JP3726997B2 - シート取扱装置 - Google Patents

シート取扱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3726997B2
JP3726997B2 JP30988998A JP30988998A JP3726997B2 JP 3726997 B2 JP3726997 B2 JP 3726997B2 JP 30988998 A JP30988998 A JP 30988998A JP 30988998 A JP30988998 A JP 30988998A JP 3726997 B2 JP3726997 B2 JP 3726997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shaft
roller
sheet
slide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30988998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000136036A (ja
Inventor
隆行 宗安
順司 白川
和夫 須能
守 高山
Original Assignee
リコープリンティングシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リコープリンティングシステムズ株式会社 filed Critical リコープリンティングシステムズ株式会社
Priority to JP30988998A priority Critical patent/JP3726997B2/ja
Publication of JP2000136036A publication Critical patent/JP2000136036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3726997B2 publication Critical patent/JP3726997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、シート取扱装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来技術としてシート取扱装置が、レーザプリンタや複写機などに用いられる給紙装置である場合を例示し、以下、図5を参照しながら説明する。
【0003】
図5において、左右の側板5の間には回転可能なシャフト4が支持されている。シャフト4の両端には巻取ドラム3(図5においては片側のみ図示されている)が固定されている。また、側板5の間にはシート積載テーブル1が配置されており、巻取ドラム3とテーブル1にはワイヤ2が架け渡されている。テーブル1上方には一対のシート搬送ローラ7,9が設置されており、シャフト4を正転させると巻取ドラム3がワイヤを巻取り、テーブル1が上昇移動し、シャフト4を逆転させると巻取ドラム3がワイヤを繰出し、テーブル1が下降移動するように構成されている。
【0004】
なお、シート取扱装置が上記のように給紙装置である場合には、搬送ローラ7はフィードローラ、搬送ローラ9はシートの重送を防止するためのセパレートローラとして構成される。また、搬送ローラ対7,9の前段にはテーブル1上に積載されたシートの最上位に置かれているシートを搬送ローラ対7,9側へ送り出すピックローラ6が設けられており、ピックローラ6によって送り込まれてきたシートは、フィードローラ7、セパレートローラ9からなる分離給紙機構により1枚づつ給紙される。なお、ピックローラ6とフィードローラ7はピックフレーム8に支持され、セパレートローラ9はセパレートローラベース10に支持され、セパレートローラ9をフィードローラ7に常に押圧させている。
【0005】
一方、テーブル1の昇降は、ドア20の開閉に連動しており、ドア20を閉めた時はテーブル1が給紙可能な位置まで上昇し、ドア20を開いた時はテーブル1が最下点まで下降するように制御されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来構成においては、常にセパレートローラ9がフィードローラ7に押圧されているため、フィードローラ7とセパレートローラ9の間にシートが挟持された状態で給紙動作が停止してしまった場合は、フィードローラ7とセパレートローラ9の間にある用紙を無理に引っ張り出さなくてはならなかった。このため、引っ張り出す際にシートが破損したり、破けたシート片がフィードローラ7とセパレートローラ9の間に残ってしまいシート取り出しを効率よく行えなかったり、あるいはフィードローラおよびセパレートローラ自体を壊してしまうといった問題を招いていた。
【0007】
本発明の目的は、搬送ローラ間に挟持されたシート除去を円滑に実行することが可能なシート取扱装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的は、左右の側板間に支持された回転可能なシャフトと、前記シャフトの両端に設けられた巻取ドラムと、前記左右の側板間に配置されたシート積載テーブルと、前記巻取ドラムと前記テーブルとに懸架されたワイヤと、前記テーブル上方に設けられた一対のシート搬送ローラとを有し、前記シャフトの正転/逆転により前記巻取ドラムでワイヤの巻取り/繰出しを行い、前記テーブルを上昇/下降させるシート取扱装置において、
前記一対の搬送ローラをなす下ローラの下部において前記シャフト軸方向と平行方向に移動可能に支持され、前記下ローラを支持したベース部材との接触位置に応じて前記下ローラを、上ローラに当接する位置と、上ローラから離間する位置とに移動させるスライド部材と、
前記スライド部材の前記シャフトと対向する側の部位に設けられたラック部と、
前記シャフトと前記スライド部材との間に位置し、前記ラック部に係合可能に設けられた第1ギアおよび第2ギアと、
前記第1ギアおよび第2ギア間に位置し、第1ギアおよび第2ギアに係合させて設けられた第3ギアと、
前記第1ギア、第2ギアおよび第3ギアの回転軸を保持する保持部材と、
前記シャフトに設けられ、前記第3ギアに前記シャフトの回転力を伝達する第4ギアとを有し、
前記テーブルの昇降動作に基づく前記第4ギアの回転方向切替えに伴い、前記第3ギアの回転軸を支点に前記保持部材を揺動させ、第1ギアおよび第2ギアにおいて前記ラック部に対し係合関係をなすギアを切り替えることにより達成される。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図1〜図4を用いて説明する。なお、本実施例においても、従来技術の説明と同様に、シート取扱装置が、レーザプリンタや複写機などに用いられる給紙装置である場合を例示して説明する。
【0010】
図1は本発明のシート取扱装置の一実施例を示す全体斜視図、図2は図1のギア機構部の拡大斜視図、図3および図4は動作説明図である。
【0011】
図1において、左右の側板5の間には正転/逆転切替可能なシャフト4が支持されている。シャフト4の両端には巻取ドラム3(図1においては片側のみ図示されている)が固定されている。また、側板5の間にはシート積載テーブル1が配置されており、巻取ドラム3とテーブル1にはワイヤ2が架け渡されている。テーブル1上方には一対のシート搬送ローラ7,9が設置されており、シャフト4を正転させると巻取ドラム3がワイヤを巻取り、テーブル1が上昇移動し、シャフト4を逆転させると巻取ドラム3がワイヤを繰出し、テーブル1が下降移動するように構成されている。
【0012】
なお、シート取扱装置が上記のように給紙装置である場合には、搬送ローラ7はフィードローラ、搬送ローラ9はシートの重送を防止するためのセパレートローラとして構成される。また、搬送ローラ対7,9の前段にはテーブル1上に積載されたシートの最上位に置かれているシートを搬送ローラ対7,9側へ送り出すピックローラ6が設けられており、ピックローラ6によって送り込まれてきたシートは、フィードローラ7、セパレートローラ9からなる分離給紙機構により1枚づつ給紙される。なお、ピックローラ6とフィードローラ7はピックフレーム8に支持され、セパレートローラ9はセパレートローラベース10に支持されており、セパレートローラベース10は、セパレートローラ9をフィードローラ7に当接させる位置と、セパレートローラ9をフィードローラ7から離間させる位置とで移動可能となるように上下に移動自在に設けられており、セパレートローラベース10にはスプリング11により常に下方に引き下げられる力が付与されている。
【0013】
一方、テーブル1の昇降は、ドア20の開閉に連動しており、ドア20を閉めた時はテーブル1が給紙可能な位置まで上昇し、ドア20を開いた時はテーブル1が最下点まで下降するように制御されている。
【0014】
搬送ローラ対をなすフィードローラ7とセパレートローラ9の内、下ローラとなるセパレートローラ9の下部には、シャフト4の軸方向と平行方向に移動可能に支持されたスライド部材19が設けられている。スライド部材19は、セパレートローラベース10の下部に設けられた突起部10aに当接する面を有し、突起部10aとの接触位置に応じてセパレートローラベース10を介してセパレートローラ9を、フィードローラ7に当接する位置と、フィードローラ7から離間する位置とに移動させる機能を備えている。
【0015】
スライド部材19のシャフト4と対向する側の部位には、図2に示すようにラック部19aおよびラック部19bが設けられている。また、シャフト4とスライド部材19との間には、ラック部19aに係合可能な第1ギア14aと、ラック部19bに係合可能な第2ギア14bが設けられている。さらに、ギア14aとギア14bの間には、ギア14aおよびギア14bに係合する第3ギア13が設けられている。第3ギア13は、2段ギアとして構成されており、1段目のギアがギア14a,14bと係合し、2段目のギアが後に述べる第4ギアと係合する。
【0016】
第1ギア14a、第2ギア14bおよび第3ギア13において、ギア13は、例えばフレーム(図示せず)に固定されたシャフト15上に通されており、シャフト15を回転軸として回転するように設けられている。また、ギア14a,14bは保持部材となる2枚のブラケット16に挟まれて保持されるとともに、ブラケット16間に設けられたシャフト17上に通され、シャフト17を回転軸として回転するように設けられている。従って、ブラケット16はシャフト15を支点として回動可能に設けられていることになる。なお、ギア14bとブラケット16の間にはスプリング18を設けている。
【0017】
また、シャフト4には、上に述べたようにギア13の2段目のギアに係合し、シャフト4の回転力をギア13に伝達する第4ギア12が設けられている。
【0018】
上記構成において、テーブル1を上昇させる時は、シャフト4が回転方向Aに回転し、巻取ドラム3がワイヤ2を巻取り、テーブル1が上昇し、テーブル1上に積載されたシート(図示せず)がピックローラ6下部の位置される。
【0019】
反対に、テーブル1を下降させる時はシャフト4が回転方向Bに回転し、巻取ドラム3からワイヤ2が繰り出されて、テーブル1が下降する。
【0020】
上記のようにテーブル1が昇降動作する過程において、本発明では以下のような動作が同時に行われる。即ち、図3において、テーブル1が上昇する時は、シャフト4が回転方向Aに回転しギア12を介して2段ギア13に回転方向Cの回転を与える。ブラケット16はスプリング18によりギア14a,14bに保持されているため、ギア14a,14bとともに回転方向Cに回転し、ギア14aがスライド部材19のラック部19aに係合する位置まで回転する。ブラケット16とギア14a,14bの保持力は2段ギア13の回転トルクよりも小さいので、ギア14aは回転方向Dに回転し、スライド部材19は方向Eに移動してセパレートローラベース10を持ち上げる。これによりセパレートローラ9はフィードローラ7に当接し、正常にシートを分離、給紙することが可能になる。また、ギア14aはラック部19aと係合しなくなった時点(図3の状態)で空回りするため、その後、テーブル1の上昇移動が行われても、スライド部材19の移動は停止状態で維持される。
【0021】
テーブル1が下降する時は、図4に示すように、2段ギア13は回転方向Fに回転し、これに伴いブラケット16も回転方向Fに回転し、方向Hに回転されているギア14bがスライド部材19のラック部19bに係合し、スライド部材19を方向Gに移動させ、セパレートローラベース10がスプリング11により下方に引き下げられ、セパレートローラ9とフィードローラ7との圧接状態が解除されて、セパレートローラ9およびフィードローラ7間に隙間が形成される。これにより、セパレートローラ9とフィードローラ7との間に挟持されたままのシートが存在していても当該シートを簡単に取り除くことが可能になる。
【0022】
なお、本実施例においては、シート取扱装置として、給紙装置を例示したが、本発明はこれに限られるものではなく、排紙装置や後処理装置等に適用しても同等の効果が得られる。
【0023】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、搬送ローラ間に挟持されたシート除去を円滑に実行することが可能なシート取扱装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシート取扱装置の全体構成を示す斜視図。
【図2】図1のギア機構部の拡大斜視図。
【図3】本発明においてテーブル上昇時の動作を示す説明図。
【図4】本発明においてテーブル下降時の動作を示す説明図。
【図5】従来技術の全体構成を示す斜視図。
【符号の説明】
1…テーブル、2…ワイヤ、3…巻取ドラム、4…シャフト、5…側板、6…ピックローラ、7…フィードローラ、8…ピックフレーム、9…セパレートローラ、10…セパレートローラベース、11…スプリング、12,13,14a,14b…ギア、16…ブラケット、18…スプリング、19…スライド部材、19a,19b…ラック部、20…ドア。

Claims (1)

  1. 左右の側板間に支持された回転可能なシャフトと、前記シャフトの両端に設けられた巻取ドラムと、前記左右の側板間に配置されたシート積載テーブルと、前記巻取ドラムと前記テーブルとに懸架されたワイヤと、前記テーブル上方に設けられた一対のシート搬送ローラとを有し、前記シャフトの正転/逆転により前記巻取ドラムでワイヤの巻取り/繰出しを行い、前記テーブルを上昇/下降させるシート取扱装置において、
    前記一対の搬送ローラをなす下ローラの下部において前記シャフト軸方向と平行方向に移動可能に支持され、前記下ローラを支持したベース部材との接触位置に応じて前記下ローラを、上ローラに当接する位置と、上ローラから離間する位置とに移動させるスライド部材と、
    前記スライド部材の前記シャフトと対向する側の部位に設けられたラック部と、
    前記シャフトと前記スライド部材との間に位置し、前記ラック部に係合可能に設けられた第1ギアおよび第2ギアと、
    前記第1ギアおよび第2ギア間に位置し、第1ギアおよび第2ギアに係合させて設けられた第3ギアと、
    前記第1ギア、第2ギアおよび第3ギアの回転軸を保持する保持部材と、
    前記シャフトに設けられ、前記第3ギアに前記シャフトの回転力を伝達する第4ギアとを有し、
    前記テーブルの昇降動作に基づく前記第4ギアの回転方向切替えに伴い、前記第3ギアの回転軸を支点に前記保持部材を揺動させ、第1ギアおよび第2ギアにおいて前記ラック部に対し係合関係をなすギアを切り替えることを特徴とするシート取扱装置。
JP30988998A 1998-10-30 1998-10-30 シート取扱装置 Expired - Fee Related JP3726997B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30988998A JP3726997B2 (ja) 1998-10-30 1998-10-30 シート取扱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30988998A JP3726997B2 (ja) 1998-10-30 1998-10-30 シート取扱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000136036A JP2000136036A (ja) 2000-05-16
JP3726997B2 true JP3726997B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=17998545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30988998A Expired - Fee Related JP3726997B2 (ja) 1998-10-30 1998-10-30 シート取扱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3726997B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117300048B (zh) * 2023-12-01 2024-02-13 常州市武进兴隆锻造厂有限公司 一种用于锻造加工的安全高效型连续加热炉

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000136036A (ja) 2000-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6363444B2 (ja)
JPS6037018B2 (ja) 給紙装置
EP0021397B1 (en) Sheet feed device
JP3726997B2 (ja) シート取扱装置
JPS59133136A (ja) 自動給紙装置
JPH0676170B2 (ja) 刷本スタツカ装置
JP3479429B2 (ja) 給紙装置
JP2002220122A (ja) 給紙装置
JP3909160B2 (ja) 複数の媒体シート・スタックのための複数スタック選択機
JP2001315981A (ja) 積層物からの薄手素材の取出方法と取出装置
JP3765159B2 (ja) シート後処理装置
JP2501626Y2 (ja) 用紙さばき装置
JPH01317923A (ja) 紙葉分離装置
JP3311459B2 (ja) 給紙機構
JP4182646B2 (ja) 給紙装置
JPH026017Y2 (ja)
JPH05278873A (ja) 給紙装置
JPH07237772A (ja) 給紙装置
JPS6131015B2 (ja)
JP2545796Y2 (ja) バンド切断回収装置
JP3559696B2 (ja) 給紙装置
JP3054332B2 (ja) 結束紙葉類受け渡し装置
JP2007022787A (ja) 給紙装置およびそれを備える画像形成装置
JPH01118467A (ja) 自動給紙装置
JPH0815955B2 (ja) 転写紙供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050909

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081007

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees