着脱する挿
入口15とを配置する。そして、前記2つの装置の間
に、記録紙排出部5としての空間部を形成し、該記録紙
排出部5を排出トレイとして使用することにより、記録
紙は2つの装置の間に形成される隙間の部分Sから、容
易に取り出すことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デジタル方式の画像読
取り部と記録紙作成部とを、上下に配置して記録紙を作
成する画像形成装置に関し、特に、排出トレイを2つの
部材の間に配置して、装置本体の側部に突出する部材を
なくすとともに、操作とメンテナンスの作業を装置のフ
ロント側から行い得るようにする装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子複写機等のような画像形成装置にお
いては、画像読取り部と記録紙作成部とを一体に組み合
わせた装置として構成され、画像読取り部において読み
取った原稿の画像の反射光を、記録紙作成部に設けた感
光体ドラム等の画像担持体に伝達し、該画像担持体に静
電潜像を形成する。前記画像担持体の周囲には、電子写
真方式によるトナー画像の形成手段と、そのトナー画像
を用紙に転写する手段、および、定着装置とを設けてお
り、トナー画像を担持する用紙を定着装置を通して定着
し、記録紙を得ることができるようにされる。
【0003】前述したような一般の電子複写機等におい
ては、例えば、特開平2−231324号公報等に示さ
れるように構成される。前記従来の電子複写機では、装
置本体の上部に画像読取り部を配置し、その画像読取り
部の下部に記録紙作成部を設けており、該記録紙作成部
に対して用紙を供給するために、装置本体の下部に複数
の給紙トレイを配置する給紙部を設けている。前記電子
複写機では、原稿の画像を走査した光を、直接感光体ド
ラムに伝達して、画像の書き込みを行う方式を用いる装
置として構成されている。これに対して、画像読取り部
において、原稿を走査した情報をデジタル信号として出
力し、記録紙作成部においてはレーザビームによる書き
込み手段を用いて感光体ドラム等に静電潜像を形成する
機構を設ける場合もある。
【0004】前記デジタル方式の電子複写機では、ファ
クシミリの場合と同様に、画像信号の処理の動作を行う
ように構成しているものであるが、記録紙作成部として
は、例えば、特開平1−314256号公報等に示され
るレーザプリンタと同様に、デジタル方式を用いて記録
紙を作成する機構を設けている。前述したように、デジ
タル方式の画像読取り部と記録紙作成部とを組み合わせ
た装置においても、光学式の電子複写機の場合と同様に
して、原稿の画像を走査した情報を用いて、記録紙を作
成することができる。また、前記デジタル方式を用いる
画像形成装置は、電子複写機としてのみ用いることの他
に、ファクシミリとして利用することや、コンピュータ
に接続して、プリンタとしても利用することができる。
そして、前述したような複合機能を持たせた画像形成装
置により、電子複写機とレーザプリンタ、および、ファ
クシミリの機能を任意に利用することができるものとさ
れる。
【0005】前述したように、デジタル方式の画像読取
り部と記録紙作成部とを組み合わせて、画像形成装置を
構成する場合に、その装置本体は、デジタル方式の機構
を利用するために、比較的コンパクトな装置として構成
することができる。また、記録紙作成部に向けて用紙を
供給するために、給紙カセットや給紙トレイ等を給紙部
に装着する場合でも、前記特開平2−231324号公
報等に示されるように、給紙カセット等を装置のフロン
ト側から装着できるようにされる。そして、給紙カセッ
ト等の用紙収容装置を、画像形成装置の本体のフロント
側から着脱できるように構成したことにより、その給紙
カセットを側部から着脱する機構に比べて、画像形成装
置の設置スペースを少なくすることができるとともに、
装置の操作性を向上させることが可能になる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前述したよ
うに、デジタル方式を用いて画像形成装置を構成する場
合でも、記録紙を排出させるための排出トレイを、装置
本体の側部に突出させて配置することが必要であり、そ
の排出トレイのスペースを余分に使用することになる。
また、従来の画像形成装置では、給紙カセット等から供
給される用紙を、装置本体の側部に配置する用紙搬送路
を介して、記録紙作成部に搬送する機構を構成している
場合が多くある。そして、画像形成装置を構成する各部
材に対して、メンテナンスを行うためや、用紙搬送路で
のジャム紙の処理等のために、装置本体の側部に開閉ド
ア部材を配置している。
【0007】したがって、装置本体の側部に開閉ドア等
を設けた装置では、そのドアの開閉のために、両側にも
余裕スペースを設ける状態で、画像形成装置を設置する
ことが必要とされる。そして、前記画像形成装置の両側
に他の装置等を配置する場合でも、それ等の各装置は密
接した状態に配置することができないことになり、事務
スペース等にも無駄な空間を多く使用することになる。
それに対して、画像形成装置の両側に、他の装置等を近
接させて配置した場合には、その画像形成装置に対して
メンテナンスを行う際に、他の装置を移動させるか、あ
るいは、画像形成装置を移動させることが必要となり、
繁雑な作業を要求されるという問題がある。
【0008】
【発明の目的】本発明は、前述したような従来の画像形
成装置の問題を解消するもので、画像読取り部と記録紙
作成部との間に空間を設けて、その空間部に記録紙を排
出させるようにし、画像形成装置の占めるスペースを少
なくできるようにするとともに、デジタル方式を用いる
画像形成装置の各機構に対して、フロント側からメンテ
ナンス等を行い得るようにする装置を提供することを目
的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段および作用】本発明は、画
像読取り部と記録紙作成部とを上下に配置し、原稿の画
像を読み取った画像情報をデジタル信号で処理し、記録
紙を作成する画像形成装置に関する。本発明において
は、前記画像読取り部と記録紙作成部との間に記録紙排
出部を配置し、記録紙作成部により作成された記録紙を
記録紙排出部に向けて排出する機構を構成している。ま
た、本発明の画像形成装置を、電子複写機とファクシミ
リおよび、プリンタの機能を有する複合機として構成す
るとともに、前記画像読取り部を記録紙作成部に対し
て、記録紙排出部部分を大きく開口させる状態に、揺動
可能に設けることができる。さらに、本発明の装置にお
いては、前記画像読取り部と記録紙作成部とをコントロ
ールするための操作手段を、装置のフロント側に配置
し、各装置のフロント側に開閉手段を配置すること、ま
たは、記録紙排出部に向けて記録紙を排出させるため
に、記録紙作成部での用紙搬送路をフロント側に形成す
ることや、装置の側部に配置すること等の、任意の位置
に設定することができる。
【0010】前述したように、装置本体の前側からのみ
メンテナンス等を行い得るようにすること、および、排
出トレイを、画像読取り部と記録紙作成部との間の空間
部分に配置することができる。したがって、装置本体の
両側には突出物がない状態の装置を構成することがで
き、画像形成装置の両側に、他の装置を密接させた状態
で配置することが可能になるので、事務スペース等を有
効に使用することを可能にする。
【0011】
【実施例】図示される例にしたがって、本発明の画像形
成装置を説明する。図1に示されるように、本発明の画
像形成装置1は画像読取り部2と記録紙作成部10とを
重ねた状態の装置として構成しており、両装置の間に記
録紙排出部5を形成して、記録紙を排出させるようにし
ている。前記画像読取り部2では、一般の画像読取り装
置の場合と同様に、装置本体の上部に原稿をセットし
て、原稿の画像を走査する機構を設けており、その原稿
を押圧保持させるためのプラテンカバー3を設けてい
る。また、前記画像読取り部2は、下部に配置される記
録紙作成部10に対してヒンジ4を介して支持されてお
り、該ヒンジ4を介して、画像読取り部2を後方に向け
て揺動させることができるようにされる。
【0012】前記画像読取り部2の下部に配置される記
録紙作成部10は、装置のフロント側を、ヒンジ13を
介して開閉可能に構成し、該フロントフレームを開くこ
とにより、内部の装置に対するメンテナンスや、用紙搬
送路内でのジャム紙の処理を行うことができるようにさ
れる。また、前記フロントフレーム12に給紙カセット
を挿入するための開口15を形成し、前記開口15から
給紙カセットを着脱できるように構成される。さらに、
前記記録紙作成部10の所定の位置にコントロールパネ
ル11を配置し、画像読取り部と記録紙作成部との操作
の制御を行うことができる。
【0013】前述した本発明の画像形成装置1において
は、図2および、図3に示されるように、記録紙作成部
10を構成することができる。前記図2に示される例に
おいて、画像読取り部2と記録紙作成部10との間に
は、記録紙排出部5として用いる空間が形成されてお
り、該記録紙排出部5に対しては、画像読取り部と記録
紙作成部との間で、フロント側に形成されるスペースS
の部分から手を挿入して、記録紙を取り出すことができ
るようにしている。なお、前記図1に示されるように、
記録紙排出部5の部分を側部にも開口させた機構として
構成する場合には、記録紙を装置の側部からも取り出す
ことができる。さらに、前記スペースSの部分は、装置
本体のリヤ側からフロント側にまで通じるスペースとし
て構成されており、前記スペースSに対して、装置の左
右どちらからでも手を挿入して、記録紙を取り出すこと
ができる。
【0014】前記記録紙作成部10の内部に配置される
画像形成部では、一般のレーザプリンタの場合と同様
に、感光体ドラム30に対して書き込み装置31を配置
し、画像読取り部から入力されるデジタル信号により、
レーザビームを出力させ、そのレーザビームを感光体ド
ラムに照射して、画像の書き込みを行うようにしてい
る。また、前記感光体ドラム30の周囲には、電子写真
方式を用いた画像形成機構の場合と同様に、帯電器や現
像装置32、および、クリーニング装置34、転写コロ
トロン33を配置している。そして、感光体ドラム30
を帯電器により一様に帯電させ、書き込み装置31によ
り書き込みを行って静電潜像を形成し、その静電潜像に
対して現像装置32からトナーを供給して、トナー画像
を形成し、そのトナー画像を転写コロトロン33の放電
により、用紙に転写させるようにする。
【0015】前記画像形成部に向けて用紙を送るため
に、前記記録紙作成部10においては、装置の下部に給
紙ユニット20を装着する方式を用いており、前記ユニ
ット20の前側にハンドル21を配置し、用紙Pを用紙
収容装置22に装着する。また、前記給紙ユニット20
に対して、本体の用紙搬送路に接続される部分に、搬送
ローラ装置24を配置し、給紙ローラ23により送り出
された用紙を、本体の用紙搬送路に向けて搬送させるよ
うにする。前記給紙カセットから用紙を送り出すための
給紙ローラ23は、図示を省略した支持手段と駆動機構
とに接続され、給紙カセットを記録紙作成部に装着した
状態で、給紙ローラが用紙の端部に押圧され、用紙の送
り出しの動作を行い得るようにされる。
【0016】なお、前記用紙収容装置としては、任意の
構成の装置を用いることができるものであり、搬送ロー
ラ装置を給紙カセットに設けた機構の他に、従来の一般
の給紙カセットや給紙トレイの場合のように、用紙収容
装置としてのみ作用させる手段を用いることもできる。
さらに、前記給紙カセットによる給紙手段の他に、記録
紙作成部10においては、装置のフロント部に手差しト
レイ26を配置し、給紙ローラ27を用いて、用紙を用
紙搬送路に向けて送り込むことができる。
【0017】前述したようにして、給紙部から記録紙作
成部の本体の用紙搬送路に向けて送り出される用紙は、
感光体ドラム30からの画像転写部の直前部に配置され
たレジローラ25により、用紙の先端部と感光体ドラム
に形成されるトナー画像とのタイミングを合わせて送り
出される。そして、転写コロトロン33の放電により、
トナー画像を用紙に転写し、そのトナー画像を担持する
用紙を、定着装置35を通して定着して記録紙を作成
し、搬送ローラ装置36と排出ローラ37を介して、記
録紙排出口6から記録紙排出部5に向けて排出させるよ
うにする。
【0018】また、前記図3に示される記録紙作成部1
0では、用紙搬送路のフロント側の部材を、フロントフ
レーム12に設けておき、該フロントフレーム12を本
体から開くように構成することができる。そして、前述
したように、本体のフロントフレームを開閉可能に構成
することにより、用紙搬送路内でジャムが生じた場合の
処理や、画像形成装置の各機構に対するメンテナンスを
行う場合等に、装置のフロント側から作業を行うことが
できる。さらに、記録紙作成部の内部に配置される各構
成部材を、フロント側に引き出す機構を構成することに
より、それ等の部材を機外に引き出して点検等を行うこ
ともできる。
【0019】前記図1に示されるように、記録紙を収容
する記録紙排出部5に対して、フロント側と両側側部か
ら手を挿入して、記録紙を取り出すことができるように
構成することに代えて、本発明の画像形成装置は、図4
に示されるような装置として構成することができる。前
記図4に示される画像形成装置1aでは、記録紙作成部
10の両側の側部に立ち上がり部7、8を配置し、その
一方の立ち上がり部7に記録紙排出口6を形成し、記録
紙作成部において作成された記録紙を記録紙排出部5に
向けて排出させるようにする。また、記録紙作成部10
の上部に支持される画像読取り部2は、前記図1に示さ
れた装置の場合と同様に、原稿を走査した情報を、デジ
タル情報として記録紙作成部に向けて出力する装置とし
て構成している。
【0020】そして、前記図4に示される画像形成装置
1aにおいても、画像読取り部2をヒンジ4を介してリ
ヤ側に揺動させる機構を設けることや、フロントフレー
ム12を開閉可能に構成することができる。また、前記
記録紙作成部10のフロント側に、コントロールパネル
11、給紙カセット挿入口15等を設けることができ、
必要に応じて手差しトレイ等をフロントフレームに対し
て配置することも可能である。したがって、前記図4に
示される例においても、記録紙作成部の内部に配置され
る電子写真方式の各機構に対して、装置のフロント側か
ら、メンテナンス等を行うことができるものとなる。
【0021】本発明の画像形成装置は、図5に示される
ように構成することもできる。前記図5に示される画像
形成装置1bにおいて、記録紙作成部10を含む本体の
上部には、プラテンカバー3により原稿を押圧保持し
て、画像の読取りを行う装置を配置している。また、前
記画像読取り部の下部には、記録紙排出部5の開口を設
けている。さらに、本体の下部には、給紙カセット20
を装着して、用紙を装置本体の側部に配置した用紙路を
通して、感光体に形成されたトナー画像を用紙に転写
し、そのトナー画像を担持する用紙を定着装置を通して
定着し、記録紙排出部5に排出させるようにする。
【0022】前記図5に示されるように、装置本体の側
部に用紙路と画像記録部とを配置した場合には、開閉フ
レーム12を開閉してジャムの処理等を行う際には、前
記図1または図4に示される装置のように、ジャム処理
と、装置のメンテナンスとを装置の正面からのみ行うこ
とはできないことになる。しかし、前記図5に示される
ように装置を構成することにより、排出トレイを側部に
突出させる装置に比較して、画像形成装置の占めるスペ
ースを小さくすることができる。さらに、前記装置1b
は、比較的小型に構成することができるので、複写機等
の画像形成装置で、用紙路にジャムが発生したり、画像
記録装置等に対するメンテナンスを行う場合には、該装
置を移動させることも容易に行い得るものである。した
がって、装置本体の側部に配置した開閉フレームを開い
たりする場合に、若干の不便さがあっても、通常の使用
状態では大きな問題とはならない。
【0023】前記図1または図5に示されるように、装
置の中央部に記録紙排出部を配置し、該記録紙排出部に
対してフロント側から用紙の取り出しを行い得るように
構成してなる装置は、電子複写機として用いることの他
に、デジタル機能を利用するレーザプリンタやファクシ
ミリとしても用いることができる。例えば、電子複写機
とファクシミリの機能を複合した装置を構成する場合に
は、画像読取り部2に対して原稿を自動的に送る機構を
設けると、一般のファクシミリの場合と同様に、多数枚
の原稿を連続して送信する機能を持たせることができ
る。さらに、前記複合機に対して、コンピュータ等の装
置との接続機構を設ける場合には、レーザプリンタとし
ても使用することができる。そして、そのような多機能
を持たせた画像形成装置を、コンピュータや他の装置に
密接させた状態で配置した場合でも、記録紙をフロント
側から取り出すことができ、装置のメンテナンスの作業
も、フロント側からのみ行うことができるものとなる。
【0024】
【発明の効果】本発明の画像形成装置は、前述したよう
に、装置本体の前側からのみメンテナンス等の作業を行
い得るようにすること、および、排出トレイを、画像読
取り部と記録紙作成部との間の空間部分に配置すること
ができる。したがって、装置本体の両側には突出物がな
い状態の装置を構成することができ、画像形成装置の両
側に、他の装置を密接させた状態で配置することが可能
になるので、事務スペース等を有効に使用することを可
能にする。また、本発明の画像形成装置は、電子複写機
の他に、ファクシミリやレーザプリンタの機能を複合し
た装置として構成することができる。そして、それ等の
機能を用いて作成した記録紙を、装置のフロント側から
取り出すことができるために、装置の操作性を向上させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の画像形成装置の斜視図である。
【図2】 画像形成装置の構成を示す側面図である。
【図3】 記録紙作成部の構成を示す拡大説明図であ
る。
【図4】 本発明の画像形成装置の他の実施例の斜視図
である。
【図5】 本発明の画像形成装置の別の実施例の斜視図
である。
【符号の説明】
1 画像形成装置、 2 画像読取り部、 4
ヒンジ部、5 記録紙排出部、6 記録紙排出口、
10 記録紙作成部、11 コントロールパネ
ル、 12 フロントフレーム、20 給紙ユニッ
ト、 23 給紙ローラ、 26 手差しトレイ、
30 感光体ドラム、 31 書き込み装置、 3
2 現像装置、35 定着装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像読取り部と記録紙作成部とを上下に
    配置し、原稿の画像を読み取った画像情報をデジタル信
    号で処理し、記録紙を作成する画像形成装置において、 画像読取り部と記録紙作成部との間に記録紙排出部を配
    置し、記録紙作成部により作成された記録紙を記録紙排
    出部に向けて排出することを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記画像形成装置は、電子複写機とファ
    クシミリおよび、プリンタの機能を有する複合機として
    構成され、 前記装置の下部に配置される記録紙作成部に対して、前
    記画像読取り部を揺動させる機構を設け、記録紙排出部
    部分を大きく開口させる状態を設定させ得るように構成
    することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
JP4026269A 1992-01-17 1992-01-17 画像形成装置 Pending JPH05197225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4026269A JPH05197225A (ja) 1992-01-17 1992-01-17 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4026269A JPH05197225A (ja) 1992-01-17 1992-01-17 画像形成装置

Related Child Applications (10)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11008091A Division JPH11255401A (ja) 1999-01-14 1999-01-14 画像形成装置
JP11008095A Division JPH11255405A (ja) 1999-01-14 1999-01-14 画像形成装置
JP11008093A Division JPH11255403A (ja) 1999-01-14 1999-01-14 画像形成装置
JP00808999A Division JP3647017B2 (ja) 1999-01-14 1999-01-14 画像形成装置
JP11008094A Division JPH11255404A (ja) 1999-01-14 1999-01-14 画像形成装置
JP11008090A Division JPH11255400A (ja) 1999-01-14 1999-01-14 画像形成装置
JP00808899A Division JP3647016B2 (ja) 1999-01-14 1999-01-14 画像形成装置
JP00808799A Division JP3647015B2 (ja) 1999-01-14 1999-01-14 画像形成装置
JP11008092A Division JPH11255402A (ja) 1999-01-14 1999-01-14 画像形成装置
JP2001175922A Division JP3465701B2 (ja) 2001-06-11 2001-06-11 複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05197225A true JPH05197225A (ja) 1993-08-06

Family

ID=12188563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4026269A Pending JPH05197225A (ja) 1992-01-17 1992-01-17 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05197225A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6690901B2 (en) 2001-03-22 2004-02-10 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US6728511B2 (en) 2000-07-21 2004-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2007067811A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Ricoh Printing Systems Ltd 画像形成装置
JP2008072481A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2008250213A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2009042721A (ja) * 2007-07-19 2009-02-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び緩衝機構
JP2009167011A (ja) * 2007-12-20 2009-07-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2010058851A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7751751B2 (en) 2007-07-19 2010-07-06 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and damper
US7764905B2 (en) 2006-12-05 2010-07-27 Ricoh, Company, Ltd. Assist members for an openable structure of an image forming apparatus
US7873303B2 (en) 2007-01-24 2011-01-18 Ricoh Company, Ltd. Upper frame opening and closing mechanism, and image forming apparatus using the same
US7894097B2 (en) 2005-06-30 2011-02-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with controller to control operation based on open or closed state of upper portion of apparatus
US7982923B2 (en) 2007-01-30 2011-07-19 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8032071B2 (en) 2007-01-31 2011-10-04 Ricoh Company, Ltd Image forming apparatus including a reading part supported by first and second supporters
US8089666B2 (en) 2007-01-25 2012-01-03 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8103186B2 (en) 2007-06-22 2012-01-24 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8154770B2 (en) 2007-01-31 2012-04-10 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8194255B2 (en) 2007-09-14 2012-06-05 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8204431B2 (en) 2007-09-14 2012-06-19 Ricoh Company, Ltd. Compact image forming apparatus with post-processing
US8244167B2 (en) 2007-01-31 2012-08-14 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6728511B2 (en) 2000-07-21 2004-04-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US7302204B2 (en) 2001-03-22 2007-11-27 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US6690901B2 (en) 2001-03-22 2004-02-10 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US7894097B2 (en) 2005-06-30 2011-02-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with controller to control operation based on open or closed state of upper portion of apparatus
JP2007067811A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Ricoh Printing Systems Ltd 画像形成装置
JP2008072481A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US8253764B2 (en) 2006-09-14 2012-08-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus
KR100884300B1 (ko) * 2006-09-14 2009-02-18 후지제롯쿠스 가부시끼가이샤 화상 형성 장치
US7956879B2 (en) 2006-09-14 2011-06-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus
US7764905B2 (en) 2006-12-05 2010-07-27 Ricoh, Company, Ltd. Assist members for an openable structure of an image forming apparatus
US7873303B2 (en) 2007-01-24 2011-01-18 Ricoh Company, Ltd. Upper frame opening and closing mechanism, and image forming apparatus using the same
US8089666B2 (en) 2007-01-25 2012-01-03 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US7982923B2 (en) 2007-01-30 2011-07-19 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8154770B2 (en) 2007-01-31 2012-04-10 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8032071B2 (en) 2007-01-31 2011-10-04 Ricoh Company, Ltd Image forming apparatus including a reading part supported by first and second supporters
US8244167B2 (en) 2007-01-31 2012-08-14 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
JP2008250213A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US8103186B2 (en) 2007-06-22 2012-01-24 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
JP2009042721A (ja) * 2007-07-19 2009-02-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び緩衝機構
US7751751B2 (en) 2007-07-19 2010-07-06 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and damper
US8194255B2 (en) 2007-09-14 2012-06-05 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US8204431B2 (en) 2007-09-14 2012-06-19 Ricoh Company, Ltd. Compact image forming apparatus with post-processing
JP2009167011A (ja) * 2007-12-20 2009-07-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7963524B2 (en) 2008-09-01 2011-06-21 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
JP2010058851A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05197225A (ja) 画像形成装置
EP0817459B1 (en) Electrophotographic image-forming apparatus with detachably mounted document-reading unit
JP3356172B2 (ja) 画像形成装置
JP3896375B2 (ja) 画像形成装置
JP3465701B2 (ja) 複写機
JP2005062326A (ja) 画像形成装置
JP3433740B2 (ja) 画像形成装置
JP7354625B2 (ja) 画像読取機能付き画像形成装置
JP3230297B2 (ja) 画像形成装置
JPH11255403A (ja) 画像形成装置
JP3801607B2 (ja) 画像形成装置
JP3647017B2 (ja) 画像形成装置
JP3647016B2 (ja) 画像形成装置
JPH11255405A (ja) 画像形成装置
JP3669438B2 (ja) 画像形成装置
JP3642339B2 (ja) 画像形成装置
JP3647015B2 (ja) 画像形成装置
JP3896374B2 (ja) 画像形成装置
JP3854596B2 (ja) 画像形成装置
JP3899240B2 (ja) 画像形成装置
JPH08123119A (ja) 画像形成装置
JP2004070314A (ja) 画像形成装置
JPH11255404A (ja) 画像形成装置
JP3700789B2 (ja) 画像形成装置
JPH08286450A (ja) 画像読取り等複合装置