JP4634868B2 - 画像測定方法及びシステム - Google Patents

画像測定方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4634868B2
JP4634868B2 JP2005164603A JP2005164603A JP4634868B2 JP 4634868 B2 JP4634868 B2 JP 4634868B2 JP 2005164603 A JP2005164603 A JP 2005164603A JP 2005164603 A JP2005164603 A JP 2005164603A JP 4634868 B2 JP4634868 B2 JP 4634868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
image
path
location
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005164603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006337276A (ja
Inventor
貞行 松宮
平人 園部
浩一 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitutoyo Corp
Original Assignee
Mitutoyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitutoyo Corp filed Critical Mitutoyo Corp
Priority to JP2005164603A priority Critical patent/JP4634868B2/ja
Priority to EP06010421.3A priority patent/EP1729085B1/en
Priority to US11/437,697 priority patent/US7268894B2/en
Priority to CN200610092382.0A priority patent/CN100498210C/zh
Publication of JP2006337276A publication Critical patent/JP2006337276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4634868B2 publication Critical patent/JP4634868B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • G01B21/02Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness
    • G01B21/04Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness by measuring coordinates of points
    • G01B21/047Accessories, e.g. for positioning, for tool-setting, for measuring probes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

本発明は、被測定対象を支持する測定ステージに対して撮像手段が相対移動しながら指定された測定箇所で停止することなく瞬間的な画像情報を取り込むことにより画像測定を行う非停止測定モードを備えた画像測定方法及びシステムに関する。
従来、CNC画像測定機は、図8に示すように、CCDカメラ等の撮像手段に対して測定ステージを移動させ、測定箇所で停止させると共に、照明光量を調整して被測定対象の画像情報を取得し、取得された画像情報に対して測定ツール設定及びエッジ検出等の画像処理を施すことにより1つの測定箇所の測定を実行する。この測定を測定1,測定2,…のように全ての測定箇所について繰り返し実行することにより、必要な箇所の測定を行うようにしている(以下、このような測定モードを「標準モード」と呼ぶ。)。
これに対し、測定のスループットを向上させる目的で、測定箇所でも撮像手段に対して測定ステージを停止させることなく測定動作を行う測定モード(以下、このような測定モードを「非停止測定モード」と呼ぶ。)を備えた画像測定機が提案されている(特許文献1)。この画像測定機は、図9に示すように、測定ステージを測定箇所で停止させることなく被測定対象にストロボ照明を照射するか又はシャッター付きのCCDカメラを使用して撮像された瞬間的な画像情報を取り込むことにより画像測定を行う。また、この画像測定機においては、CCDカメラを測定領域に高速で粗く位置決めし、その後、減速させて所定の定速領域でイメージを取り込む。
特表2004−535587号公報、段落0005〜0006、図2
上述した従来の画像測定機は、測定すべき複数の箇所が直線上に配置されている場合には問題はないが、直線上に並んでいない場合、非停止測定モードで測定を行うと、測定箇所が撮像手段の移動パスの屈曲点になるため、移動機構に過負荷がかかり、場合によっては保安用のヒューズが飛ぶといった問題を引き起こす。また、移動機構に振動が発生し、測定精度が悪化するという問題もある。
本発明は、このような問題点に鑑みされたもので、測定精度を悪化させず、また移動機構に過負荷を与えることも防止できる画像測定方法及びシステムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る画像測定方法は、被測定対象を支持する測定ステージに対して撮像手段を相対移動させながら複数の測定箇所のそれぞれで前記撮像手段を停止させることなく前記被測定対象の瞬間的な画像情報を取り込むことにより画像測定を行う画像測定方法において、前記撮像手段が次に測定すべき第1の測定箇所に向かう方向を第1の方向とし、前記第1の測定箇所から次の測定箇所である第2の測定箇所に向かう方向を第2の方向としたとき、前記第1の方向と前記第2の方向とのなす角度が所定角度を超える場合、前記第1の測定箇所を前記第1の方向に通過したのち前記第1の方向に所定距離だけ前記撮像手段が移動するオーバーシュートパスを形成し、前記第1の方向と前記第2の方向とのなす角度が大きいほど前記第1の測定箇所における前記撮像手段の前記測定ステージに対する相対移動速度を低下させるようにしたことを特徴とする。
また、本発明に係る画像測定システムは、被測定対象を支持する測定ステージに対して撮像手段を相対移動させながら複数の測定箇所のそれぞれで前記撮像手段を停止させることなく前記被測定対象の瞬間的な画像情報を取り込むことにより画像測定を行う画像測定システムにおいて、前記複数の測定箇所を指示する手段と、この手段で指示された前記複数の測定箇所の情報に基づいて前記測定ステージに対する前記撮像手段の相対移動パス及び相対移動速度を決定する移動パス・速度決定手段と、この移動パス・速度決定手段で決定された相対移動パス及び相対移動速度に基づいて前記撮像手段を前記測定ステージに対して相対移動させる手段とを備え、前記移動パス・速度決定手段は、前記撮像手段が次に測定すべき第1の測定箇所に向かう方向を第1の方向とし、前記第1の測定箇所から次の測定箇所である第2の測定箇所に向かう方向を第2の方向としたとき、前記第1の方向と前記第2の方向とのなす角度が所定角度を超える場合、前記第1の測定箇所を前記第1の方向に通過したのち前記第1の方向に所定距離だけ前記撮像手段が移動するオーバーシュートパスを形成し、前記第1の方向と前記第2の方向とのなす角度が大きいほど前記第1の測定箇所における前記撮像手段の前記測定ステージに対する相対移動速度を低下させるように前記相対移動パス及び相対移動速度を決定するものであることを特徴とする。
本発明によれば、撮像手段が次に測定すべき第1の測定箇所に向かう第1の方向と第1の測定箇所から次の測定箇所である第2の測定箇所に向かう第2の方向とのなす角度が所定角度を超える場合、第1の測定箇所から第1の方向にオーバーシュートパスを形成するので、第1の測定箇所が移動パスの屈曲点となるのを防止することができる。これにより、測定精度の悪化を防止することができる。
また、本発明によれば、第1及び第2の方向のなす角度が大きいほど第1の測定箇所における撮像手段の相対移動速度を低下させるようにしているので、移動パスの屈曲点における移動機構の過負荷を抑制することができる。
次に、添付の図面に基づいて、本発明の実施の形態について説明する。
[実施形態1]
図1は、本発明の一実施形態に係る画像測定システムの全体構成を示す斜視図である。このシステムは、非接触型の画像測定機1と、この画像測定機1を駆動制御すると共に、必要なデータ処理を実行するコンピュータシステム2と、計測結果をプリントアウトするプリンタ3とにより構成されている。
画像測定機1は、次のように構成されている。即ち、架台11上には、被測定対象(以下、ワークと呼ぶ)12を載置する測定ステージ13が装着されており、この測定ステージ13は、図示しないY軸駆動機構によってY軸方向に駆動される。架台11の両側縁中央部には上方に延びる支持アーム14,15が固定されており、この支持アーム14、15の両上端部を連結するようにX軸ガイド16が固定されている。このX軸ガイド16には、撮像ユニット17が支持されている。撮像ユニット17は、図示しないX軸駆動機構によってX軸ガイド16に沿って駆動される。撮像ユニット17の下端部には、CCDカメラ18が測定ステージ13と対向するように装着されている。また、撮像ユニット17の内部には、図示しない照明装置及びフォーカシング機構の他、CCDカメラ18のZ軸方向の位置を移動させるZ軸駆動機構が内蔵されている。
コンピュータシステム2は、コンピュータ本体21、キーボード22、ジョイスティックボックス(以下、J/Sと呼ぶ)23、マウス24及び表示装置25を備えて構成されている。コンピュータ本体21は、内部に記憶された所定のプログラムと共に、例えば図2に示す各機能を実現する。
すなわち、キーボード22、J/S23及びマウス24等の入力手段からの指示入力に基づいて画像測定機1を制御するためのステージ移動処理部31、照明調整処理部32及びその他測定条件調整処理部33が設けられている。ステージ移動処理部31は、入力手段からのステージ移動指示入力に基づいて画像測定機1のXYZ軸駆動機構を制御して、CCDカメラ18の測定ステージ13に対する位置を移動させる。照明調整処理部32は、ティーチング時には、画像測定機1の照明装置を所定周期で連続的にストロボ点灯すると共に、入力手段からの照明調整指示入力に基づいてストロボ点灯のパルス幅を調整し、非停止測定モード時では、指定された測定箇所において、予め設定されたパルス幅でストロボ点灯させる。その他測定条件調整処理部33は、その他の測定条件調整指示入力に基づいてレンズ倍率、フォーカシング調整等、その他の測定条件を調整する。
これら各処理部31〜33で調整されたステージ位置、ストロボ点灯のパルス幅の情報及びその他の測定条件情報は、入力手段による所定の指示入力に基づいてパラメータ取込部34で取り込まれる。パラメータ取込部34で取り込まれたパラメータは、パラメータ記憶部35に記憶される。パートプログラム生成部36は、パラメータ記憶部35に記憶されたパラメータを使用して測定用のパートプログラムを生成する。このとき、入力手段により非停止測定モードが指示されている場合には、パートプログラム生成部36は、非停止測定モードのパートプログラムを生成する。生成されたパートプログラムは、パートプログラム記憶部37に記憶される。
パートプログラム実行部38は、パートプログラム記憶部37から必要なパートプログラムを読み出してこれを実行し、パートプログラムに記述された各種命令に従って、ステージ移動処理部31、照明調整処理部32、その他測定条件調整処理部33、画像取得部42及び画像処理部43を適宜駆動する。CCDカメラ18で撮像された画像情報は、画像記憶部41に逐次記憶される。画像記憶部41に記憶された画像情報は、表示装置25で逐次表示される一方、パートプログラムに基づき画像取得部42によって静止画としてキャプチャされる。画像処理部43は、画像取得部42で取得した画像情報に対して、測定ツールの設定、エッジ検出、座標検出等の画像測定のための画像処理を実行する。
次に、このように構成された本実施形態に係る画像測定システムの測定動作について説明する。
図3は、測定箇所が3箇所(MP1,MP2,MP3)の場合の測定ステージ13の移動パスを示している。この3つの測定箇所MP1〜MP3は、直線上に並んでいない。現在の測定ステージ13に対するCCDカメラ18の位置から測定箇所MP1に向かう向きと測定箇所MP1から次の測定箇所MP2へ向かう向きとのなす角度は45°である。同様に、測定箇所MP1からその次の測定箇所MP2に向かう向きと、測定箇所MP2から更にその次の測定箇所MP3に向かう向きとのなす角度は90°である。
図4は、上記のような移動パスにおける測定テーブル13の速度パターンを示している。
本システムでは、屈曲点の角度によって最大速度に制限を加えるようにしている。例えば、角度0°(直線)では最初の測定速度のまま、角度45°のコーナーでは10mm/s、角度90°のコーナーでは5mm/sというような部分的に速度制限された速度パターンを設定する。
また、屈曲点の角度に応じて測定箇所MP1,MP2,MP3をオーバーシュートする量も可変とする。例えば、角度45°のコーナーでは0.3mm、角度90°のコーナーでは0.5mmというようにオーバーシュート量を設定する。従って、実際の測定パスは、図3の破線で示すようにオーバーシュートポイントOP1,OP2で屈曲するパスとなる。
これにより、測定箇所MP1,MP2,MP3での振動を防止して精度の良い測定が可能になる。
以上の動作を実現するため、パートプログラム生成部36には、移動パス・速度決定手段(ルーチン)を含んでいる。移動パス・速度決定手段には、例えば図5に示すような、予め移動パスのコーナー角度(屈曲点での角度)に対する最大速度及びオーバーシュート量を登録したパス・速度テーブルが含まれている。移動パス・速度決定手段は、入力手段により測定箇所が指定されると、測定箇所を相互に接続して移動パスを生成し、この移動パスの各測定箇所における角度を計算し、その角度から、パス・速度テーブルを参照して最大速度とオーバーシュート量を求めるようにしている。この実施形態では、例えば角度が5°未満である場合には、速度制限無し、オーバーシュート量0とするようにしている。
また、ここで便宜上、測定領域以外の高速移動領域では「移動速度」、測定領域では「測定速度」と区別して説明すると、本システムでは、図4に示すように、移動速度から測定速度まで減速させたのち、測定箇所MP1〜MP3を通過させ、更にオーバーシュート期間でその測定速度を維持することにより、測定箇所MP1〜MP3では加速度が0となるように速度制御している。これにより、高精度の測定が可能になる。なお、アプローチ距離は、移動パス・速度決定手段が、移動速度、測定速度を勘案して決定する。
[実施形態2]
図6は、本発明の他の実施形態を説明するための図である。
図6(a)は、測定箇所MP1〜MP3が直線上に並んでいながら、測定開始点SPがたまたま同一の直線状に並んでいないため、オーバーシュートを考慮したときの測定パスがジクザクになってしまう例を示している。
このような場合、同図(b)に示すように、測定動作は行わない通過点(Way Point:WP)を設定可能にする。通過点WPではオーバーシュートパスは付加しない。但し、通過点WPでの最大速度制限は必要に応じて行う。これにより、測定パスを直線上に乗せることができる。このような設定を行うことにより、図7に示すように、全ての測定箇所MP1〜MP3を減速無しに(すなわち移動速度で)測定することができる。また、このような通過点WPの指示は、測定ステージ上で干渉を避けたい箇所がある場合にも有効である。
以上の本システムによれば、測定箇所の配置位置、測定の順番に制限を設ける必要がなくなる。また、測定箇所の配置がどのようになっていても、測定箇所と次の測定箇所で決まるパス、及び次のパスとの角度によって速度とオーバーシュート量を自動計算するので、機械に負荷をかけることなく、精度良く測定が行える。更に1パス内で安定した精度の測定が精度良く行えるという効果を奏する。
この発明の一実施形態に係る画像測定システムの構成を示す外観斜視図である。 同測定システムにおけるコンピュータの機能ブロック図である。 同測定システムによる測定パスの一例を示す図である。 同測定パスの速度パターンの一例を示す図である。 同システムにおけるパス・速度テーブルの一例を示す図である。 本発明の他の実施形態における測定パスの一例を示す図である。 同測定パスの速度パターンを示す図である。 標準モードでの測定を説明するための図である。 非停止測定モードでの測定を説明するための図である。
符号の説明
1…画像測定機、2…コンピュータ、3…プリンタ、12…ワーク、13…測定ステージ、18…CCDカメラ、31…ステージ移動処理部、32…照明調整処理部、33…その他測定条件調整処理部、34…パラメータ取込部、35…パラメータ記憶部、36…パートプログラム生成部、37…パートプログラム記憶部、38…パートプログラム実行部、41…画像記憶部、42…画像取得部、43…画像処理部。

Claims (8)

  1. 被測定対象を支持する測定ステージに対して撮像手段を相対移動させながら複数の測定箇所のそれぞれで前記撮像手段を停止させることなく前記被測定対象の瞬間的な画像情報を取り込むことにより画像測定を行う画像測定方法において、
    前記撮像手段が次に測定すべき第1の測定箇所に向かう方向を第1の方向とし、前記第1の測定箇所から次の測定箇所である第2の測定箇所に向かう方向を第2の方向としたとき、前記第1の方向と前記第2の方向とのなす角度が所定角度を超える場合、前記第1の測定箇所を前記第1の方向に通過したのち前記第1の方向に所定距離だけ前記撮像手段が移動するオーバーシュートパスを形成し、
    前記第1の方向と前記第2の方向とのなす角度が大きいほど前記第1の測定箇所における前記撮像手段の前記測定ステージに対する相対移動速度を低下させるようにした
    ことを特徴とする画像測定方法。
  2. 前記第1の方向と前記第2の方向とのなす角度が大きいほど前記オーバーシュートパスの長さを長くするようにしたことを特徴とする請求項1記載の画像測定方法。
  3. 前記第1の方向に前記第1の測定箇所に至る所定距離のアプローチを設け、前記第1の測定箇所の前後で前記撮像手段の前記測定ステージに対する相対移動速度を一定としたことを特徴とする請求項1又は2記載の画像測定方法。
  4. 前記測定ステージに対する前記撮像手段の通過点を指示する情報を入力し、この入力された通過点を通過するように前記測定ステージに対する前記撮像手段の移動パスを決定するようにしたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の画像測定方法。
  5. 被測定対象を支持する測定ステージに対して撮像手段を相対移動させながら複数の測定箇所のそれぞれで前記撮像手段を停止させることなく前記被測定対象の瞬間的な画像情報を取り込むことにより画像測定を行う画像測定システムにおいて、
    前記複数の測定箇所を指示する手段と、
    この手段で指示された前記複数の測定箇所の情報に基づいて前記測定ステージに対する前記撮像手段の相対移動パス及び相対移動速度を決定する移動パス・速度決定手段と、
    この移動パス・速度決定手段で決定された相対移動パス及び相対移動速度に基づいて前記撮像手段を前記測定ステージに対して相対移動させる手段と
    を備え、
    前記移動パス・速度決定手段は、前記撮像手段が次に測定すべき第1の測定箇所に向かう方向を第1の方向とし、前記第1の測定箇所から次の測定箇所である第2の測定箇所に向かう方向を第2の方向としたとき、前記第1の方向と前記第2の方向とのなす角度が所定角度を超える場合、前記第1の測定箇所を前記第1の方向に通過したのち前記第1の方向に所定距離だけ前記撮像手段が移動するオーバーシュートパスを形成し、前記第1の方向と前記第2の方向とのなす角度が大きいほど前記第1の測定箇所における前記撮像手段の前記測定ステージに対する相対移動速度を低下させるように前記相対移動パス及び相対移動速度を決定するものである
    ことを特徴とする画像測定システム。
  6. 前記移動パス・速度決定手段は、前記第1の方向と前記第2の方向とのなす角度が大きいほど前記オーバーシュートパスの長さを長くするように前記相対移動パスを生成するものであることを特徴とする請求項5記載の画像測定システム。
  7. 前記移動パス・速度決定手段は、前記第1の方向に前記第1の測定箇所に至る所定距離のアプローチを設け、前記第1の測定箇所の前後で前記撮像手段の前記測定ステージに対する相対移動速度を一定とするものであることを特徴とする請求項5又は6記載の画像測定システム。
  8. 前記測定ステージに対する前記撮像手段の通過点を指示する手段を設け、
    前記移動パス・速度決定手段は、入力された通過点を通過するように前記測定ステージに対する前記撮像手段の相対移動パスを決定するものである
    ことを特徴とする請求項5〜7のいずれか1項記載の画像測定システム。
JP2005164603A 2005-06-03 2005-06-03 画像測定方法及びシステム Expired - Fee Related JP4634868B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005164603A JP4634868B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 画像測定方法及びシステム
EP06010421.3A EP1729085B1 (en) 2005-06-03 2006-05-19 Image measuring method, image measuring system and image measuring program
US11/437,697 US7268894B2 (en) 2005-06-03 2006-05-22 Image measuring method, image measuring system and image measuring program
CN200610092382.0A CN100498210C (zh) 2005-06-03 2006-06-02 图像测定方法、图像测定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005164603A JP4634868B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 画像測定方法及びシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006337276A JP2006337276A (ja) 2006-12-14
JP4634868B2 true JP4634868B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=36968671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005164603A Expired - Fee Related JP4634868B2 (ja) 2005-06-03 2005-06-03 画像測定方法及びシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7268894B2 (ja)
EP (1) EP1729085B1 (ja)
JP (1) JP4634868B2 (ja)
CN (1) CN100498210C (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4833588B2 (ja) * 2005-06-03 2011-12-07 株式会社ミツトヨ 画像測定システム並びに非停止画像測定プログラムの作成方法及び実行方法
US20080140234A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Shafter Richard M Method and system for remotely directing a fishing tournament
EP2327956B1 (en) * 2009-11-20 2014-01-22 Mitutoyo Corporation Method and apparatus for determining the height of a number of spatial positions on a sample

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0788791A (ja) * 1993-09-20 1995-04-04 Mitsubishi Electric Corp ロボット装置およびその周辺装置
JPH11150675A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Fuji Photo Optical Co Ltd リモート雲台システム
JP2000074661A (ja) * 1998-08-27 2000-03-14 Mitsutoyo Corp 測定機における測定経路選定方法
JP2000346638A (ja) * 1999-06-09 2000-12-15 Mitsutoyo Corp 測定手順ファイル生成方法、測定装置および記憶媒体
JP2002350123A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Olympus Optical Co Ltd 測定支援方法、測定システム、及び測定支援プログラム
JP2004266877A (ja) * 2004-06-25 2004-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 監視カメラ装置
WO2004083832A1 (en) * 2003-03-13 2004-09-30 Applied Precision, Llc Multi-axis integration system and method
JP2004535587A (ja) * 2001-07-16 2004-11-25 ベルス・メステヒニーク・ゲーエムベーハー イメージ処理センサを備えた座標測定装置で対象物を測定する方法
JP2004333500A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Mitsutoyo Corp 画像測定システム及びそのプログラミング方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1927634A (en) * 1929-02-19 1933-09-19 Frank A Fahrenwald Furnace
US1992467A (en) * 1933-01-26 1935-02-26 Driver Harris Co Heat-treating furnace
US2077189A (en) * 1936-03-23 1937-04-13 Mathews Conveyer Co Roller conveyer
US2105973A (en) * 1936-07-13 1938-01-18 Hereford Pearl Junius Matrix drier
US2797006A (en) * 1953-06-18 1957-06-25 Lew A Thompson Revolving wheel support for automobiles
US2818156A (en) * 1954-08-13 1957-12-31 Coca Cola Bottling Works Compa Pallet moving device
US2890802A (en) * 1956-07-02 1959-06-16 Speed Park Inc Automobile parking apparatus
NL131333C (ja) * 1960-11-04
US3402481A (en) * 1965-09-24 1968-09-24 Sargents Sons Corp C G Driers and components thereof
US3433236A (en) * 1967-06-07 1969-03-18 Henry A Koch Wheel washing apparatus
SE373811B (ja) * 1972-05-19 1975-02-17 Volvo Ab
US4343395A (en) * 1977-11-10 1982-08-10 Holcroft & Co. Roller hearth furnace
DE2838974C2 (de) * 1978-09-07 1986-02-20 Carl Schenck Ag, 6100 Darmstadt Rollenförderbahn mit nach oben offenem U-förmigen Trägern
US5122648A (en) * 1990-06-01 1992-06-16 Wyko Corporation Apparatus and method for automatically focusing an interference microscope
GB9224335D0 (en) * 1992-11-20 1993-01-13 Renishaw Metrology Ltd A method of measuring workpieces using a surface contacting measuring probe
US5446548A (en) * 1993-10-08 1995-08-29 Siemens Medical Systems, Inc. Patient positioning and monitoring system
US5696193A (en) 1994-04-25 1997-12-09 Clinical Diagnostic Systems, Inc. Immunoassay elements comprising polymers containing vandium IV (V+4) ions
US5852672A (en) * 1995-07-10 1998-12-22 The Regents Of The University Of California Image system for three dimensional, 360 DEGREE, time sequence surface mapping of moving objects
US6131301A (en) * 1997-07-18 2000-10-17 Renishaw Plc Method of and apparatus for measuring workpieces using a coordinate positioning machine
JP3593302B2 (ja) * 1999-06-15 2004-11-24 株式会社ミツトヨ 画像測定装置及び方法
EP1241436B1 (fr) * 2001-03-14 2014-11-19 Tesa Sa Colonne de mesure de dimensions, et procédé permettant d'introduire une commande de changement de mode de mesure dans une telle colonne.
US20060227336A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-12 Dinner Todd M Apparatus and methods for preparing customized personal supports

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0788791A (ja) * 1993-09-20 1995-04-04 Mitsubishi Electric Corp ロボット装置およびその周辺装置
JPH11150675A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Fuji Photo Optical Co Ltd リモート雲台システム
JP2000074661A (ja) * 1998-08-27 2000-03-14 Mitsutoyo Corp 測定機における測定経路選定方法
JP2000346638A (ja) * 1999-06-09 2000-12-15 Mitsutoyo Corp 測定手順ファイル生成方法、測定装置および記憶媒体
JP2002350123A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Olympus Optical Co Ltd 測定支援方法、測定システム、及び測定支援プログラム
JP2004535587A (ja) * 2001-07-16 2004-11-25 ベルス・メステヒニーク・ゲーエムベーハー イメージ処理センサを備えた座標測定装置で対象物を測定する方法
WO2004083832A1 (en) * 2003-03-13 2004-09-30 Applied Precision, Llc Multi-axis integration system and method
JP2004333500A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Mitsutoyo Corp 画像測定システム及びそのプログラミング方法
JP2004266877A (ja) * 2004-06-25 2004-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 監視カメラ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006337276A (ja) 2006-12-14
EP1729085A1 (en) 2006-12-06
US20060274328A1 (en) 2006-12-07
US7268894B2 (en) 2007-09-11
CN100498210C (zh) 2009-06-10
EP1729085B1 (en) 2013-07-10
CN1877250A (zh) 2006-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4634867B2 (ja) 画像測定システム及び方法
EP1826528B1 (en) Image measuring system, image measuring method and image measuring program
CN107860331B (zh) 形状测定装置、形状测定方法、构造物制造方法
JP5665333B2 (ja) 情報処理装置および情報処理装置の制御方法
JP3596753B2 (ja) 画像測定装置用パートプログラム生成装置及び方法
JP6161262B2 (ja) 画像測定機のled照明方法及び装置
JP5923371B2 (ja) ワーク搬送システム
EP4198448A1 (en) System and method for calibrating laser processing parameters
US7728990B2 (en) Image measuring system and methods of generating and executing non-stop image measuring program
JP4634868B2 (ja) 画像測定方法及びシステム
JP2022080992A (ja) 測定装置、制御装置、制御方法及びプログラム
JP6647094B2 (ja) 表面性状測定機用のパートプログラム生成装置
JP2012091288A (ja) 工具寸法の測定方法及び測定装置
JPH09304034A (ja) 照明制御システム
JP6911882B2 (ja) レーザマーカ
JP4727469B2 (ja) 画像測定システム、画像測定方法及び画像測定プログラム
JP2004209504A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JPH05337785A (ja) 研削ロボットの研削経路修正装置
US20240142221A1 (en) Image measurement system, image measurement method, and program
JPH11281327A (ja) 線幅測定方法及び装置
JP2023033914A (ja) ワーキングディスタンス制御システム及びレーザ加工装置
JP2020085458A (ja) 画像測定機および画像測定プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4634868

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees