JP3622320B2 - 電子メール自動回送システム - Google Patents

電子メール自動回送システム Download PDF

Info

Publication number
JP3622320B2
JP3622320B2 JP04453796A JP4453796A JP3622320B2 JP 3622320 B2 JP3622320 B2 JP 3622320B2 JP 04453796 A JP04453796 A JP 04453796A JP 4453796 A JP4453796 A JP 4453796A JP 3622320 B2 JP3622320 B2 JP 3622320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
user
name
address book
destination name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04453796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09238157A (ja
Inventor
俊樹 山内
裕史 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP04453796A priority Critical patent/JP3622320B2/ja
Priority to US08/723,124 priority patent/US5974448A/en
Priority to GB9620387A priority patent/GB2310739B/en
Publication of JPH09238157A publication Critical patent/JPH09238157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3622320B2 publication Critical patent/JP3622320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/107Computer-aided management of electronic mailing [e-mailing]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/214Monitoring or handling of messages using selective forwarding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/48Message addressing, e.g. address format or anonymous messages, aliases

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の利用分野】
本発明は、電子計算機の応用技術である電子メールシステムにおける電子メールの自動回送に関する。電子メールの利用者(仮に利用者A)が長期に渡り不在等の理由により電子メールを読めずに業務が遂行出来ない場合等に、業務の別の代行者である別の利用者(仮に利用者B)に、利用者A宛のメールを自動的に回送することによって業務を遂行することが要求される。電子メールシステムにおいてメールを業務の代行者に回送するためには何らかの形で回送のための情報を設定する必要がある。
【0002】
【従来の技術】
従来の電子メールシステムでは自動回送を行う為の操作を他の操作と兼ねることは出来ず、利用者が設定する場合には、自動回送設定専用のメニューを操作して設定していた。また、システム管理者が設定する場合には、システム管理の管理者用のコマンド等を使用して、個々の利用者別に設定する必要があった。
【0003】
【従来技術の問題点】
一般に、電子メールの自動回送の設定を行うことは頻度が低く、自動回送宛先を設定したことのない利用者が自動回送を設定するためには、その操作方法を新たに習得する必要があり困難であった。またシステム管理者が設定を行う場合は、多くのユーザデータを設定する必要があり、システム管理者の負荷が非常に高くなってしまう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明では、利用者が新たな操作を習得することなく、またシステム管理者が少ない負荷でメールの自動回送の設定・変更を行うことができる電子メールシステムを構築することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
そこで本発明では、利用者毎に宛先名とメールアドレスとを対応付けて管理するアドレスブックと、回送用の宛先名を管理する回送宛先名記憶手段と、メール発信処理に際して、回答宛先名記憶手段に記憶されている宛先名をキーにメール受信者のアドレスブックを検索し、登録されている場合はその宛先名に対応付けられているメールアドレスに電子メールを回送するメールハンドラーとからなる電子メール自動回送システムによって課題を解決する。
【0006】
【発明の実施の形態】
図1は本発明のシステム構成を表す図である。図中、1はメールサーバであってメールの処理を行う為の計算機、2はメールハンドラであって、メールサーバ1上で動作しメールの処理を行うプログラム、3は各種情報を記憶するための外部記憶装置、4は外部記憶装置3に記憶されシステム管理者によって変更可能な自動回送宛先名、5は外部記憶装置3上に記憶されるシステムアドレスブック、6は外部記憶装置3に利用者別に管理されるユーザアドレスブック、7は外部記憶装置3で利用者毎に受信メールを管理するメールボックス、8−1,8−2,・・・8−nは回線を経由してメールサーバ1に接続されるメールクライアントである。
【0007】
メールを他の利用者に発信する場合には、先ず、メール処理を行う計算機であるメールサーバ1にメールクライアント8からログインする。なお、各利用者毎にユニークなログイン名が割り当てられ、これが利用者のメールアドレスとして使用される。
次に利用者はメールをメールクライアント8からメールサーバ1に送付することでメールの発信をメールサーバに依頼する。メールクライアント8からメールサーバ1に送付されるメールはメールの発信者に関する情報、受信者に関する情報等を含んだメールヘッダーと発信者が受信者に対して通知したい情報を記述したメールボディとから構成される。
【0008】
メールヘッダの一例を図2に示す。図中、第1行目に示す、「To:」で始まる行は、メールの宛先を指定する行で、「To:」に続く文字列が宛先を示す。宛先は、受信者のメールアドレスであるログイン名または、後述するアドレスブックに登録されている宛先名を一つ又は複数指定する。
第2行目に示す「From:」で始まる行は、メールの発信者を指定する行で、「From:」に続く文字列が、メール発信者のメールアドレス即ちログイン名を示す。
【0009】
第3行目に示す「Subject:」で始まる行は、メールの表題を示す。
なお、図2に示した例は、メールアドレス(ログイン名)「user−a」の利用者から、アドレスブックに定義されている「総務部長」へ「特許出願について」という表題のメールを発信する場合のものである。
アドレスブックは、利用者が任意に設定した宛先名とメールアドレス(ログイン名)を対応付けるもので、各利用者が個別に使用するユーザアドレスブックと、メールシステムを利用する全ての利用者が共通に使用するシステムアドレスブックの2種類がある。
【0010】
図3にシステムアドレスブックの一例を、図4にユーザアドレスブックの一例を示す。システムアドレスブックもユーザアドレスブックも、同じ書式で宛先名情報を管理する。各行のコロン(「:」)の左側は宛先名を示し、右側は、宛先名に対応するメールアドレスを表す。一つの宛先名に対して複数のメールアドレスを対応付ける事もできる。また、メールアドレス代わりに同じアドレスブック内で定義されている他の宛先名を対応付けることもできる。また、ユーザアドレスブックではシステムアドレスブックで定義されている宛先名を使用することもできる。
【0011】
例えば、図3に示すシステムアドレスブックでは、宛先名「社長」に対してメールアドレス(ログイン名)「user−001」が、宛先名「人事部長」に対してメールアドレス(ログイン名)「user−002」が、宛先名「総務部長」に対してメールアドレス(ログイン名)「user−003」が、宛先名「開発部長」に対してメールアドレス(ログイン名)「user−005」が、宛先名「営業部長」に対してメールアドレス(ログイン名)「user−005」が対応付けられている。
【0012】
また、図4に示すユーザアドレスブックでは、第1行〜第6行で、宛先名「鈴木」に対してメールアドレス(ログイン名)「user−20」が、宛先名「本田」に対してメールアドレス(ログイン名)「user−21」が、宛先名「田中」に対してメールアドレス(ログイン名)「user−22」が、宛先名「守衛」に対してメールアドレス(ログイン名)「user−42」が、宛先名「山本」に対してメールアドレス(ログイン名)「user−52」が、宛先名「山田」に対してメールアドレス(ログイン名)「user−32」が対応付けられている。
【0013】
第7行では、宛先名「プロジェクトA」に対して、宛先名「鈴木」、「田中」、「本田」を使用して、メールアドレス(ログイン名)「user−20」、「user−22」、「user−21」が対応付けられている。
第8行では、宛先名「旅行」に対しては、宛先名「山本」、「山田」を使用して間接的に、メールアドレス(ログイン名)「user−52」、「user−32」が対応付けられている。
【0014】
さらに、宛先名「回送」に対して、システムアドレスブックで定義されている宛先名「開発部長」を使用して、間接的にメールアドレス(ログイン名)「user−005」が対応付けられている。
次にメールハンドラーの処理について説明する。
メールクライアント8からメールの発信依頼を受け付ける(ステップS11)と以下に示すメール発信処理を行う。
【0015】
まず、メールヘッダの「From:」の行からメール発信者のメールアドレス(ログイン名)を認識し、対応するユーザアドレスブックを特定する。特定されたユーザアドレスブックとシステムアドレスブックに基づいて、メールヘッダの「To:」の行で指定されている宛先名を全てメールアドレス(ログイン名)に展開する。メールアドレス(ログイン名)が指定されている場合には展開処理は行わない(ステップS12)。
【0016】
次に、外部記憶装置3から自動回送宛先名4を読み込む(ステップS13)。
次に、ステップS12で展開して得られた全ての受信者のメールアドレス(ログイン名)毎に、メールアドレス(ログイン名)に対応するアドレスブックを、ステップS13で読み込んだ自動回送宛先名をキーに検索する(ステップS14)。
【0017】
自動回送宛先名と一致する宛先名が登録されていなかった場合には、メールアドレス(ログイン名)に対応するメールボックスにメールを格納し(ステップS16)、一致する宛先名が登録されていた場合には、自動回送宛先名に対応付けられている宛先にメールを回送する(ステップS17)。なお、回送処理はメール発信処理(ステップS12移行の処理)と同様の処理を行う。
【0018】
次に、システムアドレスブックが図3に示した通りに定義され、メールアドレス(ログイン名)「user−a」に対応するユーザアドレスブックには何も定義されておらず、メールアドレス(ログイン名)「user−003」に対応するユーザアドレスブックが図4に示した通りに定義されている状態で、利用者user−aが、図2に示すメールヘッダのメールを発信する場合のメールハンドラーの動作を説明する。
【0019】
まず、自動回送宛先名として「回送」が登録されている場合を説明する。
利用者user−aがメールクライアント8から図2に示すメールヘッダを備えたメールをメールサーバ1に対して発信の依頼する。
メールハンドラー2は、依頼を受け付けると(ステップS11)、システムアドレスブックを用いて、宛先名「総務部長」を展開してメールアドレス(ログイン名)「user−003」を得る。(ステップS12)。
【0020】
次に自動回送宛先名を読み込み、「回送」を得る(ステップS13)。
次に「回送」をキーに、ステップS12で得たログイン名「user−003」に対応するユーザアドレスブックを検索する。ログイン名「user−003」のユーザアドレスブックには、「回送:総務部長」が登録されているのて、「総務部長」に対してメールを回送する。(ステップS17)。
【0021】
次に、自動回送宛先名として「守衛」が登録されている場合を説明する。
利用者user−aがメールクライアント8から図2に示すメールヘッダを備えたメールをメールサーバ1に対して発信の依頼すると、メールハンドラー2が、依頼を受け付け(ステップS11)、システムアドレスブックを用いて、宛先名「総務部長」を展開してログイン名「user−003」を得る。(ステップS12)。
【0022】
次に「守衛」をキーに、ステップS12で得たログイン名「user−42」に対応するユーザアドレスブックを検索する。「user−003」のユーザアドレスブックには、「守衛:user−42」が登録されているのて、メールアドレス「user−42」に対してメールを回送する。(ステップS17)。
ここでは、メールの受信者としてuser−003のみを説明したが、自動回送宛先名が変更されれば、他の全ての利用者のメールの自動回送先も一斉に変更されることは言うまでもない。すなわち、上の例では、例えばログイン名「user−123」のユーザアドレスブックに「守衛:user−234」が登録されていれば、user−123宛のメールはuser−234に回送される。
【0023】
また、メールアドレスとしてログイン名を使用したが、利用者毎にユニークなものであればログイン名以外のものであってもよい。
また、アドレスブック設定用の操作画面等は、任意に設計すればよく、本願発明とは直接は関係無いことは言うまでもない。
【0024】
【発明の効果】
本発明によると、利用者がメールの自動回送先を設定する際に、自動回送設定の為の専用の操作を行う必要が無く、使い慣れたアドレスブックの設定操作でメールの自動回送先を登録することができ、新たな操作を習得する必要が無くなる。また、自動回送宛先名を変更するだけでメールシステムの利用者全ての自動回送先を一瞬にして変更することが可能となり、メールシステムの管理者の負荷が軽減され、運用効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】システム構成図
【図2】メールヘッダの一例を示す図
【図3】システムアドレスブックの一例を示す図
【図4】ユーザアドレスブックの一例を示す図
【図5】メールハンドラーのショリフローを示す図
【符号の説明】
1 メールサーバ
2 メールハンドラー
3 外部記憶装置
4 自動回送宛先名
5 システムアドレスブック
6 ユーザアドレスブック
7 メールボックス
8−1〜n メールクライアント

Claims (1)

  1. 送信された電子メールを自動的に他の利用者に回送する電子メール自動回送システムであって、
    利用者毎に利用者が任意に設定した宛先名とメールアドレスとの複数の対応付け管理するアドレスブックと、
    回送用の宛先名を変更可能な態様で管理する回送宛先名記憶手段と、
    メール発信処理に際して、回送宛先名記憶手段に記憶されている宛先名をキーにメール受信者のアドレスブックを検索し、登録されている場合はその宛先名に対応付けられているメールアドレスに電子メールを回送するメールハンドラー
    とからなる電子メール自動回送システム。
JP04453796A 1996-03-01 1996-03-01 電子メール自動回送システム Expired - Fee Related JP3622320B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04453796A JP3622320B2 (ja) 1996-03-01 1996-03-01 電子メール自動回送システム
US08/723,124 US5974448A (en) 1996-03-01 1996-09-30 Automatic transfer for electronic mail using an automatic transfer name as a keyword
GB9620387A GB2310739B (en) 1996-03-01 1996-09-30 Automatic transfer system for electronic mail

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04453796A JP3622320B2 (ja) 1996-03-01 1996-03-01 電子メール自動回送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09238157A JPH09238157A (ja) 1997-09-09
JP3622320B2 true JP3622320B2 (ja) 2005-02-23

Family

ID=12694267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04453796A Expired - Fee Related JP3622320B2 (ja) 1996-03-01 1996-03-01 電子メール自動回送システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5974448A (ja)
JP (1) JP3622320B2 (ja)
GB (1) GB2310739B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7031442B1 (en) 1997-02-10 2006-04-18 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Methods and apparatus for personal routing in computer-simulated telephony
US6480600B1 (en) 1997-02-10 2002-11-12 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Call and data correspondence in a call-in center employing virtual restructuring for computer telephony integrated functionality
US6104802A (en) 1997-02-10 2000-08-15 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. In-band signaling for routing
US7146381B1 (en) 1997-02-10 2006-12-05 Actioneer, Inc. Information organization and collaboration tool for processing notes and action requests in computer systems
US6591291B1 (en) * 1997-08-28 2003-07-08 Lucent Technologies Inc. System and method for providing anonymous remailing and filtering of electronic mail
US6711611B2 (en) 1998-09-11 2004-03-23 Genesis Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for data-linking a mobile knowledge worker to home communication-center infrastructure
US6985943B2 (en) 1998-09-11 2006-01-10 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
USRE46528E1 (en) 1997-11-14 2017-08-29 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Implementation of call-center outbound dialing capability at a telephony network level
US6381634B1 (en) * 1997-12-08 2002-04-30 Nortel Networks Limited Apparatus and method for electronic mail address portability
US7907598B2 (en) 1998-02-17 2011-03-15 Genesys Telecommunication Laboratories, Inc. Method for implementing and executing communication center routing strategies represented in extensible markup language
US6332154B2 (en) 1998-09-11 2001-12-18 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for providing media-independent self-help modules within a multimedia communication-center customer interface
JPH11261556A (ja) * 1998-03-16 1999-09-24 Fujitsu Ltd 情報配信受信システム、情報配信装置、情報受信装置、及び情報配信受信方法
US6785710B2 (en) * 1998-06-22 2004-08-31 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. E-mail client with programmable address attributes
USRE46153E1 (en) 1998-09-11 2016-09-20 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus enabling voice-based management of state and interaction of a remote knowledge worker in a contact center environment
WO2000022543A1 (en) * 1998-10-09 2000-04-20 Aztech Systems Limited Method and system for interrogating the internet
US6442591B1 (en) * 1998-11-02 2002-08-27 International Business Machines Corporation Method and system for automatic electronic mail address maintenance
US7120927B1 (en) 1999-06-09 2006-10-10 Siemens Communications, Inc. System and method for e-mail alias registration
JP4327960B2 (ja) * 1999-10-25 2009-09-09 富士通株式会社 電子メール端末装置及びコンピュータ可読媒体
US7929978B2 (en) 1999-12-01 2011-04-19 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for providing enhanced communication capability for mobile devices on a virtual private network
JP3693871B2 (ja) * 1999-12-02 2005-09-14 シャープ株式会社 電子メール装置
WO2001057768A1 (en) * 2000-02-01 2001-08-09 The Lottery Channel, Inc. Method for automatically registering e-mail users into contest
EP1610512A1 (en) * 2000-07-06 2005-12-28 Fujitsu Limited Method and device for message format conversion
US6938065B2 (en) * 2000-12-12 2005-08-30 Ericsson Inc. System and method for controlling inclusion of email content
US20020120748A1 (en) * 2001-02-26 2002-08-29 Schiavone Vincent J. Method and apparatus for selective delivery and forwarding of electronic mail
US7603416B2 (en) * 2001-05-23 2009-10-13 Matsushita Electric Works, Ltd. Method and system for automatically transferring electronic mail over a communication network
GB2389274A (en) * 2002-05-30 2003-12-03 Intellprop Ltd Delivering an SMS message addressed to a mobile telephone to an associated e-mail address
US20080107939A1 (en) * 2005-03-29 2008-05-08 Hitoshi Hamada Fuel Cell System
KR100754176B1 (ko) * 2005-06-08 2007-09-03 삼성전자주식회사 복합기에서 사용자별 전송목록을 저장하는 방법 및 상기방법을 구비한 복합기
US9008075B2 (en) 2005-12-22 2015-04-14 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. System and methods for improving interaction routing performance
US8429422B1 (en) 2007-03-31 2013-04-23 Actioneer, Inc. Method and apparatus for an improved access system
US10320789B1 (en) 2014-03-26 2019-06-11 Actioneer, Inc. Fast and secure way to fetch or post data and display it temporarily to a user

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057935A (en) * 1990-06-07 1991-10-15 Ibm Corporation Method for confirmation of document recipient in a data processing system
US5825865A (en) * 1991-10-04 1998-10-20 Motorola, Inc. Temporary message routing and destination selection
JPH0662047A (ja) * 1992-08-10 1994-03-04 Fujitsu Ltd 電子メールの発信の宛て先変更通知と転送処理方式
US5878230A (en) * 1995-01-05 1999-03-02 International Business Machines Corporation System for email messages wherein the sender designates whether the recipient replies or forwards to addresses also designated by the sender

Also Published As

Publication number Publication date
GB2310739B (en) 1998-05-06
GB2310739A (en) 1997-09-03
US5974448A (en) 1999-10-26
JPH09238157A (ja) 1997-09-09
GB9620387D0 (en) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3622320B2 (ja) 電子メール自動回送システム
US6816884B1 (en) System and method for creating conversationally-styled summaries from digesting email messages
US7941493B2 (en) Multi-system instant messaging (IM)
US9185060B1 (en) Initiating instant messaging (IM) chat sessions from email messages
US6374292B1 (en) Access control system for an ISP hosted shared email server
US7275214B2 (en) Method of setting destinations of electronic mail
JP2000066970A (ja) 人脈情報管理システム、人脈情報管理方法および記録媒体
EP0845184B1 (en) Improved message queuing distribution services for mail systems
JP2006236320A (ja) 連絡先ソースから収集された連絡先情報を探し出すための方法およびシステム
US5109519A (en) Local computer participating in mail delivery system abstracts from directory of all eligible mail recipients only served by local computer
JPH11298520A (ja) 電子メール転送装置、電子メール転送プログラムを記録した記録媒体、並びに、メールサーバシステム
JP3453459B2 (ja) 電子メールシステム及びその制御方法、並びに通信端末装置及びその制御方法
JPH1188426A (ja) 電子メールシステム
JPS63294156A (ja) メ−ルサ−ビスシステム
JP2001111601A (ja) 電子メールシステムおよび方法、並びに電子メールアドレス変更通知システムプログラムを記録した記録媒体
JP2001175557A (ja) 電子メールシステム、電子メールの転送方法、及び記録媒体
JP4021568B2 (ja) 電子メール装置
JP2002244972A (ja) 電子メールの送信先設定方法
JP2003303159A (ja) 情報処理装置及びメッセージの処理方法並びにプログラム
JPH11338794A (ja) 電子メール受信処理装置
JP2000339239A (ja) 電子メールシステムと処理方法
JPH114251A (ja) 電子メールの自動転送通知方式
JPH1127314A (ja) 電子メールシステム
JPH09204467A (ja) 統合ワークフロー管理方法及びシステム
JP2004295740A (ja) メール転送方法、メール転送システムおよびメールサーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees