JP3677683B2 - リフトおよびエレベータ用の自動ドア運動機構内の多機能結合・支持要素 - Google Patents

リフトおよびエレベータ用の自動ドア運動機構内の多機能結合・支持要素 Download PDF

Info

Publication number
JP3677683B2
JP3677683B2 JP50062696A JP50062696A JP3677683B2 JP 3677683 B2 JP3677683 B2 JP 3677683B2 JP 50062696 A JP50062696 A JP 50062696A JP 50062696 A JP50062696 A JP 50062696A JP 3677683 B2 JP3677683 B2 JP 3677683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
jam
bracket
coupling
architrave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50062696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10504790A (ja
Inventor
ボンダバツリ,ロランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inventio AG
Original Assignee
Inventio AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inventio AG filed Critical Inventio AG
Publication of JPH10504790A publication Critical patent/JPH10504790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3677683B2 publication Critical patent/JP3677683B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/30Constructional features of doors or gates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/30Constructional features of doors or gates
    • B66B13/306Details of door jambs

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Gates (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Hinges (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Description

説明
本発明は、リフトおよびエレベータ用の自動ドア運動機構における多機能結合・支持要素に関する。
周知のタイプのリフトは、一般に、二つの側部ジャムおよび横断上部要素、または二つのジャムを(例えばボルト締めによって)結合し、リフトドアの運動機構を格納するアーキトレーブ(architrave)を含む。
アーキトレーブは、リフトシャフトの固定壁に碇着する(anchor)手段を具備する。この碇着手段は、アーキトレーブの中央領域内にボルト締めされ、かつ、ネジによって壁に固定されたブラケットによって構成される。
また、アーキトレーブの内部には、ドア運動機構のガイド用の支持物がある。この支持物は、上記のネジから完全に分離し、それに当たらない。
上記の実施態様の主要な欠点は、ドアの様々な部品を固定し、ドアの移動キャリッジのガイドを支持するための多数の結合または支持要素を配置する必要があることである。
他の欠点は、多数の結合・支持要素は、アーキトレーブに沿ってかなり散在して配置され、そのためにアーキトレーブがわずかにたわむ恐れがあることである。
本発明の主要な目的は、従来技術において使用される多数の要素の機能を効率的に実施することができ、またドア構造をさらに硬化および強化させることができる多機能結合・支持要素を備えることによって、上記の欠点をなくすことである。
上記の目的は、多機能結合・支持要素によって完全に達成される。本発明の目的は、添付の請求の範囲に記載するように、特に、ジャムを、アーキトレーブならびにアーキトレーブを固定壁に碇着する手段に同時に結合および合体させる、各側部ドアジャム用の結合・支持ブラケットから構成されることを特徴とする。
また、ブラケットは、ドア運動キャリッジの滑動ガイドを支持することが好ましい。
本発明の他の特徴および利点は、添付の図面に非制限的例の形で示されている本発明の実施形態についての以下の詳細な説明を読めばよりよく理解できよう。
−第1図は、多機能要素の拡大透視図である。
−第2図は、配置された多機能要素の正面透視図である。
−第3図は、要素の側面図である。
−第4図は、ドアのプロファイルの横断面図である。
−第5図は、自動ドアを有するリフトゲートの縦断面図である。
図面を参照すると、1は、特にリフトおよびエレベータに使用される自動ドア7を有するゲートの側部ジャムを示す。ドア7は、中心対側部開口(centre-to-side opening)タイプか、またはセグメントが右または左に振り出す振出し(telescopic)タイプである。
周知のタイプのドアを動かす手段は、二つのジャム1を結合するアーキトレーブ2の内部に格納される。ドアを動かす手段は、通常、ガイド5上のローラ9によって滑動するドア支持キャリッジを含む(その一つが第3図に8によって概略的に示されている)。多機能結合・支持要素は、アーキトレーブ2内に格納され、この要素は、ジャム1をアーキトレーブ2と結合し、かつアーキトレーブ2を、リフトシャフト内の図示されていない壁にジャム2を碇着する手段を構成する第二のブラケット4に結合する、ブラケット3によって構成される。
ブラケット3は、また、ドア運動機構キャリッジのガイド5用の支持物の役目もする。
少なくとも二つのブラケット3が存在し、一つは各ジャムのところに配置され、ガイド5にさらに支持を与えるために、さらに必要に応じて中間ブラケットをアーキトレーブ2に沿って適用することができる。
多機能ブラケット3を設け、ドア構造(ジャム1、アーキトレーブ2、第二のブラケット4)の様々な部品間に連続配置を生成するようにブラケット3を位置決めすることが、従来技術の実施態様に比べてより大きい構造全体の剛性と強度とを得るのにいかに役立つかは明らかである。
ブラケット3は、周知のタイプの固定手段、例えばボルト10によってジャム1および第二のブラケット4に固定される。ブラケットは、また、固定手段を挿入するための複数のスロット12を具備する。同様に、スロットはジャム1および第二のブラケット4内にも設けられる。
さらに、ブラケット3の前部は、ガイド5を固定する手段をその中に挿入する複数のアパーチャ(aperture)13を具備する。ジャム1の上部において、ジャム内にある種の内部補強を生成することによって構造をさらに硬化させるために、コネクタ11を挿入することができる。
特に第4図を参照すると、ドアの高さ全体にわたって延び、かつドア自体、特に、たわみが生じないようにドアの開口側を硬化させる役目を果たす補強リブ6を具備するドア7が示されている。
ブラケットおよびコネクタ11は金属製であることが好ましい。

Claims (6)

  1. 二つの側部ジャム(1)と二つのジャムを結合し、かつリフトのドア(7)の運動機構を格納するアーキトレーブ(2)とを含み、前記アーキトレーブ(2)が、リフトがその中で上下に動くリフトシャフト内の固定壁へ碇着手段(4)によって固定された、リフトおよびエレベータ用の自動ドア運動機構内の多機能結合・支持要素において、
    多機能結合・支持要素が、各側部ジャムごとに、ジャム(1)をアーキトレーブ(2)および碇着手段(4)と結合および合体させる結合・支持ブラケット(3)からなることを特徴とする要素。
  2. 結合・支持ブラケット(3)がドア(7)の運動キャリッジ(8)の少なくとも一つのガイド(5)を支持する請求の範囲第1項に記載の要素。
  3. ブラケット(3)が、ジャム(1)、アーキトレーブ(2)およびガイド(5)および碇着手段(4)をすべていっしょに固定する手段(10)を挿入するための少なくとも一つのスロット(12、13)を具備する請求の範囲第1項または第2項に記載の要素。
  4. ジャム(1)との結合が、ジャム(1)内にぴったり挿入されかつジャム(1)を強化するコネクタ(11)を使用することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の要素。
  5. 請求の範囲第1項から第4項のいずれか一項に記載の結合・支持要素(3)を含むことを特徴とするリフトまたはエレベータ用のゲート。
  6. ドア(7)のゲートアパーチャにより近い側のエッジのところに配置された垂直に展開する補強リブ(6)を具備するドア(7)を具備することを特徴とする請求の範囲第5項に記載のゲート。
JP50062696A 1994-05-31 1994-10-05 リフトおよびエレベータ用の自動ドア運動機構内の多機能結合・支持要素 Expired - Fee Related JP3677683B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT94PR000008U IT235086Y1 (it) 1994-05-31 1994-05-31 Elemento di collegamento e supporto polifunzionale in meccanismo di movimentazione di porta automatica per ascensori ed elevatori
IT94U000008 1994-05-31
PCT/IT1994/000164 WO1995032912A1 (en) 1994-05-31 1994-10-05 A multifunction connection and support element in a mechanism for automatic door motion for lifts and elevators

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10504790A JPH10504790A (ja) 1998-05-12
JP3677683B2 true JP3677683B2 (ja) 2005-08-03

Family

ID=11395860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50062696A Expired - Fee Related JP3677683B2 (ja) 1994-05-31 1994-10-05 リフトおよびエレベータ用の自動ドア運動機構内の多機能結合・支持要素

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5887681A (ja)
EP (1) EP0762987B1 (ja)
JP (1) JP3677683B2 (ja)
KR (1) KR100318111B1 (ja)
CN (1) CN1055057C (ja)
AT (1) ATE175397T1 (ja)
AU (1) AU685853B2 (ja)
BR (1) BR9408588A (ja)
DE (1) DE69415835T2 (ja)
DK (1) DK0762987T3 (ja)
ES (1) ES2129141T3 (ja)
FI (1) FI105123B (ja)
HK (1) HK1011341A1 (ja)
IT (1) IT235086Y1 (ja)
NO (1) NO310507B1 (ja)
WO (1) WO1995032912A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2212012T3 (es) * 1996-05-13 2004-07-16 Inventio Ag Marco de puerta.
GB2326662B (en) * 1997-06-24 2002-03-13 Stephen Kenneth Brunton Lift door
FI981992A0 (fi) 1997-11-06 1998-09-15 Kone Corp Tason oven asennusmenetelmä ja vastaava asennusjärjestelmä
ITMI990620U1 (it) * 1999-10-12 2001-04-12 Sematic Italia Spa Struttura di frontale per cabine di ascensori
BRPI0513729A (pt) * 2004-07-23 2008-05-13 Mlp Construction Services sistema e método para instalar uma abertura de escotilha de porta de elevador
US7322555B2 (en) * 2005-01-10 2008-01-29 The Peelle Company Ltd. Track jack system
ITMI20131679A1 (it) * 2013-10-11 2015-04-12 Prisma S P A Porta di piano di impianti elevatori

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3426480A (en) * 1967-07-07 1969-02-11 Westinghouse Electric Corp Door assembly
GB1227140A (ja) * 1967-10-27 1971-04-07
US4099599A (en) * 1977-02-01 1978-07-11 Westinghouse Electric Corp. Method and apparatus for fastening a door panel to a door operator mounted on an elevator car
IT1081320B (it) * 1977-03-15 1985-05-21 Ip Ind Chimica Per L Arredamen Struttura di affisso componibile costituita da profilati e da elementi di collegamento a squadra
US5265702A (en) * 1989-07-27 1993-11-30 Otis Elevator Company Roller-track systems for telescopic doors on elevators
JPH03211185A (ja) * 1990-01-09 1991-09-13 Toshiba Corp エレベータ出入口枠の補強装置
US5174675A (en) * 1990-05-07 1992-12-29 Inventio Ag Guide bar for an elevator door
JP2502180B2 (ja) * 1990-10-01 1996-05-29 三菱電機株式会社 エレベ―タ―乗場ドア装置
JPH0632571A (ja) * 1992-07-17 1994-02-08 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk エレベーターの敷居装置
JPH0648674A (ja) * 1992-07-28 1994-02-22 Toshiba Corp エレベータ出入口装置
FI94160C (fi) * 1993-04-23 1995-07-25 Kone Oy Järjestelmä hissin tasonovien pielien muodostamiseksi
US5673770A (en) * 1996-01-25 1997-10-07 Friedman; Harold S. Sliding door assembly for an elevator and method of installing same

Also Published As

Publication number Publication date
KR970703272A (ko) 1997-07-03
ATE175397T1 (de) 1999-01-15
KR100318111B1 (ko) 2002-05-09
CN1149281A (zh) 1997-05-07
DE69415835T2 (de) 1999-08-12
NO965090D0 (no) 1996-11-29
BR9408588A (pt) 1997-08-26
WO1995032912A1 (en) 1995-12-07
AU685853B2 (en) 1998-01-29
FI964702A (fi) 1996-11-26
ES2129141T3 (es) 1999-06-01
DE69415835D1 (de) 1999-02-18
NO310507B1 (no) 2001-07-16
IT235086Y1 (it) 2000-03-31
EP0762987A1 (en) 1997-03-19
US5887681A (en) 1999-03-30
ITPR940008U1 (it) 1995-12-01
FI964702A0 (fi) 1996-11-26
DK0762987T3 (da) 1999-08-30
HK1011341A1 (en) 1999-07-09
FI105123B (fi) 2000-06-15
AU7861894A (en) 1995-12-21
NO965090L (no) 1996-11-29
EP0762987B1 (en) 1999-01-07
JPH10504790A (ja) 1998-05-12
CN1055057C (zh) 2000-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5794746A (en) Door sill arrangement in an elevator car
AU740265B2 (en) Elevator car
JP3677683B2 (ja) リフトおよびエレベータ用の自動ドア運動機構内の多機能結合・支持要素
JP3910667B2 (ja) エレベーターの合体型ガイドレール
CA2191720C (en) A multifunction connection and support element in a mechanism for automatic door motion for lifts and elevators
KR101071114B1 (ko) 굽힘 보강 구조를 갖는 미닫이식 출입문의 하부레일
JP2783121B2 (ja) エレベーター用かご
JP2513745B2 (ja) エレベ―タ―かごの床
JPS6031996B2 (ja) シヤツタ−を備えた窓戸枠
JP6961515B2 (ja) ブース用の円弧状ドア装置
AU2006101110A4 (en) An improved shed structure
EP1328460B1 (en) Supporting structure for elevator guide rails
JP4204266B2 (ja) エレベーター用板戸
US3389504A (en) Elevator door construction
IT202100004748A1 (it) Dispositivo di collegamento di un pannello ad una struttura portante.
JPS6139799Y2 (ja)
KR100535521B1 (ko) 자동차의 리어폴딩시트 장착구조
JPH10299328A (ja) エレベータドア
WO2006027410A2 (en) Elevator arrangement
JP2012218895A (ja) エレベータの三方枠
JPH0373781A (ja) エレベーター装置
JP2006077440A (ja) スチールハウスにおける開口部の枠体の上部構造
JPH089467B2 (ja) エレベーターの戸の案内装置
ITVI20010142A1 (it) Motorizzazione di portoni a libro
JP2001107632A (ja) 建設機械の吊下式スライドドア装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090520

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees