JP3728388B2 - 袋詰機における袋の処理方法及びその装置 - Google Patents

袋詰機における袋の処理方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3728388B2
JP3728388B2 JP12934599A JP12934599A JP3728388B2 JP 3728388 B2 JP3728388 B2 JP 3728388B2 JP 12934599 A JP12934599 A JP 12934599A JP 12934599 A JP12934599 A JP 12934599A JP 3728388 B2 JP3728388 B2 JP 3728388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
clamp
sensor
stop position
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12934599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000318716A (ja
Inventor
浩 吉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Mfg Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Mfg Co Ltd filed Critical Furukawa Mfg Co Ltd
Priority to JP12934599A priority Critical patent/JP3728388B2/ja
Publication of JP2000318716A publication Critical patent/JP2000318716A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3728388B2 publication Critical patent/JP3728388B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Package Closures (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Description

【0001】
【発明の技術分野】
本発明はロータリー式の袋詰機において、被包装物を充填した袋と、非充填の袋との処理を自動的に決定する方法及び装置に関する。
【0002】
【従来技術の課題】
従来、袋詰機によって運搬される袋内の被包装物を、近接または光電式のセンサーによって検出し、仮に被包装物が充填されていない空袋がセンサー設置域を通過した場合は、当該空袋を袋詰機から二次的処理機器に渡さずに、同空袋をそのまま通過させリサイクルする装置が公知である。しかし前述のこときセンサーは、空袋でも、その剛性や、アルミ袋の反応で誤作動することがあるので、時たま正確な制御ができない欠点がある。
【0003】
【その解決手段】
そこで本発明は前記の欠点をなくすために、一対のクランプで両側縁を支持しかつ前記クランプと一体に無端軌道を移動する袋内に、1の停止位置で被包装物を充填し、その後位の停止位置で同袋をクランプから処理機器に移乗する包装機であつて、クランプの移動方向に向け前記の停止位置の間の、袋の通過域に設置した非接触式赤外線測定センサーと、前記非接触式赤外線測定センサーによる被包装物の温度測定値から袋内の被包装物の存在を検出する手段と、前記の検出手段から伝えられる情報に基づいて、前記袋の、処理機器に可移乗か、非移乗かを決定する手段とにより構成するもので、被包装物の存在を、非接触式赤外線測定センサーによる、同被包装物の温度から検出するから、制御の誤作動を防止することができる。
【0004】
また本発明は、一対のクランプで両側縁を支持しかつ前記クランプと一体に無端軌道を移動する袋内に、1の停止位置で被包装物を充填し、その後位の停止位置で同袋をクランプから処理機器に移乗する包装機であつて、クランプの移動方向に向け前記の停止位置の間に、袋内の被包装物上面レベルを検出する非接触式赤外線測定上部センサーと、袋底レベルを検出する非接触式赤外線測定下部センサーとを設置し、前記上部センサーが被包装物を検出したときは後方の停止位置で袋を処理機器に移乗させるが、前記下部センサーが単独で被包装物を検出したときは、前記センサー設置位置と、前記処理機器に移乗位置との間で袋をクランプから排除し、上下両センサーが共に被包装物を検出しないときは、処理機器移乗位置において袋をクランプで挟持したまま通過させる決定手段を具備して構成する。
【0005】
【実施例】
図2に示すごとく一対1組からなる多数組のクランプ10を円形ロータ11の周縁に等間隔で支持し、袋載積位置で空袋14を前記一対のクランプ10に供給すると、この空袋は主軸12の動力でもつて前記ロータ11と一体に矢印13の方向に移送され、1の停止位置で止まると、朝顔形ホッパー31を通して被包装物が同袋内に充填され、さらにセンサー32の存在する2の停止位置まで送られる。
【0006】
前記のごとくロータが矢印13の方向に回転するとき主軸に固定した全周カム29の周囲を移動するレバー30によって、クランプ10を支える竿20は揺動するので、2個の扇形歯車27、28で繋がれた1組のクランプ10は互いに接近して袋口を開放する。
【0007】
図1のごとくクランプ10は、パイプ製の竿20先端の固定爪21に、竿内部のスプリング22の張力で可動爪23を圧接して構成するもので、回転ハンマー25の殴打力でピン24を介して前記スプリング22を収縮すると爪23は開放するので、クランプ10において袋14の出し入れは自由になる。
【0008】
図1のごとく前記センサーは、柱状ガイド33に上下動自在に支持した2個のものからなり、上部センサー34は袋内の被包装物38の上面レベルに、また下部センサー35を袋底レベルにそれぞれ配置すると共に、これらセンサーをそれぞれ袋に直接接触しない非接触形の温度計によって形成して、上部センサー34で被包装物の上面の確認を、また下部センサーで袋底の被包装物の確認を行う。
【0009】
すなわち図3に示すごとく、上部センサー34からの検出信号50が仮に被包装物の存在51を確認すると、図2における3の停止位置で同袋は仲介機器36に受け継がれ、続いて例えば真空包装機のごとき二次的処理機器に移乗させられる。しかし前記検出信号50が袋内での被包装物の不存在53を確認すると、同袋は図2における2と3との停止位置の間でクランプ10から中途排除される。この場合図4でノーマルクローズの方向制御弁60はポンプ61とアクチユエータ62との間を開放するので、ハンマー63は回転してクランプ10を開放する構造になっている。
【0010】
なお上部センサー34が被包装物を検出しなかったとしても、袋底に被包装物が僅かに存在した場合、必ずしも袋が空だとは限らない。下部センサー35はこのように場合の制御に機能する。つまり上部センサー34が被包装物を検出しなくとも図3のごとく下部センサー35が単独で被包装物の検出信号を発信して被包装物の存在56を確認した場合は前述のごとく袋を中途排除するが、ただし上下両センサーとも不存在53、57の信号を発信すると、図3における3の停止位置で空袋は仲介機36に渡されずに、この3の停止位置をそのまま通過してリサイクルを受けるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 要部の側面図
【図2】 全体の平面図
【図3】 フローチヤート図
【図4】 部分的説明図
【符号の説明】
10−クランパー
11−ロータ
14−袋
31−ホッパー
32−非接触形センサー
33−ガイド
34−上部センサー
35−下部センササー
38−被包装物

Claims (2)

  1. 一対のクランプで両側縁を支持しかつ前記クランプと一体に無端軌道を移動する袋内に、1の停止位置で被包装物を充填したあと、後位の停止位置で前記袋を前記クランプから前記無端軌道外の処理機器に移乗させる装置であって、前記クランプの移動方向に向け前記の1の停止位置と、その後位の停止位置との間の、前記袋内の被包装物の上下域それぞれに相当する部分に、上下2個の非接触式赤外線測定センサーを設置すると共に、前記上部のセンサーが被包装物が放つ赤外線から温度を単独で検出したとき前記袋を処理機器に移乗させるが、前記下部センサーのみが被包装物が放つ赤外線から温度を検出したときは、同袋を、前記センサー設置位置と前記処理機器への移乗位置との間でクランプから排除し、前記上下両センサーが共に前記被包装物を検出しなかったときは、処理機器設置への移乗位置において袋をクランプで挟持したまま通過させてリサイクルする処理方法。
  2. 一対のクランプで両側縁を支持しかつ前記クランプと一体に無端軌道を移動する袋内に、1の停止位置で被包装物を充填し、その後位の停止位置で同袋をクランプから処理機器に移乗する包装機であつて、クランプの移動方向に向け前記の両停止位置の間の、前記袋内の被包装物の上下域それぞれに相当する部分に設置した上下2個の非接触式赤外線測定センサーと、前記上部センサーが前記被包装物が放つ赤外線から温度を検出したとき、後方の停止位置で前記袋を処理機器に移乗させる機構と、前記下部センサーが単独で被包装物が放つ赤外線から温度を検出したときは、前記センサー設置位置と、前記処理機器に移乗位置との間で袋をクランプから排除する機構と、前記上下両センサーが共に被包装物を検出しないときは、処理機器移乗位置において袋をクランプで挟持したまま通過させてリサイクルする機構とを具備する処理装置。
JP12934599A 1999-05-11 1999-05-11 袋詰機における袋の処理方法及びその装置 Expired - Lifetime JP3728388B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12934599A JP3728388B2 (ja) 1999-05-11 1999-05-11 袋詰機における袋の処理方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12934599A JP3728388B2 (ja) 1999-05-11 1999-05-11 袋詰機における袋の処理方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000318716A JP2000318716A (ja) 2000-11-21
JP3728388B2 true JP3728388B2 (ja) 2005-12-21

Family

ID=15007323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12934599A Expired - Lifetime JP3728388B2 (ja) 1999-05-11 1999-05-11 袋詰機における袋の処理方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3728388B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105015854A (zh) * 2015-06-05 2015-11-04 楚天科技股份有限公司 一种袋体灌装系统及灌装方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009298430A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Shiseido Co Ltd パウチパックの充填物の確認方法及び確認装置
JP2012188158A (ja) * 2011-03-14 2012-10-04 Furukawa Mfg Co Ltd ロータリー袋詰真空包装機
CN108146737B (zh) * 2017-12-26 2024-06-21 北京和利康源医疗科技有限公司 一种装量不准的检测方法及挤压检测装置
JP7125273B2 (ja) * 2018-03-28 2022-08-24 ハウス食品株式会社 含気包装品検査装置及び含気包装品製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105015854A (zh) * 2015-06-05 2015-11-04 楚天科技股份有限公司 一种袋体灌装系统及灌装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000318716A (ja) 2000-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7673434B2 (en) Filling machine and filling monitoring method
JP3728388B2 (ja) 袋詰機における袋の処理方法及びその装置
US20140366658A1 (en) Method and Device for Inspecting Continuously Fed Objects
JP2017124858A (ja) 袋異常検知装置及び袋異常検知方法
JP2016222293A (ja) グリッパー装置による保持状態を検出するための検出方法、検出装置及び袋詰め包装機
CN111495776B (zh) 面膜空袋检测方法、面膜布检测机构和面膜空袋检测机
KR20230069146A (ko) 담배 패킷의 포장 기밀도 온라인 감지 시스템
JP5735301B2 (ja) 包装機における不良シール袋の検出方法
US7954302B2 (en) Sealing apparatus with sealing load control
JP5994278B2 (ja) 異物噛み込み検出機構
GB2582184A (en) A packaging machine and method
US10189589B2 (en) Chamber machine with gas nozzle monitoring
JP4042333B2 (ja) 角筒容器の液体充填包装機
JP6243803B2 (ja) 充填状態検査装置および充填状態検査方法
CN207417305U (zh) 一种具有检测纸盒是否闭合功能的输盒装置
JP2007106471A (ja) シュリンク包装不良検出装置
JP2004203400A (ja) 充填機
CN206336461U (zh) 卷烟包装opp膜检测装置和系统
JPH05612U (ja) ピロ包装装置の噛込み検知装置
JP4538685B2 (ja) 被包装物の包装状態検出装置
CN211618315U (zh) 一种包装检测装置
JP2776454B2 (ja) 充填包装袋の形状変位検出装置
JP3573306B2 (ja) 移載装置
SU873125A2 (ru) Устройство дл контрол герметичности пакетов с молочными продуктами
CN207346202U (zh) 一种具有检测纸盒是否闭合功能的输盒装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050914

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081007

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term