JP3728073B2 - 電界効果によって制御可能な半導体デバイス及びその製造方法 - Google Patents

電界効果によって制御可能な半導体デバイス及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3728073B2
JP3728073B2 JP27043597A JP27043597A JP3728073B2 JP 3728073 B2 JP3728073 B2 JP 3728073B2 JP 27043597 A JP27043597 A JP 27043597A JP 27043597 A JP27043597 A JP 27043597A JP 3728073 B2 JP3728073 B2 JP 3728073B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
source
wafer
gate
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27043597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10107285A (ja
Inventor
チハニ イエネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH10107285A publication Critical patent/JPH10107285A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3728073B2 publication Critical patent/JP3728073B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7834Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with a non-planar structure, e.g. the gate or the source or the drain being non-planar
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/4175Source or drain electrodes for field effect devices for lateral devices where the connection to the source or drain region is done through at least one part of the semiconductor substrate thickness, e.g. with connecting sink or with via-hole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/781Inverted VDMOS transistors, i.e. Source-Down VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • H01L29/42368Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity the thickness being non-uniform
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、第1の導電形の少なくとも1つのドレイン領域と、第1の導電形の少なくとも1つのソース領域と、少なくとも1つのゲート電極と、第1の導電形のバルク領域とを備えた半導体基体から構成され、ゲート電極が半導体基体全体に対して絶縁されている電界効果によって制御可能な縦形半導体デバイスとその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の電界効果によって制御可能な半導体デバイスは例えばMOS形電界効果トランジスタ(MOS−FET)である。MOS−FETはずっと以前から知られており、例えばシーメンス−データブック1993/94年版の「SIPMOS半導体、パワートランジスタ及びダイオード」(第29頁以降)に記載されている。このデータブックの第30頁の図4にはこの種のパワートランジスタの原理構成が示されている。そこに示されたトランジスタは縦形nチャネルSIPMOSトランジスタである。この種のトランジスタにおいてn+ 基板は下にドレイン金属化層を備えた担持体として使われる。n+ 基板上には、カットオフ電圧に応じて種々異なった厚みにされかつ相応してドープされたn- エピタキシャル層が施される。その上に位置しn+ ポリシリコンから成るゲートは絶縁性シリコン二酸化物内へ埋込まれ、pウエル及びn+ ソース領域のための注入マスクとして使われる。ソース金属化層は全構造体を覆い、チップの個々のトランジスタセルを並列接続する。この縦方向に構成されたパワートランジスタのその他の詳細は上記データブックの第30頁以降に記載されている。
【0003】
この種の装置の欠点はドレイン−ソース負荷区間の順方向抵抗RONが半導体デバイスの絶縁耐力の増大と共に増大する点である。というのは、エピタキシャル層の厚みが増加しなければならないからである。50Vでは面積に関連した順方向抵抗RONは約0.20Ωmm2 であり、1000Vのカットオフ電圧では例えば約10Ωmm2 の値へ増大する。
【0004】
横形MOS−FETとは異なり、縦形MOS−FETはほぼ垂直な電流流れ方向を有する。このことは電流がウエハ表面側からウエハ裏面側へ流れることを意味している。この種の縦形MOS−FETの場合、ソース端子及びゲート端子はウエハ表面側にあり、一方ドレイン端子はウエハ裏面側を介して接触化される。これによって縦形MOS−FETは、横形MOS−FETに比べて省スペース的に半導体チップ上に集積することができ、それによりデバイスをコスト的に有利に製造することができるという利点を有する。
【0005】
縦形MOS−FETは通常ウエハ裏面側が冷却体もしくは装置ケースに固定される。このような装置の欠点は、ドレインの裏面側接触と、通常装置のアース電位にある冷却体との間に絶縁層を設けなければならない点である。この絶縁層によってドレイン裏面側接触と冷却体との間の熱抵抗が高められる。これによってウエハ裏面側を介する熱排出が少なくなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、このような欠点を持たない電界効果によって制御可能な縦形半導体デバイスとその製造方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この課題は本発明によれば、電界効果によって制御可能な縦形半導体デバイスに関しては、ソース端子がウエハ裏面側にあり、ドレイン端子及びゲート端子がウエハ表面側にあることによって解決される。
【0008】
さらに上記の課題は本発明によれば、電界効果によって制御可能な縦形半導体デバイスの製造方法に関しては、半導体基体のバルク領域上に内部領域を形成する種々のエピタキシャル層を析出させる工程と、その内部領域上にドレイン領域及びソース領域をエピタキシャル析出させる工程と、ウエハ表面側を構造化し接触領域及び高ドープされたソース領域をイオン注入によって設ける工程と、ウエハ表面側を新たに構造化し中間セル領域を異方性エッチングする工程と、エッチングマスクを使用してチャネル領域をイオン注入によって設ける工程と、エッチングマスクを使用して薄いシリコン二酸化物層をゲート酸化物として中間セル領域のトレンチ壁上に熱的に設け、中間セル領域にポリシリコンをゲート材料として充填し、過剰なポリシリコンを中間セル領域からエッチング除去し中間セル領域にシリコン二酸化物層をゲート材料として充填する工程と、ウエハ表面側を再び構造化しソース領域の領域内にトレンチをバルク領域内まで異方性エッチングする工程と、引き続いてトレンチの壁上に薄い酸化物を設け、このトレンチに導電材料を充填する工程と、ウエハ裏面側でソース端子を大面積にて金属化する工程と、ウエハ表面側のドレイン端子及びゲート端子を対応する接触のところで金属化し中間酸化物によって互いに絶縁する工程と、ソース端子をろうによって冷却体に導電的に取付ける工程とが実行されることによって解決される。
【0009】
請求項2による実施態様では、ウエハ裏面側のソース端子は絶縁層を介することなく冷却体,特に銅ブロックに直接固定される。ソース接触と冷却体との間の熱抵抗はその場合約5倍小さくなる。特に銅の非常に良い熱伝導率によって、ウエハ裏面側を介する熱排出を改善することが可能になる。本発明によるデバイスはこれによってさらに小形化することができる。
【0010】
請求項3乃至5は縦形MOS−FETの実施態様を示す。即ち、導電材料を充填された垂直トレンチが設けられる。その導電材料としては好ましくはチタン窒化物、高ドープされたポリシリコン、金属ケイ化物又は金属がそれらの良導電率に基づいて使用される。トレンチはウエハ表面側のソース領域をウエハ裏面側のバルク領域に短絡する。電流はこれによって低抵抗でウエハ表面側からウエハ裏面側のソース端子へ導かれる。その際に重要なことは、ウエハ表面側とウエハ裏面側との間の低抵抗接続を保証するためにバルク領域が十分高くドープされていることである。
【0011】
請求項6による実施態様では、ゲート電極及びゲート酸化物を設けた垂直中間セル領域が設けられる。ゲート電極は半導体基体内へ移され、これによって高い降伏電圧を持ち同時に低いオン抵抗RONを持つMOS−FETを有利に実現することができる。
【0012】
請求項7による実施態様では、中間セル領域の下にはイオン注入され高ドープされたチャネル領域が設けられる。このいわゆるチャネル注入によってMOS−FETのチャネルの閾値電圧は的確に設定することができる。
【0013】
請求項8はドレイン領域内の接触領域に関する。ドレイン端子のためのこの接触領域は、半導体と金属化層とのオーミック接触を保証するために、十分に高いドーピング濃度を有しなければならない。注入によって精密に決定可能なドーピング量を導入することができ、従って所望の領域に所望のドーピング濃度を設定することができる。
【0014】
ゲート電極の構成は請求項9に記載されている。ゲート材料としてここではポリシリコンが使用される。というのは、ポリシリコンはプロセス技術的に簡単に取扱うことができ、良導電率を有するからである。
【0015】
請求項10は本発明による半導体デバイスの好ましい製造方法に関する。
【0016】
【実施例】
次に、本発明を図面に示された実施例に基づいて詳細に説明する。
【0017】
図1はウエハ裏面側にソース端子を備えた本発明による縦形MOS−FETの実施例を示す。半導体基体(例えばシリコンウエハ)1はn+ ドープされている。処理されていない半導体基体1は同時にバルク領域10を形成している。ウエハの表面側11ではバルク領域10上に順々にp+ ドープされた層とp- ドープされた層とがエピタキシャル析出で設けられている。以下においてはこれらの層は内部層5と称する。この内部層5の上にはドレイン領域2及びソース領域3が同様にエピタキシャル析出で設けられている。ドレイン領域2及びソース領域3は同じドーピング、この場合nドーピングを有している。ドレイン領域2及びソース領域3におけるドーピング濃度は等しいことが望ましいが、必ずしもそうしなければならないという訳ではない。ドレイン領域2及びソース領域3は互いに離間しており、その場合ドレイン領域2とソース領域3との間隔はそれぞれ中間セル領域6によって規定されている。この中間セル領域6は半導体基体1内へ垂直に設けられたトレンチの形状を有している。このトレンチは半導体基体1のウエハ表面側11から垂直にドレイン領域2及びソース領域3を越えて半導体基体1の内部層5内へ延びている。中間セル領域6は内部層5内まで延びることが望ましいが、必ずしもそうしなければならないという訳ではない。より正確に言うと深さは任意に選定可能である。
【0018】
中間セル領域6はゲート電極4を含んでいる。このゲート電極4はゲート端子Gに接続されている。ゲート材料としてプロセス技術的に簡単な取扱性と良導電率とのために高ドープされたポリシリコンを使用すると好ましい。又はゲート酸化物として良導電率のために同様にチタン窒化物又は金属ケイ化物を使用することもできる。ゲート電極4はゲート酸化物14によって隣接のドレイン領域2、ソース領域3ならびに内部層5から絶縁されている。ゲート電極4は要求に応じて種々異なった形態に形成することができる。この場合、ゲート電極4は上方へ向かって徐々に細くされた瓶の形状を有している。ゲート酸化物14として熱成長されたシリコン酸化物を使用するのが好ましい。中間セル領域6を構成するトレンチの頂部または先端部をむしろU字状に形成すると非常に有利である。
【0019】
ドレイン領域はn+ ドープされた埋込み領域を有し、接触領域8を形成している。この接触領域8は通常の金属化層を介して電気的に接続される。ドレイン接触の全体は短絡されて、ドレイン端子Dを形成している。これによって多数の同種のMOS−FETが並列に接続され、それによって制御可能な電力を付加的に増大させることができる。ドレイン接触は中間酸化物15によってゲート端子Gから絶縁されている。
【0020】
ソース領域3は同様にn+ ドープされた埋込み領域3´を有している。本発明によれば、ソース領域3´内へ垂直トレンチ13がエッチングされる。この垂直トレンチ13の少なくとも一部分はドープされたポリシリコン、チタン窒化物又は金属から構成された導電材料を含んでいる。垂直トレンチ13はn+ ドープされたソース領域3´とバルク領域10との短絡路を形成している。
【0021】
ウエハ裏面側12ではバルク領域10が大面積で通常の金属化層を介して電気的に接続される。この金属化層はソース端子Sを形成している。
【0022】
内部層5内には中間セル領域6の直ぐ下にp+ ドープされた領域7が設けられると有利である。この領域は以下においてはチャネル領域7と称する。基礎をなすテクノロジー工程は一般にチャネルドーピングと称されている。チャネルドーピングの場合、精密に決定可能なドーピング濃度をもたらすことによってMOS−FETの閾値電圧は正確に決められる。チャネルドーピングの場合、エッチングされゲート電極4及びゲート酸化物14をまだ設けていない中間セル領域6を注入マスクとして使用すると有利である。チャネル領域7がp+ ドープされた薄いエピタキシャル層によって内部層5とドレイン領域2及びソース領域3との間に形成されるようにすることもできる。
【0023】
ゲート電極4にゲート電圧を印加すると、電流の流れがウエハ裏面側12のソース端子Sからバルク領域10及び垂直トレンチ13を介してn+ ドープされたソース領域3´へ生ずる。電流はそのn+ ドープされたソース領域3´から中間セル領域6の下に形成されたチャネルを介してドレイン領域2、従ってドレイン端子Dへ流れる。
【0024】
ウエハ裏面側12ではソース端子Sは絶縁層を介することなく冷却体もしくは装置ケース9に固定される。従って、ソース領域のアース電位は装置アースの電位と同じになる。冷却体9として銅ブロックを使用すると好ましい。銅の非常に高い熱伝導率によって、半導体基体1の迅速な熱排出が保証される。
【0025】
図1に示されたMOS−FETはノーマリオフ形nチャネルMOS−FETと称されている。ここではドレイン領域2及びソース領域3とチャネル領域7との導電形は異なっている。勿論、本発明によるMOS−FETはノーマリオン形トランジスタとして実現することもできる。このためにはチャネル領域7の導電形はドレイン領域2及びソース領域3の導電形と同じでなければならない。しかしながら、このノーマリオン形MOS−FETの場合、チャネル領域7はドレイン領域2及びソース領域3に接触していなければならない。ドレイン領域2及びソース領域3がpドープされ、バルク領域がnドープされる場合、同様にpチャネルMOS−FETを実現することができる。
【0026】
次に、本発明によるパワーMOS−FETの製造方法の一例を説明する。この製造方法では次の工程が実行される。
【0027】
バルク領域10を同時に形成している半導体基体1上には順々に内部領域5のp+ 及びp- ドープされた層とドレイン領域2及びソース領域3とがエピタキシャル析出で設けられる。ウエハ表面側11が構造化され、ドレイン領域2の接触領域8及び高ドープされたソース領域3´がイオン注入によって設けられる。ウエハ表面側11は新たに構造化され、中間セル領域6が異方性エッチングされる。存在するエッチングマスクを使用して、p+ ドープされた領域7が内部層5内にイオン注入によって設けられる。引き続いて薄い熱的シリコン二酸化物層がゲート酸化物14として中間セル領域6内へ設けられる。この中間セル領域6はpドープされたポリシリコンをゲート電極4の材料として充填される。過剰なポリシリコンは中間セル領域6からエッチング除去され、中間セル領域6はシリコン二酸化物を充填される。ウエハ表面側11は新たに構造化され、トレンチ13がバルク領域10内まで異方性エッチングされる。引き続いてトレンチ13の壁上に薄い酸化物が設けられ、トレンチ13がチタン窒化物又はドープされたポリシリコンを充填される。ウエハ裏面側12のソース端子Sは大面積にて金属化される。ウエハ表面側11が構造化され、そしてドレイン端子D及びゲート端子Gが対応する接触のところで金属化され、中間酸化物15によって互いに絶縁される。ソース端子Sは導電性のろうによって冷却体9上に固定される。
【0028】
ウエハ裏面側にソース端子を備えた本発明によるMOS−FETは次のような重要な利点を奏する。すなわち、このいわゆるソースダウン(Source−Down)形トランジスタを用いると、ドレンイダウン(Drain−Down)形トランジスタに比較して、冷却体に結合されたウエハ裏面側を介する損失パワーの排出を改善することができる。ソースダウン形トランジスタではソース接触と冷却体との間に絶縁層を必要としないので、熱抵抗は約5倍ほど少なくなる。これによって、当該半導体デバイスはさらに小形化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による縦形MOS−FETの実施例を示す概略断面図。
【符号の説明】
1 半導体基体
2 ドレイン領域
3、3´ ソース領域
4 ゲート電極
5 内部層
6 中間セル領域
7 チャネル領域
8 ドレイン領域のチャネル領域
9 銅ブロック(冷却体)
10 バルク領域
11 ウエハ表面側
12 ウエハ裏面側
13 垂直トレンチ
14 ゲート酸化物
15 中間酸化物
D ドレイン端子
G ゲート端子
S ソース端子

Claims (11)

  1. ウエハ表面側(11)とウエハ裏面側(12)とを持った半導体基体(1)内に集積された、電界効果により制御可能な半導体デバイスであって、
    第1の導電形の少なくとも1つのドレイン領域(2、8)と、
    ウエハ表面側(11)にあり、第1の導電形の少なくとも1つのソース領域(3、3’)と、
    ゲート酸化物(14)により半導体基体(1)に対して絶縁されたゲート電極(4)と、
    ウエハ表面側(11)に設けられたドレイン端子(D)及びゲート端子(G)と、
    ウエハ裏面側(12)の領域内でソース端子(S)と接触している第1導電形のバルク領域(10)と、
    導電性の材料で充填されており、ウエハ表面側(11)にあるソース領域(3、3’)と半導体基体(1)のバルク領域(10)を短絡する垂直トレンチ(13)と
    を備えることを特徴とする半導体デバイス。
  2. ソース端子(S)冷却体(9)に固定されことを特徴とする請求項1記載の半導体デバイス。
  3. 冷却体(9)が銅ブロックであることを特徴とする請求項2記載の半導体デバイス。
  4. 半導体基体(1)のバルク領域(10)が非常に高いドーピング濃度を有することを特徴とする請求項1から3の1つに記載の半導体デバイス。
  5. トレンチ(13)の導電材料がチタン窒化物又はドープされたポリシリコン又は金属を含むことを特徴とする請求項記載の半導体デバイス。
  6. バルク領域(10)が10 18 cm -3 以上のドーピング濃度を有することを特徴とする請求項4又は5記載の半導体デバイス。
  7. ドレイン領域(2、8)とソース領域(3、3’)とを離間させる複数の中間セル領域(6)が設けられ、該領域(6)内にそれぞれゲート電極(4)及びゲート酸化物(14)が設けられたことを特徴とする請求項1乃至6の1つに記載の半導体デバイス。
  8. 中間セル領域(6)の直ぐ下に、それぞれ第1の導電形又は第2の導電形のチャネル領域(7)がイオン注入によって設けられことを特徴とする請求項記載の半導体デバイス。
  9. ドレイン領域(2)内に、非常に高いドーピング濃度を有しイオン注入によって半導体基体(1)内へ入れられた接触領域(8)が設けられたことを特徴とする請求項1乃至8の1つに記載の半導体デバイス。
  10. ゲート電極(4)の材料が高ドープされたポリシリコンであることを特徴とする請求項1乃至9の1つに記載の半導体デバイス。
  11. 以下の工程を経て、電界効果により制御可能な半導体デバイスを製造する方法。
    ウエハ表面側(11)とウエハ裏面側(12)とを有する板状の半導体基体(1)を準備する工程、
    半導体基体(1)のバルク領域(10)上に内部領域(5)を形成するエピタキシャル層を析出させる工程、
    内部領域(5)上にドレイン領域(2)及びソース領域(3)をエピタキシャル析出させる工程、
    ウエハ表面側(11)にイオン注入を行い、接触領域(8)及び高ドープされたソース領域(3’)を設ける工程、
    ウエハ表面側(11)に新たに異方性エッチングを行い、中間セル領域(6)をする工程、
    前記エッチング時のマスクを使用したイオン注入によってチャネル領域(7)を設ける工程、
    エッチングマスクを使用して薄いシリコン二酸化物層をゲート酸化物(14)として中間セル領域(6)のトレンチ壁上に熱的に設け、中間セル領域(6)にポリシリコンをゲート材料として充填し、過剰なポリシリコンを中間セル領域(6)からエッチング除去して中間セル領域(6)にシリコン二酸化物層をゲート材料として充填する工程、
    ウエハ表面側(11)を再び異方性エッチングし、ソース領域(3、3’)の領域内に、バルク領域(10)まで達するトレンチ(13)を形成する工程、
    トレンチ(13)の壁上に薄い酸化物を設け、引き続いてトレンチ(13)に導電材料を充填する工程、
    ウエハ裏面側(12)に大面積の金属層を設け、ソース端子(S)を形成する工程、
    ウエハ表面側(11)のドレイン端子(D)及びゲート端子(G)に対応する個所に金属層を設け、かつ中間酸化物(15)によってこれら金属層を互いに絶縁する工程および
    ソース端子(S)をろうによって冷却体(9)に導電的に固定する工程。
JP27043597A 1996-09-19 1997-09-17 電界効果によって制御可能な半導体デバイス及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3728073B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19638438A DE19638438A1 (de) 1996-09-19 1996-09-19 Durch Feldeffekt steuerbares, vertikales Halbleiterbauelement
DE19638438.9 1996-09-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10107285A JPH10107285A (ja) 1998-04-24
JP3728073B2 true JP3728073B2 (ja) 2005-12-21

Family

ID=7806244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27043597A Expired - Lifetime JP3728073B2 (ja) 1996-09-19 1997-09-17 電界効果によって制御可能な半導体デバイス及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5945708A (ja)
EP (1) EP0833386B1 (ja)
JP (1) JP3728073B2 (ja)
KR (1) KR100446583B1 (ja)
DE (2) DE19638438A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU705177B1 (en) * 1997-11-26 1999-05-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
US6124612A (en) * 1998-01-15 2000-09-26 Siemens Aktiengesellschaft FET with source-substrate connection and method for producing the FET
US6118147A (en) * 1998-07-07 2000-09-12 Advanced Micro Devices, Inc. Double density non-volatile memory cells
DE19923522A1 (de) * 1999-05-21 2000-11-30 Siemens Ag Source-Down-Leistungstransistor
DE10004984A1 (de) * 2000-02-04 2001-08-16 Infineon Technologies Ag Vertikales Halbleiterbauelement mit Source-Down-Design und entsprechendes Herstellungsverfahren
US6653691B2 (en) * 2000-11-16 2003-11-25 Silicon Semiconductor Corporation Radio frequency (RF) power devices having faraday shield layers therein
DE10061529A1 (de) * 2000-12-11 2002-06-27 Infineon Technologies Ag Feldeffekt gesteuertes Halbleiterbauelement und Verfahren
JP4171268B2 (ja) * 2001-09-25 2008-10-22 三洋電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
US6795337B2 (en) * 2002-06-28 2004-09-21 Progressant Technologies, Inc. Negative differential resistance (NDR) elements and memory device using the same
KR100593445B1 (ko) * 2004-02-13 2006-06-28 삼성전자주식회사 채널부 홀들 사이에 채널 영역을 갖는 트랜지스터들 및 그제조방법들
US7352036B2 (en) 2004-08-03 2008-04-01 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor power device having a top-side drain using a sinker trench
CN100416854C (zh) * 2004-09-02 2008-09-03 国际整流器公司 顶部漏极型金属氧化物半导体栅控器件
DE102004045966B4 (de) * 2004-09-22 2006-08-31 Infineon Technologies Austria Ag Vertikal-Feldeffekttransistor in Source-Down-Struktur
DE102005013533B4 (de) * 2005-03-23 2010-04-29 Infineon Technologies Austria Ag Halbbrücken-/Vollbrücken-Schaltungsanordnung sowie dafür geeigneter p-Kanal-MOS-Feldeffekttransistor
JP2008536316A (ja) 2005-04-06 2008-09-04 フェアチャイルド・セミコンダクター・コーポレーション トレンチゲート電界効果トランジスタおよびその形成方法
JP2006324488A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Nec Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2007184553A (ja) 2005-12-06 2007-07-19 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US7446374B2 (en) 2006-03-24 2008-11-04 Fairchild Semiconductor Corporation High density trench FET with integrated Schottky diode and method of manufacture
US7319256B1 (en) 2006-06-19 2008-01-15 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate trench FET with the shield and gate electrodes being connected together
US7960781B2 (en) * 2008-09-08 2011-06-14 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor device having vertical charge-compensated structure and sub-surface connecting layer and method
US10205017B2 (en) * 2009-06-17 2019-02-12 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Bottom source NMOS triggered Zener clamp for configuring an ultra-low voltage transient voltage suppressor (TVS)
US8372714B2 (en) * 2010-06-28 2013-02-12 Macronix International Co., Ltd. Semiconductor device and method of manufacturing a semiconductor device
TWI396230B (zh) * 2010-06-30 2013-05-11 Macronix Int Co Ltd 半導體裝置及其製造方法
US8519473B2 (en) 2010-07-14 2013-08-27 Infineon Technologies Ag Vertical transistor component
US8373449B2 (en) 2010-12-30 2013-02-12 Infineon Technologies Ag Circuit arrangement including a common source sense-FET
US20120168819A1 (en) * 2011-01-03 2012-07-05 Fabio Alessio Marino Semiconductor pillar power MOS
US8487371B2 (en) 2011-03-29 2013-07-16 Fairchild Semiconductor Corporation Vertical MOSFET transistor having source/drain contacts disposed on the same side and method for manufacturing the same
US8471331B2 (en) 2011-08-15 2013-06-25 Semiconductor Components Industries, Llc Method of making an insulated gate semiconductor device with source-substrate connection and structure
US8816503B2 (en) * 2011-08-29 2014-08-26 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device with buried electrode
US10032878B2 (en) 2011-09-23 2018-07-24 Infineon Technologies Ag Semiconductor device with a semiconductor via and laterally connected electrode
US9324829B2 (en) 2011-09-23 2016-04-26 Infineon Technologies Ag Method of forming a trench electrode device with wider and narrower regions
CN103137655B (zh) * 2011-11-29 2016-04-20 万国半导体股份有限公司 具有底部源极的功率mosfet器件及其制作方法
JP2013131512A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2013145770A (ja) 2012-01-13 2013-07-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置およびその製造方法
US8546875B1 (en) * 2012-03-14 2013-10-01 Infineon Technologies Austria Ag Vertical transistor having edge termination structure
US9123559B2 (en) 2013-05-31 2015-09-01 Infineon Technologies Ag Method for producing a semiconductor component
WO2015028838A1 (en) 2013-08-27 2015-03-05 Freescale Semiconductor, Inc. Semiconductor device and method of manufacture therefor
US9837526B2 (en) 2014-12-08 2017-12-05 Nxp Usa, Inc. Semiconductor device wtih an interconnecting semiconductor electrode between first and second semiconductor electrodes and method of manufacture therefor
US9443845B1 (en) 2015-02-23 2016-09-13 Freescale Semiconductor, Inc. Transistor body control circuit and an integrated circuit
US9472662B2 (en) * 2015-02-23 2016-10-18 Freescale Semiconductor, Inc. Bidirectional power transistor with shallow body trench
US10348295B2 (en) 2015-11-19 2019-07-09 Nxp Usa, Inc. Packaged unidirectional power transistor and control circuit therefore
TWI601295B (zh) * 2016-08-25 2017-10-01 綠星電子股份有限公司 斷閘極金氧半場效電晶體
US11404370B2 (en) * 2019-11-27 2022-08-02 Infineon Technologies Ag Failure structure in semiconductor device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL157456B (nl) * 1968-07-30 1978-07-17 Philips Nv Halfgeleiderinrichting in een isolerende kunststofomhulling.
US4446476A (en) * 1981-06-30 1984-05-01 International Business Machines Corporation Integrated circuit having a sublayer electrical contact and fabrication thereof
JPS6252969A (ja) * 1985-08-30 1987-03-07 Nippon Texas Instr Kk 絶縁ゲ−ト型電界効果半導体装置
US4791462A (en) * 1987-09-10 1988-12-13 Siliconix Incorporated Dense vertical j-MOS transistor
US4835586A (en) * 1987-09-21 1989-05-30 Siliconix Incorporated Dual-gate high density fet
JPH0294477A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US5023196A (en) * 1990-01-29 1991-06-11 Motorola Inc. Method for forming a MOSFET with substrate source contact
US5539238A (en) * 1992-09-02 1996-07-23 Texas Instruments Incorporated Area efficient high voltage Mosfets with vertical resurf drift regions
JPH07249770A (ja) * 1994-03-10 1995-09-26 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US5488236A (en) * 1994-05-26 1996-01-30 North Carolina State University Latch-up resistant bipolar transistor with trench IGFET and buried collector
JP3325736B2 (ja) * 1995-02-09 2002-09-17 三菱電機株式会社 絶縁ゲート型半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0833386A1 (de) 1998-04-01
US6284604B1 (en) 2001-09-04
DE19638438A1 (de) 1998-04-02
KR19980024482A (ko) 1998-07-06
EP0833386B1 (de) 2004-02-04
US5945708A (en) 1999-08-31
DE59711273D1 (de) 2004-03-11
JPH10107285A (ja) 1998-04-24
KR100446583B1 (ko) 2004-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3728073B2 (ja) 電界効果によって制御可能な半導体デバイス及びその製造方法
US8143679B2 (en) Termination structure for power devices
US7585732B2 (en) Insulated gate type semiconductor device and method for fabricating the same
US5032888A (en) Conductivity modulation buried gate trench type MOSFET
US6432775B2 (en) Trench DMOS transistor structure having a low resistance path to a drain contact located on an upper surface
KR100328133B1 (ko) 전계효과에의해제어가능한수직반도체소자
US7417266B1 (en) MOSFET having a JFET embedded as a body diode
US6144065A (en) MOS gated device with self aligned cells
US9837358B2 (en) Source-gate region architecture in a vertical power semiconductor device
US7494876B1 (en) Trench-gated MIS device having thick polysilicon insulation layer at trench bottom and method of fabricating the same
US10636883B2 (en) Semiconductor device including a gate trench and a source trench
TW201813005A (zh) 具有背對背場效應電晶體的雙向開關元件及其製造方法
US6160288A (en) Vertical type misfet having improved pressure resistance
US6639276B2 (en) Power MOSFET with ultra-deep base and reduced on resistance
EP1162665A2 (en) Trench gate MIS device and method of fabricating the same
JP3827954B2 (ja) Pn分離層をもつigbt
JPH10107269A (ja) 電界効果によって制御可能な半導体デバイス及びその製造方法
JPH09321282A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2003168798A (ja) Mos電界効果トランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050405

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term