JP3706641B2 - X線分析装置 - Google Patents

X線分析装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3706641B2
JP3706641B2 JP16527394A JP16527394A JP3706641B2 JP 3706641 B2 JP3706641 B2 JP 3706641B2 JP 16527394 A JP16527394 A JP 16527394A JP 16527394 A JP16527394 A JP 16527394A JP 3706641 B2 JP3706641 B2 JP 3706641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
monochromator
ray
lattice plane
analyzer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16527394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0755729A (ja
Inventor
ファン デル スルイス ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPH0755729A publication Critical patent/JPH0755729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3706641B2 publication Critical patent/JP3706641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/06Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diffraction, refraction or reflection, e.g. monochromators
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K2201/00Arrangements for handling radiation or particles
    • G21K2201/06Arrangements for handling radiation or particles using diffractive, refractive or reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K2201/00Arrangements for handling radiation or particles
    • G21K2201/06Arrangements for handling radiation or particles using diffractive, refractive or reflecting elements
    • G21K2201/062Arrangements for handling radiation or particles using diffractive, refractive or reflecting elements the element being a crystal

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、X線源と、波長分散結晶系と、物体支持体と、X線検出系とを具えるX線分析装置に関するものである。また本発明は、このようなX線分析装置用の結晶モノクロメータ及び結晶分析器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種のX線分析装置は米国特許明細書第4,567,605 号から既知である。特に高分解能を達成するために、この明細書に記載された装置は4結晶モノクロメータの形態の分散素子を具える。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
特定の用途例えばエピタキシャル層などのような不完全な薄膜層の検査に対して、既知の4結晶モノクロメータの相当低い放射強度が問題となるおそれがある。高い強度の放射源を用いることによって放射強度を増大すると装置が高価なものとなり、かつ、放射源の使用寿命が著しく制限される。
【0004】
本発明の目的は、比較的高い放射強度で動作しうるX線分析装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
これを達成するために、本発明のX線分析装置は、分散結晶の反射結晶端面が結晶の回折結晶格子面に平行に延在しないことを特徴とするものである。
【0006】
本発明によるモノクロメータ中の結晶端面が結晶の結晶格子面に平行に延在しないので、単色化されるべきX線ビームに対してより大きい受光角を実現することができる。(用いられる結晶端面が結晶格子面に平行でないことを本発明の文脈では非対称と称する。)その結果、X線ディフラクトメータにおける分析に対して、十分高い放射強度を有する有効なX線ビームを発生させることができ、かつ、より高い検出効率をX線スペクトロメータで実現することができる。このように非対称であるために分解能が低くなるが、このことは種々の検査に対しては問題にならない。多くの種類の検査をするに当たり、既知の4結晶モノクロメータの高分解能は、この場合要求される高い強度に対しては犠牲にすることができる。本発明のモノクロメータを用いることにより、より高い信号対雑音比でより高速な分析が可能となる。好適実施例では、前記反射結晶端面が4結晶モノクロメータの一部を形成する。結晶端面と結晶格子面との間の角度が適切な場合には、このようなモノクロメータは既知のモノクロメータに比べて外的な幾何的変更を殆ど又は全く行うことがなく、したがってモノクロメータを複雑な適合化を必要とすることなくX線分析装置内に含めることができる。四つの結晶端面は好ましくは関連の結晶格子面に対して同一の角度にするが、特定の用途に対してはこの角度からずらすこともできる。結晶は例えば単結晶ゲルマニウムで構成され、回折結晶格子面を(220)又は(440)格子面によって形成する。(220)格子面はすでにより高い強度を生じるので、本発明による非対称モノクロメータを(220)位置で使用するのが有利である。
【0007】
他の好適実施例では、結晶端面と結晶格子面との間の角度が、例えば(220)位置では約15°から23°の範囲にする。このようなモノクロメータは、既知の対称なモノクロメータの約x倍の強度を有する有効なX線ビームを発生する。計算及び計測の結果15°に対してx=4であることが証明された。このような非対称な角度では、以前として(440)結晶面モードは高分解能モードとして作用する。計算の結果20.6°に対してx=15であることが証明された。
【0008】
完全に交換することができるモノクロメータを実現するために、前記角度を、回折方向に測定した結晶端面が全入射ビームを受光するように十分大きくなるように選択する。他方、前記角度の値は、特定の検査に対して所望の有効なビーム強度に適合させることもできる。
【0009】
モノクロメータ支持体を、結晶対を回転することによって異なる測定モード、(例えば高い強度に対しては非対称(220)位置、高分解能に対しては(440)位置)を選択することができるように構成することができる。しかしながら、このようにしてある測定モードから他の測定モードに切り替えるに当たり、回折の検出が観察できない事態が発生するおそれがある。その理由は、ゼロ強度の範囲を結晶対の回転中に横切るからである。小さい位置合わせ誤差(すなわちX線ビームと結晶端面との間の角度が予め決められた値から僅かにずれる)の場合、あらゆる角度の回転に対して反射が全く発生しないことが起こる。実験に基づく位置合わせはこの場合非常に困難である。したがって好適実施例では、モノクロメータホルダを交換システムとして構成する。これにより数個のモノクロメータをビーム路中で選択的に配置することができる。したがって結晶対の回転を回避することができるので、整列の問題はもはや発生しない。交換形態のモノクロメータ支持体も、結晶に対して(220)位置及び(440)位置を有する非対称結晶及び対称結晶を具えることができ、したがって結晶回転はもはや必要ない。
【0010】
本明細書は簡単のために通常モノクロメータと称しているが、本発明の使用はX線分析装置中のモノクロメータとして一般的に称されるものに決して限定されない。非対称に研削した結晶系もこの種の装置中の分析器として用いることもできる。この理由は、(この場合検査されるべき試料から既に回折された)到来する放射も波長及び/又は方向に関して分析器中で識別するからである。放射強度の利得のために分解能の一部を犠牲にすることも有利となりうる。
【0011】
本発明によるX線分析装置に好適なX線モノクロメータに、結晶端面が回折結晶格子面に平行に延在しない結晶を設ける。種々の結晶格子面をこの目的のために選定することができる。しかしながら、対称に研削した結晶(すなわち結晶端面が関連の結晶格子面に平行に延在する結晶)中で比較的高効率なビームを生じる結晶格子面がこの目的に最も好適である。
【0012】
【実施例】
図1は、線図的にのみ示したX線源1、モノクロメータ3、ゴニオメータ5及び検出器7を有するX線分析装置を示す。X線源1は放射窓12を設けたハウジング10に収容されたアノード14を具え、このアノード14は例えば銅、クロム、スカンジウム又は他の通常のアノード材料から構成されている。電子ビームによりアノード14からX線ビーム15を発生させる。
【0013】
モノクロメータ3は結晶21,23,25及び27を有する二組の結晶対18及び20を具える。結晶対18では、結晶端面22及び24はアクティブ結晶面として作用する。同様に結晶対20では、結晶端面26及び28はアクティブ結晶面として作用する。第1の結晶対18を、図面平面に対して垂直に延在する軸線30の回りを回転自在となるように配置することができ、同様に第2の結晶対20を軸線32の回りを回転自在となるように配置することができる。端面22,24及び26,28は、あらゆる回転位置において互いに平行のままである。好ましくは、各結晶対を、単結晶から切り出したU字形状にし、U字形状の接続部を例えばこれらの結晶を装着するのに用いる。U字形状の脚部の内面はこの場合アクティブ結晶端面を形成する。結晶の切り出し及び場合によっては研削又は研磨を行った後、例えばエッチングによってこれら結晶の表面から表面層を除去して機械的な加工により発生しうる応力を結晶材料から除去する。モノクロメータ3用の支持プレート34は比較的強固な構成を有し、したがって例えばモノクロメータ3の底面を、支持プレート34が変形するおそれなく(例えば結晶配向動作用の)機械的な構成部分を支持するのに用いることができる。本実施例では、各結晶対の結晶の一つの長さを短くしてビーム路に関して一層大きな自由度が得られるようにする。到来するビームに対する開口角に関する4結晶マイクロメータの好適な特性により、X線源1すなわち実際にはアノード14上のターゲットスポットを、第1の結晶対18から最短距離に位置することができる。この最短距離はX線源1の構成によって決定される。こうして最終的な分析用X線ビーム35に対し既に好適な強度が得られる。
【0014】
本実施例では、第1の結晶対18は、装着プレートの下に位置した第1の摩擦輪40の軸の軸線30の回りを回転自在であり、第2の結晶対20が回転自在な軸線32を有する軸に装着された第2の摩擦輪42とかみ合うようにする。しかしながら、代わりに二組の結晶対18及び20を互いに独立に調整可能にすることもできる。またこの調整は、例えば使用すべきアノード材料又は分析すべき試料に適合したプログラム設定を有する駆動モータによって行うことができる。結晶21,23,25及び27は好ましくはアクティブ端面を有するゲルマニウムから構成され、このアクティブ端面は比較的転位がないゲルマニウム単結晶の(440)結晶面に対して平行に延在する。(440)結晶面からの回折により、例えば2.3×10-5の相対波長幅、例えば5arc secondの発散、例えば3×104 /second/cm2 にまでの強度を有する非常に良好に単色化されたビームを形成することができる。このように鋭く規定されたビームにより1〜105 までの格子間隔の誤差のを測定ができるとともに、高精度で完全な結晶格子の測定も行うことができる。X線ビームの単色化を、中央の二回の反射すなわち結晶端面24及び28からの反射によりモノクロメータ3で行うことができる。結晶端面22及び26からの二回の反射はビームパラメータに影響を及ぼすが、これら2回の反射により、到来するX線ビーム15の延長部分と一致する所望の方向にX線ビーム35を案内する。波長調整は、二組の結晶対18及び20を互いに逆方向に回転することにより達成することができ、したがってこの動作中、現れるX線ビーム35の位置は変化しない。
【0015】
例えば30倍以上の強度を、(220)結晶面からの反射を利用することにより達成することができ、この場合より大きい波長の広がり及びより大きい発散が発生する。
【0016】
モノクロメータ3をゴニオメータ5に非回転自在に接続し、このゴニオメータ5中で分析されるべき試料46を試料ホルダ44に収納する。試料46から出る放射の方向に対して、既知のようにゴニオメータサークル48に沿って回転自在な検出器7を設ける。検出器7により、広角度範囲に亘り試料46の種々の向きに対する測定が可能になる。試料46の位置を正確に決定及び場合によっては位置を再度正確に決定するために、ゴニオメータ5は図示しない光学的なエンコーダを含んでもよい。
【0017】
図3は本発明による結晶の非対称系の例を示し、図2に示す同様の対称系と比較する。これらの系はそれぞれ、特に(440)及び(220)格子面を有するゲルマニウム結晶を具える。図2は、格子面が結晶端面22,24,26及び28に平行にそれぞれ延在する結晶21,23,25及び27を具える対称系を示す。図3は非対称結晶系を示し、この非対称結晶系では格子面を、結晶23,21,27及び25の外側端面50,52,54及び56にそれぞれ平行に延在するように選定するが、内側結晶端面22,24,26及び28はもはやこの図面において格子面に平行に延在しないように選定する。各結晶は(220)及び(440)格子面を示す。図2及び3の上側の結晶対においては(440)格子面を用い、それに対して図2及び3の下側の結晶対においては(220)格子面を用いる。
【0018】
到来するX線ビーム15は、全ての位置において入射ビームと同一直線上にあるX線ビーム35として結晶系から現れる。図2のビーム径と図3のビーム径とを比較すると、対称系と非対称系との間のビーム径の差は(440)結晶面に対しては比較的小さいが、(220)結晶面に対しては大きいことがわかる。同様なことが分解能についても当てはまる。
【図面の簡単な説明】
【図1】4結晶モノクロメータを具えるX線回折装置を示す。
【図2】従来のX線分析装置中の結晶の非対称系の例でを示す。
【図3】本発明によるX線分析装置中の結晶の非対称系の例を示す。
【符号の説明】
1 X線源
3 モノクロメータ
5 ゴニオメータ
7 検出器
10 ハウジング
12 放射窓
14 アノード
15,35 X線ビーム
18,20 結晶対
21,23,25,27 結晶
22,24,26,28 結晶端面
30,32 軸線
34 支持プレート
40,42 摩擦輪
44 試料ホルダ
46 試料
48 ゴニオメータサークル
50,52,54,56 外側端面

Claims (4)

  1. X線分析装置用モノクロメータであって、そのモノクロメータが複数のゲルマニウム単結晶からなり、その結晶表面の各々が、結晶の回折結晶格子面に平行に延在せず、前記結晶の(220)結晶格子面に対して選択された角度を成す結晶モノクロメータにおいて、前記複数を4とし、前記結晶表面と結晶格子面との間の選択された角度を15°から23°の範囲とし、前記結晶の第1の対の結晶表面が、前記結晶の第2の対の結晶表面に対して互いに平行であることを特徴とするモノクロメータ。
  2. 試料を分析するX線分析装置であって、X線源と、少なくとも一つのモノクロメータと、試料支持体と、X線検出系とを具えるX線分析装置において、前記少なくとも一つのモノクロメータを、請求項1に規定したように実施したことを特徴とするX線分析装置。
  3. 請求項1に規定したように実施したモノクロメータを更に具え、(220)結晶格子面位置に指向されたモノクロメータ及び(440)結晶格子面位置に指向されたモノクロメータを、分析するX線ビームのビーム経路内に選択的に位置させるように構成したモノクロメータ支持体を具えることを特徴とする請求項2記載のX線分析装置。
  4. X線分析装置用結晶分析器であって、その結晶分析器が複数のゲルマニウム単結晶からなり、その結晶表面の各々が、結晶の回折結晶格子面に平行に延在せず、前記結晶の(220)結晶格子面に対して選択された角度を成す結晶分析器において、前記複数を4とし、前記結晶表面と結晶格子面との間の選択された角度を15°から23°の範囲とし、前記結晶の第1の対の結晶表面が、前記結晶の第2の対の結晶表面に対して互いに平行であることを特徴とする結晶分析器。
JP16527394A 1993-07-19 1994-07-18 X線分析装置 Expired - Lifetime JP3706641B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE09300753 1993-07-19
BE9300753A BE1007349A3 (nl) 1993-07-19 1993-07-19 Asymmetrische 4-kristalmonochromator.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0755729A JPH0755729A (ja) 1995-03-03
JP3706641B2 true JP3706641B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=3887204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16527394A Expired - Lifetime JP3706641B2 (ja) 1993-07-19 1994-07-18 X線分析装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5509043A (ja)
EP (1) EP0635716B1 (ja)
JP (1) JP3706641B2 (ja)
BE (1) BE1007349A3 (ja)
DE (1) DE69429598T2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SK68395A3 (en) * 1995-05-23 1997-05-07 Dusan Korytar Device for x-ray beam-forming
NL1007118C2 (nl) * 1996-09-27 1998-05-08 Nec Corp Werkwijze voor het opwekken van een röntgenstralenmicrobundel en inrchting daarvoor.
US6041098A (en) * 1997-02-03 2000-03-21 Touryanski; Alexander G. X-ray reflectometer
US6332017B1 (en) 1999-01-25 2001-12-18 Vanderbilt University System and method for producing pulsed monochromatic X-rays
US6327335B1 (en) 1999-04-13 2001-12-04 Vanderbilt University Apparatus and method for three-dimensional imaging using a stationary monochromatic x-ray beam
JP4313844B2 (ja) * 2000-05-31 2009-08-12 株式会社リガク チャンネルカットモノクロメータ
JP4498663B2 (ja) * 2001-07-11 2010-07-07 学校法人東京理科大学 透過型結晶分析体の厚さ設定方法
AU2003298591A1 (en) * 2002-09-23 2004-05-04 Johns Hopkins University Double crystal analyzer linkage
US7486984B2 (en) * 2004-05-19 2009-02-03 Mxisystems, Inc. System and method for monochromatic x-ray beam therapy
DE102004027347B4 (de) * 2004-05-27 2008-12-24 Qimonda Ag Wellenlängenselektor für den weichen Röntgen- und den extremen Ultraviolettbereich
FI20041538A (fi) * 2004-11-29 2006-05-30 Stresstech Oy Goniometri
JP4679975B2 (ja) * 2005-06-15 2011-05-11 財団法人電力中央研究所 単結晶試料における面内配向した転位線を有する結晶欠陥のx線トポグラフによる撮影方法
JP4773899B2 (ja) * 2006-06-29 2011-09-14 株式会社リガク X線分光測定方法およびx線分光装置
US8537967B2 (en) * 2009-09-10 2013-09-17 University Of Washington Short working distance spectrometer and associated devices, systems, and methods
US20130108023A1 (en) * 2011-11-02 2013-05-02 Alex Deyhim Development of a double crystal monochromator
KR20130087843A (ko) * 2012-01-30 2013-08-07 한국전자통신연구원 단결정 물질을 이용한 엑스선 제어 장치
US9269468B2 (en) * 2012-04-30 2016-02-23 Jordan Valley Semiconductors Ltd. X-ray beam conditioning
US9966161B2 (en) * 2015-09-21 2018-05-08 Uchicago Argonne, Llc Mechanical design of thin-film diamond crystal mounting apparatus with optimized thermal contact and crystal strain for coherence preservation x-ray optics
DE102015226101A1 (de) * 2015-12-18 2017-06-22 Bruker Axs Gmbh Röntgenoptik-Baugruppe mit Umschaltsystem für drei Strahlpfade und zugehöriges Röntgendiffraktometer
CN108603788B (zh) * 2015-12-28 2021-07-27 华盛顿大学 用于对准光谱仪的方法
JP2019191169A (ja) 2018-04-23 2019-10-31 ブルカー ジェイヴィ イスラエル リミテッドBruker Jv Israel Ltd. 小角x線散乱測定用のx線源光学系
WO2020008420A2 (en) 2018-07-05 2020-01-09 Bruker Jv Israel Ltd. Small-angle x-ray scatterometry
US11576636B2 (en) 2019-05-10 2023-02-14 Illinois Institute Of Technology Apparatus and method for analyzer-based contrast imaging with a polychromatic beam
US11781999B2 (en) 2021-09-05 2023-10-10 Bruker Technologies Ltd. Spot-size control in reflection-based and scatterometry-based X-ray metrology systems

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8204584A (nl) * 1982-11-25 1984-06-18 Philips Nv Roentgen analyse apparaat met een vier-kristal monochromator.
US4821301A (en) * 1986-02-28 1989-04-11 Duke University X-ray reflection method and apparatus for chemical analysis of thin surface layers
US4928294A (en) * 1989-03-24 1990-05-22 U.S. Government As Represented By The Director, National Security Agency Method and apparatus for line-modified asymmetric crystal topography
US5287395A (en) * 1992-07-06 1994-02-15 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Inclined monochromator for high heat-load synchrotron x-ray radiation

Also Published As

Publication number Publication date
EP0635716A1 (en) 1995-01-25
EP0635716B1 (en) 2002-01-09
JPH0755729A (ja) 1995-03-03
BE1007349A3 (nl) 1995-05-23
US5509043A (en) 1996-04-16
DE69429598D1 (de) 2002-02-14
DE69429598T2 (de) 2002-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3706641B2 (ja) X線分析装置
EP0110469B1 (en) X-ray analysis apparatus comprising a four-crystal monochromator
JP3468623B2 (ja) X線回折装置の光学系切換装置
JP2007121324A (ja) X線回折計
JPH11211654A (ja) 偏光解析装置
JP2008008785A (ja) X線分光測定方法およびx線分光装置
JP2922758B2 (ja) X線分光器
EP1942336B1 (en) Method and device for judging polarity of single crystal sample
JP2000009666A (ja) X線分析装置
JPH1151883A (ja) 蛍光x線分析装置および方法
US4560276A (en) Diffraction grating mounting device for scanning monochromator
JP3098806B2 (ja) X線分光装置およびexafs測定装置
JPS636830B2 (ja)
GB2091900A (en) Device for applying radiation at adjustable angles, monochromators
JP2861736B2 (ja) X線分光器
CN118501192A (zh) X射线衍射装置和控制方法
JP3952330B2 (ja) 分光器
JPS6243160B2 (ja)
JPH03289547A (ja) 格子定数測定方法及び測定装置
JPH09318565A (ja) X線分析方法および装置
JPH03110745A (ja) オージェ電子分光装置
JPH06249800A (ja) ダブルローテーションタイプ単結晶材料のカット面検査装置
JPH06167464A (ja) 単結晶材料のカット面検査装置
JPH01174952A (ja) 薄膜試料x線回折装置
JPH04175644A (ja) 格子定数測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040614

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130805

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term