JP3672844B2 - 止め金具及び該止め金具の製造方法 - Google Patents

止め金具及び該止め金具の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3672844B2
JP3672844B2 JP2001154006A JP2001154006A JP3672844B2 JP 3672844 B2 JP3672844 B2 JP 3672844B2 JP 2001154006 A JP2001154006 A JP 2001154006A JP 2001154006 A JP2001154006 A JP 2001154006A JP 3672844 B2 JP3672844 B2 JP 3672844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
cover plate
fastener
claw
hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001154006A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002004694A (ja
Inventor
サリーチェ ルチアーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arturo Salice SpA
Original Assignee
Arturo Salice SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arturo Salice SpA filed Critical Arturo Salice SpA
Publication of JP2002004694A publication Critical patent/JP2002004694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3672844B2 publication Critical patent/JP3672844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/04Hinges adjustable relative to the wing or the frame
    • E05D7/0415Hinges adjustable relative to the wing or the frame with adjusting drive means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D5/00Construction of single parts, e.g. the parts for attachment
    • E05D5/02Parts for attachment, e.g. flaps
    • E05D5/0276Parts for attachment, e.g. flaps for attachment to cabinets or furniture, the hinge having two or more pins
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/04Hinges adjustable relative to the wing or the frame
    • E05D7/0407Hinges adjustable relative to the wing or the frame the hinges having two or more pins and being specially adapted for cabinets or furniture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2220/00General furniture construction, e.g. fittings
    • A47B2220/0061Accessories
    • A47B2220/0069Hinges
    • A47B2220/0072Hinges for furniture
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/04Hinges adjustable relative to the wing or the frame
    • E05D2007/0469Hinges adjustable relative to the wing or the frame in an axial direction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/04Hinges adjustable relative to the wing or the frame
    • E05D2007/0484Hinges adjustable relative to the wing or the frame in a radial direction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D7/00Hinges or pivots of special construction
    • E05D7/12Hinges or pivots of special construction to allow easy detachment of the hinge from the wing or the frame
    • E05D7/123Hinges or pivots of special construction to allow easy detachment of the hinge from the wing or the frame specially adapted for cabinets or furniture
    • E05D7/125Hinges or pivots of special construction to allow easy detachment of the hinge from the wing or the frame specially adapted for cabinets or furniture the hinge having two or more pins
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/20Application of doors, windows, wings or fittings thereof for furniture, e.g. cabinets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hinges (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、建具用ヒンジのヒンジアームを固締する止め金具及び該止め金具の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
支持壁に建具用ヒンジのヒンジアームを固締する一般的な止め金具は、ドイツ実用新案DE9409459Uで既に公知である。このものは、締付要素を受け入れる少なくとも2つの穿孔を有する長尺のベースプレートと、このベースプレートの少なくとも一部を覆い、ベースプレート上で幅方向に変位可能に案内されるカバープレートと、ベースプレートに対してカバープレートを変位させる偏心部材とからなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述した止め金具では、ヒンジアーム用の締付ねじがカバープレートの中央領域に位置しているので、偏心部材はヒンジアームに適正に設けられたくぼみから偏心かつ到達可能に配置されている。そのために、止め金具を対称に取り付けることができない。
【0004】
ドイツ特許DE3604984Aで公知の止め金具では、ねじ込まれた締付ねじの頭がカバープレートの長形の開口を貫通したベースプレートの突出部にそれぞれ支持されている。さらに、この目的のために特別に設けられるもう一つのクランプねじがカバープレートを固定するようになっている。または、締付ねじのうち、対応する寸法を有する1個の締付ねじ自体によってクランプを行うようにしてもよい。
【0005】
ドイツ実用新案29713984Uで公知の止め金具では、ベースプレートが存在しない。この場合、カバープレートは締付ねじによって固定されているので、偏心部材による縦方向の調整はまず不可能である。
【0006】
本発明は上記の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、偏心部材によって調整可能なクリップヒンジの縦方向の調整を簡単にするとともに、安価に製造することができ、個々の構成部品が取付けを不必要に難しくする複雑なバックカットやアンダカットを持たない止め金具を左右対称の鋼製交差状取付金具の形で提供すると共に、止め金具の製造方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】
上記の目的を達成するため、本発明は、請求項1の前文に記載の一般的な止め金具を請求項1の特徴部分の構成と結合させることとする。
【0008】
したがって、ベースプレートは、締付要素を受け入れる穿孔の周囲に、爪状延出部が連なる鍔状端縁を備えている。上記カバープレート(2)には、上記各鍔状端縁(4)及び各爪状延出部(6)が貫通する長形の開口(7)が設けられている。上記各爪状延出部(6)は、上記鍔状端縁(4)に対して外側に折り曲げられて、上記対応する長形の開口(7)の側縁に覆い被さり、取付状態において上記締付要素と鍔状端縁(4)とを支持するようになっている。
【0009】
本発明の好ましい形態は、上記独立請求項に続く従属請求項に記載されている。
【0010】
例えば、本発明は、上記偏心部材の軸を、上記カバープレートのウェブ部分の中心位置にあって長手方向に延びる長形の開口の幅に相当する径に形成して、この開口に挿通させると共に、上記偏心部材の軸の下方に位置してこの軸より小径の偏心軸部を上記ベースプレートの中心位置にある穿孔に枢着させるようにしてもよい。
【0011】
本発明に係る止め金具は、その構成部品の組立て中に上記爪状延出部を下方に折り曲げる方法により製作することができるので、非常に有利である。
【0012】
本発明のさらなる特徴と長所は、図示の実施形態から理解できるであろう。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
【0014】
図1〜図4に示すように、止め金具は、主として、ベースプレート1とカバープレート2と偏心部材3から構成されている。
【0015】
以下、本発明にかかる止め金具の簡単な製作及び取付方法を特に図4に基づいて説明する。
【0016】
ベースプレート1は、ほぼ矩形の長尺の形状を有し、その両端部領域には、鍔状端縁4に囲まれた締付孔5が設けられている。各鍔状端縁4は、そのベースプレート1長辺に沿う領域に突出爪6を備えている。
【0017】
一方、図1に示すように、カバープレート2の仮想線上の側方延出部8には、長形の開口7が設けられている。鍔状端縁4から始まる爪6は、取付け状態では、図2の符号6′で細線で示すように、カバープレート2を超えて突出している。すなわち、カバープレート2がベースプレート1に結合されると、爪6′は端縁4に対して外側に折り倒されて、長形の開口7の側縁に覆い被さる。その結果、爪6′は、アンダカットを形成して、ベースプレート1に対してカバープレート2を確実に保持するとともに、カバープレート2のベースプレート1内での幅方向の移動を容易に案内できるようになる。
【0018】
偏心部材3は、カバープレート2の中心位置にある長形の開口9に挿通されて、その軸10は、開口9の側縁間に位置する。軸10に連続する偏心軸部11は、軸10よりも細径であり、ベースプレート1の中心位置に設けられた穿孔12を貫通すると共に、かしめを形成することにより穿孔12に回転可能に連結される。
【0019】
図3から理解されるように、止め金具の取付け状態では、締付ねじの頭13は、爪6に支持されて、折り曲げられた爪によって形成された鍔状端縁を支持すると共に、その保持力を増大させる。しかしながら、爪6の折曲により形成された中間部の隙間は、偏心部材3を作動させることにより行う縦方向の調整時に、ベースプレート1に対してカバープレート2を変位可能にする寸法に形成される。適正な状態では、長形の開口7の幅は締付孔5の鍔状端縁4の径に等しい。しかしながら、カバープレート2は、側方延出部8に形成されベースプレート1の側面に当接する側縁によってさらに案内されてもよい。
【0020】
ベースプレート1とカバープレート2は、図5及び図6からそれぞれ理解される。この図5は、カバープレート2の平面図、図6は、ベースプレート1の平面図である。
【0021】
図7に、本体側壁20に固締された止め金具を、この止め金具に取り付けられたクリプヒンジ26とともに示す。クリップヒンジの構造は、それ自体が既に従来技術で公知であるので、本明細書ではさらに詳細に説明することはしない。したがって、本明細書では、ヒンジアーム26の中間金具25の前方フック22と後方ラッチレバー23の両方を固定させるための側方ウェブ部21がカバープレート2の両端部領域にそれぞれ設けられていることを言うにとどめる。
【0022】
さらに、カバープレート2には、その取付状態において中間金具25の両側壁の中心位置に設けられた楔形延出部29を受け入れるための溝穴30が設けられている。
【0023】
また、偏心部材3は、ヒンジアーム26のウェブ部と中間金具25にそれぞれ設けられた溝穴27,28からねじ廻しによって操作できるねじ頭を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかる止め金具の実施形態を示す平面図である。
【図2】 図1のII−II線に沿う断面図である。
【図3】 図2に示す止め金具の取付け状態を示す断面図である。
【図4】 図1のIV−IV線に沿う断面図である。
【図5】 図1の実施形態にかかるカバープレートの平面図である。
【図6】 図1のベースプレートの取付け前の状態を示す平面図である。
【図7】 支持壁に取り付けられた図1の止め金具に建具用ヒンジのヒンジアームを取り付けた状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 ベースプレート
2 カバープレート
3 偏心部材
4 鍔状端縁
5 締付孔(穿孔)
6 突出爪(爪状延出部)
7 開口
8 側方延出部
9 開口
10 軸
11 偏心軸部
12 穿孔
13 ねじ頭
20 本体側壁(支持壁)
21 側方ウェブ部
22 前方フック
23 後方ラッチレバー
25 中間金具
26 ヒンジアーム
27,28 溝穴
29 楔形延出部
30 溝穴

Claims (9)

  1. 締付要素を受け入れる少なくとも2つの穿孔(5)を有する長尺のベースプレート(1)と、
    上記ベースプレート(1)の少なくとも一部を覆い、該ベースプレート(1)上で幅方向に変位可能に案内されるカバープレート(2)と、
    上記ベースプレート(1)に対して上記カバープレート(2)を変位させる偏心部材(3)とを備え、
    支持壁(20)に建具用ヒンジのヒンジアームを固締する止め金具において、
    上記ベースプレート(1)は、締付要素を受け入れる上記穿孔(5)の周囲に、爪状延出部(6)が連なる鍔状端縁(4)を備え、
    上記カバープレート(2)には、上記各鍔状端縁(4)及び各爪状延出部(6)が貫通する長形の開口(7)が設けられ
    上記各爪状延出部(6)は、上記鍔状端縁(4)に対して外側に折り曲げられて、上記対応する長形の開口(7)の側縁に覆い被さり、取付状態において上記締付要素と鍔状端縁(4)とを支持するようになっている
    ことを特徴とする止め金具。
  2. 請求項1において、
    上記偏心部材(3)は
    カバープレート(2)の中心位置にあって長手方向に沿う長形の開口(9)の幅に相当する径を有し、該開口(9)を貫通する軸(10)と、
    上記軸(10)の下方に位置し、上記ベースプレート(1)の中心位置に設けられた穿孔(12)に枢着され、上記軸(10)よりも小径の偏心軸部(11)とを備えている
    ことを特徴とする止め金具。
  3. 請求項1又は2において、
    上記長形の開口(7)の幅は、上記穿孔(5)の鍔状端縁(4)の径に等しい
    ことを特徴とする止め金具。
  4. 請求項1〜3の何れか1項において、
    上記カバープレート(2)は、その側縁を介して上記ベースプレート(1)に沿って変位可能に案内される
    ことを特徴とする止め金具。
  5. 請求項1〜4の何れか1項において、
    上記カバープレート(2)の両端部領域には、取付可能なヒンジアーム(26)を固定させる側方ウェブ部(21)が設けられている
    ことを特徴とする止め金具。
  6. 請求項1〜5の何れか1項において、
    上記カバープレート(2)には、固締されるべき建具用ヒンジ又は該建具用ヒンジに連結された中間金具(25)に直接成形された楔形延出部(29)を受け入れる溝穴(30)が形成されている
    ことを特徴とする止め金具。
  7. 請求項1〜6の何れか1項において、
    上記偏心部材(3)は、少なくとも取り付けられた上記ヒンジアーム(26)に対応する溝穴(27,28)から操作可能なねじ頭を備えている
    ことを特徴とする止め金具。
  8. 請求項1〜7の何れか1項において、
    上記ベースプレート(1)及び上記カバープレート(2)の少なくとも一方は、その長手方向中心軸と幅方向中心軸に関して対称的に形成されている
    ことを特徴とする止め金具。
  9. 請求項1〜8の何れか1項の止め金具の製造方法であって、
    上記爪状延出部(6)は、構成部品の組立て中に折り曲げられる
    ことを特徴とする止め金具の製造方法。
JP2001154006A 2000-05-24 2001-05-23 止め金具及び該止め金具の製造方法 Expired - Fee Related JP3672844B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20009316.9 2000-05-24
DE20009316U DE20009316U1 (de) 2000-05-24 2000-05-24 Befestigungsplatte zur Befestigung eines Scharnierarmes eines Möbelscharniers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002004694A JP2002004694A (ja) 2002-01-09
JP3672844B2 true JP3672844B2 (ja) 2005-07-20

Family

ID=7941952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001154006A Expired - Fee Related JP3672844B2 (ja) 2000-05-24 2001-05-23 止め金具及び該止め金具の製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6557211B2 (ja)
EP (1) EP1167670B1 (ja)
JP (1) JP3672844B2 (ja)
KR (1) KR100766620B1 (ja)
CN (1) CN1188579C (ja)
AT (1) ATE333556T1 (ja)
BR (1) BR0103206A (ja)
DE (2) DE20009316U1 (ja)
ES (1) ES2267626T3 (ja)
HK (1) HK1041301B (ja)
TW (1) TW508404B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20105841U1 (de) * 2001-04-03 2001-06-21 Hettich Oni Gmbh & Co Kg Befestigungsplatte zur Befestigung eines Möbelbeschlages, z.B. eines Scharnierarmes eines Möbelscharnieres
DE20120238U1 (de) * 2001-12-14 2003-04-24 Lautenschlaeger Mepla Werke Montageplatte zur verstellbaren Halterung von Möbelscharnieren am Korpus von Möbelstücken
US6883204B2 (en) * 2002-05-29 2005-04-26 Arturo Salice S.P.A. Hinge
AT6962U1 (de) 2003-02-21 2004-06-25 Blum Gmbh Julius Scharnier
DE20306716U1 (de) * 2003-04-30 2004-09-09 MEPLA-WERKE LAUTENSCHLäGER GMBH & CO. KG Scharnier für Schränke mit einem durch einen Türflügel verschließbaren Korpus mit türflügelseitig durch von wenigstens einer Korpuswand vorspringender Rahmenleiste eingeengtem lichtem Öffnungsquerschnitt
ITMI20040222A1 (it) * 2004-02-11 2004-05-11 Agostino Ferrari Spa Base per cerniere con regolazione di posizione
DE202005004095U1 (de) * 2005-03-15 2006-07-27 Dr. Hahn Gmbh & Co. Kg Beschlag zur Befestigung in einer hinterschnittenen Nut eines Metall- oder Kunststoffprofils
SI22010A (sl) * 2005-04-22 2006-10-31 Lama D.D. Dekani Naprava za pritrditev predmeta na ploscatem nosilcu, zlasti za pohistvene namene
US8839488B2 (en) * 2006-06-20 2014-09-23 Hardware Resources, Inc. Adjustable hinge
DE202008001240U1 (de) * 2008-01-28 2009-06-10 Hettich-Oni Gmbh & Co. Kg Montageplatte
CN103069091B (zh) * 2010-10-29 2015-03-04 世嘉智尼工业株式会社 合叶装置和合叶装置用基部

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2624453C2 (de) 1976-06-01 1986-10-16 Karl Lautenschläger GmbH & Co KG Möbelbeschlagfabrik, 6107 Reinheim Montageplatte für Möbelscharniere
DE3501048A1 (de) 1985-01-15 1986-07-17 Karl Lautenschläger KG, Möbelbeschlagfabrik, 6107 Reinheim Montageplatte fuer moebelscharniere
DE3604984A1 (de) 1986-02-17 1987-08-20 Salice Arturo Spa Grundplatte zur befestigung eines scharnierarms eines moebelscharniers o.dgl.
DE3605902A1 (de) * 1986-02-24 1987-09-03 Salice Arturo Spa Grundplatte zur befestigung eines scharnierarms eines moebelscharniers o.dgl.
DE3717376A1 (de) * 1987-05-22 1988-12-01 Grass Alfred Metallwaren Verstellbare grundplatte fuer scharniere
US5210907A (en) * 1989-12-25 1993-05-18 Kabushiki Kaisha Murakoshi Seiko Hinge having quickly detachable parts
DE3943210C1 (ja) * 1989-12-28 1991-06-20 Arturo Salice S.P.A., Novedrate, Como, It
DE9005813U1 (ja) * 1990-05-22 1990-07-26 Paul Hettich Gmbh & Co, 4983 Kirchlengern, De
US5251347A (en) * 1992-01-03 1993-10-12 Stryker Corporation Bed having patient warming apparatus
DE9409459U1 (de) 1994-06-10 1994-08-04 Salice Arturo Spa Befestigungsplatte zur Befestigung eines Scharnierarms eines Möbelscharniers
DE29713984U1 (de) 1997-08-05 1997-10-02 Loewengas Propan Vertriebs Gmb Flüssiggastank
IT243899Y1 (it) * 1998-03-31 2002-03-06 Ferrari Franco Cerniera con base regolabile trasversalmente per mezzo di una camma
IT244203Y1 (it) * 1998-08-07 2002-03-07 Ferrari Franco Cerniera con leve di fissaggio al mobile
ES2245814T3 (es) 1999-02-11 2006-01-16 Arturo Salice S.P.A. Dispositivo para fijar una pieza de guarnicion, con preferencia del brazo soporte de una bisagra, sobre una pared de mueble, etc.
DE19920137C2 (de) * 1999-05-03 2002-11-28 Grass Gmbh Hoechst Montageplatte für Möbelscharniere

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010107596A (ko) 2001-12-07
ATE333556T1 (de) 2006-08-15
HK1041301A1 (en) 2002-07-05
CN1188579C (zh) 2005-02-09
DE20009316U1 (de) 2000-08-24
EP1167670B1 (de) 2006-07-19
EP1167670A3 (de) 2003-12-17
TW508404B (en) 2002-11-01
CN1324977A (zh) 2001-12-05
EP1167670A2 (de) 2002-01-02
JP2002004694A (ja) 2002-01-09
US20010044987A1 (en) 2001-11-29
DE50110482D1 (de) 2006-08-31
BR0103206A (pt) 2002-01-02
US6557211B2 (en) 2003-05-06
KR100766620B1 (ko) 2007-10-15
ES2267626T3 (es) 2007-03-16
HK1041301B (zh) 2005-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3672844B2 (ja) 止め金具及び該止め金具の製造方法
JP3795197B2 (ja) 板材の取り付け具
JP3355524B2 (ja) タイヤハウスカバー取付構造
JP2001355368A (ja) 止め金具及び該止め金具の製造方法
JPH11342714A (ja) アンチスキッドチェ―ンのサイドホルダ
JP4659261B2 (ja) サイドバイザー取付構造
JP3559342B2 (ja) 浴槽用エプロンの取付構造
JPH07207809A (ja) 天井野縁受け吊下げ装置用のハンガー
JP3849243B2 (ja) ピンフック
JPH0223700Y2 (ja)
JPS5855778Y2 (ja) ケ−スのブラケツト固定機構
JP2505321Y2 (ja) 樋吊具
JP3449686B2 (ja) コートハンガー装置
JP3723300B2 (ja) 格子パネル取付け金具
JPH0640736Y2 (ja) 天井の吊り下げ構造
JPS5921244Y2 (ja) 自動車用インナ−ハンドルカバ−の取付け構造
JPS6015444Y2 (ja) 傘の中棒へのハジキ取付構造
JPS6014834Y2 (ja) 掛具
JPH10157528A (ja) ルーフモールの取付構造
JP2556009Y2 (ja) トンネル内装板の取付構造
US20080007080A1 (en) Clip With Dual Attachment Channels and Corresponding Clip House
JPS5922731Y2 (ja) 配線器具の取付装置
JP3078207U (ja) バックル止具
JP3800079B2 (ja) ハンガー
JPS6239227Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080428

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees