JP3626727B2 - ミモザ由来のフェノール化合物を含有する組成物 - Google Patents

ミモザ由来のフェノール化合物を含有する組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP3626727B2
JP3626727B2 JP2001511895A JP2001511895A JP3626727B2 JP 3626727 B2 JP3626727 B2 JP 3626727B2 JP 2001511895 A JP2001511895 A JP 2001511895A JP 2001511895 A JP2001511895 A JP 2001511895A JP 3626727 B2 JP3626727 B2 JP 3626727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
composition according
extract
composition
phenol compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001511895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003519092A (ja
Inventor
アンダーソン,ジョン,イー.
デクラーク,リーブ
マモン トーマス
ミュイッズディン ニーラム
エフ.コリンズ ドナルド
エー.エル.コースツェンズ ヒューゴ
Original Assignee
イー−エル マネージメント コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー−エル マネージメント コーポレーション filed Critical イー−エル マネージメント コーポレーション
Priority claimed from PCT/US2000/012518 external-priority patent/WO2001007008A1/en
Publication of JP2003519092A publication Critical patent/JP2003519092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3626727B2 publication Critical patent/JP3626727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/602Glycosides, e.g. rutin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/78Enzyme modulators, e.g. Enzyme agonists
    • A61K2800/782Enzyme inhibitors; Enzyme antagonists

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【0001】
発明の分野
本発明は、局所用化粧品組成物または局所用医薬組成物に関する。より具体的には、本発明は、オジギソウ(Mimosa pudica)より得られる化合物を含有する化粧品組成物に関するものであり、該組成物は、皮膚のコラーゲンレベルを維持および/または増加させるのに有用である。
【0002】
発明の背景
ミモザ属の植物は周知であり、世界中の熱帯および亜熱帯地域に広く分布している。この属並びに近縁のアカシア属に属する一定の植物の抽出物には、特定の生物学的活性、例えば、鎮痙活性、収斂活性、止瀉活性および抗リウマチ活性があることが知られている。これらの種の中で特によく知られているのはミモザ・テニュイフローラ(Mimosa tenuiflora)であり、樹皮が熱傷の治療および炎症の予防に使用されている低木である(Antonら, J. Ethnopharmacol. 38:153−157, 1993; FR 2710533)。この植物の抽出物に認められる他の活性としては、上皮の再生(US 5122374; EP 321709)、α−アセトキシ酸の活性増強(FR 2646602)および鎮痒活性(FR 2710533)が挙げられる。M.テニュイフローラ(M. tenuiflora)の活性をより具体的に分析したところ、この抽出物の活性がトリテルペノイドサポニンに起因するものであることが確認された(Antonら,前出)。
【0003】
ミモザに属する種のうち、あまりよく知られていないのはオジギソウ(M. pudica)である。現在までに、その化学的性質がある程度研究されているものの(Englertら, Planta Med. 60:194, 1993)、提唱されている生物学的活性はいずれも、主に民間療法(ethnic medicine)において定着したものに基づくものである。示唆されている活性としては、小児の不眠症、痙攣およびひきつけの治療が挙げられる。今回、予想外にも、オジギソウ抽出物が有用な抗コラゲナーゼ活性を示すことが発見された。該活性は、M.テニュイフローラにおいて活性であると同定された化合物とは異なる種類の化合物に基づくものである。
【0004】
発明の概要
本発明は、オジギソウより得られる生物学的に活性なフェノール化合物含有抽出物またはその活性画分を有効量含んでなる局所用化粧品組成物および局所用医薬組成物に関する。このような組成物は、皮膚のコラーゲンレベルを維持および増加させるのに有用であり、したがって、加齢および光老化と関連している小ジワやシワを予防または治療する方法並びに皮膚のハリまたは弾力が失われるのを予防または治療する方法に有用である。好適な実施形態では、該組成物は、少なくとも1種のオジギソウフラボノイド、より好ましくは少なくともC−グリコシルフラボノイド、またはその誘導体を含有するものである。
【0005】
発明の説明
今回、予想外にも、オジギソウのフェノール含有抽出物が、皮膚細胞のコラーゲンレベルを維持または増加させる能力に関する、強力な生物学的活性を有することが発見された。より具体的には、ヒトの線維芽細胞へ適用すると、オジギソウのフェノール化合物含有画分は比較的低濃度であっても、これらの細胞におけるコラーゲンレベルを100%以上増加させることが可能である。活性抽出物を処理してフェノール化合物を除去すると、抽出物はその活性を失う。
【0006】
本発明において有用なオジギソウの生物学的に活性な抽出物は、標準的な抽出技術を利用してフェノール化合物を植物材料から抽出し得るものであれば、いずれの手段によっても調製することができる。このような抽出手段としては、エタノール、メタノール、酢酸エチル、アセトン、クロロホルムおよび水、または他の任意の溶剤および水が挙げられるが、これらに限定されない(Englertら,前出)。活性フェノール画分は、植物のいずれの部分からも取得できるが、好ましくは、葉、小枝、幹、または樹皮、並びに種子といった植物の気生部分から抽出物を採取する。本発明に有用なオジギソウ由来のフェノール化合物は、好ましくは、ジヒドロロビネチン(dihydrorobinetin)、フスチン(fustin)、フィセチンドール(fisetinedol)、ロビネチンドール(robinetinedol)、カテキン、ガロカテキン、もしくはエピガロカテキン、およびこれらの誘導体等のフラボノイド(例えば、Cronjeら, J. Chem. Soc. Perkin Trans. I:2467−2477を参照)、またはクリシン(chysin)、アピゲニン、ルテオリン、ケンペロール、ガランギン、ケルセチン、ラムネチン、ミリセチン、ゴシペチン等のフラボンアグリコンである。最も好ましくは、該化合物はC−グリコシルフラボンおよびこれらのアグリコンである。実施形態の1つでは、好適な化合物はマイシン(maysin)、ax−4”−OH−マイシン、2”−O−ラムノシルオリエンチン(rhamnosylorientin)および2”−O−ラムノシルイソオリエンチン(rhamnosyl isoorientin)、並びにアグリコンルテオリンである。
【0007】
抽出物を直接使用するだけでなく、フェノール化合物そのものをその起源に拘わらず使用し得ることは明らかであろう。例えば、C−グリコシルフラボノイドは、オジギソウ(Englertら,前出)だけでなく、トウモロコシ(Zea mays)からも取得することができ、単離されている(Snookら, Photochemistry 31:1639−1647, 1992; Snookら, J. Agric. Food Chem. 43:2740−2475, 1995)。該化合物はまた、例えばChopin, Acta. Phys. Chim. Debrecina 17:273−284, 1971およびKumazawaら, Bull. Chem. Soc. Japan 68:1379−1384, 1995に記載されているような既知の化学反応によって合成することも可能である。上記文書はそれぞれ、引用により開示内容が本明細書に含まれるものとする。
【0008】
本明細書中では、抽出物またはその活性部分の「有効量」は、その供給源における純度に依存するものとする。例えば、約20%の純度の粗フェノール化合物含有抽出物を使用する場合には、通常、組成物に対して約0.01〜10重量%のレベルで抽出物を使用する。一方、純度のレベルが高くなればなるほど、同様の効果を得るのに必要なパーセンテージは低くなる。実質的に純粋なフェノール化合物抽出物(即ち、少なくとも約90%の活性フェノール化合物またはフラボノイドを含む抽出物)であれば、濃度範囲は組成物に対して約0.001〜約5重量%となり、好ましくは約0.01〜約3重量%、最も好ましくは約0.1〜約1重量%となる。
【0009】
抽出物または実質的に純粋なフラボノイドもしくはフラボノイドアグリコンは、局所適用に適した任意の剤形で送達することができる。このような剤形としては、溶液、コロイド分散液、エマルジョン(水中油型または油中水型)、懸濁液、粉末、クリーム、ローション、ゲル、フォーム、ムース、スプレー等が挙げられる。種々のタイプの送達媒体を処方する方法論は当該技術分野で周知であり、例えば、Remington’s The Science and Practice of Pharmacy,第19版、第2巻に見出すことができる。
【0010】
本発明の組成物は、コラゲナーゼの活性および/または皮膚のコラーゲンレベルの低下が原因となるいずれの症状の予防または治療にも有用である。例えば、本発明の組成物を使用して、加齢および光老化に起因する皮膚の小ジワやシワの発生を抑えることができる。同様に、本発明の組成物は、老化した皮膚のハリと弾力を改善するのにも有用である。また、本発明の組成物には、治療用途もいくつか存在する。1つの例は、創傷治癒過程を促進させるものである。本発明の組成物はまた、強皮症やケロイド等の症状の治療にも使用できる。別の用途は、局所用薬剤および全身用薬剤(例えば、コルチコステロイドおよびレチノイド)によって誘発されるコラーゲン関連症状の治療である。局所用コルチコステロイドは炎症性の皮膚障害の治療に広く使用されているが、その最も一般的な有害作用はコラーゲン合成の低下による皮膚萎縮であり、本発明の組成物を使用すれば、萎縮の発生を治療または予防することが可能である。
【0011】
本発明の組成物は、治療を必要とする皮膚へ、皮膚1cm当たり約0.1μg〜2mgの量で直接適用することができる。例えば、加齢老化または光老化の症状を治療または予防するための化粧品を目的とした場合には、週に約1回〜日に約4回もしくは5回、好ましくは週に約3回〜日に約3回、最も好ましくは日に約1回もしくは2回適用するのが好ましい。「長期」適用という用語は、本明細書中では、局所適用の期間が使用者の生涯にわたる場合があることを意味し、好ましくは少なくとも約1ヵ月間、より好ましくは約3ヶ月〜約20年間、より好ましくは約6ヵ月〜約10年間、さらに好ましくは約1年〜約5年間であり、その長期適用により老化の外面的な症状が治療または予防される。創傷治癒、薬剤誘発性の皮膚萎縮、ケロイド、および他のコラーゲン関連皮膚症状等に対する治療用途については、通常は該組成物を、必要に応じて例えば日に1回もしくは2回、症状が軽減されるまで適用することが必要となる。
【0012】
以下、実施例を挙げて本発明の組成物および方法を説明するが、以下の実施例は本発明を限定するものではない。
【0013】
実施例
特に断わらない限り、以下の実施例中では、使用するオジギソウ抽出物は70%エタノールによって抽出した粗抽出物でSerdexから入手したものである。
【0014】
1.コラーゲン増加活性
正常なヒト皮膚線維芽細胞を96ウェルプレートに播種してコンフルエントになるまで増殖させ、次いで、溶剤/溶剤抽出液(ヘプタン/70%エタノール、酢酸エチル/水)にて取得したオジギソウ抽出物またはその画分を完全培地中に各種濃度で調製し、該皮膚線維芽細胞を処理する。培地単独を陰性対照とし、TGF−βを陽性対照とする。プレートを4日間37℃/5%CO下でインキュベートし、次いで上清を回収し、ELISAを実施するまで−70℃で保存する。I型コラーゲンまたはI型プロコラーゲンに対する抗体をELISA分析に使用して、コラーゲンレベルを測定する。結果より、5ng/mlのTGF−βで処理した場合には46%の増加であるのに比べて、粗抽出物を50ppmで用いるとコラーゲンレベルが100%増加し、該抽出物をさらに精製した画分を50ppmで用いると118%、142%および166%増加することが判明した。このことより、オジギソウ抽出物がコラーゲンレベルの増加に対して強力な活性を発揮することが明らかである。
【0015】
2.抗コラゲナーゼ活性
抽出物の作用機序を解明するためには、コラゲナーゼ阻害アッセイ(EnzChek(商標)コラゲナーゼアッセイキット、Molecular Probes)をウェルプレートで実施する(全反応容量は200μl)。アッセイは、0.05M Tris−HCl、0.15M NaCl、5mM CaCl、0.2mMアジ化ナトリウムからなる反応緩衝液(pH7.6)中で行う。各種オジギソウ画分を反応緩衝液へ徐々に濃度を上げながら溶解させるが、最終的には溶解性を向上させるために少量の有機溶媒を含ませてもよい。各アッセイウェルへ80μlのオジギソウサンプルを添加する。次いで、20μlのコラゲナーゼ基質DQゼラチン(PBS中1mg/ml)を添加する。最後に、100μlの酵素(Clostridium histolyticumコラゲナーゼ、反応緩衝液中0.6U/ml)を添加する。蛍光(λex=485nm、λem=530nm)を約20分間測定する(Luminescence Spectrometer LS 50B, Perkin Elmer)。オジギソウ抽出物のIC50値を、各アッセイウェルの初期反応速度から算出すると、約75μg/mlである。
【0016】
次いで、抽出物の各種画分および分離によって得た沈澱物の検査を続けたところ、コラゲナーゼに対する強力な活性が明らかとなった。しかしながら、活性サンプルをポリアミドカラム(PVP)で濾過してフェノール化合物を除去すると活性が消失することから、活性成分がフェノール化合物であることが明らかである。
【0017】
3.活性化合物の同定
オジギソウの気生部分由来の粗抽出物を、ヘプタン脱脂70%エタノール抽出物を酢酸エチルと水とへ分離することによって取得する。上述したように、抗コラゲナーゼ活性という特徴がフェノール化合物であることを既に明らかにしている。次いで酢酸エチル抽出物をブタノールと酸性水(pH5)とへ分離し、ブタノール残渣をメタノールへ溶解してエーテルで沈澱させ、次いで分取HPLCを用いた2段階分画法にかける。各段階で抗コラゲナーゼ活性を評価し、最も活性な画分を選択してさらに精製を行う。最も活性な画分中に見られる化合物をマイシンおよびax−4”−OHマイシンと同定する。
【0018】
4.抽出物の皮膚に対する効果
皮膚のハリ、小ジワやシワ、および皮膚の厚みに対するミモザ抽出物の効果を観察するため、臨床試験を設計する。3種類のサンプルを調製する。即ち、最初のサンプルには0.2%の粗生成物を含ませ、2番目のサンプルには該抽出物の清澄化部分を0.2%含ませ、3番目のサンプルには媒体のみを含ませる。合計で47人の女性ボランティアを採用し、そのうちの46人が試験を完了した。被験者に製品を支給し、目の周囲の領域に1日2回8週間にわたってそれを塗布してもらう。全ての被験者に、クレンジング剤、日焼け止め剤および化粧品を試験期間中使用し続けてもらう。処置前、処置後4週目と8週目に測定を行う。
【0019】
各時点とも、開始前に被験者に30分間安静(equilibrate)にしてもらう。以下の測定を行う:小ジワおよびシワについては、検査日ごとに顔の両側の外側眼角領域から取得したシリコーン製のレプリカと外側眼角領域の超音波画像を利用する;皮膚のハリについては、バリストメーターを使用する。
【0020】
結果より、抽出物で処置した場合、小ジワおよび皮膚のシワが4および8週間後にはそれぞれ基準値から24%および25%減少することが判明した。清澄化サンプルでは、4および8週間後にはそれぞれ26%および30%減少することが判明した。媒体ではわずかに13%有効であったが、これはおそらく皮膚に水分が補給されたためである。
【0021】
超音波画像からは、皮膚の密度の最も高い領域と最も低い領域が明らかとなり、より高濃度のコラーゲンおよびエラスチンが関連していると考えられる。皮膚密度の向上は、密度の高い領域が増加し、かつ密度の低い領域が減少したことを反映している。抽出物で処置した場合では、4週間後には密度の高い領域が16%増加し、8週間後には30%増加する。清澄化抽出物で処置した場合では、4および8週間後にはそれぞれ33%および37%向上する。媒体ではわずかに19%および16%有効なだけである。同時に、密度の低い領域は、抽出物で処置した場合では15%および14%減少し、清澄化抽出物で処置した場合では21%および18%減少し、媒体で処置した場合では15%および7%減少する。
【0022】
バリストメーターで測定した皮膚のハリは、抽出物で処置した場合では4および8週目には8%および22%増加し、清澄化抽出物で処置した場合では16%および24%増加し、媒体で処置した場合では7%および8%増加する。
【0023】
以上の結果全てより、オジギソウ抽出物が、測定を行った各種の老化徴候を改善する上で強力な活性を発揮することが明らかである。

Claims (13)

  1. 皮膚細胞のコラーゲンレベルを増加させる局所用化粧品および医薬組成物であって、オジギソウ(Mimosa pudica)より得られる生物学的に活性なフェノール化合物含有抽出物またはその活性画分を有効量含んでなる前記組成物。
  2. フェノール化合物がフラボノイドまたはフラボンアグリコンである、請求項1記載の組成物。
  3. フェノール化合物がC-グリコシルフラボノイドまたはそのアグリコンである、請求項1記載の組成物。
  4. フェノール化合物が、マイシン(maysin)、ax-4”-OH-マイシン、2”-O-ラムノシルオリエンチン(rhamnosylorientin)および2”-O-ラムノシルイソオリエンチン(rhamnosyl isoorientin)、ルテオリン、またはこれらの組み合わせである、請求項1記載の組成物。
  5. フェノール化合物含有抽出物またはその活性画分を0.001 10 含んでなる、請求項1記載の組成物。
  6. 皮膚へ適用することにより皮膚の小ジワおよびシワを治療または予防するための、請求項1〜5いずれか1項記載の組成物。
  7. 皮膚へ適用することにより皮膚のコラゲナーゼ活性を阻害するための、請求項1〜5いずれか1項記載の組成物。
  8. 皮膚へ適用することにより皮膚のハリを増加させるための、請求項1〜5いずれか1項記載の組成物。
  9. 皮膚へ適用することによりコラーゲンの減少または不足に関連する皮膚症状を治療するための、請求項1記載の組成物。
  10. 皮膚症状が創傷である、請求項9記載の組成物。
  11. 皮膚症状が薬剤誘発性の皮膚萎縮である、請求項9記載の組成物。
  12. 皮膚症状が強皮症である、請求項9記載の組成物。
  13. 皮膚症状がケロイドである、請求項9記載の組成物。
JP2001511895A 1999-07-23 2000-05-08 ミモザ由来のフェノール化合物を含有する組成物 Expired - Fee Related JP3626727B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/360,884 US6290993B1 (en) 1999-07-23 1999-07-23 Compositions containing mimosa phenolic compounds
US09/360,884 1999-07-23
PCT/US2000/012518 WO2001007008A1 (en) 1999-07-23 2000-05-08 Compositions containing mimosa phenolic compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003519092A JP2003519092A (ja) 2003-06-17
JP3626727B2 true JP3626727B2 (ja) 2005-03-09

Family

ID=23419789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001511895A Expired - Fee Related JP3626727B2 (ja) 1999-07-23 2000-05-08 ミモザ由来のフェノール化合物を含有する組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6290993B1 (ja)
JP (1) JP3626727B2 (ja)
AU (1) AU757715B2 (ja)
CA (1) CA2344481C (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4880816B2 (ja) * 2000-12-15 2012-02-22 株式会社ヤクルト本社 皮膚老化防止剤
US20050031710A1 (en) * 2003-08-08 2005-02-10 D'adamo Peter James Method of personal care and cosmetic product preparation and composition using human blood type
WO2005074959A1 (en) * 2004-02-05 2005-08-18 Access Business Group International Llc Anti-allergy composition and related method
JP2006035015A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Oubiken:Kk 富栄養化防除剤及び方法
CN101505778B (zh) * 2006-08-10 2012-09-05 株式会社mimozax 含有来自金合欢属树皮的物质的降血糖组合物
EP2052731B1 (en) * 2006-08-10 2016-03-30 mimozax Co., Ltd. Composition for preventing and/or treating itching containing component originating in the bark of tree belonging to the genusacacia
CN101505777B (zh) * 2006-08-10 2012-05-30 株式会社mimozax 含有来自金合欢属树皮的物质的肿瘤的预防和/或治疗用组合物
CN101505776B (zh) * 2006-08-10 2013-12-04 株式会社mimozax 含有来自金合欢属树皮的物质的抗肥胖组合物
WO2008018142A1 (fr) 2006-08-10 2008-02-14 Wood One Co., Ltd. Composition antioxydante contenant un composant issu de l'écorce d'un arbre appartenant au genre acacia
JP2013216617A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Kao Corp レチノイン酸様剤
JP6392026B2 (ja) * 2014-08-19 2018-09-19 株式会社山田養蜂場本社 美白用組成物
DE102014217490A1 (de) * 2014-09-02 2016-03-03 Beiersdorf Ag Verwendung von Gossypetin und/oder Gossypin gegen Hautalterung
FR3052668B1 (fr) * 2016-06-16 2018-06-01 Pierre Fabre Dermo-Cosmetique Extrait de cellules indifferenciees de mimosa pudica et ses utilisations en dermo cosmetique
JP6316391B2 (ja) * 2016-12-05 2018-04-25 花王株式会社 レチノイン酸様剤
TWI636790B (zh) * 2017-07-21 2018-10-01 大江生醫股份有限公司 夫妻草萃取物用於製備抑制mmp2基因表現及膠原蛋白分解之組合物之用途

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2543437B1 (fr) 1983-03-30 1987-07-10 Duraffourd Alain Composition pour regenerer le collagene du tissu conjonctif de la peau et son procede de preparation
FR2578422B1 (fr) 1985-03-05 1987-06-26 Cariel Leon Composition de traitement a usage topique externe a base de luteoline et procede de preparation
EP0321709A3 (en) 1987-12-23 1990-04-04 Francisco José Izundegui MacDonnell Fast healing and binding chemical compound or curative agent for healing wounded live animal and human soft tissues inflicted by cutting edges or separating forces
EP0329834A3 (en) 1988-01-28 1989-11-29 Francisco José Izundegui MacDonnell Scalp hair regeneration and regrowthing and skin, mucosas healing and germicide composition
ES2012104A6 (es) 1988-06-28 1990-03-01 Perez Julio Tellez Procedimiento para la extraccion y aislamiento del principio activo regenerador epidermal de la mimosa tenuiflora y composicion cosmetica que lo contiene.
US5637302A (en) * 1988-09-20 1997-06-10 Indena Spa Extracts of Ginkgo biloba and their methods of preparation
FR2646602B1 (fr) 1989-05-05 1991-09-27 Nemet Pierre Composition cosmetologique pour le traitement d'affections cutanees consecutives a une desquamation excessive
JPH06183941A (ja) 1992-12-21 1994-07-05 Lion Corp 口腔用組成物
JPH06183940A (ja) 1992-12-21 1994-07-05 Lion Corp 口腔用組成物
FR2710533A1 (fr) 1993-09-29 1995-04-07 Nemet Pierre Alain Nouvelles applications de l'extrait d'écorce de Tepesco Huite dans le domaine de la cosmétologie ou de la dermatologie.
JP3432033B2 (ja) 1995-03-14 2003-07-28 ポーラ化成工業株式会社 光老化防止剤及びこれを含有する皮膚化粧料
US5905265A (en) * 1996-05-21 1999-05-18 El Management Corp. Method of improving skin condition
DE19641992C2 (de) * 1996-10-13 2001-07-26 Wella Ag Blütenwachs enthaltende kosmetische Zubereitungen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003519092A (ja) 2003-06-17
AU4707000A (en) 2001-02-13
CA2344481A1 (en) 2001-02-01
AU757715B2 (en) 2003-03-06
US6290993B1 (en) 2001-09-18
CA2344481C (en) 2007-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3626727B2 (ja) ミモザ由来のフェノール化合物を含有する組成物
KR20090057971A (ko) 멘얀테스 트리폴리아타 잎 추출물을 포함하는 항-노화 조성물 및 그의 사용 방법
ES2567131T3 (es) Extracto de Vanilla planifolia, procedimiento para su obtención, y composición cosmética o dermatológica que locontiene
JPH09506906A (ja) 純粋な形態又は植物抽出物としてのマンジフェリン又はその誘導体を活性成分として含有する化粧用又は医薬用組成物
JP2007224023A (ja) 保護及び再生用組成物
JP4425163B2 (ja) 抗老化化粧料
KR20160127137A (ko) 갈산 및 갈산 유도체의 미용학적 및 약제학적 용도
JPH10279491A (ja) インターロイキン4産生抑制剤
JP2003002819A (ja) 皮膚組成物
JP2015131838A (ja) パッシフロラ・アラタ(Passifloraalata)の植物抽出物を調製するプロセス、並びに化粧品組成物及び医薬組成物における該抽出物の使用
JP2008285422A (ja) Dna損傷抑制剤及びグルタチオン産生促進剤
US10105313B2 (en) Uses of rose pigment compounds
KR100787783B1 (ko) 스코폴레틴을 유효성분으로 함유하는 피부주름 개선용 화장료 조성물
WO2001007008A1 (en) Compositions containing mimosa phenolic compounds
KR20150115096A (ko) 치자 추출물 제조방법 및 그 치자 추출물을 포함하는 화장품 조성물
KR20040078498A (ko) 보스웰리아 추출물을 포함하는 피부 탄력 증진용 화장료조성물
KR101656928B1 (ko) 끈끈이여뀌 추출물을 유효성분으로 함유하는 광노화 방지 및 피부주름개선을 위한 조성물
KR20200049714A (ko) 두충나무 껍질 추출물을 함유하는 피부 쿨링 또는 피부 홍조 완화용 화장료 조성물
JP4413387B2 (ja) コラーゲン産生促進剤、エラスターゼ活性阻害剤、コラゲナーゼ活性阻害剤及び皮膚化粧料
JPH07252128A (ja) 皮膚外用剤
KR101757674B1 (ko) 도깨비바늘 추출물을 유효성분으로 함유하는 피부 탄력 증진 및 피부 주름 개선용 화장료 조성물
KR102417303B1 (ko) 아토피 피부염 예방 또는 개선용 조성물
JP2010241779A (ja) 肌荒れ改善皮膚外用剤
JP2004051580A (ja) 抗老化剤、メイラード反応阻害剤、コラゲナーゼ活性阻害剤及びこれらを含有する皮膚老化防止用化粧料
CN117529328A (zh) 圣罗勒的地上部分的提取物及含有其的美容组合物或皮肤病用组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees