JP3731737B2 - デジタル画像受付装置 - Google Patents

デジタル画像受付装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3731737B2
JP3731737B2 JP2001268956A JP2001268956A JP3731737B2 JP 3731737 B2 JP3731737 B2 JP 3731737B2 JP 2001268956 A JP2001268956 A JP 2001268956A JP 2001268956 A JP2001268956 A JP 2001268956A JP 3731737 B2 JP3731737 B2 JP 3731737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
thumbnail
display
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001268956A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003078870A (ja
Inventor
哲也 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2001268956A priority Critical patent/JP3731737B2/ja
Priority to CN02142095.5A priority patent/CN1202489C/zh
Priority to US10/230,883 priority patent/US7159193B2/en
Priority to EP02019576A priority patent/EP1291759A3/en
Publication of JP2003078870A publication Critical patent/JP2003078870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3731737B2 publication Critical patent/JP3731737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00442Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00143Ordering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00161Viewing or previewing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00169Digital image input
    • H04N1/00175Digital image input from a still image storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00185Image output
    • H04N1/00188Printing, e.g. prints or reprints
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00442Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
    • H04N1/00453Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails arranged in a two dimensional array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00458Sequential viewing of a plurality of images, e.g. browsing or scrolling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00461Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet marking or otherwise tagging one or more displayed image, e.g. for selective reproduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00466Display of information to the user, e.g. menus displaying finishing information, e.g. position of punch holes or staple or orientation references
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/393Enlarging or reducing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • G06F3/1212Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1256User feedback, e.g. print preview, test print, proofing, pre-flight checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1282High volume printer device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0065Converting image data to a format usable by the connected apparatus or vice versa
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33314Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode of reading or reproducing mode

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像情報を保存した記憶媒体から画像情報を読出す媒体ドライブと、この媒体ドライブで読出した複数の画像情報の画像をディスプレイにサムネイル画像形式で表示させるために前記画像情報を処理する画像情報処理手段と、このディスプレイに表示された画像毎に顧客が与えたプリント注文に基づいてプリントの要否を含む注文情報を作成する注文情報処理部とを備えているデジタル画像受付装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
上記のように構成されたデジタル画像受付装置として、例えば特開2001‐160103号公報に示されるものでは、受付装置に対してデジタルカメラで撮影された画像情報が保存されたメディアをセットすることにより、この受付装置に備えた液晶画面に対してメディアに保存されている画像情報をサムネイル画像で表示すると共に、この液晶画面に備えたタッチパネルを介してプリントの要否等のプリント注文に関連する注文情報の入力を行うことが可能となっており、この画像情報と注文情報とを含むプリント情報の入力を終えた後、顧客に渡すための注文控えを印字する。DP店側ではこの注文控えを顧客から受け取り、受付装置からプリント情報をデータ伝送ネットワークを介してプリント装置に取り込む。このプリント装置は、受付装置から順次送られてくるプリント情報に含まれている画像情報を用いてその複写画像を銀塩印画紙に形成するものである。このような受付装置は原則として顧客自らによって操作され、DP店の省力化に寄与するものである。
【0003】
このようなデジタル画像受付装置では、顧客によって入力された画像情報からサムネイル画像を作り出し、ディスプレイに表示させた小さなサムネイル画像を見ながら顧客がプリント対象となる画像情報の選択やプリント枚数の設定などのプリント注文操作を行うので、一覧化表示されたサムネイル画像の見やすさが重要であることはもちろん、顧客を待たせないためにもメディアをセットしてからサムネイル画像がディスプレイに表示されるまでの時間もできる限り短くする必要がある。
【0004】
そのため、サムネイル画像の表示に関して、上述した公知の特許公開公報では、メディアに格納された画像情報にフルサイズの画像データつまり本画像データと本画像データよりもデータ量の少ないサムネイル画像データ(縮小画像データ)が含まれている場合はこの予め画像情報に含まれているサムネイル画像データをサムネイル画像一覧化表示に用い、またサムネイル画像データが含まれていない場合は本画像データからサムネイル画像データを生成してサムネイル画像一覧化表示に用いることが開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、画像情報(一般には画像ファイルと呼ばれる)に含まれているサムネイル画像は画像情報を作成したプログラムによって、例えば撮影時に画像ファイルを作成するデジタルカメラの種類によってサムネイル画像のサイズが必ずしも一定ではなく、時には、デジタルカメラの小さな液晶画面での表示に適した非常に小さなサイズを有するものもある。従って、画像情報にサムネイル画像が含まれているかといって、それを用いてこのデジタル画像受付装置のディスプレイに表示しても、非常に見にくいという結果になる可能性もあり、そのため、画像情報にサムネイル画像データが含まれていようがいまいが常に本画像データからサムネイル画像データを生成して表示していた。しかし、非常に画像データサイズの大きな本画像データを一度メモリに展開してサムネイル画像データを作成し直すことは結構時間を要することとなり、メディアをセットしてからサムネイル画像がディスプレイに表示されるまでの時間が顧客をいらつかせてしまうという問題が生じてくる。
上記実状に鑑み、本発明の課題は、メディアをセットしてからサムネイル画像が見やすい大きさでしかも短時間にディスプレイに表示される技術を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明では、画像情報を保存した記憶媒体から画像情報を読出す媒体ドライブと、この媒体ドライブで読出した複数の画像情報の画像をディスプレイにサムネイル画像形式で表示させるために前記画像情報を処理する画像情報処理手段と、このディスプレイに表示された画像毎に顧客が与えたプリント注文に基づいてプリントの要否を含む注文情報を作成する注文情報処理部とを備えているデジタル画像受付装置において、
前記画像情報に含まれているサムネイル画像データの画像データサイズを前記ディスプレイに表示されるサムネイル画像表示領域に相当する所定値に基づき判定するサムネイル判定部が備えられており、かつ前記サムネイル判定部でサムネイル画像データの画像データサイズが前記所定値を超えると判定された画像情報に関してはそのサムネイル画像データに基づいて間引き処理により表示サムネイル画像データを作成するとともに、前記サムネイル判定部でサムネイル画像データの画像データサイズが前記所定値未満と判定された画像情報に関してはその画像情報に含まれている本画像データに基づいて表示サムネイル画像データを作成するサムネイル画像作成部が備えられることを特徴としている。
【0007】
この構成では、何が何でも画像情報に含まれている本画像データから表示サムネイル画像データを作成するのではなく、また画像情報にサムネイル画像データ含まれているなら必ずそれをそのまま用いて表示サムネイル画像データとするのでなく、画像情報に含まれているサムネイル画像データがこの装置のディスプレイでの表示に適したものであるかどうかを、サムネイル画像データの画像データサイズを前記ディスプレイに表示されるサムネイル画像表示領域に相当する所定値に基づき判定して、サムネイル画像データの画像データサイズがその所定値を超えると判定された場合はそのサムネイル画像データに基づいて間引き処理により表示サムネイル画像データを作成し、所定値に一致すると判定された場合はそのサムネイル画像データをそのまま表示サムネイル画像データとして利用し、所定値未満と判定された場合は本画像データに基づいて表示サムネイル画像データを作成する。つまり、ディスプレイに表示される際に適した表示サイズより小さなサイズの画像データの場合その表示サイズに一致させるには補間処理が必要となるが、サムネイル画像データのような小さなサイズの画像データを補間処理すると画質の低下が著しいのでその使用はあきらめる。しかし、最適な表示サイズより大きなサイズの画像データの場合その表示サイズに一致させるには間引き処理が必要となるが、間引き処理は画質の低下を伴わないので、そのようなサムネイル画像データは積極的に利用するのである。いずれにしても、サムネイル画像データは本画像データよりは遙かに画像データサイズが小さいので、表示サムネイル画像データの作成時間も短時間となる。これにより、メディアをセットしてから短時間で、かつ見やすい大きさでサムネイル画像がディスプレイに表示されることになった。
【0008】
デジタルカメラによって作成された画像情報にはほとんどサムネイル画像データが含まれているが、場合によってはサムネイル画像データが含まれていなかったり、TIFFフォーマットやビットマップフォーマットのようにそもそもサムネイル画像データが含まれていない画像情報もある。そのため、本発明の好適な実施形態の1つとして、前記画像情報処理手段が画像情報にサムネイル画像データが含まれていないとみなした場合その画像情報に含まれている本画像データに基づいて前記サムネイル画像作成部によって表示サムネイル画像データが作成されることが提案される。特に、高級デジタルカメラにはTIFFフォーマットの画像情報を作成する機能が備えられており、1つのメディアにTIFFフォーマットとJPEG(デジタルカメラに多用されているのはExif-JPEG)フォーマットが混在する可能性があるので、つまりサムネイル画像データを含む画像情報と含まない画像情報が混在する可能性があるので、この実施形態を採用することで種々のタイプの画像情報を全てサムネイル画像形式で表示することができることになる。
本発明によるその他の特徴及び利点は、以下図面を用いた実施形態の説明により明らかになるだろう。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1に示すように、複数のデジタル画像受付装置(以下、受付装置と略称する)1と、記録シートとしての銀塩式の印画紙5に画像情報のプリントを行うデジタル型の写真プリント装置3とをデータ伝送ネットワーク2によって接続することにより、プリントシステムが構成されている。このプリントシステムは、DP店における既設の写真プリント装置3に、イーサネットケーブル2aとハブ2bを含むネットワーク2と2台の受付装置1とを追加することにより構築されたものであり、このシステムでは、デジタルカメラで撮影された画像情報を保存したスマートメディア、コンパクトフラッシュや個人が画像情報を保存したCD−ROM、MO等の記憶媒体M1(以下、これらをメディアと称する)からプリント出力の注文対象となる画像情報とこのプリント出力に関するプリント枚数等の注文情報を受付装置1で受付けると共に、この受付時に発行される受付証を顧客がDP店のカウンターで担当者に提示することにより、その担当者が受付証に記録された受付情報に基づき、写真プリント装置3からの操作で受付装置1に一時格納されている該当する画像情報と注文情報からなるプリント情報をネットワーク2を介して取込み、このプリント情報に基づいて、写真プリント装置3でプリントを行い、顧客に仕上がりプリント5を手渡す手順となっている。
【0011】
〔受付装置〕
以下に受付装置1を説明する。図2に示すように、筐体10の上面には表示面にタッチパネル13を形成した液晶型のディスプレイ12を備え、筐体10の前面には、メディアM1の具体例としての、スマートメディアSM、コンパクトフラッシュCF、メモリスティックMS、メディアのアタッチメントとして機能するPCカードPC−C、CD−ROM、MO夫々に対応する複数のメディアドライブとしてのメディアドライブ11を備え、筐体10の上面でディスプレイより前面側には受付証を発行する受付証発行部としての熱転写式の受付証プリンタ15を備え、さらに筐体10の内部には汎用コンピュータによって構成されるコントローラ20をこの受付装置のデータ処理手段として内蔵している。
【0012】
コントローラ20の機能は、ネットワーク機能を有する汎用コンピュータと実質的に同様であり、前記複数のメディアドライブ11やタッチパネル13との情報のやりとり、取得した画像情報や注文情報からプリント装置3によるプリント出力に用いられるプリント情報の作成及びデータ格納部としてのハードディスク14への格納管理、受付証プリンタ15の制御を行う。このコントローラ20はマイクロソフト社(Microsoft Corporation)のウインドウズ2000をオペレーティングシステム(OS)として採用しており、このオペレーションシステムが有する各種プログラムやこのオペレーションシステム上で動作するように作成された各種プログラムによって、付属ハードウエアと協働しながら受付装置1に必要とされる各種機能を作り出している。
【0013】
また、この実施形態では、受付装置1同士や受付装置1とプリント装置3との間のネットワーク2の構築にはこのオペレーションシステムに含まれているTCP/IP通信プロトコルを用いているが、他のネットワークプロトコルを採用しても良い。ここで重要なことは、ハードディスク14をネットワークドライブとしてネットワーク2上に開放して、つまり設定された共用フォルダにプリント情報を格納しておき、プリント装置2や場合によっては他の受付装置1からのアクセスを可能にしておくことである。
【0014】
上述した受付装置1に備えられているメディアドライブ11やハードディスク14などの外部機器とI/Oインターフェース21を介して接続されているコントローラ20においてハードウエアやソフトウエア(プログラム)によって実現する機能の内、特に本発明に関係する機能としては、図3の機能ブロックで示されているように、メディアドライブ11を介して顧客が提供するメディアM1から取り込まれるとともにRAM21に転送された画像情報(撮影画像ファイルなど)を処理する画像情報処理部22、ディスプレイ12に各種情報を表示するための表示制御部23、後で詳説するように顧客によって入力されたプリントサイズやプリント枚数などから注文情報を作り出す注文情報処理部24、顧客によってプリント注文を与えられる毎にこのプリントシステムにおいて注文識別情報の一例としてのユニークな注文番号や受付装置1を特定する端末IDを作り出す注文識別情報付与部25、上述した画像情報と注文情報を含むプリント情報を作成してハードディスク14の共有フォルダに階層的に格納管理するプリント情報作成部26、上述した端末IDや注文番号に加えて顧客名やプリント料金などのデータを記録した受付証を受付証プリンタ15を通じて発行する受付証発行処理部27、タッチパネル13を通じて顧客によって入力された操作信号を処理してコントローラ20の各機能を動作させるユーザ入力処理部28が挙げられる。
【0015】
この受付装置1での注文処理時には、メディアドライブ11を通じて取り込まれた各画像情報から画像情報処理手段22によってサムネイル画像(一般に160x120ピクセル程度の小さな画像)が取り出されるか又は生成され、ディスプレイ12に表示されたこのサムネイル画像を見ながら顧客がプリント注文を与えると、注文情報処理部24により注文情報が作り出される。
【0016】
画像情報から得られたサムネイル画像のディスプレイ12での表示とともに、同じ画像情報から得られた画像データサイズもこの実施形態では数値で、つまり横ピクセル数x縦ピクセル数の形式で、対応するサムネイル画像に関連づけて、例えば、サムネイル画像の右下に表示される。
【0017】
このために、画像情報処理部22には、取り込まれた画像情報が有するプリントソースとしての画像データつまり本画像データのサイズを取得する画像データサイズ取得部22Aと、取り込まれた画像情報に含まれているサムネイル画像データを取得して表示サムネイル画像データを作り出すかあるいはその画像情報に不適切なサムネイル画像しか含まれていないか全く含まれていない場合本画像データからサムネイル画像データを作り出すサムネイル画像処理部22Bが含まれている。
【0018】
さらに、サムネイル画像処理部22Bは、メディアM1から取り込まれるとともにRAM21の第1メモリ21aに転送された画像情報からサムネイル画像データを取り出すサムネイル画像取り出し部22bと、このサムネイル画像取り出し部22bによって取り出されたサムネイル画像データのサイズを求めてこのサムネイル画像データがディスプレイ14での表示サムネイル画像データとして適切であるかどうかを判定するサムネイル画像判定部22cと、画像情報に含まれていたサムネイル画像データ又は本画像データから表示サムネイル画像データを作成するサムネイル画像作成部22dとから構成されている。
【0019】
次に、図3に示された機能ブロック図及び図4に示されたフローチャートを用いて、表示サムネイル画像データ生成に関する処理手順を説明する。
顧客が持参したメディアM1をメディアドライブ11にセットするとメディアM1に格納されていた画像情報(画像ファイル)がメモリ21aにロードされる(#2)。まず、サムネイル画像データ取り出し部22bが最初の画像情報にアクセスしてサムネイル画像が含まれているかどうかをチェックする(#4)。
【0020】
もしサムネイル画像が含まれている場合(#4でYes分岐)、そのサムネイル画像データが第2メモリ21bに展開される。例えば画像情報がExifファイルなら、TIFF形式のデータ部分にサムネイル画像データ領域が確保されているので、TIFF形式のヘッダの直後にサムネイル画像部分を直結することによりサムネイル画像のTIFFファイルを作成し、これを第2メモリ21bに展開するとよい。ちなみにExifファイルでは、このTIFF形式のデータ部分の後に本画像データとしてのJPEG画像データ領域が確保されている。
【0021】
第2メモリ21bに展開されたサムネイル画像データの画像データサイズが後で述べられるプリント枚数設定画像におけるサムネイル画像表示領域に相当する所定値以上であるかどうか、この実施形態では160x120ピクセル以上かどうかがサムネイル画像データ判定部22cによってチェックされる(#8)。もし所定値以上なら(#8でYes分岐)、さらにそのサムネイル画像データが所定値に一致しているかどうか(ここでの一致とは実質的な意味であり数ピクセルの違いは無視できる)がチェックされる(#10)。もしサムネイル画像データが所定値に一致しているならば(#10Yes)、そのサムネイル画像データがそのまま表示サムネイル画像データとして表示制御部23に送られ(#14)、ディスプレイの適当な領域に表示される(#16)。また、サムネイル画像データが所定値に一致していないならば(#10でNo分岐)、サムネイル画像作成部22dによりこのサムネイル画像データをリサンプリング(間引き処理)して所定の表示サイズにサイズ変更された後(#12)、#14以降の処理を受ける。
【0022】
これに対し、#4や#8でNo分岐した場合、その画像情報に含まれているサムネイル画像データが使用不可かあるいはその画像情報にはサムネイル画像データが含まれていないので、画像情報から本画像データ(例えばExifファイルではJPEG画像データ)を第2メモリ21bに展開し(#20)、サムネイル画像作成部22dによりこの本画像データをリサンプリング(間引き処理)して所定の表示サイズにサイズ変更され(#12)、#14以降の処理を受ける。
【0023】
いずれにしても、対象画像情報のサムネイル画像表示が行われると、次にステップして、サムネイル画像処理を行うべき画像情報が残っておれば(#18でNo分岐)、#4に戻ってこの処理を繰り返し、全ての画像情報に対する処理が完了しておれば(#18でYes分岐)、終了する。
【0024】
次に、プリント情報作成部26の機能によってハードディスク14の共有フォルダに階層的に格納されているプリント情報の典型的な例を図5を用いて説明する。図5から明らかなように、この例では、「L」というドライブ名を割り当てられているネットワークドライブとしてのハードディスク14には、この受付装置1の端末名(端末ID)を名称とする共用フォルダ、つまり「CT01」が作成されており、その階層下に「order」ディレクトリがあり、その下に注文識別情報付与部25で作成されたユニークな注文番号を名称とするフォルダ(=ディレクトリ)に画像情報とプリント出力に関する注文情報が、IMAGEディレクトリとMISCディレクトリに分けられて、基本的にはDPOF(Digital Print Order Format)の形式ファイルとして格納されている。このようなディレクトリ管理により、受付証を受け取ったプリント装置3の担当者は、端末IDと注文番号からプリント対象となっているディレクトリを確定し、プリントソースとしての画像情報はそのIMAGEディレクトリから、そしてプリントサイズやプリント枚数などの注文情報はMISCディレクトリから容易に引き出すことが可能となる。もちろん、この情報引き出し作業を自動的に行うことも可能である。
【0025】
受付証発行処理部27によって作成されたデータに基づいて受付証プリンタ15を通じて顧客に発行される受付証の一例が図6に示されている。この例では、受付証は実質的に同じ内容のお客様控えとひと綴りとなっており、中央で切り取って受付証の方をプリント装置2の担当者に手渡し、お客様控えの方は顧客が預かっておく。受付証には、顧客名や顧客連絡先(電話番号)、このプリント注文を受け付けた受付装置1を特定する端末ID、注文番号、Lや2Lといったプリントサイズ、プリント枚数、さらにはこのプリント注文に関する料金などが記録されている。
【0026】
〔プリント装置〕
以下に写真プリント装置3を説明する。図1から明らかなように、この写真プリント装置3は、テーブル上に形成されたオペレート部と現像処理部とを一体化した筐体30を有した装置本体と、この装置本体から分離した位置にスキャナーユニット31とを備えている。装置本体には、図1と図7から理解できるように、印画紙マガジン5aからの印画紙5をプリントサイズに切断した状態で印画紙搬送機構34によって搬送供給して画像を焼き付けるデジタル型のプリントヘッド32を有する露光部を前記オペレート部の下部に内装し、かつこのプリントヘッド32で露光された印画紙の現像処理を行う現像処理槽33を現像処理部に内装し、この現像処理槽33で現像処理された印画紙5を乾燥の後、現像部の上面の横送りコンベアに送出し、この横送りコンベアからの印画紙を仕分けコンベアに送出する。尚、前記プリントヘッドは、印画紙5の搬送方向と直交する方向にレーザービームを送出して走査を行う形式のものが使用されているが、その他蛍光ビーム方式、液晶シャッター方式、DMD方式又はFOCRT等の使用が可能である。
【0027】
オペレート部には、キーボードやマウスからなる操作卓35や種々の制御情報の表示やプレジャッジ時のシミュレート画像の表示を行うモニタ36、さらには受付装置1で取得した画像情報を記録メディア、例えばCD−Rに焼き付けるためのCD−Rドライブ38が配置されている。
【0028】
後で詳しく説明するが、受付装置1からプリント装置3へのプリント情報の移転がリムーバブルストレージメディアを用いてオフラインで回収されるケースに備えて、受付装置1から回収してきたプリント情報をリムーバブルストレージメディアから読み取るためのリムーバブルストレージドライブ39も備えられている。
【0029】
スキャナーユニット31は、底部にキャスタを備えた筐体の上面に対して、交換自在なフィルムキャリア31aを備えるとともに、筐体31b内部に光学レンズやCCD等の光電変換素子を有した光電変換部31bを備え、又、筐体内部に備えた光源31cから光ファイバーを介して送られる光線をフィルムキャリアの上面側に導くアームを備えている。そして、写真フィルムM2のスキャニングを行う場合には、ネガティブフィルムであっても、ポジティブフィルムであってもフィルムキャリア31aにセットし、このフィルムキャリア31aで所定速度で移動させながら、アームの先端から照射する光線により、写真フィルムM2の各コマの画像情報を光電変換部31bでデジタル信号化し、装置本体に転送するよう構成されている。
【0030】
さらにこのプリント装置3においてもその筐体30の内部には汎用コンピュータによって構成されるコントローラ40をこのプリント装置3のデータ処理手段として内蔵している。このコントローラ40もマイクロソフト社(Microsoft Corporation)のウインドウズ2000をオペレーティングシステム(OS)として採用しており、このオペレーションシステムが有する各種プログラムやこのオペレーションシステム上で動作するように作成された各種プログラムによって、付属ハードウエアと協働しながらプリント装置3に必要とされる各種機能を作り出しているが、特にネットワークインタフェース37を通じて両受付装置1とネットワーク接続されている。
【0031】
コントローラ40においてハードウエアやソフトウエア(プログラム)によって実現する機能の内、特に本発明に関係する機能としては、図8の機能ブロックで示されているように、ネットワーク2と通じて受付装置1のハードディスクに格納されていた所定の注文番号で特定されるフォルダ(ディレクトリ)から取得したプリント情報を画像情報と注文情報に区分けして画像情報は第1メモリ42に転送し注文情報はプリント管理部50に転送するデータ前処理部41、第1メモリ42に転送された画像情報から順次駒単位で画像データを第2メモリ43に送り込んで色補正等の画像処理を行う画像処理部44、色補正等のプレジャッジ作業時に予想仕上がりプリント画像としてのシミュレート画像やその他の補正情報などのビデオ信号を生成してモニタ36に送り出すビデオ制御部45、画像処理が完了した画像データに基づいてプリントヘッド32を制御するプリント制御部46、プリントヘッド32によって露光され現像処理槽33で現像処理される印画紙5を搬送する印画紙搬送機構34を制御する搬送制御部47、顧客の要望に応じて画像処理が完了した画像データを再び注文番号単位でまとめてCD−Rに書き込むための形式にフォーマットするフォーマッタ部48などが挙げられる。なお、スキャナユニット31が取得された画像情報も、データ前処理部41に送られて適当なスキャニングデータ用前処理を受けた後第1メモリ42を経て第2メモリ43に転送され、最終的にプリント5を作製するために用いられる。
【0032】
プリント管理部50は、データ前処理部41に送り込まれた画像情報に対して、受付装置1からの注文情報や操作卓35を通じて入力された注文情報に基づいて注文通りのプリントサイズとプリント枚数で写真プリントを作製するようにプリント装置3を制御する中枢機能を備えている。
【0033】
〔受付装置の受付処理〕
次に、受付装置1における受付処理はディスプレイ12を用いた顧客との対話形式で行われ、その際ディスプレイ12に順次表示されいく画面の移り変わりを説明するフローチャートは図9に示されているので、このフローチャートを参照しながら受付処理を説明する。
【0034】
まず待機状態では、受付装置1の機能やDP店のロゴマーク等を含む待機画面を表示し(#01)、顧客が画像のプリントの注文を行う場合には、ディスプレイ12のタッチパネル13に指を接触させることにより「サービス選択画面」が表示される(#02)。この画面には「サービスを選択して下さい」とのメッセージと共に、プリントの受付を行わせるプリント受付スイッチと、メディア保存受付(CD−R等への書き込みサービス)を行わせるメディア保存受付スイッチとを表示して、顧客に選択を求める。
【0035】
「サービス選択画面」が表示された状態で、プリント受付スイッチが操作された場合には、次に、「メディア選択画面」が表示される(#03)。この「メディア選択画面」には「メディアを選択して下さい」とのメッセージと共に、メディアM1を選択する複数のスイッチを表示して顧客に選択を求める。顧客が使用するメディアM1に対応するスイッチを接触操作することで次の処理が実行される。この「サービス選択画面」の下側には処理を中止する中止ボタンと、前の処理に戻る戻るボタンとが表示され、これら中止ボタンと戻るボタンとは、後述する処理においても同じ位置に表示され、同様に機能する。
【0036】
次の処理として、「メディアセット案内画面」が表示され(#04)、この画面には「メディアをセットしてOKボタンを押して下さい」とのメッセージと共に、対応するメディアM1をセットする際の具体的な画像が表示され、顧客がメディアドライブにメディアM1をセットしOKボタンを操作することで、セットされたメディアM1から画像情報を読出した後(#05)、次の処理が実行される。
【0037】
前記「メディアセット案内画面」に従ってメディアM1がセットされた後には、「プリントサイズ選択画面」が表示される(#06)。この画面には「プリントサイズを選択して下さい」とのメッセージと共に、複数のプリントサイズに対応したサイズ指定スイッチが表示され、このサイズ指定スイッチ部にはプリントサイズを示す「L版」や「2L版」の文字の他に、プリントサイズを示す数値と、プリントの単価と、プリントの基本料金とが表示され、何れか1つのサイズ指定スイッチを操作することで次の処理が実行される。
【0038】
続いて、「プリント枚数設定画面」が表示される(#100)。この画面には「プリント枚数を設定して下さい」とのメッセージと、メディアM1から読出された複数の画像情報から作成されたサムネイル画像とが表示されると共に、画面下側に中止ボタンと、戻るボタンと、表示ボタンとして機能する次へボタンとが表示され、又、画面下側の中央位置に情報エリアが表示される。さらなるサムネイル画像を備えたプリント枚数設定画面が存在している場合は次へボタンの操作に次の画面に移行し、最終画面の場合にはそれに伴って表示されるOKボタンの操作により次のステップに移行する。
【0039】
このプリント枚数設定画面の一例が図10に示されており、先に図3と図4を用いて説明したような手順で作成された表示サムネイル画像データを用いて6つのサムネイル画像が一覧化表示されているとともに、画像データサイズ取得部22aによって取得された画像データサイズが横ピクセル数x縦ピクセル数の形式でサムネイル画像の右下に表示されている。
【0040】
なお、このプリント枚数設定画面では初期状態において、全てのサムネイル画像のフレームの下段の枚数表示エリアの数値が「0」に設定され、+ボタンを操作すると、その画像のプリント枚数が1増加し、−ボタンを操作すると、その画像情報のプリント枚数が1減少し、その設定枚数が枚数表示エリアに表示される。
【0041】
全ての画像情報のプリント枚数の設定を行い、OKボタンを操作することでプリント枚数の設定が終了すると、注文情報処理部24が注文情報を作成する。
【0042】
次の処理として、「名前入力画面」が表示される(#07)。この画面には、「名前を入力して下さい」とのメッセージが表示されると共に、名前表示部とキーボードとを有した入力ボードが表示され、名前を入力すると、次の処理として、「電話番号入力画面」が表示される。この画面には「電話番号を入力して下さい」とのメッセージが表示されると共に、電話番号表示部とキーボードとを有した入力ボードが表示され(#08)、キーボードに接触して電話番号を入力すると次の処理に移る。
【0043】
このように顧客の名前や電話番号を入力する処理は、プリントを行う上で必須の事項でないので入力がない場合でも次の処理に移行できるよう処理形態を設定することが可能であるが、顧客の名前の入力がない場合には受付装置が生成した番号や符号を自動的に入力するよう処理形態を設定することが合理的である。
【0044】
次の処理として、図11に示すような「注文内容確認画面」が表示される(#09)。この画面には「注文の内容を確認して下さい」とのメッセージが表示されると共に、顧客がこの受付装置1を通じて入力したプリント出力注文の詳細と金額とを示す一覧表が表示され、この表示内容に誤りがなければOKボタンを操作することで、注文情報と画像情報とがハードディスク14のこのプリント出力注文のための注文番号のディレクトリに保存される(#10)。つまり、注文識別情報作成部26によって付与された注文番号に基づいて作成されたディレクトリ(図5参照)に、プリント情報作成部26が注文情報処理部24によって作成された注文情報と画像情報を保存するのである。
【0045】
次に「メディア抜取り案内画面」が表示される(#11ステップ)。この画面には「メディアを抜取って下さい」とのメッセージが表示され、この表示に従いメディアM1を抜取り、OKボタンを操作することで、次の処理が実行され、メディアM1を抜取らずにOKボタンを操作した場合には、アラームを作動させて電子音で誤操作であることを認識させるものとなっている。
【0046】
次の処理として、図12に示すような「受付発行案内画面」が表示される(#12)。この画面には「受付証を発行中です、しばらくお待ち下さい」「受付証はカウンタに持参して下さい」とのメッセージが表示され、所定の時間が経過するとプリンターで図6で示すような受付証がプリントされて送出される。このように受付証が発行されると、受付処理の全てが終了して初期画面に復帰するものとなる。
【0047】
上述したようにこの受付装置1を用いることで、顧客はディスプレイ12に表示されるメッセージに従っての操作が可能になるばかりで無く、デジタルカメラで撮影された画像情報を保存したスマートメディア、コンパクトフラッシュや、顧客が画像情報を保存したCD−ROM、MO等のメディアM1をセットした後には、ディスプレイ12に表示されるサムネイル画像に基づいてプリントを必要とするものの選択を簡単に行えるものとなっており、この受付時に発行される受付証を顧客がサービスカウンターの担当者に提示することにより、その担当者はプリント出力注文が入ったことを確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプリントシステムの外観図
【図2】プリントシステムを構成する受付装置の外観図
【図3】受付装置のコントローラにおける機能を説明する機能ブロック図
【図4】表示サムネイル画像データの生成手順を示すフローチャート
【図5】受付装置のハードディスクにおけるプリント情報格納のためのディレクトリ構造を説明する説明図
【図6】受付装置によって発行される受付証を示す説明図
【図7】プリントシステムを構成するプリント装置の構成を模式的に示すブロック図
【図8】プリント装置のコントローラにおける機能を説明する機能ブロック図
【図9】受付処理時の操作の流れを示すフローチャート
【図10】プリント枚数設定画面の1つの形態を示すディスプレイ画面図
【図11】受付処理時の操作画面の一例を示すディスプレイ画面図
【図12】受付処理時の操作画面の一例を示すディスプレイ画面図
【符号の説明】
1 受付装置
3 プリント装置
12 ディスプレイ
13 タッチパネル
20 受付装置コントローラ(汎用コンピュータ)
22 画像情報処理手段
22A 画像データサイズ取得部
22B サムネイル画像処理部
22b サムネイル画像取り出し部
22c サムネイル画像判定部
22d サムネイル画像作成部
24 注文情報処理部
28 プリント品質情報決定部
40 プリント装置コントローラ(汎用コンピュータ)
M1 データ格納メディア(記憶媒体)

Claims (2)

  1. 画像情報を保存した記憶媒体から画像情報を読出す媒体ドライブと、この媒体ドライブで読出した複数の画像情報の画像をディスプレイにサムネイル画像形式で表示させるために前記画像情報を処理する画像情報処理手段と、このディスプレイに表示された画像毎に顧客が与えたプリント注文に基づいてプリントの要否を含む注文情報を作成する注文情報処理部とを備えているデジタル画像受付装置において、
    前記画像情報に含まれているサムネイル画像データの画像データサイズを前記ディスプレイに表示されるサムネイル画像表示領域に相当する所定値に基づき判定するサムネイル判定部が備えられており、かつ
    前記サムネイル判定部でサムネイル画像データの画像データサイズが前記所定値を超えると判定された画像情報に関してはそのサムネイル画像データに基づいて間引き処理により表示サムネイル画像データを作成するとともに、前記サムネイル判定部でサムネイル画像データの画像データサイズが前記所定値未満と判定された画像情報に関してはその画像情報に含まれている本画像データに基づいて表示サムネイル画像データを作成するサムネイル画像作成部が備えられていることを特徴とするデジタル画像受付装置。
  2. 前記画像情報処理手段が前記画像情報にサムネイル画像データが含まれていないとみなした場合その画像情報に含まれている本画像データに基づいて前記サムネイル画像作成部によって表示サムネイル画像データが作成されることを特徴とする請求項1に記載のデジタル画像受付装置。
JP2001268956A 2001-09-05 2001-09-05 デジタル画像受付装置 Expired - Lifetime JP3731737B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001268956A JP3731737B2 (ja) 2001-09-05 2001-09-05 デジタル画像受付装置
CN02142095.5A CN1202489C (zh) 2001-09-05 2002-08-26 数字图像受理装置
US10/230,883 US7159193B2 (en) 2001-09-05 2002-08-29 Digital image receiving apparatus
EP02019576A EP1291759A3 (en) 2001-09-05 2002-09-02 Digital image receiving apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001268956A JP3731737B2 (ja) 2001-09-05 2001-09-05 デジタル画像受付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003078870A JP2003078870A (ja) 2003-03-14
JP3731737B2 true JP3731737B2 (ja) 2006-01-05

Family

ID=19094862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001268956A Expired - Lifetime JP3731737B2 (ja) 2001-09-05 2001-09-05 デジタル画像受付装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7159193B2 (ja)
EP (1) EP1291759A3 (ja)
JP (1) JP3731737B2 (ja)
CN (1) CN1202489C (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003076773A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Noritsu Koki Co Ltd デジタル画像受付装置
JP2003150145A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Nec Corp 画像表示方法および携帯情報機器
JP4433684B2 (ja) * 2003-03-24 2010-03-17 富士ゼロックス株式会社 ジョブ処理装置及び該装置におけるデータ管理方法
JP4215549B2 (ja) * 2003-04-02 2009-01-28 富士通株式会社 タッチパネル・モードとポインティング・デバイス・モードで動作する情報処理装置
JP2005150952A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Fujinon Corp 画像再生装置および撮像装置
US7551298B2 (en) * 2004-06-04 2009-06-23 Primax Electronics Ltd. Print control device with embedded engine simulation module and test method thereof
US20060061804A1 (en) * 2004-09-23 2006-03-23 Eastman Kodak Company Modular digital photofinishing system
JP4533184B2 (ja) * 2005-02-23 2010-09-01 キヤノン株式会社 画像再生装置及び画像再生装置によるインデックス表示方法
US8683314B2 (en) * 2006-01-13 2014-03-25 Ricoh Co., Ltd. Tree pruning of icon trees via subtree selection using tree functionals
JP2008006653A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システム、印刷制御方法及びプログラム
US8132116B1 (en) 2008-02-28 2012-03-06 Adobe Systems Incorporated Configurable iconic image representation
US20100091314A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-15 Levier Craig A Dual-mode photo printing device
JP4743260B2 (ja) * 2008-11-06 2011-08-10 ブラザー工業株式会社 プリンタ
JP5521402B2 (ja) * 2009-06-18 2014-06-11 株式会社寺岡精工 オーダ方法及びオーダ管理システム
KR101964348B1 (ko) * 2012-05-18 2019-04-01 삼성전자주식회사 미디어 기기에서의 콘텐츠 정렬 방법 및 장치와 그 방법에 대한 프로그램 소스를 저장한 기록 매체
JP6292862B2 (ja) * 2013-12-19 2018-03-14 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6243171B1 (en) * 1994-07-29 2001-06-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Laboratory system, method of controlling operation thereof, playback apparatus and method, film image management method, image data copying system and method of copying image data
JPH0863486A (ja) * 1994-08-24 1996-03-08 Fuji Photo Film Co Ltd 画像ファイル記録方法および画像ファイリングシステム
JP3634556B2 (ja) 1997-05-12 2005-03-30 キヤノン株式会社 画像処理方法及びそのシステム
US6014170A (en) * 1997-06-20 2000-01-11 Nikon Corporation Information processing apparatus and method
JP3177483B2 (ja) * 1997-06-27 2001-06-18 三洋電機株式会社 ディジタルカメラ
JP2000312334A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Canon Inc 画像蓄積装置
US6816272B2 (en) 1999-05-13 2004-11-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for selectively downloading data files from an optical scanner
JP2001160103A (ja) * 1999-09-22 2001-06-12 Konica Corp 注文状況追跡システム、プリント注文受付装置及び画像形成装置
US6701845B2 (en) * 2000-03-17 2004-03-09 Nikon Corporation & Nikon Technologies Inc. Print system and handy phone
JP4124402B2 (ja) * 2000-03-31 2008-07-23 株式会社リコー 画像入力装置
US6775407B1 (en) * 2000-08-02 2004-08-10 Eastman Kodak Company Producing a final modified digital image using a source digital image and a difference digital image

Also Published As

Publication number Publication date
US20030046167A1 (en) 2003-03-06
US7159193B2 (en) 2007-01-02
JP2003078870A (ja) 2003-03-14
EP1291759A2 (en) 2003-03-12
CN1403990A (zh) 2003-03-19
CN1202489C (zh) 2005-05-18
EP1291759A3 (en) 2006-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3731737B2 (ja) デジタル画像受付装置
JP2003076773A (ja) デジタル画像受付装置
JP3844039B2 (ja) 画像入出力装置
JP3671893B2 (ja) デジタル画像受付装置
JP2003075930A (ja) デジタル画像受付装置
JP2003118210A (ja) デジタル画像受付装置
JP4432826B2 (ja) プリントシステム及びプリント注文受付装置
JP4277152B2 (ja) 画像表示方法及び装置
JP3901971B2 (ja) デジタル画像受付装置
JP4569375B2 (ja) プリント注文受付装置
JP2006330303A (ja) プリント注文受付装置
JP2006301342A (ja) プリント注文受付装置
JP2003076775A (ja) プリントシステム
JP2003076774A (ja) デジタル画像受付装置
JP4247675B2 (ja) 写真プリントシステム
JP2003078847A (ja) デジタル画像受付装置
JP4591762B2 (ja) プリント受付装置及びプリント受付方法
JP2003078869A (ja) デジタル画像処理システム及びデジタル画像受付装置
JP2006331038A (ja) プリント注文受付システム
JP2003076507A (ja) デジタル画像処理システム
JP2005103836A (ja) 画像印刷制御装置及びプログラム
JP2004126725A (ja) プリント注文システム及びプログラム
JP2005189685A (ja) プリント装置
JP2006331224A (ja) プリント注文受付装置
JP2006293928A (ja) プリント注文受付装置及びプリント注文受付方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050922

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3731737

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111021

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121021

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131021

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term