JP3629461B2 - 寸法測定柱及びその測定モードを切り換える指令を入れる方法 - Google Patents

寸法測定柱及びその測定モードを切り換える指令を入れる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3629461B2
JP3629461B2 JP2001361922A JP2001361922A JP3629461B2 JP 3629461 B2 JP3629461 B2 JP 3629461B2 JP 2001361922 A JP2001361922 A JP 2001361922A JP 2001361922 A JP2001361922 A JP 2001361922A JP 3629461 B2 JP3629461 B2 JP 3629461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
probe tip
mode
dimension measuring
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001361922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002296025A (ja
Inventor
ズフェレイ チャールズ−ヘンリ
ジョルディル パスカル
Original Assignee
テーザ エスエイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テーザ エスエイ filed Critical テーザ エスエイ
Publication of JP2002296025A publication Critical patent/JP2002296025A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3629461B2 publication Critical patent/JP3629461B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/004Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring coordinates of points
    • G01B7/008Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring coordinates of points using coordinate measuring machines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/12Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring diameters
    • G01B7/13Internal diameters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36433Position assisted teaching

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、寸法測定柱、特に単一の垂直軸線を有する柱からなる寸法測定柱、及びこのような寸法測定柱の測定モードを切り換える指令を入れる方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
垂直寸法測定柱は、機械工場や母材の異なった垂直座標を測定する工業に屡々用いられている。図1には、寸法測定柱1の例が略図的に示されている。図示した寸法測定柱は、測定キャリッジ11に装架され被測定母材3に接触させるプローブチップ12と、クランク13により制御され軸線 z に沿ってこのプローブチップを垂直に移動させることが可能な垂直移動機構(図示してない)とを包含している。垂直移動機構は、手動のものとするか、または機種によっては電動駆動のものとすることができる。測定及び表示システム2は、プローブチップの位置を決定し、これをディスプレイに表示するようにしている。測定及び表示システム2はまた、プローブチップを被測定母材3に対して押し付ける力を与えている。この測定及び表示システムは、例えばハウジング10内にスケールを有しコントロールパネル2内にセンサを有する、容量性、誘導性、磁気抵抗性、または光学的センサ手段を用いるものである。
【0003】
通常の寸法測定柱は、習慣的に50センチから2メートルの間の長さの高さを有するハウジング10を有し、プローブチップ12の垂直位置を数ミクロン以下程度の精度で測定できるようにされている。被測定母材3は、寸法測定柱1に接近して置かれ、プローブチップが垂直方向に移動して、垂直座標を測定しようとする被測定母材の部分に当たるようにする。寸法測定柱1は、水平方向の移動を容易にするエアクッション支持板14上に装架することができる。このような寸法測定柱は、例えばUS4187612及びUS3895356に記載されている。このような寸法測定柱はさらに、例えば MICRO−HITE(登録商標)及び TESA−HITE (登録商標)の名称で本出願人により市販されている。
【0004】
現在の寸法測定柱は通常測定及び表示システム2を備えており、これは、例えばある点の絶対高さを表示するか、2つの連続的な測定点の間の差を表示するかのような異なったモードによる測定を行うことを可能としている。この測定及び表示システムのコントロールボタン21は、これらの測定モードの切り換えを可能としている。有用な測定モードの他の例が前述の US3895356に記載されている。
【0005】
寸法測定柱としてはまた、例えば孔の内径や棒材の外径を測定できるものが知られている。このような寸法を測定するには、2つの引き返し点を連続的に測定する、すなわち孔または棒材の最低点と最高点とを連続的に測定し、これら2つの点の間の高さの差を計算することが必要である。
【0006】
単一軸線の寸法測定柱1により孔または棒材の限界点を決定する異なったシステムまたは方法が存在する。例えば、プローブチップを、図の面に垂直に軸線 xに沿って水平に滑動させるようにする装置が現実にある。軸線 z に沿って垂直に圧力を加えることにより、プローブチップ12は、孔の最低点に対向するもう1つの点すなわち最高点へ来る。測定はこれらの2つの点のそれぞれにおいて果たされ、その差から孔の直径及び/または孔の中心が決定されるように計算が行われる。しかしながら、このような機械的装置はコスト高であるばかりか、測定システムの全体の精度に影響を及ぼす。さらに、測定しようとする孔の寸法は、プローブチップの水平移動の最大幅により制限される。最後に、このような装置は、例えば棒材の直径を測定するような外径の測定にはうまく適応するものではない。
【0007】
孔または棒材の引き返し点(末端)を自動的に決定することができる公知のシステムもある。このためには測定及び表示システム2に指令を入れて、引き返し点探査モードに切り換えることが必要である。この指令は一般に、コントロールパネルに設けたコントロールボタン21またはプローブチップ12に近いクランク(図示してない)を選択することにより入れられる。次いで、被測定母材3または寸法測定柱1は、プローブチップと母材との間の保持圧力を維持することにより水平方向に移動されて、少なくとも1回引き返し点を行き過ぎさせることで末端に近い領域を走査するようにする。末端計算アルゴリズムが引き返し点の垂直座標を決定し、音響及び/または光信号が、この点の垂直座標が計算されたことを確認する。ついで、自動引き返し点探査モードをの選択を止め、新たな測定の実行、例えば直径計算のため孔または棒材の他端の位置を決定することの実行へとプローブチップを移動させる。
【0008】
これらの従来システムは、その操作の回数がいかにも多く、このため、その使用が直感的なものでなくしてしまう。さらに、引き返し点探査モードに切り換えるためにプローブチップの垂直位置を制御するためには、被測定母材3またはクランク13の動作を従前のモードによる設定から一旦開放することが必要である。その上、測定モードを切りえる機能だけのコントロールボタン21の存在により装置コストが高くなっている。
【0009】
従って、本発明の目的は、これらの欠点がない、垂直寸法測定柱の測定モードを切り換える指令を入れる方法、及び従来の寸法測定柱よりも改良され使い易い寸法測定柱を提供することにある。
【0010】
本発明によれば、これらの目的は、対応する独立請求項に記載された特徴を有する方法及び寸法測定柱により達成される。これらの方法及び寸法測定柱の好適な実施形態は従属請求項に記載されている。
【0011】
特に、これらの目的は、指令が寸法測定柱に入れる測定モードを切り換えることを可能にする方法であって、このモード切り換え指令が、プローブチップの位置を利用させるだけにより入れられるようにした方法により達成される。
【0012】
この方法は、モード切り換えがプローブチップの位置の使用を特別のやり方で行なうことにより行われるという利点を有する。このやり方は、位置の測定に用いられるやり方とは異なっており、かつモード切り換えが表示されるようになる。このようにして、測定モードを切り換えるために被測定母材3または高さ指令クランク13の動作をモードによる設定から一旦開放する必要がなくなるのである。さらに、付加的なコントロールボタン21は必要ない。
【0013】
好適には、測定モードの切り替えは、プローブチップの位置の制御のために装置を慎重かつ確実に操作することにより行なわれ、音声及び/または可視信号により確認される。これは、システムが偶発的にまたは使用者の意志に関係なく測定モードを切り換える危険を防止することを確かとする。
【0014】
本発明は、寸法測定柱使用者の注意が各瞬間にプローブチップ12の位置と軌道に集中されるという観察結果に基づく。使用者についてのテストの結果、寸法測定柱のコントロールパネル2を操作することによるよりも、プローブチップの位置及び軌道に基づいて測定モードを切り換える指令を入れるほうが、より迅速であり、より直感的であることが分かった。
【0015】
本発明の好適な特徴によれば、上述の目的はさらに、所定の値よりも長い時間間隔の間被測定母材に対してプローブチップを押し付けることにより、測定モードを切り換える指令が入るようにした方法により達成される。
【0016】
この特徴は、非常に迅速で直感的なモード切り換えを可能とする利点を有する。すなわち、所定のしきい値よりも長い持続時間プローブチップを母材に対して押し付けていると、直ちに測定及び表示システムが測定モードを切り換える。この切り換えは音声及び/または可視信号により確認される。
【0017】
本発明の好適な特徴によれば、寸法測定柱は母材に対するプローブチップの押し付けの力を測定されるようにする。測定モードを切り換える指令は、好適にはまた、このおしつけの力利用することにより、例えば所定時間間隔の間押し付けの力を一定に維持することにより入る。
【0018】
好適には、測定モードの切り換えは、プローブチップの位置を制御する装置の熟慮された取り扱い操作により入り、音声及び/または可視信号により確認される。これは、システムが偶発的にまたは使用者の意志に関係なく測定モードを切り換える危険を防止することを確かとする。
【0019】
【発明の実施の形態】
添付図面に示し以下に詳述する実施形態により、本発明はよりよく理解されよう。
【0020】
本発明は、1つまたはいくつかの軸線を有し手動またはモータ駆動の寸法測定柱、例えば図1に例示し上述した形式の寸法測定柱に適用可能である。図2は、本発明による寸法測定柱の測定及び表示システムのコントロールパネル2の1つの例を示す。このコントロールパネルは、例えば液晶またはプラズマディスプレイのようなディスプレイ20と、いくつかのコントロールボタン21とを包含する。測定及び表示システム2はまた、例えばマウス、ジョイスティック、マイクロホンなどのような他のデータ入力手段、及び例えばスピーカ、プリンタ、RS232型、赤外線型、または無線型のようなシリアル インターフェースなどを包含できる。また、測定及び表示システム2にコンピュータを接続したり、ネットワーク内に接続したりすることも可能である。
【0021】
ディスプレイ20の上部部分200は測定値(この例では7桁数字2000)により表示することを可能とする。この測定値は、選択した測定モードにより、例えばプローブチップの絶対垂直位置か、2つの位置の間の差か、直径かなどに対応する。さらに、ディスプレイ20のこの上部部分2000は、プローブチップを被測定母材3に対して押し付ける力を示す棒グラフとして用いられることを後述する。アイコン2001は、例えば直径の測定の場合のように、今行っている測定が1つのプローブか2つのプローブかを指示する。アイコン2002は、2つのプローブ間の平均を表示するか差を表示するか、例えば孔の中心を表示するか直径を表示するかの選択を示す。
【0022】
ディスプレイの下部部分201は、アイコン2010によりプログラマブルファンクションキー210の現在の機能を示す。三角のシンボル2011は、変数の増分方向または走行方向、または選択したメニューを指示する。
【0023】
コントロールパネル2はさらに、プログラマブルファンクションキー210と、例えばオンオフボタン、プリントキーなどの所定の機能を有するキー211とを含むコントロールボタン21を包含する。
【0024】
測定及び表示システムは、キー210、211によって選択できるいくつかの区別された測定モードに従って、または所望の測定モードの最初の測定個所へのプローブチップ12の移動により、またはプローブチップを母材の頂部、底部のような特定位置でくり返し母材に押し付けることにより次に設定されて測定モードに移る等の方法により、あらかじめ設定されたいくつかの測定モードに関して機能することができる。可能な測定モードは例えば次の項目を包含する。
−プローブ定数を勘定に入れることなしの座標測定。これにより、たとえば、段付き母材の測定のような単一方向(頂部または底部に向かう方向のみ)における測定だけができる。
−プローブ定数を勘定に入れる寸法測定。これにより、例えば孔の直径の測定のような両方向への測定ができる。
−引き返し点の探査を伴う内径または外形測定。
−プローブチップ位置の測定と連続的表示。
−直線からの垂直性偏位の測定。
−異なる軸線に沿う測定。
−その他。
【0025】
本発明はまた任意の形式のコントロールパネルまたはプログラマブル端子と共に用いることができる。しかしながら、図示のコントロールパネルは、従来の寸法測定柱に既に広く用いられているディスプレイ及びボタン配置を包含しているという利点を有する。このことは、新規なコントロールパネルを開発するコストを不要とすることを可能とする。さらに、使用者はこの形式のコントロールパネルに既に慣れている。その上、ディスプレイ及びコントロールボタンに変更を加えることなしに、本発明を用いるために、現存する寸法測定柱及び測定及び表示システムを再プログラムすることを可能としている。
【0026】
図3ないし図8を参照して、母材の孔30の引き返し点を決定するのに行われるステップを説明する。以下の記述では、内径の測定の場合孔30の最低点(ミニマム300)を決定する場合について特に言及する。最高点(マキシマム301)の決定、及び棒材の外径の測定の際の外端の決定でも、同一または同様なステップが行われる。
【0027】
図3において、プローブチップ12は、クランク13を動かすことにより、または母材3または寸法測定柱1を移動させることにより、母材3の孔30の内面の任意の点に接触させる。測定及び表示システムのディスプレイ20は、直ちに棒グラフモードに入り、プローブチップの押し付けの力を数字2000により示す。この押し付けの力はまた、母材または寸法測定柱を移動させた場合にも、クランク13のトルクを制御することによって再現することができる。
【0028】
測定及び表示システムはまた、押しつけの力の方向を検知することができ、この例では、棒グラフにマイナスの値として表示され、変形例ではまた、押し付けの力の代わりにプローブチップ12の位置、または押し付けの力に加えてプローブチップ位置として表示することができる。
【0029】
上記の操作で、プローブチップ12を母材3の孔30の内面の任意の点に接触させたとき、押し付けの力を短時間で釈放するよう操作した場合は、プローブ点の測定が勘定に入れられディスプレイ20に表示される。逆に、プローブチップ12が図5に示されるように母材3にしっかりと押し付けられたまま維持されていると、測定及び表示システムは、所定時間後、例えば0.5秒後に自動的にモードを切り換えて、引き返し点探査モードに入る。この切り換えは、好適にはビーという警報音により、またディスプレイ20の表示板変更により指示される。図6に示す例では、アイコン2002が、孔の中心の座標を決定することを示している。
【0030】
孔30の最低点300を決定するためには、プローブチップ12と母材との間の押し付けの力をクランク13により制御することにより、被測定母材3または寸法測定柱1を水平方向に移動し、少なくとも1回引き返し点300(図7)を通り過ぎさせることにより末端に近い領域を走査する。図8に示されているディスプレイ20は、プローブチップ12と母材3との間の押し付けの力を連続的に示している。この引き返し点(この場合、孔300の最低点)の測定は、押し付けの力を所定の許容範囲を越えて変更すると、引き返し点の測定は自動的に終了し、ディスプレイ20に略図的に指示される。この場合、測定及び表示システムは初期の測定モード、すなわち、プローブチップを孔30の、例えば上端のごとき、他の点に接触させて、新しい引き返し点の測定モードに入る
【0031】
寸法測定柱は、所定の許容範囲内にある押し付けの力がプローブチップにより被測定母材に対して加えられている限り、引き返し点探査モードに止まっている。測定及び表示システムは、このモードの間プローブチップが辿る軌道を決定する。末端計算アルゴリズムが自動的に、この軌道の最低点(引き返し点300)の垂直座標を決定する。この時、補間が、2つの最も近い末端測定点の間におそらくは実行されよう。音響信号(ビーという信号音)及び/または光信号2011が、末端の値が見い出されるや否や発せられる。さらに正確な測定をなすには、引き返し点300付近の領域を反対方向に何回化連続して走査する。この場合末端測定点が考慮に入れられる。使用者が押し付けの力を釈放することなく、折り返し点探査モードのまヽでプローブチップを何回か反対方向へ引き返させると、その度ごとに軌道の最低点が測定される。押し付けの力を釈放した場合はプローブチップが孔30の内壁から離れその垂直位置が所定の間隔外にはずれることになる。したがって、測定された引き返し点は、何回かの測定の垂直位置が所定の間隔内にあるときだけ有効となる。
【0032】
慣れていない不注意な使用者がプローブチップを孔の最低点の方向に移動させて、最低点300に達せずに引き返させると、末端はこの引き返し点によって構成されることとなり、孔の最低点300とは異なってしまう。このような不正確な測定をなくすために、引き返し点測定は好適にはプローブチップの軌道上の変化に対する垂直方向の変化の導関数、すなわち微分値が末端においてゼロである時、すなわち垂直位置が変化しない時のみに有効とされるようにする。
【0033】
端末300が見い出されるや否や、使用者は、プローブチップ12を釈放することにより、行われた測定を有効化して、プローブチップを母材3から引き離す。測定及び表示システム2は、引き返し点探査モードを直ちに中止し、例えば計算された引き返し点の座標を表示することにより、押し付けの力を減じるように反応する。
【0034】
孔30の中心302の直径及び/または座標を測定するには、プローブチップ12を孔30の上部部分に対して移動させ、再びこの孔の上部の末端301を探し出す同じ様な探査作業を開始させる。測定及び表示システムは、孔30の中心302(位置300と位置301との平均値)または直径(これらの値の差)のいずれかを表示するようにプログラムされる。
【0035】
孔または例えば半円形の孔の場合のように他方の末端の探査なしに見付けることができる母材の場合、この他方の点の垂直座標を直接に測定し、次いで2つの末端の間の距離を表示することが可能である。また、同じ測定において同じ方向の引き返しを有す幾何学的形状の2つのプローブを混合することも可能である。
【0036】
本発明方法は、好適には新規な設計の測定及び表示システム2に、または測定及び表示システムのための新規な指令プログラムに用いられる。このようにして、新規な寸法測定柱、または新規な測定及び表示システム2、または例えば磁気ディスク、光ディスクまたはEEPROMまたはフラッシュの形式の電子カードの形現在の寸法測定中内にロードされうるように設計された的義のコンピュータデータ媒体に入れて市販されるコンピュータプログラムのいずれかの形で商品化することが可能である。
【0037】
上述の記載では単一の垂直軸線寸法測定柱という特定の場合について特に言及したが、本発明はまた、プローブチップがいくつかの軸線に沿って動きうる寸法測定柱(座標測定システム)に適用することができる。この場合、モード切り換え指令はまた、プローブチップを任意の軸線または複数の軸線の組合せに沿って移動させることにより入れることができる。
【0038】
さらに、プローブチップ12を移動させることにより測定モードを切り換える他の指令を入れることも可能である。従って、プローブチップを例えば寸法測定柱の頂部のような保留位置に置いたりプローブチップを所望の測定モードの最初の測定個所に置いたり、プローブチップを母材の頂部、底部のような特定位置でくり返し母材に押し付けたり、プローブチップを特定の軌道に導いたり、及び/または押し付けの力を強く増したりすることにより、寸法測定モードをリセットしたり修正したりすることができる。また、例えばクランク13により、表示言語や測定ユニットを選択するために表示モード指令に入るようにすることを考えることもできる。
【0039】
好適には、測定モードの切り換えは、プローブチップの位置を制御するためのクランク13の取り扱い操作により行う。これは、測定モードを切り換えるシステムが使用者の意志とは無関係に突然に作動する危険を防止することを確かなものとする。しかしながら、幾らかのモード切り換えは、通常の測定に起因するプローブチップの移動に関係して指令される。例えばプローブチップの移動の速度に従って測定精度及び/または分解能を変更するように考えることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した寸法測定柱の一実施形態の略図的側面図である。
【図2】測定及び表示システムのコントロールパネルの正面図である。
【図3】直径を測定しようとする円形の孔を有する母材と引き返し点探査の開始時におけるプローブチップの位置とを示す母材の立面図である。
【図4】引き返し点探査の開始時におけるコントロールパネルの表示状態を示すコントロールパネルの正面図である。
【図5】母材と引き返し点探査の次のステージにおけるプローブチップの位置とを示す母材の立面図である。
【図6】引き返し点探査の次のステージにおけるコントロールパネルの表示状態を示すコントロールパネルの正面図である。
【図7】母材と引き返し点を操作し終わった時のプローブチップの位置とを示す母材の立面図である。
【図8】母材と引き返し点を操作し終わった時のコントロールパネルの表示状態を示すコントロールパネルの正面図である。
【符号の説明】
1 寸法測定柱
2 測定及び表示システム
3 被測定母材
10 ハウジング
11 測定キャリッジ
12 プローブチップ
13 クランク
14 エアクッション支持板
20 ディスプレイ
21 コントロールボタン
200 上部部分
201 下部部分
210 プログラマブルファンクションキー
211 キー
2000 数字
2001 アイコン
2002 アイコン
2010 アイコン
2011 三角シンボル
30 母材
300 最低点
301 最高点
302 中心

Claims (17)

  1. プローブチップを備えた寸法測定柱に、測定モードを切り換える指令を入れることを可能にする方法において、前記測定モードを切り換える指令が、プローブチップの位置を利用することと、クランクを操作することによってプローブチップを所定値より長い時間間隔に亘って被測定母材へ押し付けることによって入り、かつ、モード切り換え指令が、寸法測定柱を被測定母材の引き返し点探査モードへ移行させることを可能にするようにしたことを特徴とする方法
  2. 請求項記載の方法において、プローブ点の測定が、前記所定値より短い時間間隔のみ前記プローブチップが前記被測定母材に押し付けられた時に行われるようにした方法。
  3. 請求項記載の方法において、前記寸法測定柱のディスプレイの状態を前記モードの切り換えに従って変更して、前記プローブチップの前記被測定母材への押しつけの力の状態を指示するようにした方法。
  4. 請求項記載の方法において、所定の許容範囲内にある押しつけの力が前記被測定母材に対して前記プローブチップにより与えられる限り、前記寸法測定柱が前記引き返し点探査モードに止まっているようにし、前記引き返し点が前記探査モードにおいて前記プローブチップの辿る軌道内に自動的に決定されるようにした方法。
  5. 請求項記載の方法において、前記押しつけの力を所定の許容範囲を超えて変更すると、引き返し点の測定が自動的に終了するようにした方法。
  6. 請求項記載の方法において、前記引き返し点が、前記探査モード中に前記プローブチップの辿る垂直軌道の末端であるように決定されるようにした方法。
  7. 請求項記載の方法において、前記プローブチップの垂直位置の導関数が前記末端においてゼロに近い場合だけに前記引き返し点が、有効化されるようにした方法。
  8. 請求項記載の方法において、引き返し点周りの領域を、前記押しつけの力を釈放することなく反対方向に連続して数回走査するようにし、測定された引き返し点を、そのいくつかの垂直位置が所定の間隔内にある時だけに有効化されるようにした方法。
  9. 被測定母材に接触させる形状としたプローブチップと、クランクを操作することによって前記プローブチップを移動させる移動メカニズムと、いくつかの各別のモードに従って機能でき、前記プローブチップの位置を測定し表示する測定及び表示システムとを包含する寸法測定柱において、他の何の取り扱い操作を必要とすることなく、前記測定モードの少なくとも1つが、前記プローブチップの位置に従って選択されること、プローブチップを所定値より長い時間間隔に亘って被測定母材へ押し付けることにより選択されること、測定モードを被測定母材の引き返し点の探査するモードにも切り換えられることを特徴とする寸法測定柱。
  10. 請求項記載の寸法測定柱において、前記所定の値よりも短い時間間隔中前記プローブチップが前記被測定母材に対して押し付けられている時にプローブ点の測定が、行われるようにした寸法測定柱。
  11. 請求項記載の寸法測定柱において、ディスプレイを包含し、このディスプレイの状態が、前記プローブチップを被測定母材に対して押し付ける力の状態を指示するように、前記モード切り換えに従って変更するようにした寸法測定柱。
  12. 請求項記載の寸法測定柱において、前記プローブチップにより前記被測定母材に対して所定の範囲内にある押しつけの力が加わっている限り、引き返し点探査モードに止まっており、前記引き返し点が、前記探査モード中に前記プローブチップの辿る軌道内に自動的に決定されるようにした寸法測定柱。
  13. 請求項11記載の寸法測定柱において、前記押しつけの力を所定の許容範囲を超えて変更すると、引換えし点の測定が自動的に終了するようにした寸法測定柱。
  14. 請求項記載の寸法測定柱において、前記引き返し点が、前記探査モード中前記プローブチップの辿る垂直軌道の末端であるとして決定されるようにした寸法測定柱。
  15. 請求項14記載の寸法測定柱において、前記末端における前記プローブチップの垂直位置の導関数がゼロに近い時だけに前記引き返し点が、有効化されるようにした寸法測定柱。
  16. 請求項14記載の寸法測定柱において、引き返し点周りの領域を、前記押しつけの力を釈放することなく反対方向に連続して数回走査するようにし、測定された引き返し点を、そのいくつかの垂直位置が所定の間隔内にある時だけに有効化されるようにした寸法測定柱。
  17. 寸法測定柱の測定及び表示システムのための指令プログラムを包含するコンピュータデータ媒体であって、前記プログラムが、前記寸法測定柱のプローブチップの位置を決定し表示することを可能とし、さらにいくつかの各別のモードに従って前記測定及び表示システムを機能させるものであるコンピュータデータ媒体において、前記プログラムが、前記プローブチップの位置に従って他の測定モードを選択できるようにしたコンピュータデータ媒体。
JP2001361922A 2001-03-14 2001-11-28 寸法測定柱及びその測定モードを切り換える指令を入れる方法 Expired - Fee Related JP3629461B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01810258.2 2001-03-14
EP01810258.2A EP1241436B1 (fr) 2001-03-14 2001-03-14 Colonne de mesure de dimensions, et procédé permettant d'introduire une commande de changement de mode de mesure dans une telle colonne.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002296025A JP2002296025A (ja) 2002-10-09
JP3629461B2 true JP3629461B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=8183791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001361922A Expired - Fee Related JP3629461B2 (ja) 2001-03-14 2001-11-28 寸法測定柱及びその測定モードを切り換える指令を入れる方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6802133B2 (ja)
EP (1) EP1241436B1 (ja)
JP (1) JP3629461B2 (ja)
CN (1) CN1199029C (ja)
HK (1) HK1048358B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0308149D0 (en) * 2003-04-09 2003-05-14 Renishaw Plc Probe for sensing the position of an object
CN2765139Y (zh) * 2004-12-27 2006-03-15 杨忠义 双柱式数显高度规
JP4634867B2 (ja) * 2005-06-03 2011-02-16 株式会社ミツトヨ 画像測定システム及び方法
JP4634868B2 (ja) * 2005-06-03 2011-02-16 株式会社ミツトヨ 画像測定方法及びシステム
DE102006023292B4 (de) 2006-05-18 2008-02-21 Carl Mahr Holding Gmbh Messvorrichtung für schnelle Messungen
US7322121B1 (en) * 2006-06-23 2008-01-29 Ioan-Ilie Lupu Device for checking chamfers and radii
DE102008020250B4 (de) * 2008-04-22 2017-03-02 Carl Zeiss Industrielle Messtechnik Gmbh Koordinatenmessgerät mit manuell betätigbarem motorischen Antrieb
US9482755B2 (en) 2008-11-17 2016-11-01 Faro Technologies, Inc. Measurement system having air temperature compensation between a target and a laser tracker
EP2411792B1 (en) * 2009-03-24 2014-12-10 PerkinElmer Health Sciences, Inc. System and auto-alignment method for determining position using a discrete contact probe
EP2251634B1 (fr) * 2009-05-13 2018-11-28 Tesa Sa Instrument de mesure de dimension consistant en une colonne de mesure verticale
US9377885B2 (en) 2010-04-21 2016-06-28 Faro Technologies, Inc. Method and apparatus for locking onto a retroreflector with a laser tracker
US8537371B2 (en) 2010-04-21 2013-09-17 Faro Technologies, Inc. Method and apparatus for using gestures to control a laser tracker
US8422034B2 (en) 2010-04-21 2013-04-16 Faro Technologies, Inc. Method and apparatus for using gestures to control a laser tracker
US8619265B2 (en) 2011-03-14 2013-12-31 Faro Technologies, Inc. Automatic measurement of dimensional data with a laser tracker
US9772394B2 (en) 2010-04-21 2017-09-26 Faro Technologies, Inc. Method and apparatus for following an operator and locking onto a retroreflector with a laser tracker
US8724119B2 (en) 2010-04-21 2014-05-13 Faro Technologies, Inc. Method for using a handheld appliance to select, lock onto, and track a retroreflector with a laser tracker
US9400170B2 (en) 2010-04-21 2016-07-26 Faro Technologies, Inc. Automatic measurement of dimensional data within an acceptance region by a laser tracker
EP2402714B1 (fr) * 2010-07-02 2013-04-17 Tesa Sa Dispositif de mesure de dimensions
JP5797282B2 (ja) 2011-03-03 2015-10-21 ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド ターゲット装置及び方法
US9686532B2 (en) 2011-04-15 2017-06-20 Faro Technologies, Inc. System and method of acquiring three-dimensional coordinates using multiple coordinate measurement devices
US9482529B2 (en) 2011-04-15 2016-11-01 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional coordinate scanner and method of operation
CN103649673A (zh) 2011-04-15 2014-03-19 法罗技术股份有限公司 激光跟踪器中的增强的位置检测器
US9164173B2 (en) 2011-04-15 2015-10-20 Faro Technologies, Inc. Laser tracker that uses a fiber-optic coupler and an achromatic launch to align and collimate two wavelengths of light
US8701298B2 (en) * 2011-06-01 2014-04-22 Tesa Sa Coordinate measuring machine
CN103049627A (zh) * 2011-10-13 2013-04-17 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 量测数据上下偏差生成系统及方法
DE112013000727T5 (de) 2012-01-27 2014-11-06 Faro Technologies, Inc. Prüfverfahren mit Strichcode-Kennzeichnung
JP6104606B2 (ja) * 2013-01-08 2017-03-29 株式会社ミツトヨ 三次元測定装置、入力方法及びプログラム
JP6144050B2 (ja) * 2013-01-08 2017-06-07 株式会社ミツトヨ 三次元測定装置、入力方法及びプログラム
US9041914B2 (en) 2013-03-15 2015-05-26 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional coordinate scanner and method of operation
JP6373649B2 (ja) * 2014-06-09 2018-08-15 株式会社ミツトヨ 位置計測装置及び位置計測方法
US9395174B2 (en) 2014-06-27 2016-07-19 Faro Technologies, Inc. Determining retroreflector orientation by optimizing spatial fit
CN106444364A (zh) * 2015-08-11 2017-02-22 冯黎 一种基于实时测点轨迹的三坐标测点操作控制系统
WO2017218826A1 (en) * 2016-06-15 2017-12-21 Hexagon Metrology, Inc. CMM Apparatus for Identifying and Confirming the Stylus

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3571934A (en) * 1968-06-24 1971-03-23 Lockheed Aircraft Corp Three-axis inspection probe
GB2037436B (en) * 1978-10-02 1983-04-27 Haltronic Systems Ltd Swivel probe
GB2045437B (en) * 1979-03-30 1984-02-08 Renishaw Electrical Ltd Coordinate measuring machine
US4679326A (en) * 1984-11-21 1987-07-14 Mitutoyo Mfg. Co., Ltd. Height gauge
CH667726A5 (fr) * 1986-04-30 1988-10-31 Tesa Sa Dispositif de palpage pour un appareil autonome de mesure de grandeurs lineaires.
US5222034A (en) * 1990-10-10 1993-06-22 Shelton Russell S Measuring method and apparatus
US5781450A (en) * 1994-06-10 1998-07-14 Metronics, Inc. Object inspection system and method
US5991450A (en) * 1995-09-06 1999-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Image encoding and decoding apparatus
IT1280989B1 (it) * 1995-10-20 1998-02-11 Dea Spa Calibro per il collaudo dimensionale di pezzi.
JPH09304074A (ja) * 1996-03-11 1997-11-28 Asahi Optical Co Ltd 電子測量機
US5898590A (en) * 1996-08-21 1999-04-27 The Boeing Company Method and apparatus for numerically controlled pattern determination
EP0858015B1 (en) * 1997-02-10 2003-05-07 Mitutoyo Corporation Measuring method and measuring instrument with a trigger probe
FR2762110A1 (fr) * 1997-04-14 1998-10-16 Renishaw Plc Systeme formant capteur programmable
US6131301A (en) * 1997-07-18 2000-10-17 Renishaw Plc Method of and apparatus for measuring workpieces using a coordinate positioning machine
US6161079A (en) * 1997-08-18 2000-12-12 Giddings & Lewis, Llc Method and apparatus for determining tolerance and nominal measurement values for a coordinate measuring machine
US5953687A (en) * 1997-08-18 1999-09-14 Giddings & Lewis, Inc. Method and apparatus for displaying active probe tip status of a coordinate measuring machine
JP2000199710A (ja) * 1999-01-06 2000-07-18 Mitsutoyo Corp タッチ信号プロ―ブの接触部位検出構造
JP4009379B2 (ja) * 1999-01-20 2007-11-14 株式会社ミツトヨ ハイトゲージ
JP3696432B2 (ja) * 1999-04-13 2005-09-21 株式会社ミツトヨ 一次元測定機
US6401352B1 (en) * 1999-10-01 2002-06-11 Mitutoyo Corporation Linear measuring machine
EP1096220B1 (fr) * 1999-10-30 2006-06-21 SCHNYDER & CIE. S.A. Machine de mesure coordonnées avec palpeur
EP1319921B1 (fr) * 2001-12-12 2006-03-29 Tesa Sa Colonne de mesure d'une dimension longitudinale
DE60123446T2 (de) * 2001-12-12 2007-08-09 Tesa Sa Säule zur Messung von Dimensionen und Verfahren zum Eingeben von Steuerdaten zum automatischen Wechseln des Arbeitsmodus der Säule
EP1319925B1 (fr) * 2001-12-12 2007-10-31 Tesa Sa Appareil de mesure de hauteur
DE60126295T2 (de) * 2001-12-12 2007-10-31 Tesa Sa Säule zur Messung von longitudinalen Dimensionen
DE60131666T2 (de) * 2001-12-12 2008-12-11 Tesa Sa Höhenmessgerät

Also Published As

Publication number Publication date
US6952883B2 (en) 2005-10-11
JP2002296025A (ja) 2002-10-09
HK1048358B (zh) 2005-10-21
US20020133311A1 (en) 2002-09-19
CN1199029C (zh) 2005-04-27
US6802133B2 (en) 2004-10-12
CN1374501A (zh) 2002-10-16
HK1048358A1 (en) 2003-03-28
US20040103548A1 (en) 2004-06-03
EP1241436B1 (fr) 2014-11-19
EP1241436A1 (fr) 2002-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3629461B2 (ja) 寸法測定柱及びその測定モードを切り換える指令を入れる方法
EP1022538B1 (en) Height gauge with air floatation handle
US7992314B2 (en) Measuring device for fast measurements
JPH07151512A (ja) 三次元測定機の操作装置
KR20090008976A (ko) 네비게이션 단말에서의 지도 스크롤 방법 및 그 네비게이션단말
JP2000292105A (ja) 一次元測定機
JPH033885B2 (ja)
JPH08314608A (ja) デジタイザ、デジタイザ用の補助装置及びデジタイザシステム
EP1127633A1 (en) Method and apparatus for measuring angle of bend, method of bending, and apparatus for controlling angle of bend
JP7008930B2 (ja) 三次元測定機、測定方法、及び測定プログラム
US6813845B2 (en) Dimension-measuring column and method for entering a command to switch the measure mode in such a column
JP2003214838A5 (ja)
JP2817975B2 (ja) 三次元測定装置
JP2000310591A (ja) 静摩擦試験器および静摩擦係数の測定方法
JP3100296B2 (ja) 座標測定機のプローブ駆動方法及び装置
JP2516471B2 (ja) 測定装置
JPH07113603A (ja) 内側測定装置
JP7071891B2 (ja) ハイトゲージ
JP3015639B2 (ja) 三次元測定装置
EP2133224B1 (en) Operating device for air conditioner
JPH11248614A (ja) グラフ表示機能を有する硬度計
KR100289584B1 (ko) 수치제어장치의 리미트 알림방법
JPH08193829A (ja) 三次元測定機
JP2022009534A (ja) 三次元測定機、測定方法、及び測定プログラム
JP3339930B2 (ja) 図形測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3629461

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees