JP3649900B2 - リードフレーム移送装置及びそれを備えるワイヤボンディング装置 - Google Patents
リードフレーム移送装置及びそれを備えるワイヤボンディング装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3649900B2 JP3649900B2 JP08552398A JP8552398A JP3649900B2 JP 3649900 B2 JP3649900 B2 JP 3649900B2 JP 08552398 A JP08552398 A JP 08552398A JP 8552398 A JP8552398 A JP 8552398A JP 3649900 B2 JP3649900 B2 JP 3649900B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead frame
- plate
- transfer
- wire bonding
- bonding apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67144—Apparatus for mounting on conductive members, e.g. leadframes or conductors on insulating substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/50—Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/50—Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
- H01L21/60—Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67138—Apparatus for wiring semiconductor or solid state device
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/17—Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
- Y10T156/1702—For plural parts or plural areas of single part
- Y10T156/1744—Means bringing discrete articles into assembled relationship
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/17—Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
- Y10T156/1702—For plural parts or plural areas of single part
- Y10T156/1744—Means bringing discrete articles into assembled relationship
- Y10T156/1776—Means separating articles from bulk source
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
- Die Bonding (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、リードフレーム移送装置及びそれを備えるワイヤボンディング装置に係り、より詳細には、リードフレームをワイヤボンディング装置に移送するリードフレーム移送装置及びそれを備えるワイヤボンディング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、半導体組立工程は、複数の集積回路素子を備えたシリコンウェーハを個別に分離して半導体チップ(ダイともいう)を設け、この半導体チップをリードフレームに接着するダイボンディング工程から実行される。
【0003】
リードフレームは、銅合金、又は鉄−ニッケル合金などの金属からなる板であり、半導体チップを外部と電気的に接続するためのリードを備えている。またリードフレームは、組立工程中に半導体チップを支持する役割をもする。半導体チップを接着したリードフレームは、リードフレームのリード(内部リード)を半導体チップの金属電極パッドに直接取り付ける工程、又はワイヤボンディング工程のいずれかにより半導体チップと電気的に接続される。またリードフレームに接着された半導体チップを外部の水分、埃、又は衝撃から保護するため、半導体チップは封止樹脂により封止されている。このように樹脂により封止された素子は、リードを切断し、外部基板等に実装するために適した形状にリード(外部リード)を屈曲させて、組立工程を完了する。その後、パッケージされた素子は、電気的特性及び不良発生有無が検査された後、検査に合格した半導体素子が最終製品として使用者に供給される。
【0004】
半導体組立工程において、リードフレームは、ストリップ形態で移送される。この1つのストリップには、複数のリードフレームに各々同一のリードパターンを形成して構成しているため、リードフレームに装着した複数の半導体チップを同時にダイボンディング、又はワイヤボンディングすることができる。この複数のリードフレームを備えたリードフレームストリップをワイヤボンディングするためには、半導体チップを装着した(ダイボンディング済みの)リードフレームストリップをワイヤボンディング装置のボンディングヘッド側に移送しなければならない。この際、リードフレームを移送する場合、微細なリードパターンと半導体チップとが傷つかないように注意すべきであり、移送装置の機械的な摩耗等により発生する不純物が半導体チップやリードフレームのリードに付着しないように注意すべきである。
【0005】
このように従来、リードフレームストリップを移送する際、リードフレーム移送装置の機械的な摩耗、及びリードパターンと半導体チップとの損傷を最小限に防止することが要求されていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来のリードフレーム移送装置では、リードパターンおよび半導体チップに発生する損傷、または不純物などによる不良を完全に除去できず、ワイヤボンディング工程中に不良が発生して生産性を低下させる不具合があった。特に、半導体チップがリードフレームのリードの下部に取り付けられる、いわゆるLOC(Lead On Chip)構造のリードフレームストリップの場合、移送する際に移送ベルトを用いた移送装置と半導体チップとが直接接触してしまい半導体チップに損傷を与えてしまう不具合があった。
また、ワイヤボンディング工程の効率性を高めるために1つの作業ラインに複数のワイヤボンディング装置を接続したイン−ラインワイヤボンディングシステムにおいて、この複数のワイヤボンディング装置に不良が発生すると多くの不良が発生してしまい生産効率を低下させてしまう不具合があった。
【0007】
本発明はこのような課題を解決し、リードフレーム又はリードフレームに取り付けられた半導体チップと移送装置との間の機械的な摩擦を最小化することができるリードフレーム移送装置及びこれを用いたワイヤボンディング装置を提供することを目的とする。
また、本発明の他の目的は、より簡単な構造を有するリードフレーム移送装置を提供することを目的とする。
さらに、本発明のさらなる他の目的は、より安定的なリードフレームの移送を可能にして、ワイヤボンディング工程の効率を高めることが可能なワイヤボンディング装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は上述した課題を解決するために、半導体チップを装着したリードフレームを載置して垂直及び水平に移送する板を備えたリードフレーム移送装置を設け、このリードフレーム移送装置をワイヤボンディング装置のローディング部およびアンローディング部に適用し、このローディング部およびアンローディング部を備えた複数のワイヤボンディング装置を1つの作業ラインに接続したイン−ラインワイヤボンディング装置を設ける。
【0009】
また、本発明によるリードフレーム移送装置は、移送位置からリードフレームを移送するためにリードフレームを載置する板を設けこの板を垂直方向に移動させる垂直シリンダを備えるとともに板を水平方向に移動させる水平シリンダとを有した前方フィンガと、この前方フィンガにより移送されたリードフレームを載置して且つリードフレームの移送速度を制御するためにリードフレームの存在を識別する感知器を備えた支持板と、この支持板に載置されたリードフレームを供給位置に移送するためにリードフレームを載置する板を設けこの板を垂直方向に移動させる垂直シリンダを備えるとともに板を水平方向に移動させる水平シリンダとを有した後方フィンガとを設ける。
【0010】
さらに、本発明によるワイヤボンディング装置は、リードレフレームを移送レールの移送位置からボンディングヘッド部の供給位置に供給するローディング部と、ワイヤボンディング処理が完了したリードフレームをボンディングヘッド部の供給位置から移送レールの移送位置に移送するアンローディング部とを備え、前方フィンガ、支持板、及び後方フィンガとを有したリードフレーム移送装置を設ける。
【0011】
【発明の実施の形態】
次に、添付図面を参照して本発明によるリードフレーム移送装置及びそれを備えるワイヤボンディング装置の実施の形態を詳細に説明する。
【0012】
ここで、本発明によるリードフレーム移送装置の実施の形態は、複数のワイヤボンディング装置が1つの作業ラインに接続されているイン−ラインワイヤボンディング装置に特に適したものである。このイン−ラインワイヤボンディング装置は、例えば本出願人により出願された国際特許出願第PCT/KR96/00028(WO 96/26875)号に開示されている。
【0013】
イン−ラインワイヤボンディング装置は、ワイヤボンディング工程の生産性を高めるために、複数のダイボンディング装置と複数のワイヤボンディング装置とを1つの作業ラインにて接続したものである。このようなイン−ラインワイヤボンディング装置によると、種々の工程を経て実行される組立工程において、各工程で処理する作業容量がお互いに異なるために発生する連続的な作業進行の遅れを防止することができる。例えば、銀−エポキシのような接着剤を用いて半導体チップをリードフレームのダイパッドに取り付けるダイボンディング工程で処理する量は、ワイヤボンディング工程で処理する量より4倍程度多い。また、これとは別に半導体チップ上にリードフレームのリードが接続された、いわゆるLOC構造のパッケージ組立工程では、通常ポリイミドテープを用いてダイボンディング工程が実行される。このポリイミドテープは、約0.8〜2秒間熱と圧力を加えなければならない。従って、ダイボンディング工程の処理量は、ワイヤボンディング工程の約2倍程度である。近年、このような点を考慮して、1つのダイボンディング装置に複数のワイヤボンディング装置を接続したイン−ラインワイヤボンディング装置が使用されている。このようなイン−ラインワイヤボンディング装置は、大量生産を要するメモリ素子等の組立、及び生産に適している。
【0014】
図1は、本発明によるリードフレーム移送装置を採用したイン−ラインワイヤボンディング装置の実施の形態を示す平面図である。
図1に示すように、本発明によるリードフレーム移送装置を採用したイン−ラインワイヤボンディング装置の実施の形態は、1つのダイボンディング装置10と、4つのワイヤボンディング装置20a、20b、20c、20dと、リードフレーム16を移送する移送レール30とを備えている。
【0015】
ここで、ダイボンディング装置10には、カセット1が設けてあり、このカセット1に複数のリードフレームが収納されている。このカセット1に収納されている複数のリードフレームは、リードフレーム分離器(図示せず)により1つずつ分離されてレール9に載置される。レール9上のリードフレーム2は、半導体チップの電極パッドと電気的に接続するリードパターンが形成されており、このリードパターンの外周はサイドレールにより接続され、ストリップ形態を備えている。また、ダイボンディング装置10のウェーハカセット5には、集積回路素子が形成されたウェーハが収納されている。このウェーハは、裏面研磨、スクライビング、及び裏面テープ取り付け処理が実行された状態にある。1つのウェーハ(図示せず)がxyテーブル6に載置されると、チップ分離器7がウェーハからチップを1つずつ分離し、この分離したチップをチップ移送器8がダイボンディングヘッド4側に移動させる。ボンディングヘッド4下部のレール9位置に到達したリードフレーム2のダイパッド(図示せず)には、既に接着剤塗布器3により銀−エポキシ等の接着剤がドーティングされている。ここで、ダイパッドを使用することなく、半導体チップをリードフレームのリードに直接取り付ける場合、例えば、LOC構造の場合には、前述した接着剤塗布器3を使用する必要がない。
【0016】
ダイボンディングヘッド4は、チップ移送器8により移送された半導体チップの位置と、接着しようとするリードフレームの位置とを整列させた後、一定の熱と圧力を加えながら、半導体チップとリードフレームとに押圧を加えて両者を接着させる。
ダイボンディング装置10により半導体チップの取り付けが完了したリードフレームは、硬化器12に移送され、一定の温度で一定の時間放置される。ここでリードフレームは、例えば、180〜200℃で1〜2分程度放置することが好ましく、これにより接着剤は十分に硬化される。バッファ14は、半導体チップを装着した(ダイボンディング済みの)リードフレームをワイヤボンディング装置に送る前に、このリードフレームを複数収納する多数のマガジン18を備えている。このように、多数のマガジン18を用いて複数収納したリードフレームをワイヤボンディング装置20に供給することで、ダイボンディング装置10が修理等の問題が生じて一時停止した場合でも、ワイヤボンディング作業を続けることができる。また、例えばダイボンディング装置10の処理容量がワイヤボンディング装置20(4台)の処理量に対して遅れた場合でも、他のダイボンディング装置を用いてダイボンディングした後、これをパッファ14に供給することでワイヤボンディングを継続的に実行することができる。半導体チップを装着し、マガジン18から移送レール30に移送されるリードフレーム16aは、4つのワイヤボンディング装置20a〜20d中の1つによりワイヤボンディングされる。
【0017】
ワイヤボンディング装置20は、リードフレーム移送装置によるローディング部50と、アンローディング部70とを備えている。またローディング部50とアンローディング部70との間には、ワイヤボンディングヘッド22とを設けてある。ワイヤボンディング処理を終えたリードフレーム16bは、移送レール30によりマガジン28に移送される。マガジン28に収納されたリードフレームは、所定の組立工程、例えばモルディング工程に移送する。このマガジン28は、バッファ14のマガジン18と同様の構造を備えている。
制御部15は、ウェーハの移送及びリードフレームの移送を制御するだけでなく、装置全体の動作を制御するマイクロプロセッサである。その動作初期値は、リードフレームのサイズやリードの形状及び半導体チップの構造によって設定される。
【0018】
また、ワイヤボンディング装置20には、リードフレーム移送装置であるローディング部50とアンローディング部70とを備えている。ローディング部50は、移送レール30に沿って移送するリードフレーム16aをワイヤボンディングヘッド22側に移動させるためのものである。一方、アンローディング部70は、ワイヤボンディング済みのリードフレーム16bをワイヤボンディングヘッド22から移送レール30に移動させるためのものである。このようにワイヤボンディング装置20には、ローディング部50とアンローディング部70とを備えるリードフレーム移送装置が設けてある。
【0019】
図2は、図1に示したリードフレーム移送装置を備えたワイヤボンディング装置を示す平面図である。
図2に示すように、リードフレーム移送装置を備えたワイヤボンディング装置には、リードフレーム移送装置によるローディング部50とアンローディング部70とを備えている。このローディング部50とアンローディング部70とは、同じ構成要素により形成されており、リードフレームが移送される方向だけが反対になっている。即ち、ローディング部50は移送レール30側からリードフレームが移送され、アンローディング部70は供給レール42側からリードフレームが移送される。従って、ローディング部50及びアンローディング部70の説明は、ローディング部50のみについて説明し、アンローディング部70の説明については省略する。
【0020】
ローディング部50は、2つのフィンガ、つまり後方フィンガ52と、前方フィンガ54とを備え、この間に支持板60を備えてリードフレーム移送装置を形成している。前方フィンガ54は、移送レール30に沿って移送しているリードフレーム16を支持板60に移動させる役割をする。また、移送レール30は、例えば、前述した国際特許出願PCT/KR96/00028号に開示されているように、空気レールを用いて構成することができる。移送(空気)レール30は、リードフレーム16を空気の力で移送させるため、圧縮空気を供給する空気孔36を形成した複数のレールブロック32を配列させて構成されている。このレールブロック32の間には、空間34が形成されている。この空間34は、前方フィンガ54が垂直方向に往復動作をするための隙間である。
【0021】
感知器S1は、移送レール30に沿って移動するリードフレーム16の位置を認識するために設けてある。ワイヤボンディングヘッド22にリードフレームが存在しない場合、感知器S1でリードフレームの存在を認識すると、ストッパ38が移送中のリードフレームを停止させ、前方フィンガ54がリードフレームをピックアップする。前方フィンガ54が図2に示した位置から支持板60側に移動して、リードフレームを支持板60上に載置する。支持板60に取り付けられている感知器S2は、リードフレームの存在を識別するためのものである。感知器S1及び感知器S2で識別した情報は、例えば制御部(図1に示した15)に伝達され、この感知器の情報に基づいてストッパ38、前方フィンガ54、後方フィンガ52及びクランプ44等の動作を制御している。また、アンローディング部70に設けた感知器S3、S4は、感知器S1、S2と同様にリードフレームの存在を識別して装置の制御に利用する。
【0022】
支持板60に載置されたリードフレームは、後方フィンガ52により前後方ガイドレール58、59に移送される。前方ガイドレール58と後方ガイドレール59とは、供給レール42に接続され、リードフレームがワイヤボンディングヘッド22側に移送するためのレールを形成している。この前後方ガイドレール58、59は、柱55、リレー板56、軸57により支持されている。前後方ガイドレール58、59に移送されたリードフレームは、クランプ44により供給レール42に移送され、さらに供給レール42によりワイヤボンディングヘッド22に移送される。
【0023】
上述したリードフレーム移送装置によるローディング部及びアンローディング部を備えたワイヤボンディング装置は、図1に示すように、1つの作業ラインに複数接続され、イン−ラインワイヤボンディング装置を構成している。
後述するが、リードフレームを移送レール30から支持板60に移送する際、または支持板60から前後方ガイドレール58、59に移送する際において、リードフレームは前方フィンガ54と後方フィンガ52との上部に載置した状態で移送されるため、移送装置とリードフレームとの間の摩擦を最小化することができる。
【0024】
図3は、図2に示した後方フィンガ52、前方フィンガ54、支持板60とを備えたリードフレーム移送装置を側面から見た側面図である。図3には、図面を簡略化するために、図2に示した後方フィンガ52と前方フィンガ54とを図示していない。また後方フィンガは、図3に示すように、後方シリンダアセンブリ80の水平軸83に装着され、前方フィンガは前方シリンダアセンブリ90の水平軸93に装着されている。前後方シリンダアセンブリ80、90は、ベース板61に固定されており、前後方フィンガを水平方向に直線動作させている。
【0025】
後方シリンダアセンブリ80は、シリンダ固定ブロック81、82と、水平軸83及びストッパ84とを備えている。この水平軸83には、後方フィンガが装着され、この水平軸83に沿って左右の直線方向に動作する。この後方フィンガの運動距離は、ストッパ84により設定される。
前方シリンダアセンブリ90は、シリンダ固定ブロック91、92と、水平軸93及びストッパ94を備えている。前方フィンガは、水平軸93に装着され、移送レール30の移送ブロック32に沿って動作するリードフレームを支持板60に移送する。
【0026】
また、ベース板61には、柱55が固定されている。この柱55には、リレー板56及び軸57が装着されており、このリレー板56及び軸57により前後方ガイドレール58、59を支持している。この後方ガイドレール59には、支持板60が装着されている。また柱55の先端に結合されたプッシャプレート62には、プッシャ63が取り付けられている。プッシャ63は、リードフレーム16が後方フィンガにより支持板60から前後方ガイドレール58、59に移送されると、リードフレーム16に押圧を加えて供給レール42(図2参照)に移送させる。
【0027】
図4は、図2に示したリードフレーム移送装置に使用される後方フィンガを示す側面図である。
後方フィンガ52は、水平シリンダ101、垂直シリンダ102及びリードフレーム板107を備える。水平シリンダ101は、後方シリンダアセンブリ80(図3参照)の水平軸83に装着され、この軸83に沿って直線方向に往復動作する。水平シリンダ101に装着された緩衝器108は、ストッパ85(図3参照)等により後方フィンガ52が停止する際に受ける衝撃を低減するためのものである。垂直シリンダ102は、締結手段103により水平シリンダ101に固定されている。また垂直シリンダ102は、垂直軸104を上下方向に往復動作させることにより、この軸104に接続されている後方板105、接続バー106及びリードフレーム板107の垂直方向の往復動作を可能にしている。
【0028】
図5は、図2に示したリードフレーム移送装置に使用される前方フィンガを示す側面図である。
前方フィンガ54は、図4に示した後方フィンガ52と同様に、水平シリンダ111、垂直シリンダ112及びリードフレーム板117を備える。水平シリンダ111は、前方シリンダアセンブリ90(図3参照)の水平軸93に装着され、この水平軸93に沿って直線方向に往復動作をする。水平シリンダ111に装着された緩衝器118は、ストッパ95(図3参照)等により前方フィンガ54が停止する際に受ける衝撃を低減するためのものである。垂直シリンダ112は、締結手段113により水平シリンダ111に固定されている。垂直シリンダ112は、垂直軸114を上下方向に往復動作させることにより、この垂直軸114に装着されている前方板115、接続バー116及びリードフレーム板117の垂直方向の往復動作を可能にする。
【0029】
図4及び図5に示したように、前方フィンガ54及び後方フィンガ52は、同一の機能を備えた構成要素により形成しているが、構成要素の一部、例えば前方板115及び後方板105、接続バー106、116、リードフレーム板107、117の寸法及び組み立て構造が若干異なることがわかる。しかしながら、前方フィンガ及び後方フィンガの構造を同一にすることも可能であり、図3に示した移送レール30、支持板60、前後方ガイドレール58、59等の構造により、前方フィンガ54及び後方フィンガ52を変形することも可能である。
【0030】
前方フィンガ54及び後方フィンガ52に使用される垂直シリンダ101、111及び水平シリンダ102、112は、例えば空気圧シリンダであって、圧縮空気によるエネルギーを機械的な往復方向の直線動作に変換することにより、リードフレーム板107、117の水平及び垂直方向の往復動作を可能にする。空気圧シリンダは、モーターと移送ベルトとを使用する方式に比べて、構造が簡単であり、部品の機械的な摩耗及び騒音が少ない。
【0031】
図6は、図5に示した前方フィンガがリードフレーム板117により移送レール30からリードフレーム16を移送する状態を示す斜視図である。
図6に示すように、前方フィンガ54の4つのリードフレーム板117は、移送レール30を構成するレールブロック32の間の空間34に位置している。レールブロック32の空気孔36から出る空気により移送レール30に沿って移送されるリードフレームは、ストッパ38(図2参照)により停止し、図6に示した矢印AB方向に垂直動作するリードフレーム板117により上部方向に移送される。このリードフレームの垂直方向の動作は、リードフレーム板117にリードフレーム16が固定された状態で垂直シリンダ112(図5参照)が矢印AB方向に動作することで実行される。
【0032】
リードフレーム16が載置されるリードフレーム板117は、水平シリンダ111により図6に示した矢印CD方向に移動してリードフレーム16を支持板60(図2参照)に移送する。リードフレーム16は、半導体チップ120が内部リード122の下面に取り付けられるLOC構造を備えている。リードフレーム16の内部リード122は、ボンディングワイヤにより半導体チップ120の電極パッド121に電気的に接続される。外部リード123は、内部リード122と一体に形成されている。分離孔124は、個別パッケージ素子を区分するためのものである。移送用孔125は、図2に示すようにリードフレーム16を前後方ガイドレール58、59から供給レール42に移動する際、クランプ44(図1参照)により保持される部分である。このようにリードフレーム16は、前後方フィンガによりワイヤボンディング装置に移送される。
【0033】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によるリードフレーム移送装置及びそれを備えるワイヤボンディング装置によれば、リードフレームを移送する際に移送装置の板がリードフレームの一部裏面を保持して移送するため、この板とリードフレームとの間に発生する摩擦を低減することができる。
また、リードフレームの裏面両端を保持するため、リードフレームの中央部に取り付けられた半導体チップと移送装置とが接触しないため、半導体チップが損傷することを防止でき、特に、LOC構造のリードフレームにおいては効果的に移送することができる。
さらに、本発明は、1つの作業ラインに複数のワイヤボンディング装置が接続されているイン−ラインワイヤボンディング装置において、効果的に不良を低減することができるため、ワイヤボンディング工程の効率を高めて安定した生産が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるリードフレーム移送装置を採用したイン−ラインワイヤボンディング装置の実施の形態を示す平面図。
【図2】図1に示したリードフレーム移送装置を備えたワイヤボンディング装置を示す平面図。
【図3】図2に示したリードフレーム移送装置を側面から見た側面図。
【図4】図2に示したリードフレーム移送装置の後方フィンガを示す側面図。
【図5】図2に示したリードフレーム移送装置の前方フィンガを示す側面図。
【図6】図5に示した前方フィンガがリードフレームを移送する状態を示す斜視図。
【符号の説明】
16 リードフレーム
22 ワイヤボンディングヘッド
30 移送レール
32 レールブロック
34 空間
36 空気孔
38 ストッパ
42 供給レール
44 クランプ
50 ローディング部
52 後方フィンガ
54 前方フィンガ
56 リレー板
57 軸
58 前方ガイドレール
59 後方ガイドレール
60 支持板
70 アンローディング部
80 後方シリンダアセンブリ
83 水平軸
90 前方シリンダアセンブリ
93 水平軸
101、111 水平シリンダ
102、112 垂直シリンダ
Claims (20)
- リードフレームを所定の移送位置から供給位置に移送させるためのリードフレーム移送装置において、
(a)前記移送位置から前記リードフレームを移送するために前記リードフレームを載置する板と、この板を垂直方向に移動させる垂直シリンダと、前記板を水平方向に移動させる水平シリンダとを備えた前方フィンガと、
(b)前記前方フィンガにより移送された前記リードフレームが載置され、且つ前記リードフレームの移送速度を制御するため、前記リードフレームの存在を識別する感知器を備えた支持板と、
(c)前記支持板に載置された前記リードフレームを前記供給位置に移送するために前記リードフレームを載置する板と、前記板を垂直方向に移動させる垂直シリンダと、前記板を水平方向に移動させる水平シリンダとを備えた後方フィンガと
を設けたことを特徴とするリードフレーム移送装置。 - 前記前方フィンガ及び後方フィンガに設けた前記垂直シリンダと水平シリンダとは、空気圧シリンダであることを特徴とする請求項1に記載のリードフレーム移送装置。
- 前記前方フィンガ及び後方フィンガに設けた前記水平シリンダには、前記リードフレームの水平方向の動作距離を設定するストッパをさらに設けたことを特徴とする請求項1に記載のリードフレーム移送装置。
- 前記前方フィンガ及び後方フィンガに設けた前記垂直シリンダは、垂直軸、前後方板、及び接続バーにより前記板を支持していることを特徴とする請求項1に記載のリードフレーム移送装置。
- 半導体チップとリードフレームのリードとを電気的に接続するためのワイヤボンディング装置において、
前記半導体チップを装着した前記リードフレームが移動する移送レールと、
前記半導体チップと前記リードフレームのリードとをボンディングワイヤにより接続するボンディングヘッド部と、
前記移送レールの移送位置にある前記リードフレームを前記ボンディングヘッド部の供給位置に移送するローディング部であって、(a)前記移送位置から前記リードフレームを移送するために前記リードフレームを載置する板と、この板を垂直方向に移動させる垂直シリンダと、前記板を水平方向に移動させる水平シリンダとを備えた前方フィンガと、(b)前記前方フィンガにより移送された前記リードフレームが載置され、且つ前記リードフレームの移送速度を制御するため、前記リードフレームの存在を識別する感知器を備えた支持板と、(c)前記支持板に載置されたリードフレームを前記ボンディングヘッド部の供給位置に移送するために前記リードフレームを載置する板と、この板を垂直方向に移動させる垂直シリンダと、前記板を水平方向に移動させる水平シリンダとを備えた後方フィンガとを設けたローディング部と、
前記ボンディングヘッド部により半導体チップとリードフレームのリードとの電気的接続を完了した供給位置にあるリードフレームを前記移送レールの移送位置に移送するアンローディング部であって、(a)前記ボンディングヘッド部の供給位置からリードフレームを移送するために前記リードフレームを載置する板と、この板を垂直方向に移動させる垂直シリンダと、前記板を水平方向に移動させる水平シリンダとを備えた後方フィンガと、(b)前記後方フィンガにより移送された前記リードフレームが載置され、且つ前記リードフレームの移送速度を制御するため、前記リードフレームの存在を識別する感知器を備えた支持板と、(c)前記支持板に載置された前記リードフレームを前記移送レールの移送位置に移送するためにリードフレームを載置する板と、この板を垂直方向に移動させる垂直シリンダと、前記板を水平方向に移動させる水平シリンダとを備えた前方フィンガとを設けたアンローディング部と
を備えることを特徴とするワイヤボンディング装置。 - 前記前方フィンガ及び後方フィンガに設けた垂直シリンダと水平シリンダとは、空気圧シリンダであることを特徴とする請求項5に記載のワイヤボンディング装置。
- 前記ローディング部とアンローディング部との近傍に各々設けた前記移送レールには、前記リードフレームの存在を識別する感知器が取り付けられており、前記水平シリンダと垂直シリンダとの動作を前記感知器で識別した情報により制御されることを特徴とする請求項5に記載のワイヤボンディング装置。
- 前記ボンディングヘッド部に供給レールを備え、前記ローディング部とアンローディング部とに前記供給レールと一列に接続されるガイドレールを備えることを特徴とする請求項5に記載のワイヤボンディング装置。
- 前記ガイドレールの一端に、前記支持板を固定していることを特徴とする請求項8に記載のワイヤボンディング装置。
- 前記ローディング部は、前記ガイドレールに載置されたリードフレームを前記供給レールに移送するためのプッシャを備えていることを特徴とする請求項9に記載のワイヤボンディング装置。
- 1つの作業ラインに接続された複数のワイヤボンディング装置と、前記複数のワイヤボンディング装置に供給するリードフレームを移送する移送レールとを備えたイン−ラインワイヤボンディング装置において、
前記複数のワイヤボンディング装置の各々は、
半導体チップとリードフレームのリードとをボンディングワイヤで接続するボンディングヘッド部と、
前記移送レールの移送位置にある前記リードフレームを前記ボンディングヘッド部の供給位置に移送するローディング部であって、(a)前記移送位置から前記リードフレームを移送するために前記リードフレームを載置する板と、この板を垂直方向に移動させる垂直シリンダと、前記板を水平方向に移動させる水平シリンダとを備えた前方フィンガと、(b)前記前方フィンガにより移送された前記リードフレームが載置され、且つ前記リードフレームの移送速度を制御するため、前記リードフレームの存在を識別する感知器を備えた支持板と、(c)前記支持板に載置されたリードフレームを前記ボンディングヘッド部の供給位置に移送するために前記リードフレームを載置する板と、この板を垂直方向に移動させる垂直シリンダと、前記板を水平方向に移動させる水平シリンダとを備えた後方フィンガとを設けたローディング部と、
前記ボンディングヘッド部により半導体チップとリードフレームのリードとの電気的接続を完了した供給位置にあるリードフレームを前記移送レールの移送位置に移送するアンローディング部であって、(a)前記ボンディングヘッド部の供給位置からリードフレームを移送するために前記リードフレームを載置する板と、この板を垂直方向に移動させる垂直シリンダと、前記板を水平方向に移動させる水平シリンダとを備えた後方フィンガと、(b)前記後方フィンガにより移送された前記リードフレームが載置され、且つ前記リードフレームの移送速度を制御するため、前記リードフレームの存在を識別する感知器を備えた支持板と、(c)前記支持板に載置されたリードフレームを前記移送レールの移送位置に移送するためにリードフレームを載置する板と、この板を垂直方向に移動させる垂直シリンダと、前記板を水平方向に移動させる水平シリンダとを備えた前方フィンガとを設けたアンローディング部と
を備えることを特徴とするイン−ラインワイヤボンディング装置。 - 前記移送レールは、空気孔を有する複数の移送ブロックを備え、この移送ブロックによりリードフレームを空気により移送することを特徴とする請求項11に記載のイン−ラインワイヤボンディング装置。
- 前記前方フィンガ及び後方フィンガに設けた前記垂直シリンダと水平シリンダとは、空気圧シリンダであることを特徴とする請求項11に記載のイン−ラインワイヤボンディング装置。
- 前記ボンディングヘッド部にリードフレームを供給する供給レールを備え、前記ローディング部とアンローディング部とに前記供給レールと一列に接続するガイドレールを備えることを特徴とする請求項11に記載のイン−ラインワイヤボンディング装置。
- 前記ガイドレールの一端に、前記支持板が固定されることを特徴とする請求項14に記載のイン−ラインワイヤボンディング装置。
- 前記ローディング部は、前記ガイドレールに載置されたリードフレームを前記供給レールに移送するためのプッシャを備えることを特徴とする請求項15に記載のイン−ラインワイヤボンディング装置。
- 前記ローディング部とアンローディング部との近傍に各々設けた前記移送レールは、前記リードフレームの存在を識別する感知器を備えており、前記水平シリンダと垂直シリンダとの動作を前記感知器で識別した情報により制御することを特徴とする請求項11に記載のイン−ラインワイヤボンディング装置。
- 前記移送レールの一端には、前記複数のリードフレームを収納できるマガジンが接続されていることを特徴とする請求項11に記載のイン−ラインワイヤボンディング装置。
- 前記イン−ラインワイヤボンディング装置は、前記リードフレームに半導体チップを取り付けるダイボンディング装置に接続されていることを特徴とする請求項11に記載のイン−ラインワイヤボンディング装置。
- 前記半導体チップは、前記リードフレームの下面に取り付けられることを特徴とする請求項11乃至19のいずれかに記載のイン−ラインワイヤボンディング装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1019970048081A KR100245794B1 (ko) | 1997-09-22 | 1997-09-22 | 리드 프레임 이송장치 및 이를 구비한 와이어 본딩 장치 |
KR1997P-48081 | 1997-09-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11111735A JPH11111735A (ja) | 1999-04-23 |
JP3649900B2 true JP3649900B2 (ja) | 2005-05-18 |
Family
ID=19521491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP08552398A Expired - Fee Related JP3649900B2 (ja) | 1997-09-22 | 1998-03-31 | リードフレーム移送装置及びそれを備えるワイヤボンディング装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6053234A (ja) |
JP (1) | JP3649900B2 (ja) |
KR (1) | KR100245794B1 (ja) |
CN (1) | CN1091944C (ja) |
TW (1) | TW417160B (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MXPA02007208A (es) * | 2001-07-30 | 2003-02-06 | Esec Trading Sa | Dispositivo para el transporte y dotacion de substratos con chips semiconductores. |
DE50109281D1 (de) * | 2001-07-30 | 2006-05-11 | Esec Trading Sa | Vorrichtung zum Transportieren und Bestücken von Substraten mit Halbleiterschips |
EP1415328A2 (en) * | 2001-08-01 | 2004-05-06 | Lilogix, Inc. doing business as RD Automation | Process and apparatus for mounting semiconductor components to substrates and parts therefor |
CN1315153C (zh) * | 2003-12-16 | 2007-05-09 | 广东工业大学 | 粘片机引线框架供送空间凸轮机构组合装置 |
CN101241875B (zh) * | 2007-08-14 | 2010-06-16 | 三星电子株式会社 | 一种引线框架的移动载体和利用该移动载体的方法 |
KR101118469B1 (ko) * | 2009-12-04 | 2012-03-12 | 주식회사 탑 엔지니어링 | 리드 프레임 투입장치 |
CH705229B1 (de) | 2011-07-08 | 2015-06-15 | Esec Ag | Verfahren und Vorrichtung für die Montage von Halbleiterchips. |
JP6291854B2 (ja) * | 2014-01-17 | 2018-03-14 | セイコーエプソン株式会社 | プリンターおよびその制御方法 |
JP6269793B1 (ja) | 2016-12-05 | 2018-01-31 | 千住金属工業株式会社 | 搬送装置 |
CN108630616B (zh) * | 2018-04-19 | 2020-07-28 | 如皋市大昌电子有限公司 | 一种贴片式高压硅堆及其生产工艺 |
DE102018129805B3 (de) * | 2018-11-26 | 2020-02-20 | Asm Assembly Systems Gmbh & Co. Kg | Aufnahme eines zu bestückenden Trägers mit Träger-Aufnahmevorrichtung aufweisend einen Grundkörper und ein Adapterelement sowie System und Bestückmaschine diese aufweisend und Verfahren zum Bestücken eines Trägers |
CN117415389B (zh) * | 2023-12-19 | 2024-04-09 | 成都先进功率半导体股份有限公司 | 一种引线框架分切装置及使用方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3698621A (en) * | 1970-10-27 | 1972-10-17 | Collins Radio Co | Bonding apparatus |
DE2352113B2 (de) * | 1973-10-17 | 1975-08-14 | Eggert 8035 Gauting Herrmann | Maschine zum automatischen Befestigen von Verbindungsdrähten an den Anschlußstellen eines Halbleiterkristalls |
US3937386A (en) * | 1973-11-09 | 1976-02-10 | General Motors Corporation | Flip chip cartridge loader |
US4457662A (en) * | 1982-03-25 | 1984-07-03 | Pennwalt Corporation | Automatic lead frame loading machine |
US4550871A (en) * | 1982-08-24 | 1985-11-05 | Asm Assembly Automation Ltd. | Four-motion wire bonder |
US4524601A (en) * | 1983-05-13 | 1985-06-25 | Bernardi Carl E | Automatic apparatus for downsetting lead frame strips |
US4627151A (en) * | 1984-03-22 | 1986-12-09 | Thomson Components-Mostek Corporation | Automatic assembly of integrated circuits |
US4765531A (en) * | 1987-05-14 | 1988-08-23 | Kulicke And Soffa Industries Inc. | Quick change work station apparatus for automatic wire bonders |
JP2635175B2 (ja) * | 1989-07-28 | 1997-07-30 | 三菱電機株式会社 | 半導体フレーム搬送装置及び搬送方法 |
US5201977A (en) * | 1989-08-09 | 1993-04-13 | Hiroaki Aoshima | Process for producing structures from synthetic single-crystal pieces |
JP2641793B2 (ja) * | 1990-09-19 | 1997-08-20 | 三菱電機株式会社 | 円周運動をボックス運動に変換する方法およびこれを用いた水平方向搬送機構およびこの搬送機構を用いたリードフレーム搬送装置 |
JPH0661273A (ja) * | 1992-08-06 | 1994-03-04 | Mitsubishi Electric Corp | リードフレーム処理方法及びそのための装置 |
KR970008438A (ko) * | 1995-07-21 | 1997-02-24 | 김광호 | 리드 프레임 분리 장치 |
JP3289633B2 (ja) * | 1997-02-26 | 2002-06-10 | 松下電器産業株式会社 | リードフレームの転送方法 |
US5897290A (en) * | 1997-07-30 | 1999-04-27 | Industrial Technology Research Institute | Lead frame magazine handling device |
-
1997
- 1997-09-22 KR KR1019970048081A patent/KR100245794B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1997-12-05 TW TW086118337A patent/TW417160B/zh not_active IP Right Cessation
- 1997-12-10 CN CN97121876A patent/CN1091944C/zh not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-03-31 JP JP08552398A patent/JP3649900B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-07-28 US US09/123,426 patent/US6053234A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11111735A (ja) | 1999-04-23 |
US6053234A (en) | 2000-04-25 |
CN1091944C (zh) | 2002-10-02 |
CN1212230A (zh) | 1999-03-31 |
KR19990026102A (ko) | 1999-04-15 |
KR100245794B1 (ko) | 2000-03-02 |
TW417160B (en) | 2001-01-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5979739A (en) | Semiconductor die bonding apparatus having multiple bonding system | |
JP3649900B2 (ja) | リードフレーム移送装置及びそれを備えるワイヤボンディング装置 | |
JPH10506361A (ja) | リードフレームを移送する方法及び装置、並びにこの方法及び装置を使用するインラインシステム | |
EP2006896A1 (en) | Resin sealing/molding apparatus | |
KR100662820B1 (ko) | 플립칩 본더 | |
KR100639149B1 (ko) | 반도체 칩 플립 어셈블리 및 이를 이용한 반도체 칩 본딩장치 | |
KR20140086361A (ko) | 다이 본딩 방법 및 장치 | |
KR20060099981A (ko) | 다이 본더와 이를 이용한 다이 본딩 방법 | |
JP3011694B2 (ja) | ダイボンディング装置 | |
JP2008503095A (ja) | 基板およびリードフレームをインデキシングする機器および方法 | |
JPH03250756A (ja) | 半導体素子の外部リードの成型方法 | |
JP2003347345A (ja) | 半導体装置、その製造方法及び製造装置 | |
KR19990025485A (ko) | 리드 프레임 이송장치 및 이를 구비한 와이어 본딩 장치 | |
US6680221B2 (en) | Bare chip mounting method and bare chip mounting system | |
KR100914986B1 (ko) | 칩 본딩 장비 | |
KR101097062B1 (ko) | 다이 본더 | |
KR100237324B1 (ko) | 반도체 패키지 제조용 와이어 본딩 장비의 인너리드 클램프구조 및 이를 이용한 와이어 본딩 방법 | |
KR102654829B1 (ko) | 클립 부착 장치 및 동 장치에 의해 클립이 부착된 반도체칩을 구비한 반도체 패키지 | |
CN216145598U (zh) | 一种半导体封装用框架输送夹具 | |
KR200221960Y1 (ko) | 다이본더의 리드 프레임 피딩장치 | |
US6531336B1 (en) | Semiconductor apparatus, method of fabricating thereof, fabricating apparatus, circuit board, and electronic device | |
JP2005136089A (ja) | 半導体装置の製造方法およびそれに使用されるダイボンディング装置 | |
KR100199853B1 (ko) | 작업 대기중인 매거진을 고정하는 구조 및 그를 이용한 매거진 교체 방법 | |
KR19990016052A (ko) | 칩 접착 장치 및 그를 이용한 칩 접착 방법 | |
JP3479391B2 (ja) | チップマウンタおよびチップ接続方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |