JP4634867B2 - 画像測定システム及び方法 - Google Patents

画像測定システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4634867B2
JP4634867B2 JP2005164601A JP2005164601A JP4634867B2 JP 4634867 B2 JP4634867 B2 JP 4634867B2 JP 2005164601 A JP2005164601 A JP 2005164601A JP 2005164601 A JP2005164601 A JP 2005164601A JP 4634867 B2 JP4634867 B2 JP 4634867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
image
speed
image information
priority mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005164601A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006337274A (ja
Inventor
貞行 松宮
浩一 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitutoyo Corp
Original Assignee
Mitutoyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36968683&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4634867(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitutoyo Corp filed Critical Mitutoyo Corp
Priority to JP2005164601A priority Critical patent/JP4634867B2/ja
Priority to EP06011108.5A priority patent/EP1729086B2/en
Priority to US11/443,370 priority patent/US7869622B2/en
Priority to CN200610088742XA priority patent/CN1877248B/zh
Publication of JP2006337274A publication Critical patent/JP2006337274A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4634867B2 publication Critical patent/JP4634867B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B11/03Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness by measuring coordinates of points

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

本発明は、被測定対象を支持する測定ステージに対して撮像手段が相対移動しながら指定された測定箇所で停止することなく瞬間的な画像情報を取り込むことにより画像測定を行う非停止測定モードを備えた画像測定システム及び方法に関する。
従来、CNC画像測定機は、図8に示すように、CCDカメラ等の撮像手段に対して測定ステージを移動させ、測定箇所で停止させると共に、照明光量を調整して被測定対象の画像情報を取得し、取得された画像情報に対して測定ツール設定及びエッジ検出等の画像処理を施すことにより1つの測定箇所の測定を実行する。この測定を測定1,測定2,…のように全ての測定箇所について繰り返し実行することにより、必要な箇所の測定を行うようにしている(以下、このような測定モードを「標準モード」と呼ぶ。)。
これに対し、測定のスループットを向上させる目的で、測定箇所でも撮像手段に対して測定ステージを停止させることなく測定動作を行う測定モード(以下、このような測定モードを「非停止測定モード」と呼ぶ。)を備えた画像測定機が提案されている(特許文献1)。この画像測定機は、図9に示すように、測定ステージを測定箇所で停止させることなく被測定対象にストロボ照明を照射するか又はシャッター付きのCCDカメラを使用して撮像された瞬間的な画像情報を取り込むことにより画像測定を行うようにしたものである。この非停止測定モードによれば、ステージの移動速度とストロボパルス幅との関係を適切に設定することにより、測定精度をあまり低下させることなく、測定の高速化が実現可能になるという利点がある。
特表2004−535587号公報、段落0005〜0006、図2
ところで、上述した非停止測定モードでは、被測定対象の画像情報の取り込み時のストロボ照明の点灯パルス幅又はシャッターの開放時間幅(以下、これらをまとめて「取込時間幅」と呼ぶ。)が広いほど、画像取得時のステージ移動量(取得画像のブレ量)は大きくなる。移動量が大きくなることは、一般的に測定精度を悪化させることになる。その一方で、被測定対象を撮像して測定に使用可能な画像情報を取得するためには、ある程度十分な照明光量又は撮像手段の露出時間が必要であり、このような観点からは、画像情報の取込時間幅を必要十分な値に設定する必要がある。
本発明は、このような点に鑑みされたもので、使用者が希望する測定に即した効率の良い画像測定を行うことができる画像測定システム及び方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る第1の画像測定方法は、被測定対象を支持する測定ステージに対して撮像手段を相対移動させながら指定された測定箇所で前記撮像手段を停止させることなく前記被測定対象の瞬間的な画像情報を取り込むことにより画像測定を行う画像測定方法において、測定精度優先モード及び測定速度優先モードのいずれかを選択するための指示を入力し、前記測定精度優先モードが選択された場合には、許容可能な測定精度又は画像取込時の移動量を入力するための処理を実行し、入力された測定精度又は移動量から前記測定ステージに対する前記撮像手段の相対移動速度を算出すると共に、算出された相対移動速度を超えない速度で前記画像情報を取り込み、前記測定速度優先モードが指定された場合には、前記測定ステージに対する前記撮像手段の相対移動速度を入力するための処理を実行し、入力された相対移動速度で前記画像情報を取り込むようにしたことを特徴とする。
また、本発明に係る第2の画像測定方法は、被測定対象を支持する測定ステージに対して撮像手段を相対移動させながら指定された測定箇所で前記撮像手段を停止させることなく前記被測定対象の瞬間的な画像情報を取り込むことにより画像測定を行う画像測定方法において、許容可能な測定精度又は画像取込時の移動量を入力するための処理を実行し、入力された測定精度又は移動量から前記測定ステージに対する前記撮像手段の相対移動速度を算出すると共に、算出された相対移動速度を超えない速度で前記画像情報を取り込むようにしたことを特徴とする。
本発明に係る第3の画像測定方法は、被測定対象を支持する測定ステージに対して撮像手段を相対移動させながら指定された測定箇所で前記撮像手段を停止させることなく前記被測定対象の瞬間的な画像情報を取り込むことにより画像測定を行う画像測定方法において、前記測定ステージに対する前記撮像手段の相対移動速度を入力するための処理を実行し、入力された相対移動速度から前記画像測定の測定精度又は画像取込時の移動量を算出してこれを表示すると共に、前記入力された相対移動速度で前記画像情報を取り込むようにしたことを特徴とする。
また、本発明に係る画像測定システムは、被測定対象を支持する測定ステージに対して撮像手段を相対移動させながら指定された測定箇所で前記撮像手段を停止させることなく前記被測定対象の瞬間的な画像情報を取り込むことにより画像測定を行う画像測定システムにおいて、測定精度優先モード及び測定速度優先モードのいずれかを選択するための指示を入力する手段と、前記測定精度優先モードが選択された場合には、許容可能な測定精度又は画像取込時の移動量を入力するための処理を実行し、入力された測定精度又は移動量から前記測定ステージに対する前記撮像手段の相対移動速度を算出すると共に、算出された相対移動速度を超えない速度で前記画像情報を取り込む手段と、前記測定速度優先モードが指定された場合には、前記測定ステージに対する前記撮像手段の相対移動速度を入力するための処理を実行し、入力された相対移動速度で前記画像情報を取り込む手段とを備えたことを特徴とする。
本発明に係る第1及び第2の画像測定方法並びに画像測定システムによれば、許容可能な測定精度又は画像取込時の移動量を入力すると、入力された測定精度又は移動量から前記測定ステージに対する撮像手段の相対移動速度を算出すると共に、算出された相対移動速度を超えない速度で画像情報を取り込むので、所望の測定精度を下回ること無しに効率の良い測定が可能であるという効果を奏する。
また、本発明に係る第3の画像測定方法によれば、測定ステージに対する撮像手段の相対移動速度を入力するための処理を実行し、入力された相対移動速度から前記画像測定の測定精度又は画像取込時の移動量を算出してこれを表示するようにしているので、指定した相対移動速度が測定精度からみて適切であるかどうかを判断することが出来る。これにより、所望する測定精度を下回ることなく、効率の良い測定が可能であるという効果を奏する。
次に、添付の図面に基づいて、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る画像測定システムの全体構成を示す斜視図である。このシステムは、非接触型の画像測定機1と、この画像測定機1を駆動制御すると共に、必要なデータ処理を実行するコンピュータシステム2と、計測結果をプリントアウトするプリンタ3とにより構成されている。
画像測定機1は、次のように構成されている。即ち、架台11上には、被測定対象(以下、ワークと呼ぶ)12を載置する測定ステージ13が装着されており、この測定ステージ13は、図示しないY軸駆動機構によってY軸方向に駆動される。架台11の両側縁中央部には上方に延びる支持アーム14,15が固定されており、この支持アーム14、15の両上端部を連結するようにX軸ガイド16が固定されている。このX軸ガイド16には、撮像ユニット17が支持されている。撮像ユニット17は、図示しないX軸駆動機構によってX軸ガイド16に沿って駆動される。撮像ユニット17の下端部には、CCDカメラ18が測定ステージ13と対向するように装着されている。また、撮像ユニット17の内部には、図示しない照明装置及びフォーカシング機構の他、CCDカメラ18のZ軸方向の位置を移動させるZ軸駆動機構が内蔵されている。
コンピュータシステム2は、コンピュータ本体21、キーボード22、ジョイスティックボックス(以下、J/Sと呼ぶ)23、マウス24及び表示装置25を備えて構成されている。コンピュータ本体21は、内部に記憶された所定のプログラムと共に、例えば図2に示す各機能を実現する。
すなわち、キーボード22、J/S23及びマウス24等の入力手段からの指示入力に基づいて画像測定機1を制御するためのステージ移動処理部31、照明調整処理部32及び優先モード指定処理部33が設けられている。ステージ移動処理部31は、入力手段からのステージ移動指示入力に基づいて画像測定機1のXYZ軸駆動機構を制御して、CCDカメラ18の測定ステージ13に対する位置を移動させる。照明調整処理部32は、ティーチング時には、画像測定機1の照明装置を所定周期で連続的にストロボ点灯すると共に、入力手段からの照明調整指示入力に基づいてストロボ点灯のパルス幅を調整し、非停止測定モード時では、指定された測定箇所において、予め設定されたパルス幅でストロボ点灯させる。優先モード指定処理部33は、測定精度優先モード及び測定速度優先モードのいずれかをオペレータが選択指示するための処理を実行すると共に、各指定されたモードで必要な情報をオペレータが入力するための処理を実行し、これら入力情報に基づいてステージ移動速度等を算出する処理を実行する。
これら各処理部31〜33で調整されたステージ位置、ストロボ点灯のパルス幅の情報及び優先モード指定情報等は、入力手段による所定の指示入力に基づいてパラメータ取込部34で取り込まれる。パラメータ取込部34で取り込まれたパラメータは、パラメータ記憶部35に記憶される。パートプログラム生成部36は、パラメータ記憶部35に記憶されたパラメータを使用して測定用のパートプログラムを生成する。生成されたパートプログラムは、パートプログラム記憶部37に記憶される。
パートプログラム実行部38は、パートプログラム記憶部37から必要なパートプログラムを読み出してこれを実行し、パートプログラムに記述された各種命令に従って、ステージ移動処理部31、照明調整処理部32、優先モード指定処理部33、画像取得部42及び画像処理部43を適宜駆動する。CCDカメラ18で撮像された画像情報は、画像記憶部41に逐次記憶される。画像記憶部41に記憶された画像情報は、表示装置25で逐次表示される一方、パートプログラムに基づき画像取得部42によって静止画としてキャプチャされる。画像処理部43は、画像取得部42で取得した画像情報に対して、測定ツールの設定、エッジ検出、座標検出等の画像測定のための画像処理を実行する。
次に、このように構成された本実施形態に係る画像測定システムの測定動作と優先モード指定方法について説明する。
まず、優先モード指定方法の説明に先立ち、照明制御方法について説明する。図3は、照明制御方法を説明するための波形図である。照明装置のストロボパルスは、例えばCCDカメラ18の垂直同期信号(VSync)に同期するように生成される。パルス幅を(1)から(2)のように広くすると、表示装置25に表示される画像が全体的に明るくなり、パルス幅を(2)〜(1)のように狭くすると、表示装置25に表示される画像が全体的に暗くなる。実際のストロボ照明では、調整されたパルス幅の1つのパルスが使用される。
図4は、照明調整用の照明ダイアログ50を示す図である。パルス幅の調整は、表示装置25に表示される画像を確認しながら、このダイアログ50の透過照明、落射照明及びPRL(プログラム制御リング照明)に対応したスライダ51によって、それぞれ0〜100%のダイアログ調整をするか、入力ボックス52に数値を入力することにより、最も適切な光量を目視で決定することにより行うことができる。ダイアログ50の下端には、後述する移動量dと移動速度vのボックス53,54が設けられている。これらのボックス53,54については後述する。なお、ストロボ照明としては、LED、キセノンランプ等を使用することができる。
ここで、ストロボ照明の点灯パルス幅をw、測定ステージ13の移動速度をv、取得画像の移動量(ブレ量)をd、測定精度をa、ワーク12に照射される光の明るさをiとすると、
[数1]
v=f(d/w)
d=f(v・w)
a=g(d)
i=h(w)
(但し、f(x)、f(x)、g(x)、h(x)は、xの関数を示す。)
で表すことが出来る。
以上の式から明らかなように、許容可能な移動量dと、点灯パルス幅wが与えられれば、測定ステージ13の移動速度vが決定される。このように、移動量d(又は測定精度a)を設定値として与えて、測定ステージ13の許容可能な移動速度vを求め、この移動速度vを超えない速度で画像情報を取り込んで非停止測定動作を行うモードを“測定精度優先モード”と呼ぶ。
また、逆に測定ステージ13の移動速度vが与えられると、点灯パルス幅との関係から移動量dが求められる。このように測定ステージ13の移動速度vを直接指定して非停止測定動作を行うモードを“測定速度優先モード”と呼ぶ。
次に、各優先モードの設定方法について説明する。図5は、本発明の一実施形態に係る優先モード設定のためのダイアログを示す図である。
この優先モード選択ダイアログ60は、“測定精度優先モード(規定値)”及び“測定速度優先モード”を選択するためのトグルスイッチ61,62と、各トグルスイッチ61,62の下に設けられた入力ボックス63,64と、“OK”、“キャンセル”ボタン65,66とを備えて構成されている。
図6は、上述した優先モード指定処理を示すフローチャートである。まず、測定精度優先モードのトグルスイッチ61がオフからオンに変わったか、また、測定速度優先モードのトグルスイッチ62がオフからオンに変わったかをそれぞれチェックする(S11,S13)。
もし、測定精度優先モードのトグルスイッチ61がオンになったら、移動量dの入力ボックス63をオン(入力可能状態)にすると共に、移動速度vの入力ボックス64をオフ(入力禁止状態)にする。これにより、移動量dの設定入力が可能になるので、オペレータは、許容可能な移動量dを入力ボックス63に入力することにより設定する。
また、測定速度優先モードのトグルスイッチ62がオンになったら、移動量dの入力ボックス63をオフ(入力禁止状態)にすると共に、移動速度vの入力ボックス64をオン(入力可能状態)にする。これにより、移動速度vの設定入力が可能になるので、オペレータは、移動速度vを入力ボックス64に入力することにより設定する。
続いて、OKボタン65のクリックの有無を確認し(S15)、OKボタン65のクリックが有った場合には、トグルスイッチ61又は62がオンになっている入力ボックス63又は64に入力された数値をパラメータとしてパラメータ取込部34が取り込む(S16)。また、上述した数1に基づき、取り込まれた移動量dから移動速度vを計算し、又は取り込まれた移動速度vから移動量dを算出する(S17)。そして、優先モード指定処理を終了する。
一方、OKボタン65の代わりにキャンセルボタン66がクリックされたことを検出したら(S18)、入力値を全てクリアして処理を終了する(S19)。
このようにして、本実施形態のシステムでは、優先モード選択ダイアログ60内で、測定精度優先モードと測定速度優先モードのいずれかを選択し、測定精度優先モードが選択された場合には、許容可能な移動量dを入力するための処理を実行し、入力された移動量dから測定ステージ13に対するCCDカメラ18の相対移動速度vを算出し、この算出された相対移動速度vを超えないように画像情報を取り込み、画像測定を実行する。また、測定速度優先モードが選択された場合には、相対移動速度vを入力するための処理を実行し、入力された相対移動速度で画像情報を取り込み、画像測定を実行する。
なお、図4に示した照明ダイアログ50のボックス53,54には、それぞれ入力又は計算された移動量d及び移動速度vが表示されるようになっている。このようにすると、それらの値をも参照して照明調整することができ、明るさと測定精度とのバランス等を考慮することができる。この場合、現在選択されているモードで入力可能なパラメータは、照明ダイアログ50においても、透過、落射、PRL等、複数の照明について調整可能とすれば照明調整が更に容易になる。図示の例は、優先モード選択ダイアログ60で測定速度優先モードを選択しているため、照明ダイアログ50においても、ボックス54で移動速度vの調整が可能となっている例である。この場合、移動量dは移動速度vと点灯パルス幅wから計算され、ボックス53で表示されるが、直接調整をすることはできないようになっている。測定精度優先モードが選択されている場合には、ボックス53が調整可能、ボックス54が調整不可となる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるのではない。
図7は、本発明の他の実施形態に係る画像測定システムの優先モード選択ダイアログ70を示す図である。
この実施形態では、各優先モードにそれぞれパラメータ入力用の入力ボックス63,64と、これらのパラメータから計算されるパラメータの表示ボックス67,68を併設させている。このように、他のパラメータの表示も行えば、入力したパラメータが妥当であるか否かを判断することができるので、更に設定が容易になる。
この発明の一実施形態に係る画像測定システムの構成を示す外観斜視図である。 同システムにおけるコンピュータの機能ブロック図である。 同システムにおける照明制御方法を説明するための波形図である。 同システムにおける照明調整用の照明ダイアログを示す図である。 同システムにおける優先モード選択ダイアログを示す図である。 同優先モード指定処理を示すフローチャートである。 本発明の他の実施形態に係る画像測定システムにおける優先モード選択ダイアログを示す図である。 標準モードでの測定を説明するための図である。 非停止測定モードでの測定を説明するための図である。
符号の説明
1…画像測定機、2…コンピュータ、3…プリンタ、12…ワーク、13…測定ステージ、18…CCDカメラ、31…ステージ移動処理部、32…照明調整処理部、33…優先モード指定処理部、34…パラメータ取込部、35…パラメータ記憶部、36…パートプログラム生成部、37…パートプログラム記憶部、38…パートプログラム実行部、41…画像記憶部、42…画像取得部、43…画像処理部、50…照明ダイアログ、60,70…優先モード選択ダイアログ。

Claims (4)

  1. 被測定対象を支持する測定ステージに対して撮像手段を相対移動させながら指定された測定箇所で前記撮像手段を停止させることなく前記被測定対象の瞬間的な画像情報を取り込むことにより画像測定を行う画像測定方法において、
    測定精度優先モード及び測定速度優先モードのいずれかを選択するための指示を入力し、
    前記測定精度優先モードが選択された場合には、許容可能な取得された画像情報のブレ量を表す測定精度又は画像取込時の移動量を入力するための処理を実行し、入力された測定精度又は移動量から前記測定ステージに対する前記撮像手段の相対移動速度を算出すると共に、算出された相対移動速度を超えない速度で前記画像情報を取り込み、
    前記測定速度優先モードが指定された場合には、前記測定ステージに対する前記撮像手段の相対移動速度を入力するための処理を実行し、入力された相対移動速度で前記画像情報を取り込む
    ようにしたことを特徴とする画像測定方法。
  2. 被測定対象を支持する測定ステージに対して撮像手段を相対移動させながら指定された測定箇所で前記撮像手段を停止させることなく前記被測定対象の瞬間的な画像情報を取り込むことにより画像測定を行う画像測定方法において、
    許容可能な取得された画像情報のブレ量を表す測定精度又は画像取込時の移動量を入力するための処理を実行し、入力された測定精度又は移動量から前記測定ステージに対する前記撮像手段の相対移動速度を算出すると共に、算出された相対移動速度を超えない速度で前記画像情報を取り込む
    ようにしたことを特徴とする画像測定方法。
  3. 前記画像情報の取込時間幅をw、前記画像情報の取込時の移動量をdとしたとき、
    前記相対移動速度vを、v=f(d/w)(但し、f(x)は、xの関数)によって算出することを特徴とする請求項1又は2記載の画像測定方法。
  4. 被測定対象を支持する測定ステージに対して撮像手段を相対移動させながら指定された測定箇所で前記撮像手段を停止させることなく前記被測定対象の瞬間的な画像情報を取り込むことにより画像測定を行う画像測定システムにおいて、
    測定精度優先モード及び測定速度優先モードのいずれかを選択するための指示を入力する手段と、
    前記測定精度優先モードが選択された場合には、許容可能な取得された画像情報のブレ量を表す測定精度又は画像取込時の移動量を入力するための処理を実行し、入力された測定精度又は移動量から前記測定ステージに対する前記撮像手段の相対移動速度を算出すると共に、算出された相対移動速度を超えない速度で前記画像情報を取り込む手段と、
    前記測定速度優先モードが指定された場合には、前記測定ステージに対する前記撮像手段の相対移動速度を入力するための処理を実行し、入力された相対移動速度で前記画像情報を取り込む手段と
    を備えたことを特徴とする画像測定システム。
JP2005164601A 2005-06-03 2005-06-03 画像測定システム及び方法 Active JP4634867B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005164601A JP4634867B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 画像測定システム及び方法
EP06011108.5A EP1729086B2 (en) 2005-06-03 2006-05-30 Image measuring system, image measuring method and image measuring program
US11/443,370 US7869622B2 (en) 2005-06-03 2006-05-31 Image measuring system, image measuring method and image measuring program for measuring moving objects
CN200610088742XA CN1877248B (zh) 2005-06-03 2006-06-05 图像测定系统、图像测定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005164601A JP4634867B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 画像測定システム及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006337274A JP2006337274A (ja) 2006-12-14
JP4634867B2 true JP4634867B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=36968683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005164601A Active JP4634867B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 画像測定システム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7869622B2 (ja)
EP (1) EP1729086B2 (ja)
JP (1) JP4634867B2 (ja)
CN (1) CN1877248B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4833588B2 (ja) * 2005-06-03 2011-12-07 株式会社ミツトヨ 画像測定システム並びに非停止画像測定プログラムの作成方法及び実行方法
US7876950B2 (en) * 2006-09-05 2011-01-25 Asm Assembly Automation Ltd Image capturing for pattern recognition of electronic devices
CN101539399B (zh) * 2008-03-21 2012-03-14 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 影像量测机台绘制系统及方法
CN101545757B (zh) * 2008-03-25 2012-01-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 影像量测机台动态模拟系统及方法
DE202008005750U1 (de) * 2008-04-25 2008-07-10 Dmg Microset Gmbh Vorrichtung zur Vermessung und/oder Einstellung eines Werkzeugs
JP6424787B2 (ja) * 2015-09-29 2018-11-21 コニカミノルタ株式会社 移動量検出器、およびそれを備えた画像形成装置
CN107167086B (zh) * 2017-06-12 2019-08-09 必维欧亚电气技术咨询服务(上海)有限公司 一种零件间隙检测装置
DE102019202796A1 (de) * 2019-03-01 2020-09-03 Pepperl + Fuchs Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Relativgeschwindigkeit zwischen einem Objekt und einem Detektor
DE102019202797A1 (de) * 2019-03-01 2020-09-03 Pepperl+Fuchs Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Relativgeschwindigkeit zwischen einem Objekt und einem Detektor
DE102019202798A1 (de) * 2019-03-01 2020-09-03 Pepperl + Fuchs Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Relativgeschwindigkeit zwischen einem Objekt und einem Detektor
DE102019204824A1 (de) * 2019-04-04 2020-10-08 Pepperl + Fuchs Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Relativgeschwindigkeit zwischen einem Objekt und einem Detektor
JP2024064347A (ja) 2022-10-28 2024-05-14 株式会社ミツトヨ 画像測定システム、画像測定方法、及びプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003208605A (ja) * 2002-01-15 2003-07-25 Lemcos:Kk 画像処理装置用撮像対象物送り装置とその方法
JP2006084444A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像取得装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9117974D0 (en) * 1991-08-20 1991-10-09 Renishaw Metrology Ltd Non-contact trigger probe
JPH08101017A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Nippon Steel Corp 寸法測定装置
DE29504239U1 (de) 1995-03-11 1995-05-04 Zeiss Carl Fa Koordinatenmeßgerät
JPH10123016A (ja) * 1996-10-21 1998-05-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 液晶ディスプレイ基板の高速同期撮像検査装置
EP0879676A4 (en) * 1996-11-07 2002-01-16 Okuma Machinery Works Ltd ERROR CORRECTION DEVICE FOR NUMERICALLY CONTROLLED MACHINE TOOL
US6023680A (en) * 1997-05-15 2000-02-08 Panasonic Technologies, Inc. Methods, apparatus and computer program products for automated visual inspection
US6161079A (en) * 1997-08-18 2000-12-12 Giddings & Lewis, Llc Method and apparatus for determining tolerance and nominal measurement values for a coordinate measuring machine
US7420588B2 (en) * 1999-06-09 2008-09-02 Mitutoyo Corporation Measuring method, measuring system and storage medium
JP3593302B2 (ja) * 1999-06-15 2004-11-24 株式会社ミツトヨ 画像測定装置及び方法
US6490541B1 (en) * 1999-06-25 2002-12-03 Mitutoyo Corporation Method and apparatus for visual measurement
DE60142030D1 (de) 2000-03-17 2010-06-17 Formfactor Inc Verfahren und vorrichtung zum einebnen von einem halbleitersubstrat in einer testkartenanordnung
JP2002172459A (ja) * 2000-09-26 2002-06-18 Sony Corp はんだ付け装置
JP2002199178A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像読み取り装置および画像読み取り方法
US6950552B2 (en) * 2001-02-05 2005-09-27 National Instruments Corporation System and method for precise location of a point of interest
EP1241436B1 (fr) * 2001-03-14 2014-11-19 Tesa Sa Colonne de mesure de dimensions, et procédé permettant d'introduire une commande de changement de mode de mesure dans une telle colonne.
ATE481665T1 (de) 2001-07-16 2010-10-15 Werth Messtechnik Gmbh Verfahren zum messen eines objektes mit einem koordinatenmessgerät mit bildverarbeitungssensor
US7041998B2 (en) * 2003-03-24 2006-05-09 Photon Dynamics, Inc. Method and apparatus for high-throughput inspection of large flat patterned media using dynamically programmable optical spatial filtering
US7251580B2 (en) * 2003-10-20 2007-07-31 Mitutoyo Corporation Method for measuring curved surface of workpiece, program and medium thereof
JP2005135014A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Hitachi Kokusai Electric Inc 物体検出装置
US7030351B2 (en) * 2003-11-24 2006-04-18 Mitutoyo Corporation Systems and methods for rapidly automatically focusing a machine vision inspection system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003208605A (ja) * 2002-01-15 2003-07-25 Lemcos:Kk 画像処理装置用撮像対象物送り装置とその方法
JP2006084444A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像取得装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006337274A (ja) 2006-12-14
EP1729086A1 (en) 2006-12-06
CN1877248A (zh) 2006-12-13
US7869622B2 (en) 2011-01-11
CN1877248B (zh) 2011-06-22
EP1729086B1 (en) 2011-10-26
EP1729086B2 (en) 2015-09-23
US20060274330A1 (en) 2006-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4634867B2 (ja) 画像測定システム及び方法
US7627162B2 (en) Enhanced video metrology tool
US9453716B2 (en) Method of measurement and apparatus for measurement of tool dimensions
EP1653224B1 (en) Smear-limit based method for controlling vision systems for consistently accurate and high-speed inspection
JP6161262B2 (ja) 画像測定機のled照明方法及び装置
JP6071452B2 (ja) マシンビジョンシステムのパートプログラム編集環境内で編集初期化ブロックを利用するシステム及び方法
JP4833588B2 (ja) 画像測定システム並びに非停止画像測定プログラムの作成方法及び実行方法
JP7391571B2 (ja) 電子機器、その制御方法、プログラム、および記憶媒体
JP4634868B2 (ja) 画像測定方法及びシステム
US9167215B2 (en) Machine vision system editing environment for a part program in which a continuous stream of image acquisition operations are performed during a run mode
JPH11283035A (ja) 画像機器のフォーカス調整装置
JP7211773B2 (ja) 画像測定機および画像測定プログラム
JPH11203485A (ja) 画像測定装置
US20220269061A1 (en) Magnified observation apparatus, magnified observation method, and non-transitory computer-readable storage medium or storage device
JP3853500B2 (ja) エッジ検出方法及び画像測定装置
JP4727469B2 (ja) 画像測定システム、画像測定方法及び画像測定プログラム
JP2012088162A (ja) 画像測定装置及びその駆動制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4634867

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250