JP3667477B2 - ガス浸炭炉用部品及び治具 - Google Patents
ガス浸炭炉用部品及び治具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3667477B2 JP3667477B2 JP34469096A JP34469096A JP3667477B2 JP 3667477 B2 JP3667477 B2 JP 3667477B2 JP 34469096 A JP34469096 A JP 34469096A JP 34469096 A JP34469096 A JP 34469096A JP 3667477 B2 JP3667477 B2 JP 3667477B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- furnace
- carburizing
- gas
- calorizing
- jigs
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C10/00—Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
- C23C10/28—Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces using solids, e.g. powders, pastes
- C23C10/34—Embedding in a powder mixture, i.e. pack cementation
- C23C10/36—Embedding in a powder mixture, i.e. pack cementation only one element being diffused
- C23C10/48—Aluminising
- C23C10/50—Aluminising of ferrous surfaces
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27D—DETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
- F27D5/00—Supports, screens, or the like for the charge within the furnace
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/0006—Details, accessories not peculiar to any of the following furnaces
- C21D9/0025—Supports; Baskets; Containers; Covers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/06—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C10/00—Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces
- C23C10/28—Solid state diffusion of only metal elements or silicon into metallic material surfaces using solids, e.g. powders, pastes
- C23C10/34—Embedding in a powder mixture, i.e. pack cementation
- C23C10/36—Embedding in a powder mixture, i.e. pack cementation only one element being diffused
- C23C10/48—Aluminising
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/922—Static electricity metal bleed-off metallic stock
- Y10S428/9335—Product by special process
- Y10S428/941—Solid state alloying, e.g. diffusion, to disappearance of an original layer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12458—All metal or with adjacent metals having composition, density, or hardness gradient
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12493—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
- Y10T428/12736—Al-base component
- Y10T428/1275—Next to Group VIII or IB metal-base component
- Y10T428/12757—Fe
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
- Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は新規なガス浸炭炉用部品及び治具に関するものである。
【0002】
【従来技術と解決しようとする課題】
従来、金属の表面硬化処理の一つとして特に低炭素鋼の表面に炭素を侵入、拡散させる処理として浸炭処理がある。浸炭後、焼入れ、焼戻しを行なえば表面層だけ硬化し、耐摩耗性のある表面層とじん性に富む心部からなる浸炭部品が得られる。このような浸炭と焼入れ、焼戻しは低炭素鋼のみならず、鋼の表面を硬くし、耐摩耗性をあげるための熱処理としてあらゆる分野のあらゆる部品乃至材料に適用されている。
【0003】
浸炭処理にはCOを送り込むものにより、ガス、液体、固体浸炭があるが、一般にはガス浸炭法が多く行なわれる。このガス浸炭法は通常ガス浸炭炉内で行なわれるが、その際、1回の装入原料毎に行なうバッチ式と24時間連続的に行なう連続式とあるがその原理はいずれも同じである。又、浸炭炉で浸炭のみ行う場合、浸炭、焼入れを行う場合と、浸炭、焼入れ、焼戻しを行う場合の3通りあるが、本発明で広義にガス浸炭炉という時は、この3通りの場合を含む。
【0004】
今、説明のためこのようなガス浸炭炉の一例の概略的断面図を図10に示す。耐火物1と鉄皮2で構成される炉3内にバスケット等に収容された被処理材がメッシュベルトやハースローラー等で送られてくる部分を4で示す。この炉内には後述のような浸炭用ガスが送られてきており、これはヒーターチューブ5内に収容された電気ヒーターエレメント6により加熱され、ファン7により撹拌されて、被処理材にガス浸炭が行なわれる。
【0005】
このようにガス浸炭炉又はガス浸炭焼入れ炉、ガス浸炭焼入れ、焼戻し炉には各種の金属製部品、例えば、ラジアントチューブ、電気ヒーターチューブ、炉内ファン、メッシュベルト、ハースローラー、プッシャー、レトルト、マッフル、チェーンガイドレール、スキッドレール、コロ、熱電対保護管、ヒーター、ガスサンプリング管、スタッドボルトナット等が用いられ、又ガス浸炭、焼入れする被処理材を載せて、炉内へ入れるために各種金属製治具、例えば、トレイ、バスケット、ホルダー、グリッド、金網、立棒、横掛け棒、振れ止め等が用いられている。
【0006】
前述のようなガス浸炭炉又はガス浸炭焼入れ炉、ガス浸炭焼入れ、焼戻し炉の部品及び治具はCO、H2 、N2 、ガスを主体とした浸炭性ガス(RXガス)雰囲気内にて800〜1000℃の高温に長時間晒され、且つ加熱、急冷の頻度の高い、極めて厳しい環境で使用するため、一般的に材料としては、高温強度、耐浸炭性、耐高温酸化性に優れるオーステナイト系ステンレス鋼あるいは耐熱鋳鋼が使用されているが、かかる材料を使用しても、以下の通り、割れ、変形、減肉を起こし易く、短寿命によるメンテナンスコスト増、設備トラブルによる生産効率低下の問題を抱えており、有効な対策が何ら講じられていないのが実情である。
【0007】
(1)割れ
浸炭の進行に伴い、硬く脆い浸炭層が深く形成されるため、加熱、急冷に伴う、熱膨脹、収縮応力によって容易にクラックが発生し、さらには破断に至り、使用不能となる。炉の部品、治具共に溶接構造のものが多く、溶接構造物の場合、特に溶接部のHAZ(熱影響部)から破断し易く、破断がさらに変形を助長し、様々なトラブルを引き起こす。
【0008】
(2)変形
(a)浸炭が進行してくると、深くなった浸炭層全般に渡ってクロムカーバイドあるいはセメンタイトが形成され、これが体積膨脹するため、著しい変形を起こす。
(b)炉の部品及び治具が、製作時において、溶接あるいは塑性加工等により、内部歪エネルギーを保有するため、使用時の加熱によって容易に変形を起こす。
(c)治具の場合、積載する製品による荷重あるいは治具の積み重ねによる荷重のため、炉内で変形を起こす。
(d)加熱、急冷による熱膨脹収縮応力のため、変形を起こす。変形が進んでくると、(1)製品の治具へのセット、治具の組立て、及び搬送がスムーズに行かなくなり、作業効率を低下させる。さらに変形がひどくなると使用不能となる。(2)変形を矯正しようとすれば、浸炭によって脆化しているため、破断してしまう。等の問題が生じてくる。
【0009】
(3)減肉
(a)電気ヒーターチューブ及びラジアントチューブの場合、チューブ内面は酸化による減肉、外面は浸炭による脆化のため、短寿命となっている。特に内面に関しては、1000℃以上の酸化雰囲気に晒されるため、酸化減肉が速く、短寿命であるばかりではなく、酸化スケールが脱落し、チューブ内に溜まるため、電気ヒーターチューブの場合、ヒーターとチューブがスケールを介して導通し焼損のトラブルが、ラジアントチューブの場合、燃焼ガスの流れが悪くなり、異常燃焼による局部加熱が起き、チューブ破裂のトラブルが発生する。又、これらのトラブルを防止するために、度々設備を停止し、チューブ内のスケール除去作業を実施しなければならず、生産性の低下、メンテナンスコスト増を招いている。
【0010】
(b)浸炭、焼入れ、焼戻しの後、製品を治具にセットしたままの状態でショットブラストする事があり、かかる工程においては、治具が摩耗、変形し易く、短寿命の原因となっている。
【0011】
以上、現状、抱える問題に対し、何らかの方法で(1)浸炭、酸化を抑える。
(2)溶接の熱影響部を無くす。(3)使用前の炉の部品治具自体が持っている歪エネルギーを除去する。(4)耐摩耗性を向上させる。(5)高温強度を向上させる。等の対策を講じれば、大幅に寿命延長できる可能性を知見した訳である。耐浸炭性、耐酸化性に優れた耐熱合金としては、例えば特開平7−166290、あるいは特開平2−259037記載の材料等多くあるが、これらの材料には耐浸炭性、耐酸化性の向上に最も有効な元素の1つであるAlが僅かしか(3wt%以下)、添加されておらず、多量に添加すれば、かかる性能は向上するが、反面、脆くなるため、塑性加工が困難、使用中、熱衝撃により割れ易い等の問題、あるいは鋳造時の湯流れが悪くなる。さらには、溶接不能等の問題が有り、従って成分としてAlを多量に添加することはできない。一方、材料は一般的なオーステナイト系ステンレス鋼又は耐熱鋳鋼を使い、これらに何らかの表面処理を施し、表面にのみ保護性の被膜を形成させ、かかる性能を向上させる方法があるが、一般的な表面処理、例えばメッキ、溶射、蒸着等の方法で形成される保護被膜ではガス浸炭炉のように熱衝撃の厳しい環境においては、直ちに剥離し、到底、寿命延長は期待できない。
【0012】
かくて、本発明は熱衝撃の厳しい環境下にあるガス浸炭炉に長期間安定に用いうる部品乃至治具を提供することを目的とするものである。
【0013】
本発明者らはかかる目的を達成するべく鋭意努力するに当って従来から耐高温腐食処理として知られているカロライジング処理に着目した。このカロライジング処理と呼ばれるアルミニウム拡散浸透処理には次のような特性がある。即ち、
(1)耐浸炭性、耐酸化性に優れていること。
(2)酸化雰囲気において、表面に形成されるAl2 O3 保護被膜が極めて安定で剥離し難いこと。
(3)表面硬度が母材の数倍となり、従って、耐摩耗性に優れていること。
(4)表面から拡散浸透するAlが母材の主成分と合金化することによってAl拡散浸透層が形成されているため、熱衝撃に強く剥離し難いこと。
(5)カロライジング処理工程において、高温に加熱保持し徐冷されるために溶接のHAZ(熱影響部)が消失し、溶接ビードと母材が均一な組成となり、且つ連続的にAl拡散浸透層で覆われるため、溶接部からの劣化が起きないこと。
(6)カロライジング処理工程において、被処理物自体が持っている歪エネルギーが殆んど除去されるため、使用時の加熱によって変形し難いこと。
【0014】
かくて、本発明者らは上記の如き特性を有するカロライジング処理をガス浸炭炉の部品又は治具に施して表面にのみ、剥離しない高Al濃度のAl拡散浸透層を形成させることにより、母材の機械的性質、溶接性を損ねることなく、耐浸炭性、耐酸化性、耐摩耗性を向上せしめ、かかるガス浸炭炉の部品及び治具の大幅な寿命延長が可能であることを見出して本発明をなすに至ったのである。
【0015】
【課題を解決するための手段】
従って、本発明はカロライジング処理を施すことにより、表面に、最表面のAl濃度で10〜50wt%の剥離し難い、堅固なAl拡散浸透層を形成してなる金属製のガス浸炭炉又はガス浸炭焼入れ炉、ガス浸炭焼入れ、焼戻し炉の部品及び治具に関するものである。
【0016】
本発明では上述のように最表面にAl濃度10〜50%のAl拡散浸透層を設けるのであるが、ここでAl濃度を10〜50wt%に限定したのは、Al濃度が10wt%以下の場合、炉内で使用中、Alが徐々に内部へ拡散するにつれて、層厚が厚くなると同時にAl濃度が下がってくるため、性能低下が速く、充分な耐久性が得られなくなってくる。一方、50wt%を越えると、前述の観点からは問題ないが、硬くなり過ぎ、且つ脆くなるため、割れ、剥離が起き易く、実用に耐え得ないからである。かかるAl拡散浸透層の最表面の硬度は350〜1000mHvの範囲であり、50〜700μmの範囲の厚みに形成するのが好ましい。Al拡散浸透層のAl濃度、層厚及び硬度はカロライジング処理温度、処理時間及び浸透剤中のAl濃度を変えることによって、調整することができる。
【0017】
カロライジング処理は通常アルミニウム濃度10〜60重量%の鉄アルミニウム合金粉5〜95重量%とアルミナ粉5〜95重量%及び浸透促進剤たる塩化アンモニウム粉0.1〜2重量%を混合してなる浸透剤と被処理物を半密閉容器内に充填し、容器内をアルゴン、窒素、水素等の不活性ガスあるいは還元性ガス雰囲気に維持したまま、加熱炉内にて600〜1100℃の温度に5〜20時間加熱保持することによって行なわれる。
【0018】
このようにしてカロライジング処理を受けた部品又は治具は耐浸炭性が向上し、厳しい環境下にあるガス浸炭炉に長期間用いても殆ど浸炭することなく安定であり、その寿命を著しく延長することができる。
【0019】
【実施例】
以下に実施例及び参考例をあげて本発明をさらに詳しく説明する。
<実施例1>
ガス浸炭炉又はガス浸炭焼入れ炉、ガス浸炭焼入れ焼戻し炉の部品及び治具に一般的に使用されているSUS304、SUS309、SUS310S、SCH13、SCH21の縦30mm×横30mm×厚み3mmの試料をアルミニウム濃度45重量%の鉄アルミニウム合金粉60wt%、アルミナ粉39.5wt%及び塩化アンモニウム粉0.5wt%を混合してなる浸透剤と共に鋼製ケース内に充填し、電気炉内に入れ、950℃の温度に10時間加熱保持し、カロライジング処理を実施した。用いた各試料の化学成分を表1に、カロライジング処理結果を表2に示す。
【0020】
【表1】
【0021】
【表2】
参考例1
(耐浸炭試験例)
実施例1で得られた各材質のカロライジング処理済試料及び無処理の試料を固形浸炭剤(デュルフェリット固形浸炭剤)と共に鋼製ケース内に充填し、ケースを電気炉内に入れ930℃に12時間加熱保持する浸炭操作を10回繰返し実施した後、浸炭量の測定及びX線によるC分布の写真撮影を行った。浸炭量の測定結果を図1、2に、5材質のうち3材質即ちSUS304、SUS310SとSCH13のX線による断面のC分布写真を順に図3、4、5に示す。
【0022】
これらのデータから、いずれの材質においても、無処理材が深く、多量に浸炭しているのに対して、カロライジング処理材は殆んど浸炭しておらず、その優れた耐浸炭性が実証された。
参考例2
(耐酸化試験例)
実施例1で得られた各材質のカロライジング処理済試料及び無処理の試料を、電気炉内に入れ、大気中で1050℃に15時間加熱保持後、常温まで空冷する操作、いわゆるサイクル酸化試験を20回実施し、酸化増減量を測定した。その結果を図6、7に示す。いずれの材質においても、無処理材が大きく減量しているのに対し、カロライジング処理材は殆んど減量しておらず、その優れた耐酸化性が実証された。
【0023】
<実施例2>
図8に示すバスケットをアルミニウム濃度48重量%の鉄アルミニウム合金粉55wt%、アルミナ粉44.5wt%、塩化アンモニウム粉0.5wt%を混合してなる浸透剤と共に鋼製ケース内に充填し、カロライジング加熱炉内に入れ980℃に12時間加熱保持することによりカロライジング処理を施したものと、現行の無処理のものをバッチ式ガス浸炭炉で同時に使用し、寿命を比較した。
【0024】
バスケットは浸炭する製品と共に900〜930℃でガス浸炭された後、800〜860℃の温度から油浴に焼入れされる。無処理品が約100チャージ目から、溶接部の至るところでクラックが発生、そして変形が大きくなり始め、その後補修しながら使用して180チャージ目で、破断、変形共にひどく、寿命となったのに対し、カロライジング処理品は370チャージ目においても、クラックが全く無く、変形も小さく、まだ寿命に至っておらず、無処理品の2倍以上の寿命であることが実証された。
【0025】
なお、使用したバスケットは溶接構造物で、溶接部が約250ケ所あるが、無処理品は溶接部の大半が破断しているのに対し、カロライジング処理品は、全く破断しておらず、クラックすら確認されないという驚くべき結果となっており、カロライジング処理が溶接部の劣化防止に極めて有効であることも実証された。図8に示すバスケット8において、9は丸棒、10は金網、11はチューブを示す。
【0026】
<実施例3>
図9に示す寸法のSUS310S製ヒーターチューブ及びSUS304製ヒーターチューブを、アルミニウム濃度38重量%の鉄アルミニウム合金粉70wt%、アルミナ粉29.5wt%、塩化アンモニウム粉0.5wt%を混合してなる浸透剤と共に鋼製ケース内に充填し、カロライジング加熱炉内に入れ1,000℃に8時間加熱保持することによりカロライジング処理を施したものと、現行のSUS310S無処理のものを図10に示す連続式ガス浸炭焼入れ炉に取付け、約2,500時間実機使用後、取外し、外観及び断面の検査を実施した。その結果を表3に示す。
チューブ内面雰囲気 :大気
チューブ内面雰囲気温度:1,000〜1,050℃
チューブ外面雰囲気 :浸炭性ガス(RXガス)
チューブ外面雰囲気温度:950℃
【0027】
【表3】
チューブ内面の酸化減肉量に関してはSUS310Sカロライジング処理品、SUS304カロライジング処理品いずれも現行のSUS310S無処理品の1/9〜1/10、チューブ外面の浸炭深さに関しては、SUS310S無処理品が0.85〜0.92mmであったのに対し、カロライジング処理品はいずれも0となっており、その優れた耐酸化性、耐浸炭性が実証された。寿命は3倍以上と推定される。又、使用途中、チューブ内に多量に堆積した酸化スケールを介してヒーターとチューブが導通し、焼損を起こした無処理品と比較して、カロライジング処理品はかかる焼損トラブルは皆無であった。,
【0028】
【発明の効果】
(1)大幅な寿命延長が可能となり、炉の部品及び治具コスト及びメンテナンスコストが削減できる。
(2)取替え頻度及び設備トラブル減少により、生産性が向上する。
(3)カロライジング処理を施すことによって、溶接部からの劣化が起きなくなるので、炉の部品及び治具を高価な鋳造品から安価な製缶溶接構造物カロライジング処理品に切換えることが可能となり、これにより製作コストを大幅に削減することができる。
(4)高価な耐熱鋳鋼(SCH13、SCH21等)及びSUS310Sより数倍安価なSUS304のカロライジング処理品の方が、はるかに耐浸炭性、耐酸化性に優れていることから、現行材質をグレードダウンし、カロライジング処理を施して使用することにより、製作コストを大幅に下げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で得られた一部の試料の浸炭テストの後の浸炭量測定結果を示すグラフ。
【図2】実施例1で得られた他の試料の浸炭テストの後の浸炭量測定結果を示すグラフ。
【図3】図1で用いられた試料のうち(a)無処理、(b)カロライジング処理済のSUS304試料の断面のC分布を示すX線写真。
【図4】図1で用いられた試料のうち(a)無処理、(b)カロライジング処理済のSUS310S試料の断面のC分布を示すX線写真。
【図5】図2で用いられた試料のうち(a)無処理、(b)カロライジング処理済のSCH13試料の断面のC分布を示すX線写真。
【図6】実施例1で得られた一部の試料のサイクル酸化テスト後の酸化減少量測定結果を示すグラフ。
【図7】実施例1で得られた他の試料のサイクル酸化テスト後の酸化減少量測定結果を示すグラフ。
【図8】実施例2で用いられたガス浸炭炉のバスケットの(a)平面図と(b)側面図。
【図9】実施例3で用いられたガス浸炭炉のヒーターチューブの側面図。
【図10】ガス浸炭炉の一例の断面説明図。
【符号の説明】
1 耐火物
2 鉄皮
3 炉
4 製品治具
5 ヒーターチューブ
6 電気ヒーターエレメント
7 ファン
8 バスケット
9 丸棒
10 金網
11 チューブ
Claims (1)
- 下記のカロライジング処理を施すことにより、表面に、最表面のAl濃度が10〜50重量%、硬さが350〜1000mHv、そして厚さが50〜700μmのAl拡散浸透層を設けてなることを特徴とする金属製のガス浸炭炉用部品及び治具。
カロライジング処理:アルミニウム濃度10〜60重量%の鉄アルミニウム合金粉5〜95重量%、アルミナ粉5〜95重量%および浸透促進剤たる塩化アンモニウム粉0.1〜2重量%を混合してなる浸透剤と被処理物を半密閉容器内に充填し、容器内を不活性あるいは還元性雰囲気に維持したまま、加熱炉内にて600〜1100℃の温度に5〜20時間加熱保持することによって行われるカロライジング処理。
Priority Applications (11)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34469096A JP3667477B2 (ja) | 1996-12-09 | 1996-12-09 | ガス浸炭炉用部品及び治具 |
MXPA/A/1997/009678A MXPA97009678A (en) | 1996-12-09 | 1997-12-05 | Refaction or template for cementation oven gase |
MYPI97005855A MY120524A (en) | 1996-12-09 | 1997-12-05 | Part or jig for gas carburizing furnace |
KR1019970066688A KR100503838B1 (ko) | 1996-12-09 | 1997-12-08 | 가스침탄로용부품및지그 |
US08/987,876 US6231996B1 (en) | 1996-12-09 | 1997-12-08 | Part or jig for gas carburizing furnace |
DE69716388T DE69716388T2 (de) | 1996-12-09 | 1997-12-09 | Teil oder Zubehör für einen Aufkohlungsofen |
IDP973849A ID18335A (id) | 1996-12-09 | 1997-12-09 | Bagian atau jig untuk tanur pengkarbidaan gas |
BR9706250A BR9706250A (pt) | 1996-12-09 | 1997-12-09 | Peça ou gabarito de metal para um forno de carbonetação a gás |
ES97121679T ES2183070T3 (es) | 1996-12-09 | 1997-12-09 | Utillaje para horno de cementacion. |
CA002224290A CA2224290C (en) | 1996-12-09 | 1997-12-09 | Part or jig for gas carburizing furnace |
EP97121679A EP0846929B1 (en) | 1996-12-09 | 1997-12-09 | Part or jig for gas carburizing furnace |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34469096A JP3667477B2 (ja) | 1996-12-09 | 1996-12-09 | ガス浸炭炉用部品及び治具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10168555A JPH10168555A (ja) | 1998-06-23 |
JP3667477B2 true JP3667477B2 (ja) | 2005-07-06 |
Family
ID=18371231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34469096A Expired - Lifetime JP3667477B2 (ja) | 1996-12-09 | 1996-12-09 | ガス浸炭炉用部品及び治具 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6231996B1 (ja) |
EP (1) | EP0846929B1 (ja) |
JP (1) | JP3667477B2 (ja) |
KR (1) | KR100503838B1 (ja) |
BR (1) | BR9706250A (ja) |
CA (1) | CA2224290C (ja) |
DE (1) | DE69716388T2 (ja) |
ES (1) | ES2183070T3 (ja) |
ID (1) | ID18335A (ja) |
MY (1) | MY120524A (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6560870B2 (en) * | 2001-05-08 | 2003-05-13 | General Electric Company | Method for applying diffusion aluminide coating on a selective area of a turbine engine component |
US20030078186A1 (en) * | 2001-10-18 | 2003-04-24 | Christopher W. Denver | Method and composition for the prevention of the auto-oxidation of flavors and fragrances |
US20030147972A1 (en) * | 2002-02-05 | 2003-08-07 | Christopher W. Denver | Method and composition for diminishing loss of color in flavors and fragrances |
US6844086B2 (en) * | 2002-02-08 | 2005-01-18 | General Electric Company | Nickel-base superalloy article substrate having aluminide coating thereon, and its fabrication |
US8668698B2 (en) | 2002-05-31 | 2014-03-11 | Vidacare Corporation | Assembly for coupling powered driver with intraosseous device |
US10973545B2 (en) | 2002-05-31 | 2021-04-13 | Teleflex Life Sciences Limited | Powered drivers, intraosseous devices and methods to access bone marrow |
US8641715B2 (en) | 2002-05-31 | 2014-02-04 | Vidacare Corporation | Manual intraosseous device |
ATE506894T1 (de) | 2002-05-31 | 2011-05-15 | Vidacare Corp | Vorrichtung für den zugriff auf knochenmark |
US11337728B2 (en) | 2002-05-31 | 2022-05-24 | Teleflex Life Sciences Limited | Powered drivers, intraosseous devices and methods to access bone marrow |
US7105141B2 (en) * | 2002-08-20 | 2006-09-12 | Honeywell International Inc. | Process and apparatus for the manufacture of carbon microballoons |
US9504477B2 (en) | 2003-05-30 | 2016-11-29 | Vidacare LLC | Powered driver |
ES2607206T3 (es) | 2004-01-26 | 2017-03-29 | Vidacare LLC | Dispositivo interóseo manual |
JP4539907B2 (ja) * | 2004-07-14 | 2010-09-08 | 三菱化工機株式会社 | 炭化水素改質装置用部材 |
US8944069B2 (en) | 2006-09-12 | 2015-02-03 | Vidacare Corporation | Assemblies for coupling intraosseous (IO) devices to powered drivers |
JP2014169800A (ja) * | 2013-03-01 | 2014-09-18 | Ngk Spark Plug Co Ltd | グロープラグおよびその製造方法 |
KR101594276B1 (ko) | 2015-06-19 | 2016-02-16 | 경성산업(주) | 침탄로 받침트레이 |
KR101641604B1 (ko) | 2015-06-22 | 2016-07-21 | 경성산업(주) | 냉각로의 냉각장치 |
KR101626830B1 (ko) | 2015-10-28 | 2016-06-02 | 경성산업(주) | 침탄 열처리용 모재의 받침트레이 시스템 |
FR3084891B1 (fr) * | 2018-08-07 | 2022-06-24 | Commissariat Energie Atomique | Revetement pour piece en alliage refractaire |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1149163A (en) | 1966-03-22 | 1969-04-16 | Ici Ltd | Protection against carburisation |
US3505104A (en) | 1966-10-27 | 1970-04-07 | Ampco Metal Inc | Method of forming an aluminum bronze article |
GB1241199A (en) | 1968-11-13 | 1971-07-28 | Rolls Royce | Method for aluminising |
JPS53130239A (en) * | 1977-04-20 | 1978-11-14 | Toyo Kogyo Co | Al diffusion osmosis method |
JPS55104472A (en) | 1979-02-01 | 1980-08-09 | Hitachi Zosen Corp | Grate material for garbage incinerating furnace, etc. |
US4686155A (en) * | 1985-06-04 | 1987-08-11 | Armco Inc. | Oxidation resistant ferrous base foil and method therefor |
US5066549A (en) * | 1986-05-20 | 1991-11-19 | Armco Inc. | Hot dip aluminum coated chromium alloy steel |
JP2651448B2 (ja) * | 1988-07-06 | 1997-09-10 | 臼井国際産業株式会社 | 排気ガス浄化用触媒を担持するための金属製担持母体及びその製造方法 |
-
1996
- 1996-12-09 JP JP34469096A patent/JP3667477B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-12-05 MY MYPI97005855A patent/MY120524A/en unknown
- 1997-12-08 KR KR1019970066688A patent/KR100503838B1/ko active IP Right Grant
- 1997-12-08 US US08/987,876 patent/US6231996B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-09 CA CA002224290A patent/CA2224290C/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-09 EP EP97121679A patent/EP0846929B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-09 BR BR9706250A patent/BR9706250A/pt not_active IP Right Cessation
- 1997-12-09 ID IDP973849A patent/ID18335A/id unknown
- 1997-12-09 ES ES97121679T patent/ES2183070T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-09 DE DE69716388T patent/DE69716388T2/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MY120524A (en) | 2005-11-30 |
CA2224290C (en) | 2002-01-22 |
DE69716388D1 (de) | 2002-11-21 |
BR9706250A (pt) | 1999-05-25 |
KR19980063895A (ko) | 1998-10-07 |
DE69716388T2 (de) | 2003-07-10 |
KR100503838B1 (ko) | 2005-10-21 |
EP0846929B1 (en) | 2002-10-16 |
CA2224290A1 (en) | 1998-06-09 |
ID18335A (id) | 1998-03-26 |
EP0846929A3 (en) | 1999-04-07 |
US6231996B1 (en) | 2001-05-15 |
JPH10168555A (ja) | 1998-06-23 |
MX9709678A (es) | 1998-10-31 |
ES2183070T3 (es) | 2003-03-16 |
EP0846929A2 (en) | 1998-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3667477B2 (ja) | ガス浸炭炉用部品及び治具 | |
CA2868306A1 (en) | Cast product having alumina barrier layer and method for producing same | |
JP6309576B2 (ja) | アルミナバリア層を有するエチレン製造用反応管 | |
JP4063709B2 (ja) | オーステナイト系金属の表面改質方法およびそれによって得られる耐熱金属製品ならびにターボ部品 | |
US4379745A (en) | Carburization resistance of austenitic stainless steel tubes | |
KR100760152B1 (ko) | 핫스탬핑을 이용하여 아연도금강판으로 고강도 자동차용부품을 제조하는 방법 | |
RU2395607C1 (ru) | Жаропрочный сплав | |
JPH11350108A (ja) | 耐浸炭性、耐高温酸化性に優れたガス浸炭炉用部品及び治具 | |
JP6005963B2 (ja) | アルミナバリア層を有する鋳造製品の製造方法 | |
JP5469274B1 (ja) | 表面改質処理方法及び表面改質処理装置 | |
Stamm et al. | Effect of laser surface treatment on high cycle fatigue of aisi 316L stainless steel | |
WO2021039911A1 (ja) | 真空浸炭処理方法及び浸炭部品の製造方法 | |
JP5828500B2 (ja) | 耐浸炭性にすぐれた熱処理炉用部材 | |
JP5977054B2 (ja) | アルミナバリア層を有する鋳造製品の製造方法 | |
Dybowski et al. | Distortion of 16MnCr5 steel parts during low-pressure carburizing | |
MXPA97009678A (en) | Refaction or template for cementation oven gase | |
RU2090647C1 (ru) | Способ диффузионного хромирования прокатных валков из отбеленного чугуна | |
RU2693969C1 (ru) | Способ азотирования изделий из сварочных сталей | |
JP2000074324A (ja) | 浸炭防止表面加工 | |
JP5366571B2 (ja) | 鉄系合金の表面改質材料、鉄系合金の表面改質方法および鋳造用金型 | |
JPH0578734A (ja) | 鋼管内面の脱炭防止方法 | |
JP2969292B2 (ja) | 耐摩耗性部材の製造法 | |
JP4665418B2 (ja) | 熱処理用ハースロール | |
Yorulmaz | An investigation of boriding of medium carbon steels | |
JPH0688134B2 (ja) | アダマイト系ロ−ルの肉盛溶接法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080415 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110415 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |