JP3660832B2 - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3660832B2
JP3660832B2 JP21829099A JP21829099A JP3660832B2 JP 3660832 B2 JP3660832 B2 JP 3660832B2 JP 21829099 A JP21829099 A JP 21829099A JP 21829099 A JP21829099 A JP 21829099A JP 3660832 B2 JP3660832 B2 JP 3660832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
unit
column
belonging
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21829099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001044214A (ja
Inventor
智哉 宇田
大助 上田
毅 田中
学 柳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP21829099A priority Critical patent/JP3660832B2/ja
Priority to US09/631,104 priority patent/US6376898B1/en
Priority to KR1020000044730A priority patent/KR20010039784A/ko
Publication of JP2001044214A publication Critical patent/JP2001044214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3660832B2 publication Critical patent/JP3660832B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0207Geometrical layout of the components, e.g. computer aided design; custom LSI, semi-custom LSI, standard cell technique
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/082Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including bipolar components only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/737Hetero-junction transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、半導体集積回路装置に関し、特に、マイクロ波領域で用いられる高出力電力増幅器用のヘテロ接合バイポーラトランジスタに関する。
【0002】
【従来の技術】
バイポーラトランジスタは、エミッタ電流とトランジスタの温度とに正の相関関係を有するため、トランジスタの温度上昇に伴ってエミッタ電流が増加する。エミッタ電流が増加するとトランジスタの発熱によりさらに温度が上昇して素子破壊に至るという熱暴走の問題がある。
【0003】
そこで、従来、2層以上の互いに組成が異なる化合物半導体エピタキシャル層を用いた電力増幅器用ヘテロ接合バイポーラトランジスタ(以下、パワーHBTと略称する。)においては、高出力化と放熱性とを両立させるため、以下に示すような構成が採られている。
【0004】
従来のパワーHBTについて図面を参照しながら説明する。
【0005】
図3は従来のパワーHBTの平面構成を示している。図3に示すように、上部に化合物半導体からなる複数のエピタキシャル層が形成された半絶縁性GaAs基板上に、単位ベース電極101、単位コレクタ電極102及び単位エミッタ電極103からなるユニットセル104を含む複数のユニットセル列105が形成されている。ユニットセル列105内のユニットセル104同士の間隔(セル列内セル間隔)D1は、熱暴走が発生しないように、セル間の熱的な相互干渉が少なく且つチップサイズが大きくならないような最適値dが選択されている。
【0006】
複数のユニットセル列105は、所定のセル列間隔D2で平行に配置されており、一のユニットセル列105内のユニットセル104の個数及びユニットセル列105の列数は、必要な出力電力及びチップサイズに応じて設計される。
【0007】
一のユニットセル列105内の一のユニットセル104の中心位置から、該ユニットセル列105と基板面内で垂直な方向に伸ばした直線が、一のユニットセル列105と隣接する他のユニットセル列105と交差する位置に、他のユニットセル104が配置されている。従って、一のユニットセル列105内の一のユニットセル104と、これと隣接する他のユニットセル列105内の最も近い位置にある他のユニットセル104とのセル列間セル間隔D3は、セル列間隔D2と等しい。
【0008】
これにより、単位エミッタ電極103の電極面積が相対的に小さい多数のユニットセル104が、列方向にはセル列内セル間隔D1で、また、列方向と垂直な方向にはセル列間隔D2をおいて配置されているため、一のユニットセル104のエミッタ電極103の周縁部の長さを大きくした場合と比べて素子の放熱性が格段に良くなる。
【0009】
また、多数のユニットセル104を並列動作させることにより、エミッタの総周縁長が大きくなるため、大電流が流せるようになるので、高出力化を図ることができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来のパワーHBTは、セル列間セル間隔D3を最適値d以上に保つ必要があるため、セル列間隔D2を最適値d以上に設定しなければならない。従って、ユニットセル列105に対して垂直な方向のチップの幅を最適値dとユニットセル列105の列数で決まる値よりも小さくすることができないという問題を有している。また、一のチップに等間隔で多数のユニットセル104を設けるため、チップの中央部と端部ではその放熱性が異なるので、均熱性が損なわれるという問題がある。
【0011】
本発明は、前記従来の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、チップ面積を小さくしながら、放熱性及び均熱性に優れた半導体集積回路装置を実現できるようにすることを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を達成するため、本発明に係る半導体集積回路装置は、基板上に形成され、それぞれが、ベース電極、エミッタ電極並びにベース電極及びエミッタ電極の外側に設けられたほぼ平面半円形状のコレクタ電極を有する単位トランジスタを含む複数のトランジスタ列と、基板上に配置され、且つトランジスタ列に沿って配置され、且つ単位トランジスタのコレクタ電極同士を接続する複数のコレクタ配線とを備え、一のトランジスタ列に属する単位トランジスタのコレクタ電極と、他のトランジスタ列に属する単位トランジスタのコレクタ電極とが、その弧状部分を互いに対向させてコレクタ配線を間に挟み、且つ該一の列に隣接する他のトランジスタ列に属する単位トランジスタに対して、列方向にずれるように設けられている。
【0013】
本発明の半導体集積回路装置によると、ベース入力及びコレクタ出力の増幅回路とする場合に、ベース配線とコレクタ配線とが交差することなく、信号入力用のパッド部とベース配線との接続、及び信号出力用のパッド部とコレクタ配線との接続が可能となるため、信号の入出力間の寄生容量が低減できるので、増幅回路の利得が向上する。また、一のトランジスタ列に属する単位トランジスタは、該一の列に隣接する他のトランジスタ列に属する単位トランジスタに対して、列方向にずれるように設けられているため、互いに隣接するトランジスタ列間でのトランジスタ同士の間隔は、従来の場合と比べて大きくなる。これにより、トランジスタ列間に発生する局所的な発熱の集中が緩和されるので、高集積化を図りながら放熱性を向上させることができる。
【0015】
また、トランジスタ列における各単位トランジスタが、ほぼ等間隔で配置されていることが好ましい。このようにすると、トランジスタ列内に発生する局所的な発熱の集中が緩和されるため、均熱性及び放熱性を向上させることができる。
【0016】
さらに、一のトランジスタ列に属する単位トランジスタが、該一の列に隣接する他のトランジスタ列に属する単位トランジスタに対して、該一のトランジスタ列に属する単位トランジスタ同士の間隔の約2分の1の間隔だけ列方向にずれるように設けられていることが好ましい。このようにすると、一のトランジスタ列に属し且つ互いに隣接する単位トランジスタ対と、該一の列に隣接する他のトランジスタ列に属し且つ前記の単位トランジスタ対と共に隣接する単位トランジスタとの距離が最も長くなるので、放熱性がより向上する。その上、基板上におけるトランジスタ同士の配置位置が、列方向にも該列方向と垂直な方向にも対称性が高くなるため、均熱性が向上する。
【0017】
また、一のトランジスタ列に属し且つ互いに隣接してなる単位トランジスタ対と、該一の列に隣接する他のトランジスタ列に属し且つ単位トランジスタ対と隣接する単位トランジスタとは、それぞれがほぼ正三角形の頂点をなすように配置されていることが好ましい。このようにすると、複数のトランジスタ列間の間隔がいずれも等しい場合には、単位トランジスタ間の距離が最も短くなって、基板上における最密充填構造が得られるため、チップ面積を確実に小さくすることができる。
【0018】
また、本発明の半導体集積回路装置において、複数のトランジスタ列が、トランジスタ形成領域の中央部におけるトランジスタ列同士の間隔が該トランジスタ形成領域の端部におけるトランジスタ列同士の間隔よりも大きくなるように形成されていることが好ましい。一般に、基板の端部付近は放熱性が高く、基板の中央部付近は放熱性が低いが、このようにすると、複数の単位トランジスタから発せられる熱が複数のトランジスタ列の中央部付近に集中しにくくなるため、放熱性及び均熱性がさらに向上する。
【0019】
本発明の半導体集積回路装置は、基板上を覆うように形成され、トランジスタ列に属する各単位トランジスタのエミッタと電気的に接続されている金属膜をさらに備えていることが好ましい。このようにすると、エミッタ電極と接続され且つ基板上を覆う金属膜を備えているため、半導体集積回路装置を増幅回路に用いる場合には、エミッタ接地の増幅方式が容易に行なえる上に、該金属膜が放熱板として機能するので、放熱性が格段に向上する。
【0020】
【発明の実施の形態】
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態について図面を参照しながら説明する。
【0021】
図1は本発明の第1の実施形態に係る半導体集積回路装置であるパワーHBTの構造を示す図である。図1に示すように、例えば、半絶縁性のGaAs基板上に、それぞれが、円形状の単位ベース電極11、該単位ベース電極11と同一の中心位置を持つ扇形状の単位コレクタ電極12及び単位ベース電極11と単位コレクタ電極12との間に形成され単位ベース電極11と同一の中心位置を持つ単位エミッタ電極13からなる3つのユニットセル(=単位トランジスタ)14を含む7列のユニットセル列(トランジスタ列)15が配設されている。ここで、単位エミッタ電極の面積は50μm2 程度である。
【0022】
ユニットセル列15における各ユニットセル14は互いの間隔(セル列内セル間隔)D1が30μm程度でその中心線がほぼ直線となるように配置されている。このセル列内セル間隔D1は、熱暴走が発生しないように、セル間の熱的な相互干渉が少なく且つチップサイズが大きくならないような設定値が選択されている。
【0023】
各ユニットセル列15は、セル列内セル間隔D1の(√3/2)倍の値を持つセル列間隔D2で配置されており、一のユニットセル列15内のユニットセル数及びユニットセル列数は所定の出力電力及び所定のチップサイズに応じて設計されている。
【0024】
また、図1に示すように、ユニットセル列15Xに属し且つ互いに隣接するユニットセルA及びユニットセルBの各配置位置は、該ユニットセル列15Xと隣接するユニットセル列15Yに属するユニットセルCの配置位置に対して、該ユニットセル列15Xに属するユニットセルA、B同士の間隔の約2分の1の間隔(=D1/2)だけ列方向にずれるように設けられている。
【0025】
これらのことから、セル列内セル間隔D1と隣接するユニットセル列15間に跨るユニットセル14同士の間隔であるセル列間セル間隔D3とが同一となり、従って、ユニットセルA、ユニットセルB及びユニットセルCはほぼ正三角形の各頂点をなすように配置されている。
【0026】
ユニットセル列15の単位ベース電極11側の側方に沿って、ベース配線接続部16を介在させてベース配線17が形成されていると共に、ユニットセル列15に対するベース配線17と反対側(単位コレクタ電極12側)の側方に沿って、コレクタ配線接続部18を介在させてコレクタ配線19が形成されている。これにより、7列のユニットセル列15は並列動作が可能となる。
【0027】
各べース配線17は、基板におけるユニットセル列15の一方の端部側に設けられた信号入力用パッド20と電気的に接続されており、各コレクタ配線19は、基板におけるユニットセル列15の他方の端部側に設けられた信号出力用パッド21と電気的に接続されている。
【0028】
各単位エミッタ電極13に対して接地電位を供給するエミッタ配線22は、層間絶縁膜を挟んでベース配線17及びコレクタ配線19と異なる層に形成され、各単位エミッタ電極13上に堆積された層間絶縁膜に設けられたコンタクトホール内のプラグを介して各単位エミッタ電極13と電気的に接続されている。各エミッタ配線22は、基板上におけるユニットセル列15の列方向と垂直な方向の両端部に設けられている接地用パッド部23と電気的に接続されている。
【0029】
ここで、エミッタ配線22又はプラグと直接に電気的に接続され且つ接地用パッド部23とも電気的に接続される金属膜により、基板上の全面が覆われていることが好ましい。このようにすると、金属膜が各ユニットセル14から発せられる熱を放熱する放熱器として機能するため、放熱性及び均熱性をさらに向上させることができる。
【0030】
このように、本実施形態に係るパワーHBTは、いわゆるエミッタ接地方式の増幅回路である。本パワーHBTは、多数個、ここでは21個のユニットセル14を並列動作させることにより、エミッタの総周縁長を相対的に大きくできるため、大電流を流せるようになって高出力化を図ることができる。また、単位エミッタ電極13の電極面積が比較的小さい多数のユニットセル14を、互いに間隔をおいて配置しているため、一のユニットセルのエミッタ周縁長を大きくした場合と比べて素子の放熱性が良くなる。
【0031】
さらに、本実施形態によると、互いに隣接するユニットセル14同士の間隔が、セル列内(=D1)とセル列間(=D3)とを問わずに等しくなるため、高い均熱性を得ることができる。
【0032】
また、セル列間隔D2は、セル列内セル間隔D1を所定の値とすると、(√3/2)D1となって、最も小さくなるため、チップ面積を最も小さくすることができる。
【0033】
(第2の実施形態)
以下、本発明の第2の実施形態について図面を参照しながら説明する。
【0034】
図2は本発明の第2の実施形態に係る半導体集積回路装置であるパワーHBTの平面構成を示している。 図2において、図1に示す構成要素と同一の構成要素には同一の符号を付すことにより説明を省略する。
【0035】
図2に示すように、第2の実施形態に係るパワーHBTは、基板上の中央部付近に配置されているユニットセル列15Aとユニットセル列15Bとのセル列間隔D21と、基板上の端部付近に配置されているユニットセル列15Xとユニットセル列15Yとのセル列間隔D22とを比べると、中央部付近のセル列間隔D21の方が端部付近のセル列間隔D22よりも大きくなるように配置されていることを特徴とする。
【0036】
これにより、基板上における中央部付近に、ユニットセル14からの発熱が局所的に集中することが緩和されるため、放熱性がさらに向上する。
【0037】
さらに、基板からの放熱量は、吸熱源となる基板の端部からの距離が大きくなるにつれて減少するため、発熱源となる各ユニットセル列15を、基板の中央部付近のセル列間隔D21が端部付近のセル列間隔D22よりも大きくなるように配置することによって、放熱量と発熱量との位置依存性が相殺されるので、ユニットセル列15の列方向に垂直な方向の基板中央部付近の熱の集中が緩和されるようになり、均熱性がさらに向上する。
【0038】
なお、本実施形態においても、エミッタ配線22又はプラグと電気的に接続され且つ接地用パッド部23と電気的に接続される金属膜により、基板上の全面が覆われていることが好ましい。このようにすると、金属膜が各ユニットセル14から発せられる熱を放熱する放熱器として機能するため、放熱性及び均熱性をさらに向上させることができる。
【0039】
なお、第1実施形態又は第2の実施形態におけるユニットセル14は、円形状の1つの単位ベース電極11、扇形状の1つの単位コレクタ電極12及び扇形状の1つの単位エミッタ電極13からなるが、各電極の形状、個数及び配置はこれらに限定されない。従って、他の形状、個数及び配置を有するユニットセル14であってもよい。
【0040】
また、ユニットセル14にHBTを用いたが、ヘテロ接合を用いないバイポーラトランジスタであっても同様の効果を得ることができることはいうまでもない。
【0041】
【発明の効果】
本発明の半導体集積回路装置によると、一のトランジスタ列に属する単位トランジスタと、該一の列と隣接する他のトランジスタ列に属する単位トランジスタに対して、列方向に互いにずれるように各単位トランジスタを設けることにより、基板における局所的な発熱の集中が緩和されるため、高集積化を図りながら放熱性及び均熱を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る半導体集積回路装置を示す平面図である。
【図2】本発明の第2の実施形態による半導体集積回路装置を示す平面図である。
【図3】従来のパワーHBTを示す平面図である。
【符号の説明】
11 単位ベース電極
12 単位コレクタ電極
13 単位エミッタ電極
14 ユニットセル(単位トランジスタ)
15 ユニットセル列(トランジスタ列)
15A ユニットセル列(トランジスタ列)
15B ユニットセル列(トランジスタ列)
15X ユニットセル列(トランジスタ列)
15Y ユニットセル列(トランジスタ列)
16 ベース配線接続部
17 ベース配線
18 コレクタ配線接続部
19 コレクタ配線
20 信号入力用パッド
21 信号出力用パッド
22 エミッタ配線
23 接地用パッド
D1 セル列内セル間隔
D2 セル列間隔
D21 セル列間隔
D22 セル列間隔
D3 セル列間セル間隔

Claims (6)

  1. 基板上に形成され、それぞれが、ベース電極、エミッタ電極並びに前記ベース電極及び前記エミッタ電極の外側に設けられたほぼ平面半円形状のコレクタ電極を有する単位トランジスタを含む複数のトランジスタ列と、
    前記基板上に配置され、且つ前記トランジスタ列に沿って配置され、且つ前記単位トランジスタのコレクタ電極同士を接続する複数のコレクタ配線とを備え、
    一のトランジスタ列に属する前記単位トランジスタのコレクタ電極と、他のトランジスタ列に属する前記単位トランジスタのコレクタ電極とが、その弧状部分を互いに対向させて前記コレクタ配線を間に挟み、且つ該一の列に隣接する他のトランジスタ列に属する前記単位トランジスタに対して、列方向にずれるように設けられていることを特徴とする半導体集積回路装置。
  2. 前記トランジスタ列における各単位トランジスタは、ほぼ等間隔で配置されていることを特徴とする請求項1に記載の半導体集積回路装置。
  3. 一のトランジスタ列に属する前記単位トランジスタは、該一の列に隣接する他のトランジスタ列に属する前記単位トランジスタに対して、該一のトランジスタ列に属する前記単位トランジスタ同士の間隔の約2分の1の間隔だけ列方向にずれるように設けられていることを特徴とする請求項2に記載の半導体集積回路装置。
  4. 記トランジスタ列における各単位トランジスタは、ほぼ等間隔で配置され、
    一のトランジスタ列に属する前記単位トランジスタは、該一の列に隣接する他のトランジスタ列に属する前記単位トランジスタに対して、該一のトランジスタ列に属する前記単位トランジスタ同士の間隔の約2分の1の間隔だけ列方向にずれるように設けられ、
    一のトランジスタ列に属し且つ互いに隣接してなる単位トランジスタ対と、該一の列に隣接する他のトランジスタ列に属し且つ前記単位トランジスタ対と隣接する単位トランジスタとは、それぞれがほぼ正三角形の頂点をなすように配置されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の半導体集積回路装置。
  5. 前記複数のトランジスタ列は、トランジスタ形成領域の中央部におけるトランジスタ列同士の間隔が該トランジスタ形成領域の端部におけるトランジスタ列同士の間隔よりも大きくなるように形成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の半導体集積回路装置。
  6. 前記基板上を覆うように形成され、前記トランジスタ列に属する各単位トランジスタのエミッタと電気的に接続されている金属膜をさらに備えていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の半導体集積回路装置。
JP21829099A 1999-08-02 1999-08-02 半導体集積回路装置 Expired - Fee Related JP3660832B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21829099A JP3660832B2 (ja) 1999-08-02 1999-08-02 半導体集積回路装置
US09/631,104 US6376898B1 (en) 1999-08-02 2000-08-01 Bipolar transistor layout with minimized area and improved heat dissipation
KR1020000044730A KR20010039784A (ko) 1999-08-02 2000-08-02 반도체 집적회로 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21829099A JP3660832B2 (ja) 1999-08-02 1999-08-02 半導体集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001044214A JP2001044214A (ja) 2001-02-16
JP3660832B2 true JP3660832B2 (ja) 2005-06-15

Family

ID=16717529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21829099A Expired - Fee Related JP3660832B2 (ja) 1999-08-02 1999-08-02 半導体集積回路装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3660832B2 (ja)
KR (1) KR20010039784A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004006531A (ja) 2002-05-31 2004-01-08 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2004260364A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Renesas Technology Corp 半導体装置及び高出力電力増幅装置並びにパソコンカード
JP4024736B2 (ja) 2003-09-12 2007-12-19 株式会社東芝 ラテラル型半導体装置
JP5011549B2 (ja) * 2004-12-28 2012-08-29 株式会社村田製作所 半導体装置
US11508834B2 (en) 2014-11-27 2022-11-22 Murata Manufacturing Co., Ltd. Compound semiconductor device
US10868155B2 (en) 2014-11-27 2020-12-15 Murata Manufacturing Co., Ltd. Compound semiconductor device
JP6071009B2 (ja) 2014-11-27 2017-02-01 株式会社村田製作所 化合物半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010039784A (ko) 2001-05-15
JP2001044214A (ja) 2001-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4959140B2 (ja) 半導体装置
JP2922462B2 (ja) 半導体デバイス
JP2001028425A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3660832B2 (ja) 半導体集積回路装置
US8018006B2 (en) Semiconductor device having an enlarged space area surrounding an isolation trench for reducing thermal resistance and improving heat dissipation
US6803643B2 (en) Compact non-linear HBT array
JP2012119469A (ja) 半導体装置
JP4468609B2 (ja) 半導体装置
US6376898B1 (en) Bipolar transistor layout with minimized area and improved heat dissipation
KR100429055B1 (ko) 저잡음 및 고전력 응용에 적합한 트랜지스터 어레이 및 그 형성 방법
US20060244012A1 (en) Heterojunction bipolar transistor power device with efficient heat sinks
US6856004B2 (en) Compact layout for a semiconductor device
JP2002110988A (ja) 半導体装置
US20030011045A1 (en) Compact layout for a semiconductor device
US11871513B2 (en) Multilayer wiring substrate
JPH09223703A (ja) 電界効果トランジスタ
US5804867A (en) Thermally balanced radio frequency power transistor
JPH11274381A (ja) バイポーラトランジスタ装置の放熱構造
TWI803218B (zh) 半導體裝置及半導體模組
TWI825632B (zh) 半導體裝置
US20060131739A1 (en) Semiconductor device and method of arranging pad thereof
JP3289696B2 (ja) マルチフィンガ型バイポーラトランジスタおよびアナログ信号増幅器
JP2606170B2 (ja) 高出力用バイポーラ・トランジスタ
JP5114839B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP3152145B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080325

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090325

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100325

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110325

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110325

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120325

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130325

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130325

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140325

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees